Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年7月9日のブックマーク (12件)

  • 「RPAは無意味だった」と結論せざるを得なくなる理由

    関連キーワード BPM(ビジネスプロセス・マネジメント) | CRM | ERP 「RPA」(ロボティックプロセスオートメーション)は、定型的な作業を自動で実行できるようにする手法だ。うまく活用すれば業務効率化が可能だが、「期待していた成果が出ない」という状況に陥ることは珍しくない。そうした失敗は、RPAにおいて重要な“ある点”を理解していないことが原因となっている可能性がある。 RPAが「無意味」になってしまう理由 併せて読みたいお薦め記事 RPAはこれからどうなるのか これからのRPAは「単純作業の肩代わりをする存在」ではなくなる? 「RPAはいずれ売れなくなる」と専門家が予想する2つの理由 RPAを導入するときに、業務の全体像を捉えるためにBPM(ビジネスプロセスマネジメント)を利用する場合がある。BPMとは、業務プロセスの現状を把握して改善し、業務プロセスを継続的に最適化する手法を

    「RPAは無意味だった」と結論せざるを得なくなる理由
    wktk_msum
    wktk_msum 2024/07/09
  • 「コンテンツ制作のための生成AI利活用ガイドブック」を公表しました (METI/経済産業省)

    経済産業省では、進化・発展を続けている生成AIのコンテンツ制作への利活用の可能性に着目し、コンテンツ制作に携わる産業界のみなさまに向けて、利活用の方向性をお示しするガイドブックを作成・公表しました。 趣旨・概要 経済産業省では、進化・発展を続けている生成AIのコンテンツ産業における活用可能性に着目し、利活用の促進に向けて、特にゲーム・アニメ・広告の各産業における利活用ケースを調査し整理するとともに、政府関係省庁の各種ガイドライン等を前提として、コンテンツ制作において生成AIを利活用する際の法的留意点及び対応策を検討してまいりました。このたび、それらの調査・検討等の成果として、コンテンツ制作に携わる産業界のみなさまに向けて、知的財産権等の権利・利益の保護に十分に配慮した、コンテンツ制作における生成AIの適切な利活用の方向性をお示しするものとして、「コンテンツ制作のための生成AI利活用ガイドブ

  • LayerXが経団連に加入

    請求書をデータ化するSaaS「バクラク請求書」などを手掛けるLayerXは、7月3日付で日経済団体連合会(経団連)に加入したと発表した。経団連が2023年にAI活用に関する提言を発表したことを踏まえ「経団連に加入することで、経団連の掲げるビジョンの実現や“AI-Powered化”を後押ししていく」(LayerX)という。 LayerXは2018年設立。当初はブロックチェーンのコンサルティングなどを手掛けていたが、日でこの事業を展開するには日企業のデジタル化が先決という判断から20年に撤退。以降はSaaSやFinTech事業を展開しており、23年からはAIやLLM(大規模言語モデル)に関する新事業も手掛けている。 8月6日に、ITmedia NEWS編集部主催の読者交流会を開催します。ゲストに株式会社Finatextホールディングスの林良太CEOを招待し「テックスタートアップ失敗談」を

    LayerXが経団連に加入
  • 成田修造「一家破産→成功」は"運の公式"のおかげ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    成田修造「一家破産→成功」は"運の公式"のおかげ
    wktk_msum
    wktk_msum 2024/07/09
  • 素数が「無限に続く」ことを証明できますか?...2000年以上発見されなかった「小学生でも」納得できる「簡単な」方法(芳沢 光雄)

  • Nostr and ATProto - Shreyan Jain

    This post could’ve been titled “Nostr vs ATProto”, but that really isn’t what I wanted to do here. While I will be comparing and contrasting them a lot, and that’s kind of even the point of writing this, I didn’t want to really pit the two against each other at all, and especially not with the title. I also want to try avoiding commenting on the differences between the communities that have formed

  • とある行政経験者からの石丸伸二評

    三十代、元自治体職員の所感。 報復の議員定数半減条例就任してそこまで経っていない頃だっただろうか、副市長人事の同意を議会から得られず、さらに議員提案により副市長の定数を減らす条例が可決成立したことがあった。当時のニュースを見ていたときは、議会の封じ込めを図る姿勢はどうなんだろうと思ったものだ。しかし、その後、今度は氏側が議員定数を半減させる条例を提出した。それっぽいことを並べていたが、まあ報復である。 当然否決されるわけだが、議会への条例提出には、例規審査と呼ばれる体裁、法的整合性などの確認作業があり、付随して議案としての説明文の作成、資料の印刷、マスメディアへの提供も行われる。子供の喧嘩のような仕返しに付き合わされる職員としてはたまったものではない。 氏の支持者には、彼を論理的で是々非々な人間と評する者もいるが、このくだりを見る限り、その評には疑問符がつく。なるほど、深謀遠慮、否決される

    とある行政経験者からの石丸伸二評
  • 石丸氏インタビュー全文

    荻上チキ司会のTBSラジオ番組での約3分半のインタビューの間に石丸伸二氏のヤバさが炸裂していたのでつい書き起こした。 ラジオ放送だがTBS公式のYouTube動画ではスタジオ映像とリモート画面の石丸氏が観られる。 「ヤバさ」は話しぶりや表情にこそ存分に表れているのだが、そのパンチ力に注意を持ってかれずに発言内容をみるには文字のほうがよい面もあると思う。 ネットニュースの書き起こしはつまんであったりするので。 著作権関係とかよくわからんがもしアレだったらゴメンナサイして消すけども。 荻上 改めまして、こんばんは。荻上チキです。東京都知事選挙・開票特別番組「開票LIVE2024 カオス!東京で何が起きていたのか?」ここからはYouTube LIVEとTikTok LIVEで、このあと10時までお送りしたいと思います。えー今日のお相手は、プチ鹿島さんと、能條桃子さんと、武田砂鉄さんです。引き続き

