Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年11月27日のブックマーク (22件)

  • [Raspberry Pi] Raspberry Pi OS で Wi-FiやBluetoothをオフにするにはどうすればよい?

    無線機能のオン/オフには、Raspberry Pi OS の場合は rfkill コマンドを使用できます。 rfkill コマンドでは Wi-FiBluetooth を オン/オフ することができます。 試した環境 Raspberry Pi OS – Debian GNU/Linux 12 (bookworm) Raspberry Pi 5 8GB Model : Raspberry Pi 5 Model B Rev 1.0 (Rev. d04170) Raspberry Pi 4 8GB Model : Raspberry Pi 4 Model B Rev 1.4 (Rev. d03114) デバイスの IDを確認する。 ID の部分の数字を確認します。以下の例では Bluetoothデバイスが 0 で Wi-Fi が 1です。 $ rfkill ID TYPE DEVICE SO

    [Raspberry Pi] Raspberry Pi OS で Wi-FiやBluetoothをオフにするにはどうすればよい?
    urtz
    urtz 2024/11/27
  • イプシロンS第2段の燃焼試験が再び失敗、前回より低い圧力でなぜ爆発した?

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月26日、イプシロンSロケットの第2段モーター地上燃焼試験を実施したものの、燃焼中に突然爆発が発生、激しく炎上した。この第2段モーター「E-21」は、2023年7月、秋田県の能代ロケット実験場にて地上燃焼試験を行い、爆発。今回はその再試験として、種子島宇宙センターで実施していた。 爆発した瞬間の画像。破片が飛び散る様子が見える (C)JAXA 同ロケットは、すでに第1段と第3段の燃焼試験が完了しており、残るは第2段のみという状況だった。しかし、2回連続の爆発という最悪の結果となり、影響は非常に深刻といえる。格的な原因究明はこれからという段階のため、何が起きたのか、まだほとんど分かっていないが、現時点で判明している情報をまとめてみたい。 前回の爆発原因とその対策内容 まずは、第2段モーターについて、簡単におさらいしておこう。 イプシロンSは、全段固体の

    イプシロンS第2段の燃焼試験が再び失敗、前回より低い圧力でなぜ爆発した?
    urtz
    urtz 2024/11/27
  • イギリス・ロンドンのバスで満員の時、降りたい場合は『揚げ豆腐!!』って叫ぶと100%通じるらしい→Google翻訳で試したらちゃんと伝わった

    とうふちゃん @FEqqbOJKeD17894 バス満員の時、降りたい時は『揚げ豆腐!!!(I'll get off!)』って叫んでる。 100パー通じて草🤣 2024-11-26 02:27:46

    イギリス・ロンドンのバスで満員の時、降りたい場合は『揚げ豆腐!!』って叫ぶと100%通じるらしい→Google翻訳で試したらちゃんと伝わった
    urtz
    urtz 2024/11/27
    この発音を「アイルゲットオフ」と嘘を教えるのが公教育。何十年教育しても英語は話せないという、他の国では有り得ない教育になっているのが日本
  • 「N国は反社会的カルト集団」の投稿、違法と認めず 東京地裁判決:朝日新聞デジタル

    NHKから国民を守る党」(立花孝志党首、N国)について、X(旧ツイッター)で「反社会的カルト集団」などと投稿したのは名誉毀損(きそん)だとして、N国が投稿者に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(阿部…

