やあ、よい子のみんな! まちに待った夏休みだね! みんな毎日なにをして遊んでいるのかな? 海に行って泳いだり、山に行って虫をとったり、夏って楽しいよね! でも、海にはくらげがいるんだ。さされると、いたいよ。 山にいけば蚊(か)にさされるよ。さされると、かゆいよ! いたいのとか、かゆいのとか、いやだよねえ。 そこでおすすめなのが「リトルビッツ(littleBits)」なんだ。 「リトルビッツ」ってなあに? リトルビッツというのは「電子回路(でんしかいろ)」を作るオモチャだよ。 電子回路って、なんだかむずかしそうだけど、リトルビッツなら、いろんなブロックをくっつけていくうちに、なんとなくできちゃう。リトルビッツのすごいところはそこなんだ。 ブロックの名前は「モジュール」っていうんだ。それぞれのモジュールには、電気の流れる3つの接点(せってん)があって、それをじしゃくの力でくっつける。それだけで
