質問 豆乳を飲んだ後、喉にイガイガしたような違和感を抱きました。豆腐等の大豆製品を食べても特に何も起きたことはないのですが、このようなことはあるのでしょうか。 回答 豆乳等により、皮膚や粘膜のかゆみ、赤み、腫れ、じんましん、呼吸困難等のアレルギー症状を発症したという事例が寄せられています。アレルギーのような症状が出た場合は、直ちに摂取をやめ、医療機関で受診しましょう。 解説 大豆による食物アレルギーについて 大豆による食物アレルギーは、大豆を原材料とした食品を食べたことにより発症する症例と、主にカバノキ科花粉症の患者が、豆乳などを摂取した際に発症する「口腔アレルギー症候群」が知られています。 豆乳等による口腔アレルギー症候群は、豆腐などの大豆加工食品は摂取可能な場合もあるなど、通常の大豆アレルギーとは異なる特徴を有しているとされています。カバノキ科の植物による花粉症や、リンゴ・モモなどを食