第2回将棋電王戦の興奮もまだ覚めやらぬ中、今年も世界コンピュータ将棋選手権が5月3日から5日まで開催される。(第23回 世界コンピュータ将棋選手権) 会場は東京・新宿区西早稲田の早稲田大学国際会議場。予選の行われる3日と4日は一般入場不可だが、5日の決勝は誰でも入場可能。決勝ではプロ棋士を迎えての現地解説会も行われるほか、Ustreamでも中継される。棋譜ライブ中継、ネット中継ブログと併せて観戦を楽しもう。 第3回の電王戦に関しては現在協議中とのことだが、開催されるならば、本選手権の上位ソフトが出場することになるだろう。参加チームリストによると、昨年2位で電王戦にも出場した Puella α は残念ながら今年は欠場のようだ。一方で電王戦効果か、今年は初参加チームが10組もある。注目株はfloodgateでPuppetMasterの名前で活躍している謎の強豪NineDayFever、また2年