Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2025年1月7日のブックマーク (1件)

  • 【Raspberry Pi】pip installを使えるようにする - ソースに絡まるエスカルゴ

    以前Raspberry Pi 5の環境構築に関する記事を書きました。 【Raspberry Pi】Raspberry Pi 5を触ってみる - ソースに絡まるエスカルゴ その後色々調べていると、どうやらデフォルトの状態ではpipでのインストールができないということを知ったので、それを解決するための備忘録になります。 詳しくは参考資料に挙げているページ様を参照してください。 では、始めます。 0:デフォルトの状態でpip installをしてみる Raspberry Pi 5にRaspberry Pi OS(64bit)を入れた状態で、以下のようにpipからOpenCVを入れるコマンドを実行してみます。 pip install opencv-pyhton すると以下のようなエラーが出てインストールが実行されません。 $ pip install opencv-pyhton error: ext

    【Raspberry Pi】pip installを使えるようにする - ソースに絡まるエスカルゴ
    vcc
    vcc 2025/01/07
    Ubuntu版のroot権限でpipコマンドを使ってPyPIからパッケージをインストールすると、Ubuntuのパッケージ管理に不具合が発生する可能性がある