    「N国は反社会的カルト集団」の投稿、違法と認めず 東京地裁判決:朝日新聞デジタル
    urtz
    urtz 2024/11/27
    "――ことなどが真実だと指摘。" 真実認定おもろい
  • 斎藤知事「SNS運用はボランティア」説明の破綻、結末は猪瀬東京都知事5000万円問題と同様か(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    斎藤元彦氏が選挙前の予想を覆し、大逆転勝利、しかも、8時開票開始と同時に「当確」という圧勝を遂げ、知事に返り咲くことで、半年以上も続いていた兵庫県政の混乱にも、ようやく終止符が打たれるかと誰しも思ったが、それも束の間だった。 兵庫県西宮市に社をおくPR会社「株式会社merchu(メルチュ)」社長の折田楓氏が、自社アピールの「SNS選挙戦略」勝利宣言をしてしまったことで、買収等の公選法違反の疑いが浮上、週明けから、ワイドショーも含め、斎藤知事問題一色となっている。 この折田氏のブログ投稿の内容を否定することは極めて困難であり、その後、斎藤氏や代理人弁護士が、折田氏がブログに書いている「SNS運用」などはボランティアだったなどと説明しているが、合理的な説明には全くなっておらず、それらの説明が今後破綻することは必至だ。この問題をめぐって明らかになったことを踏まえて、今後の展開を考えてみたい。

    斎藤知事「SNS運用はボランティア」説明の破綻、結末は猪瀬東京都知事5000万円問題と同様か(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • アメリカの金持ちは亡くなる前に身内への慈善団体への寄付をする「事実上の無税相続に」

    リンク 日経済新聞 バフェット氏、自社株1800億円分寄付 家族運営の財団に - 日経済新聞 【ニューヨーク=竹内弘文】米投資会社バークシャー・ハザウェイを率いる著名投資家ウォーレン・バフェット氏は25日、自身が保有するバークシャー株約11億4000万ドル(約1800億円)分を、自らの子供が運営する4つの財団に寄付すると発表した。各財団が慈善事業に資金を配分する。バフェット氏が寄付するのはバークシャーのB種株式240万株で、前週末22日終値で算出すると11億4376万ドルの価値がある。 11 users 26 Watson🇺🇸 @Californiawtcaj 家族運営の財団…これは実質相続と言えると思います。 バフェットレベルになると米粒みたいな金額ですが、2025年のEstate tax exemption は約14millionです。 まだThreshold を超えたお客さん

    アメリカの金持ちは亡くなる前に身内への慈善団体への寄付をする「事実上の無税相続に」
    urtz
    urtz 2024/11/27
    アメリカは新しい国だから文化財が少ないが、日本の旧家の場合、文化財を引き継ぐ使命があったりする。指定を受けているものだけが文化財ではない。相続税はそのハードルとなる側面がある。
  • 2019年に貸金庫から行員に1千万盗まれた人の動画

    2019年11月15日〜2021年9月12日の動画の要約 大きな収入があった時に銀行の預金保証額を超えたので、一度使ってみたかった貸金庫に1千万を入れた ある書類が見当たらず、貸金庫に入れたかもしれないと思って見に行ったら、その1千万円が消えていた 盗まれた当日はATMを利用したが、その44分後に貸金庫が開けられていた そんな変な動きは自分はしないが、一応、全ての銀行口座を調べたが1千万円を移動させた口座はなかった 貸金庫を開けるための鍵は家に置き、カードは会社にあるので他の家族が持ち出すのは不可能銀行は行員が盗むのは絶対無理だと主張 確かにスペアキーは封筒に入れられ、封は自分の実印と複数の銀行印で割り印され、開けた形跡はなかった 日数がたちすぎていて、盗まれた日の監視カメラの映像はもう残っていなかった自分の頭がどうかしてるのではなかと真剣に悩んだそもそもお金入れたことを証明できず、無くな

    2019年に貸金庫から行員に1千万盗まれた人の動画
    urtz
    urtz 2024/11/27
    これが本当の話だとしたら、銀行業界や警察がひた隠しにしてきた、とも読み取れる。法執行機関が機能していないとすると、どうやって是正されるのだろうか。省庁も機能していない様子。もうちょっと事例が必要かも。
  • 「日本の小説ブーム」がイギリスで起きている、「猫」や「曖昧さ」などブームに不可欠な意外な要素とは?

