Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2014年11月11日のブックマーク (20件)

  • ニトリで「着る毛布」を買ったら恐ろしいことになった - 日々のこと

    先日最寄のニトリで「着る毛布」を購入したのですが、感想をひとつ言わせていただくと「こりゃぁ人間が堕落してしまう恐ろしいシロモノだ!」ということになりますね。 ちなみに、着る毛布というのはこういうものです(画像は買った商品とは違うけれど)。 グルーニー Groony 着る毛布 袖付き毛布 ガウン 防寒 保温 節電 ロング丈 ブラックチェック 出版社/メーカー: VEGA CORPORATION メディア: この商品を含むブログ (1件) を見る 最近ずっとTSUTAYA DISCASでDVDを借りては返し、借りては返しの日々を送っていたりします。何をしてるのかというと、ヴァンガードを8倍速で見てるんですけども(1週間で2か月分見てる)。 これから寒くなってくるけれど、コタツでぬくぬく状態で見るアイチくん*1は最高やで…!と、思いきや我が家のリビングは残念ながらコタツがない。コタツがある部屋に

    ニトリで「着る毛布」を買ったら恐ろしいことになった - 日々のこと
    wasai
    wasai 2014/11/11
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 『サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集~可視化編』出版記念!執筆者が語る大講演会! レポート[パネルディスカッション編] | gihyo.jp

    鈴木:先のセッションで権限があったから入れましたという話が挙がっていましたが、インフラエンジニアだから入れられるというのは結構あると思います。 道井:インフラエンジニアは基どこのサーバでもSSHログインできるため、勝手にFluentdを入れて、勝手にログをもってくることができます。 伊藤:待って、この話はあまり一般的でないと思う(会場:笑) 吉田:僕の会社も同じような感じです。2、3年前に、ログ解析やクエリログの収集をしたくなり、トレジャーデータのFluentdが良さそうだというのが分かりました。木曜にメールをして、翌月曜には全台にデプロイが完了していました。 伊藤:それはインフラエンジニアとしての業務にあたっていたんですか? 吉田:趣味です。 伊藤:なぜ、皆さん趣味でやってるんですか(苦笑) 鈴木:僕はもともとはサーバサイドエンジニアで、インフラエンジニアの人にFluentdを入れるか

    『サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集~可視化編』出版記念!執筆者が語る大講演会! レポート[パネルディスカッション編] | gihyo.jp
  • まだ人混みで消耗してるの?地元民オススメ 京都の紅葉 穴場スポット5選

    まだ人混みで消耗してるの?地元民オススメ 京都の紅葉 穴場スポット5選 最終更新日: 2020/01/06 公開日: 2014/11/09 いよいよ京都も紅葉シーズン番。 地元住民としては土日の渋滞で憂になる季節。 有名な紅葉の名所はどこへ行っても人が溢れかえっているのですが、京都の紅葉の見どころは大小含め無数にあります。 その中から僕が行ったことのある比較的混雑の少なく見応えのある穴場スポットを5つ選んでみました。 しょうざん光悦芸術村 2014年秋の「そうだ京都、行こう」キャンペーンは鷹峯 源光庵。 「しょうざん光悦芸術村」はその源光庵の近くにありますが、どちらかと言うと地方からの観光客より地元客が多いスポットだと思います。 ここの庭園は当によく手入れされていてすばらしい。 隣接する結婚式場では、紅葉目当てでこの季節の式場予約は1年前に埋まってしまうらしいです。 しょうざん光悦芸

    まだ人混みで消耗してるの?地元民オススメ 京都の紅葉 穴場スポット5選
    wasai
    wasai 2014/11/11
    まだ穴場あるけどねぇ。
  • Suicaペンギンをモチーフにしたクリスマス&パーティケーキがかわいい ホテルメトロポリタンが期間限定販売

