Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年12月2日のブックマーク (2件)

  • パケットキャプチャに対応した5ポートハブ「FXG-05RPT2」 プラネックス

    プラネックスコミュニケーションズは9月14日、リピーター機能を搭載し、すべてのポートに接続された機器のパケットをキャプチャできる5ポートハブ「FXG-05RPT2」を発表した。価格はオープンで、店頭予想価格は11,000円前後。すでに販売中。 リピーター機能を搭載することで、すべてのポートに接続された機器のパケットをキャプチャできる5ポートハブ。主にネットワークトラブルの原因追及、開発現場でのデバッグ、マルウェア対策、ネットワーク通信の学習などで活躍する機器だ。 FXG-05RPT2は樹脂ケースを採用。従来モデルから約50%の軽量化を達成し、ネットワークエンジニアが持ち歩く際の携帯性が向上。体と電源供給用のUSBケーブルを収納できる専用ポーチも付属する。体の給電はUSB Type-Cポートに変更し、利便性も増している。 USB Type-C経由で給電する 底面には磁石も付いており、スチ

    パケットキャプチャに対応した5ポートハブ「FXG-05RPT2」 プラネックス
  • 化学者が選ぶ洗濯用洗剤は「液体」と「粉末」のどっち?

    スーパーの洗濯用洗剤コーナーに行ったり、通販サイトで洗剤と検索したりすると、選択肢の多さに圧倒されてどれを買えばいいのか迷ってしまいがちです。洗剤の大きなカテゴリである「液体洗剤」と「粉末洗剤」の化学的な違いやそれぞれの長所について、専門家が解説しました。 What’s the difference between liquid and powder laundry detergent? It’s not just the obvious https://theconversation.com/whats-the-difference-between-liquid-and-powder-laundry-detergent-its-not-just-the-obvious-239850 ◆そもそも洗剤は何でできているの? オーストラリア・タスマニア大学で化学を教えている上級講師のネイサン・キ

    化学者が選ぶ洗濯用洗剤は「液体」と「粉末」のどっち?