    2020年代前半のイギリスでは「日小説」が空前のブームとなっており、2022年にはイギリスにおける翻訳小説の売上の25%を日小説が占め、2024年には翻訳小説の売上ランキングトップ40冊のうち40%超が日小説でした。イギリスで日小説がブームになっている理由や、イギリスで人気の日小説にみられる特徴について、イギリスの日刊紙であるThe Guardianがまとめています。 Surrealism, cafes and lots (and lots) of cats: why Japanese fiction is booming | Fiction in translation | The Guardian https://www.theguardian.com/books/2024/nov/23/japanese-fiction-britain-translation The Gu

    「日本の小説ブーム」がイギリスで起きている、「猫」や「曖昧さ」などブームに不可欠な意外な要素とは?
    urtz
    urtz 2024/11/27
  • @IT:Windows TIPS -- Tips:巨大なサイズのファイルを簡単に作る方法

    巨大なファイルを使ってディスクやネットワークの速度を測定する ディスクやネットワークなどの性能(速度)がどのくらい出ているかを手っ取り早く調べるには、ある程度大きなデータファイルを用意しておいて、その読み書き速度や送受信速度を調べると簡単だ。 厳密なベンチマークツールがなくても、ファイルをコピーさせながら、その速度をタスクマネージャーやパフォーマンスモニターで見たり、完了するまでの時間を測定したりするだけでも大まかな速度は計測できる。 これを行うには、数十~数百GB以上のサイズのテストファイルが必要になる。Tech TIPSでは、「fsutil.exe」というコマンドを利用して、こうした巨大なファイルを簡単かつ素早く作成する方法を紹介する。 fsutilコマンドで巨大なファイルを作成する Windows OSで巨大なファイルを作成するには「fsutil.exe」というコマンドがとても便利

    @IT:Windows TIPS -- Tips:巨大なサイズのファイルを簡単に作る方法
    urtz
    urtz 2024/11/27
  • 中国の董軍国防相、汚職の疑いで調査とFT-前任者2人に続く

    中国当局が董軍国防相を汚職の疑いで調べていると、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が27日報じた。人民解放軍では高官の粛清が相次いでいるほか、董国防相の前任者2人も汚職に絡んで共産党から党籍を剥奪されていた。 FTは事情に詳しい匿名の現職や元米当局者を引用し、「汚職を巡る広範な調査の一環で」董氏が調べを受けていると報道。同氏に対する疑惑の詳細は示さなかった。 習近平指導部が昨年夏、2017年までさかのぼる装備品購入に関する汚職調査を開始して以降、十数人余りの軍高官が追放され、李尚福前国防相と魏鳳和元国防相の党籍も剥奪された。 関連記事:中国共産党、国防相経験者2人の党籍剥奪-汚職に関与と認定 中国外務省の毛寧報道官は北京で27日開いた定例記者会見で、今回の報道に関する質問に対し、うわさを追うことを意味することが多い慣用句である「捕風捉影(捉えどころがない)」との表現を用いて回答した。 汚

    中国の董軍国防相、汚職の疑いで調査とFT-前任者2人に続く
    urtz
    urtz 2024/11/27
  • 「財源がない」は本当か~「103万円の壁」引き上げを巡って~

    歳出の増加や歳入の減少を伴う新たな政策が打ち出されようとすると、必ずといっていいほど出てくるのが財源の裏付けがないという批判だ。最近では、防衛費増額や少子化対策の財源を捻出するため、増税や歳出削減が議論されてきた。現在は「103万円の壁」引き上げに際して財源の確保が大きな問題とされている。 国民民主党が主張するように、基礎控除、給与所得控除の合計を現在の103万円から178万円に引き上げた場合、政府は国と地方の税収が7.6兆円減少すると試算しており、これを賄うための財源の確保は難しいという見方も少なくない。これに対して、国民民主党は、近年は税収の上振れ、予算の使い残し(不用額)が大きく(2023年度:税収上振れ2.5兆円、不用額6.9兆円)、これを使えば、控除額を103万円から178万円に引き上げることが十分可能としている。 しかし、税収の上振れは財務省の税収見積もりが甘かったことを反映し