    JR東日のICカード「Suica」のペンギンをモチーフとしたクリスマスケーキとパーティーケーキを、東京・池袋のホテルメトロポリタンが12月19~25日の期間限定で予約販売する。予約受付は12月15日まで、11月30日までに予約すれば割引料金で購入可能だ。受け渡し場所は同ホテル1階の「クロスダイン ベイクショップ」。 クリスマスケーキ(左)とパーティケーキ(右)。心の琴線にピッとタッチしてくるかわいさ! 「Suicaのペンギンクリスマスケーキ」 「Suicaのペンギンクリスマスケーキ」は同ホテルが2年前から販売するクリスマスケーキで、Suicaのペンギンをイメージしながら毎年異なるデザインが考案されている。今年は全長20センチの四角いケーキの上に、ペンギンの顔やクリスマスツリー、サンタの帽子などをお菓子で再現。ケーキは、オレンジコンフィチュール入りのキャラメルクリームとショコラクリームをコ

    Suicaペンギンをモチーフにしたクリスマス&パーティケーキがかわいい ホテルメトロポリタンが期間限定販売
  • Instagramで投稿した写真のコメント欄を編集できるようになりました

    今まで当たり前だったことを見直しました。 Instagramは11月10日(月)にリリースしたバージョン6.2から、アップロード済みの写真のコメント欄を編集できる機能を追加しました。やり方は、自分がアップロードした写真の右下にある「…」マークをタップして、「編集(Edit)」を押すだけ。 スペルミスやタイポしてしまった際、今までは写真ごと削除して再びアップロードする必要がありました。背伸びして英語でタグ付けしたのに、スペルが間違ってたりしたらちょっとまぬけですもんね…。海外に住む方と、気軽にコミュニケーションがとれるSNSなだけに恥ずかしさもひとしおでした。 アップデートでは他にも「新しいアカウントを見つける機能」「先行入力により結果表示がスピーディーに」「デザインの変更」などが追加されました。この変更はひとまずiOSのみが対象。Androidは次のアップデートを待ちましょう。 sourc

    Instagramで投稿した写真のコメント欄を編集できるようになりました
    wasai
    wasai 2014/11/11
    やっとかよ
  • 電子書籍なのに手渡しで売る、これだ。同人誌即売会で見た対面電子書籍頒布の可能性 - エキサイトニュース

    を持たずに、同人誌即売会に出よう! 電子書籍といえば、Kindleやkoboなどオンライン購入が主流です。 あえて、即売会で手渡しで、電子書籍を販売する。 これが対面電子書籍。 11月9日に、札幌で北海道コミティアが開催されました。 オリジナル同人誌の即売会です。 そこで頒布していたサークル「まるちぷるCAFE」さん。 机に置かれていたのは、新刊と、あとは見誌のみ。対面電子書籍の販売でした。 まるかふぇ電書 どのように買うのか手順を書いていきます。 1・チケットを買う まずイベントで、電子書籍のチケットを購入します。 チケットにはタイトル・QRコード・URL・ファイルサイズが書かれています。 2・ダウンロードする QRコードまたはURLにアクセスして、ファイルをダウンロード。 サイズは10メガから50メガくらいです。 3・開いてみる PDFファイルなので、たいていのPCで簡単に見られま

    電子書籍なのに手渡しで売る、これだ。同人誌即売会で見た対面電子書籍頒布の可能性 - エキサイトニュース
  • ヤフー、2015年4月までに12サービス完全終了へ

    ヤフーは11月11日、同月~2015年4月に提供を終了するアプリやサービスを発表した。ダウンロード済みのアプリは継続して利用できるが、終了後のアップデートやサポートは実施されない。また、アプリによっては一部機能が停止となる場合もあるという。ヤフーでは「経営資源の選択と集中」のために終了を決めたとしている。 終了するアプリやサービスは次の通り。提供形式に合わせて「アプリ版」「PC・スマートフォンウェブ版」「携帯電話版(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)」の3つに分けて記載する。なお同一のサービスであっても、記載した形式以外で提供されているものは、その形式で引き続き提供される。 アプリ版サービス ヱヴァンゲリヲン検索ウィジェット(Android):12月3日終了予定 『進撃の巨人』公式アプリ‐検索の巨人‐(Android):12月5日終了予定 Yahoo!きっず(iOS):12月17