    石丸氏インタビュー全文
  • ふかわりょう「石丸さん、サブウェイ注文できるかな」から始まる大喜利大会

    取材不足 @shuzaibusoku7 安芸高田市で繰り返されてきた典型的な石丸マジックが日テレnewsという全国版で炸裂した。素晴らしい。 古市「石丸さんが批判する政治屋と石丸さん自身はどう違うんですか?」 石丸「なんか堂々巡りになってる気がするんですけど、先ほど定義についてお話しましたよね」 ※初めての質問なので堂々めぐりの要素はありません。 古市「だから改めて定義を聞いてるんですけど、石丸さんの考える、批判する政治屋と、石丸さんが今自分が体現してる政治家っていうのはどう違うんですか?その定義を聞いてます」 石丸「同じ質問を今繰り返しされてます?さっき答えたばっかりですけど」 ※石丸氏は政治屋の定義しか答えていません。 古市「だからその定義を聞いてるんです」 石丸「え?もう1回言えってことですか?」 古市「いや、まだ答えてもらってないから聞いてるんです。石丸さんの批判する政治屋と・・」

    ふかわりょう「石丸さん、サブウェイ注文できるかな」から始まる大喜利大会
  • 輸入レモンは危なくない。古い情報に惑わされないで[食の安全と健康:第16回 文・松永和紀]

    輸入レモンは危なくない。古い情報に惑わされないで[の安全と健康:第16回 文・松永和紀] 公開日: 2022年4月25日 私たちの素朴な疑問 Q. 輸入レモンは農薬がたっぷりで危ない、と聞きました。農薬を洗って落とす方法を教えてください。 A. 危ないという情報は非常に古くて、科学的根拠がありません。そもそも、農薬がそれほどの量、残っているわけではありません。 インターネットで輸入レモンと検索すると、危ないという情報が大量に出てきます。防かび剤が、ワックスが、それを落とす方法は……。この“危ない”話、実は1970年代から流れている古い古い情報なのです。実際のところは真実からかけ離れています。そんな古い話をそのまま信じるのですか? 解説しましょう。 安全性は、残留基準ではなくADIで考える 作物は栽培時に農薬が使われます。ただし、一部の農薬成分はくだものやじゃがいもに限定して、収穫後(ポス

    輸入レモンは危なくない。古い情報に惑わされないで[食の安全と健康:第16回 文・松永和紀]
    wktk_msum
    wktk_msum 2024/07/09
  • 知事の『パワハラ』告発した県幹部が死亡 自殺か 斎藤知事「大変心からショックを受けています」|FNNプライムオンライン

    兵庫県の斎藤知事のパワハラ疑惑をめぐり、問題を告発した県の元幹部が亡くなったことが、関係者への取材で分かりました。自殺と見られています。 関西テレビは、6月末に、この元幹部から疑惑を告発した思いを直接聞いていました。 ■「うそ八百。公務員失格」厳しい言葉で告発を真っ向から否定した斎藤知事 8日午後、パワハラ問題を調査する百条委員会の奥谷委員長が急きょ、報道陣の取材に応じました。 【百条委員会 奥谷謙一委員長】「当に、痛恨の極みであります。大変残念に思います」 元西播磨県民局長(60)について「職員からの人望が厚い人だった」と話しました。 元県民局長はことし3月、斎藤知事が職員を怒鳴りつけるハラスメント行為など、7つの疑惑を告発する文書を配布。 当初、斎藤知事はこれを真っ向から否定しました。 【兵庫県 斎藤元彦知事 今年3月】「事実無根の内容が多々含まれている。名誉棄損や信用失墜、綱紀粛正

    知事の『パワハラ』告発した県幹部が死亡 自殺か 斎藤知事「大変心からショックを受けています」|FNNプライムオンライン
    wktk_msum
    wktk_msum 2024/07/09
    パワハラを絶対許したらならん/まだ情報が錯綜してて何とも…。相当な心労があったのはまず間違いないでしょう。ご冥福をお祈りします
  • Google フォームの共同編集設定に起因して発生していた情報流出についてまとめてみた - piyolog

    2024年6月以降、Google フォームの設定に起因する情報流出が生じたとして複数の組織より公表されました。ここでは関連する情報をまとめます。 回答情報を第三者に参照される恐れのあった共同編集設定 Google フォームの設定次第で外部から回答者の情報を閲覧することが可能な状態が発生し、実際に影響を受けたとして複数の組織が6月以降公表を行っている。 事案公表した組織が行っていた設定とは、Google フォームの「共同編集者の追加」において「リンクを知っている全員」が選択されている場合。 Googleのアカウントにログインした状態で当該設定が行われたGoogle フォームに回答を行った後、自身のGoogleアプリからGoogle フォームの画面を表示した際に、「最近使用したフォーム」の欄にそのGoogle フォームが表示されるようになっていた。そこよりGoogle フォームを通じて入力され

    Google フォームの共同編集設定に起因して発生していた情報流出についてまとめてみた - piyolog