    「財源がない」は本当か~「103万円の壁」引き上げを巡って~
    urtz
    urtz 2024/11/27
    纏めると、経済を盛り上げる重要な政策だから、借金してでも実現しようと。だが、肝心の借金のリスクについて全く語られていない。こういう間の抜けた議論が多すぎる
  • <独自>政府・与党「年収の壁」見直しで年収2400万円超の基礎控除廃止・縮小を検討

    与野党の「年収の壁」見直し協議で焦点となっている所得税の基礎控除に関し、政府・与党が高所得者を対象に廃止や縮小を検討していることが26日、複数の関係者への取材で分かった。所得税の課税最低額を現在の103万円から引き上げた場合に高所得者にも恩恵が及ぶため、基礎控除の廃止・縮小で不公平感を緩和する狙いがある。 基礎控除は来、最低限の生活費に課税しない目的で設定されている。所得税の基礎控除は現在、年収2400万円までは一律48万円で、年収が2400万円を超えると段階的に縮減されて2500万円超でゼロになる。 政府・与党は、このゼロになる基準額を年収2500万円超から2400万円超に引き下げたり、2400万円超からの縮減幅を大きくしたりすることを検討している。廃止・縮小で得られる税収増は限定的とみられる。 所得税の基礎控除48万円と、給与所得者の必要経費とされる給与所得控除の最低額55万円を足し

    <独自>政府・与党「年収の壁」見直しで年収2400万円超の基礎控除廃止・縮小を検討
  • ホリエモン「オルカンを買うよりもずっといい」…上場企業4000社から"優良銘柄"を見抜くシンプルな方法 分散投資は「5社」で十分

    世界で一番優秀な投資家は「死んだ人」 【堀江貴文】あなたは世界で一番儲かっている投資家をご存じだろうか? それはズバリ、「死人」だ。 死んでしまった人は、持っている資産を売ることがない。 たとえば、10年前に100万円分のビットコインを買っていたとしよう。仮にそのビットコインを途中で売らずに、保持し続けていたら現在の価値は2億円を超える。 それでも、生きている人間のほとんどは、「10倍になった!」とぬか喜びをし、途中で売ってしまう。 短期の値動きに一喜一憂せず、投資をしたことすら忘れているくらいのほうが、後々よっぽど大きなリターンを手にできるのだ。 長期投資は個人こそが有利 【後藤達也】世界各国の株式は数十年単位というスパンであれば、どの時期をとっても、ほとんどの場合で値上がりしています。株式は長く持てば持つほど、最終的に勝つ可能性が高いのです。 もちろんマイホームの購入といった人生の中で

    ホリエモン「オルカンを買うよりもずっといい」…上場企業4000社から"優良銘柄"を見抜くシンプルな方法 分散投資は「5社」で十分
  • 売価7ドルの無線モジュール搭載小型開発基板「Raspberry Pi Pico 2 W」 - エルミタージュ秋葉原

    売価7ドルの無線モジュール搭載小型開発基板「Raspberry Pi Pico 2 W」 2024.11.26 10:23 更新 2024.11.25 配信 工事設計認証の取得が完了次第国内でも発売予定 Raspberry Pi Foundation(社:イギリス)は2024年11月25日(現地時間)、小型開発基板の新製品「Raspberry Pi Pico 2 W」を発表した。市場想定売価は7ドルで、グローバル市場向けにはすでに販売が開始されている。 今年8月にリリースされた「Raspberry Pi Pico 2」のバリエーションモデルで、無線モジュール「CYW43439」を搭載。2.4GHz帯のIEEE 802.11n無線LANとBluetooth 5.2に対応する。 その他スペックには変更がなくマイクロコントローラは「RP2350」、SRAMは520KB、フラッシュメモリは4MB