    ヤフー、2015年4月までに12サービス完全終了へ
  • ソニー、タイマー事業拡大 他社提供へ

    ソニーは業績回復の柱として新たにタイマー事業への投資を拡大する。これまで自社製品のみに採用してきたタイマー技術を他社製スマートフォンや家電製品にも提供する。 同社幹部が明らかにした。ソニーはCDやメモリースティックなど独自の規格や技術を採用した製品に強みを持っていたが、近年は販売に苦戦を強いられている。 そこで最近では独自開発の部品事業にも力を入れており、中でもスマートフォンなどのカメラに使われる「CMOSイメージセンサー」では世界最大のシェア4割を占めている。 一方でその体「エクスペリア」を主軸にすえたスマホ事業では大幅な赤字を記録。業績打開策として「メーカーの下請けに甘んじるのではないか」という社内の反対の声を押し切り、「秘蔵っ子」(同社幹部)だったタイマー技術を同社創業68年の歴史で初めて他社向けに販売することを決めた。 製品寿命を任意で操作できるタイマー技術は消費者の買い替え需要

    ソニー、タイマー事業拡大 他社提供へ
    wasai
    wasai 2014/11/11
    タイマーwww
  • LINE、「実際の利用者」の少なさが業界に衝撃…乗っ取り多発に後手で懸念広がる

    スマートフォン(スマホ)でメッセージをやりとりする無料対話アプリLINEを運営するLINE(東京・渋谷)が年内の上場を見送った。LINE韓国IT大手ネイバーの完全子会社で、東京証券取引所とニューヨーク証券取引所への上場を検討していたが、共に延期する意向をすでに固めた。上場時の時価総額は1兆円超の呼び声が高かっただけに、市場関係者の落胆は大きい。「事業拡大に集中する」というのが見送りの理由だが、「株式上場するには未解決の事案が多すぎる」(市場関係者)という見方がもっぱらだ。 上場延期の理由のひとつとして、実際の利用者数をめぐる疑問が指摘されている。無料アプリのサービス開始は2011年6月で、世界全体の登録者数が5億人を突破したのは今年8月10日。交流サイト最大手の米フェイスブックですら、5億人という大台に乗せるには開設から6年5カ月かかっており、LINEはわずか3年足らずでの猛スピードで大

    LINE、「実際の利用者」の少なさが業界に衝撃…乗っ取り多発に後手で懸念広がる
  • 派遣法改正でITエンジニア30万人に迫る危機

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    派遣法改正でITエンジニア30万人に迫る危機
  • セブン-イレブン×エヴァンゲリオン TOP

    ※画像はイメージです。 ※実物は写真と異なる場合があります。 ※店舗により、取り扱いがない場合があります。 ※数に限りがございます。万一品切れの際はご容赦ください。 ※税込価格には消費税8%を適用しています。 ※実際の特典とはデザインが異なる場合がございます。 ※一部のセブン-イレブン店舗ではお受取りができません。 ※セブン-イレブンお受取り期間は10日間です。 ※「セブンネットオリジナル2大特典」はセブン-イレブン受取りのみ対象の特典となります。

    セブン-イレブン×エヴァンゲリオン TOP
  • Firefox を使ってみよう

    このサイトが機能するために必要な Cookie に加えて、あなたの閲覧のニーズをより理解し、エクスペリエンスを向上させるために、追加の Cookie を設定する許可をお願いします。プライバシーは侵害しませんのでご安心ください。

    Firefox を使ってみよう
  • 艦これアニメは1999年以前?呉鎮守府&海軍兵学校と比較してみよう : さざなみ壊変

    艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第弐弾 – YouTube TVアニメ艦隊これくしょんの先行PVによって物語の舞台となる鎮守府の様子が公開。かつて呉鎮守府だった庁舎などが登場しているようなので実際と比較してみた。 アニメ艦これPVの冒頭に映った建物は誰がどう見ても呉鎮守府だった海上自衛隊呉地方総監部。 現存してる鎮守府っぽい建物で一般でも見られるのはここにしかなく、他に残っている横須賀鎮守府庁舎は米軍基地になっており年4回のツアーに当選するなどしないと基的には見られないので呉鎮守府がモデルになったと思われる。 倉庫群 旧潜水艦桟橋のあるアレイからすこじま周辺の大砲庫や水雷調整室として使われていた倉庫群は、正面の丸窓、中央に入口、5つの窓など形が似ているように思うのでアニメ艦これの倉庫群のモチーフかもしれない。 右側: 元文庫測器事務所。左側: 詳細不明。 元海軍艦船部庁舎。 一応、

