安倍晋三首相は27日夜、政権立て直しに向けた改造内閣を発足させた。官房長官に無派閥の与謝野馨・前経済財政担当相、外相、防衛相にそれぞれ自民党の派閥会長で外相経験者の町村信孝、高村正彦両氏を据えるなど主要ポストにベテランを配置。地域間格差や年金問題が参院選惨敗につながったことを受け、民間から総務相に増田寛也・前岩手県知事、厚労相には舛添要一・参院政審会長を抜てきした。 増田氏は、首相が今回新設した「地方・都市格差是正担当相」を兼務する。内閣の要となる与謝野氏は記者会見で、地域や弱者への配慮の必要性を強調。政権浮揚に向け「マジックはない。地味でも着実に仕事をすることが大事だ」と述べた。 首相は、改造人事で挙党態勢に配慮。前内閣で閣僚がいなかった津島派から、財務相に額賀福志郎・元防衛庁長官、法相に鳩山邦夫元文相、環境相に鴨下一郎氏と3人を主要ポストに起用した。 山崎派から農相に遠藤武
最新の政治の動きや注目選挙の動向・結果などをわかりやすくお届け。 2025/1/22 11:30 更新
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く