    売価7ドルの無線モジュール搭載小型開発基板「Raspberry Pi Pico 2 W」 - エルミタージュ秋葉原
    urtz
    urtz 2024/11/27
  • 田中耕一さん「ノーベル賞より感慨深い」…開発に携わった質量分析計が「マイルストーン」認定

    【読売新聞】 2002年にノーベル化学賞を受賞した島津製作所(京都市中京区)の田中耕一・エグゼクティブ・リサーチフェロー(65)らが開発に携わった同社の質量分析計「LAMS―50K」が、社会の進歩に貢献した製品などに贈られる「米国電

    田中耕一さん「ノーベル賞より感慨深い」…開発に携わった質量分析計が「マイルストーン」認定
    urtz
    urtz 2024/11/27
  • 日本語のAIで使う大規模言語モデル性能を評価する「オープン日本語LLMリーダーボード」公開

    16種類以上のNLP(自然言語処理)タスクを用いて日語の大規模言語モデル(LLM)の性能評価と分析を行う「オープン日語LLMリーダーボード」が公開されました。構築には国立情報学研究所をはじめとする日語LLMの研究開発を行う組織横断プロジェクト「LLM-jp」が携わっています。 Open Japanese LLM Leaderboard - a Hugging Face Space by llm-jp https://huggingface.co/spaces/llm-jp/open-japanese-llm-leaderboard Introducing the Open Leaderboard for Japanese LLMs! https://huggingface.co/blog/leaderboard-japanese Open Japanese LLM Leaderboa

    日本語のAIで使う大規模言語モデル性能を評価する「オープン日本語LLMリーダーボード」公開
  • 米農業団体、トランプ氏の不法移民送還から働き手除外希望

    11月25日、トランプ次期米大統領が公約通り不法移民の大量強制送還を実施すれば、不法移民に大きく依存している国内の料供給が混乱を来すとして、農畜産業団体は同産業の働き手が送還対象から除外されることを望んでいる。写真は米フロリダ州の農場でブルーベリーを収穫するメキシコからの移民。2020年3月撮影(2024 ロイター/Marco Bello) [ワシントン 25日 ロイター] - トランプ次期米大統領が公約通り不法移民の大量強制送還を実施すれば、不法移民に大きく依存している国内の料供給が混乱を来すとして、農畜産業団体は同産業の働き手が送還対象から除外されることを望んでいる。

    米農業団体、トランプ氏の不法移民送還から働き手除外希望
    urtz
    urtz 2024/11/27
    移民から搾取している側がそれに飽き足らず、インフレや銃社会への不満を移民のせいにして移民を追い出そう、としている
  • 日曜の夜、友人とインドカレー屋に行ったんだけど

    よくあるインド料理店で、カレーが何種類もあるやつ。 私はグリーンカレーを頼んだんだけど、これがもう絶品。「うまっ!」ってテンション上がった。 けど、それ以上に衝撃だったのがナン。でかい。とにかくでかい。旅行先のお土産屋の壁に飾ってあるペナントぐらいのでかさ。 最初は勢いでべたけど、さすがに2枚目は無理だった。 残すのももったいないから持ち帰ることにして、家の冷凍庫で保存。そして翌日、昼ご飯に持っていくことにしたんだ。 昨日の昼休み、オフィスでチンしたナンをべてたら、近くの席にいた関西出身の同僚が私とナンに気づいてこう言った。 「それ、なんなん?」 …え?ちょっと待って。何がどういう意味?と一瞬頭が追いつかない。でも私の困惑を察したのか、彼女は間髪入れずに畳みかけてきた。 「なんなんなん?」 え、ちょっと待って何が?何を聞きたいの?「あ…あ…」としどろもどろしてたら、さらなる追撃が飛んで

    日曜の夜、友人とインドカレー屋に行ったんだけど
    urtz
    urtz 2024/11/27
    なんなんとかなんなんやろな。なんなんやろうけど
  • 兵庫 斎藤知事 知事選で支援のPR会社への支払い内訳明らかに | NHK