    艦これアニメは1999年以前?呉鎮守府&海軍兵学校と比較してみよう : さざなみ壊変
  • FluentdがKubernetesの標準ログ収集ツールとして採用

    Googleがオープンソースとして公開したKubernetesは、コンテナ型仮想化ソフトウェアのDockerを管理するツールです。開発プロジェクトにはDocker、RedHat、IBM、VMware、マイクロソフトなど多数の企業が参加を表明しています。 Kubernetesは、複数のDockerコンテナにまとめてアプリケーションをデプロイし、設定を行い、稼働状況を監視、管理し、サービスへのトラフィックをルーティングするなど、クラスタとしてDockerを運用するための多くの機能を備えています。 このKubernetesで使われる標準のログ収集ツールとして、オープンソースのfluentdが採用されたことが明らかになりました。下記はそれを伝えるGoogle佐藤氏のツイート。 fluentdがKubernetesの標準ログコレクタに採用されたぜ!!! https://t.co/V8VDM4IE7e

    FluentdがKubernetesの標準ログ収集ツールとして採用
  • 見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版

    書籍化し、12万部突破しました。 【SlideShare広告回避用】 https://www.docswell.com/s/morishige/K3MXPZ-howtodesignslides ・PDFは無料でダウンロードできます ・自己学習や勉強会などの目的でしたらご自由にお使いいただけます ・授業・研修への利用はフォーム( https://forms.gle/WwgXTT974xFW78mFA )にご報告ください ・記事への参考資料にする際は適切な出典明記をお願いいたします 【使っているフォントについて】 M+フォント「MigMix1P」です。こちらもメイリオ同様おすすめです。 フリーで使えます。 【個人HP】 > https://mocks.jp > 仕事のご依頼はこちらから 【書籍情報】 デザイン入門:https://amzn.asia/d/4WDsTI6 デザイン図鑑:https

    見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
  • セブンイレブンオーナーの自殺者が続出…四生五殺=4000万までは借金させ働かせ、5000万円で自殺の意 : 痛いニュース(ノ∀`)

    セブンイレブンオーナーの自殺者が続出…四生五殺=4000万までは借金させ働かせ、5000万円で自殺の意 1 名前: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2014/11/10(月) 21:03:54.08 ID:MHSVDeku0.net 「セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。埼玉(二件)、群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。 とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、たとえば、人口三万人のエリアにセブンだけでも5店、他のコンビニもあわせると13店とコンビニ過密地帯を

    セブンイレブンオーナーの自殺者が続出…四生五殺=4000万までは借金させ働かせ、5000万円で自殺の意 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 年賀状で使いたい和風レトロなカナフォント「はつゆめすけーぷ」NOT SUPPORTED

    年賀状で使いたい和風レトロなカナフォント「はつゆめすけーぷ」NOT SUPPORTED
  • ドラッカーの予言、「人が宝」と口先だけでいう組織の行く末

    「同期は100人くらいいますが、もう半分は辞めました。営業も開発も。仕事のプレッシャーがきつくてメンタルヘルス不調になって、会社を休む日が続いても、職場の人たちは誰も連絡を取らない。まあ、同期の僕らはメールしたり電話したりしますが。それである日、退職届がメールかなんかで送られて来たら、翌週からは別の人がそいつの机に座っている。そんなことに繰り返しで慣れっこになってしまいましたよ」 もう10年前になるが、大手SIer勤務の20代の社員からこんな話を聞いたことがある。今ほどにはメンタルヘルスの問題が認知されていない時期だったが、かなり衝撃を受けた。 仕事のプレッシャーからメンタルヘルス不調になる社員がそんなに多いことも驚きだったが、それ以上にショックを受けたのが職場の対応だ。上司も同僚も、メンタルヘルス不調者を支援せず、厄介者として切り捨てようとしているかのように感じた。 それから月日が経ち、

    ドラッカーの予言、「人が宝」と口先だけでいう組織の行く末
  • 人間を考慮した自動化

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    人間を考慮した自動化