    兵庫県知事選挙で再選した斎藤知事の陣営のSNS運用について兵庫県西宮市のPR会社の代表が11月20日に戦略の立案を行ったなどとする記事をウェブサイトに投稿したことをめぐり、選挙運動の対価として報酬を支払うことを禁止した公職選挙法に違反しているのではないかとの指摘が出ています。 これに対し、斎藤知事は法律で認められているポスター制作などの費用としておよそ70万円をPR会社に支払ったとしたうえで「SNSの運用は自分や斎藤事務所が主体的にやっていた」などとして、違法性を否定する認識を示しています。 そして、26日、PR会社に支払った金額の内訳について斎藤知事の代理人の弁護士が取材に応じ ▽公約のスライド制作が30万円 ▽チラシのデザイン制作が15万円 ▽メインビジュアルの企画・制作が10万円 ▽ポスターデザイン制作が5万円 ▽選挙公報デザイン制作が5万円と説明しました。 PR会社には消費税を含め

    兵庫 斎藤知事 知事選で支援のPR会社への支払い内訳明らかに | NHK
    urtz
    urtz 2024/11/27
    契約書の有無は割とどっちでもよくて、問題は斉藤さんが金を払い、SNSの運営を社長がしていたかどうか。ライブ配信をしていたのは確定なので、現状でもクロに近いグレー
  • 【4896】1 人の新入社員が原因で部署が崩壊しそうです | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は中小企業で事務職をしている会社員(30代女性)です。 新卒入社したAさん(男性・20代半ば)が原因で部署が混乱状態に陥っており、対処法をお伺いしたくメールさせていただきました。 Aさんは一見すると非常に物腰柔らかで礼儀正しい人物なのですが、指示を理解できない、ミスを繰り返す、被害者意識が強い、他人に責任を擦り付ける等の行動が原因でフォローする社員の仕事量や精神的な負担が増大し、入社して半年で関わった社員2名ともを休職に追い込んでしまいました。 休職者はAさんの直属の上司Bさん(40代男性)、AさんのOJT担当(On the Job Training = 指導役)のCさん(20代男性)です。 どちらも元々仕事が多忙だったためすべてがAさんが原因とは言い切れませんが、何度マニュアルを見せながら丁寧に仕事を教えても覚えず、フォローしても感謝も反省もなく、むしろBさんやCさんの教え方が悪

    urtz
    urtz 2024/11/27
  • ロシア人脱走軍人、核兵器基地警備の戦時機密をBBCに語る - BBCニュース

    2022年2月にロシアウクライナへの全面侵攻を開始したその日、アントン氏(仮名)が配備されていた核兵器基地では、完全な戦闘警戒態勢が敷かれた。 「それ以前は、訓練しかしていなかった。でも戦争が始まったその日から、核兵器は完全に、実際に使える状態で用意された」。こう話すアントン氏はかつて、ロシアの戦略的核抑止部隊の将校だった。

    ロシア人脱走軍人、核兵器基地警備の戦時機密をBBCに語る - BBCニュース
  • 兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報 - 電脳塵芥

    【11月26日 17時】スキーウェア項目の加筆修正、百条委員会の日当を追記 【11月27日】稲村和美、奥谷を加筆 【11月28日】公約達成率を加筆 【11月29日】いらすとやを追加 【12月1日】稲村、立花を加筆、報道特集のテロップを追加 【12月2日】日当五万を追記 兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報についてメモ的に羅列しておく。 ①斎藤元彦の公約達成率は98.8% 発端は2024年7月30日における知事会見で「達成、着手した状況は171項目、98.8%」と発言したのがきっかけ。同様の発言は2023年8月1日にもしているが、これは「達成」と「着手」を合わせた数値であり、そして着手の進捗率は不明である。この「着手」の単語が抜けて「達成率(実現率)98.8%」という情報が流布した。また斎藤元彦HPの公約には公約達成・着手率「171/173」と書いてあるが、氏の公約には173項目

    兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報 - 電脳塵芥
    urtz
    urtz 2024/11/27