Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年9月7日のブックマーク (5件)

  • 小泉進次郎氏の「解雇規制の見直し」という自民党総裁選公約について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    解雇規制の緩和を公約に掲げる小泉氏  自民党の総裁選が行われることが決まり、続々と候補者が記者会見しています。 9月6日には有力候補と目されている小泉進次郎氏が立候補の記者会見を開いたそうで、多くの報道がなされました。 その中で、総裁選の公約としてどうしても見逃せないものがありました。 小泉氏は6日の出馬会見で、大企業の解雇ルールを見直すことで人材の流動性を高めると強調。「不退転の覚悟で来年には国会に法案を提出する」とまで踏み込んだ。具体的には解雇が認められる要件を変更。企業は解雇に踏み切る前に希望退職者の募集や配置転換の努力をすることが義務付けられているが、これを大企業に限って撤廃し、代わりにリスキリングや再就職支援を課すとした。 解雇規制の緩和、反対強く 総裁選候補が政策打ち出す(共同通信) 実際に話した内容はこちら 実際にどのような言い方をしているのか、調べてみますと、次のように述べ

    小泉進次郎氏の「解雇規制の見直し」という自民党総裁選公約について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    worris
    worris 2024/09/07
  • バンド音楽の楽譜模倣、サイト公開に賠償命令…東京高裁判決「労力にただ乗り」

    【読売新聞】 バンド音楽を聞き取って制作した楽譜を模倣され、無断でウェブサイトに公開された場合、損害賠償を求められるか。この点が争われた裁判で、東京高裁が6月、「制作者の労力にフリーライド(ただ乗り)する行為だ」としてサイト運営会社

    バンド音楽の楽譜模倣、サイト公開に賠償命令…東京高裁判決「労力にただ乗り」
  • 侍タイムスリッパー | 公式サイト

    Introduction 映画「侍タイムスリッパー」は、「拳銃と目玉焼」(2014年) 「ごはん」(2017年)に続く未来映画社の劇場映画第三弾である。 幕末の侍があろうことか時代劇撮影所にタイムスリップ、 「斬られ役」として第二の人生に奮闘する姿を描く。 コメディでありながら人間ドラマ、 そして手に汗握るチャンバラ活劇でもある。 「自主映画で時代劇を撮る」と言う無謀。 コロナ下、資金集めもままならず諦めかけた監督に、 「脚がオモロいから、なんとかしてやりたい」 と救いの手を差し伸べたのは他ならぬ東映京都撮影所だった。 10名たらずの自主映画のロケ隊が時代劇の家、東映京都で撮影を敢行する前代未聞の事態。 半年に及ぶすったもんだの製作期間を経てなんとか映画は完成。 2023年10月京都国際映画祭で初披露された際、 客席からの大きな笑い声、 エンドロールでの自然発生的な万雷の拍手に関係者は

  • 小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明 | 毎日新聞

    記者会見で自民党総裁選に立候補することを表明する小泉進次郎元環境相=東京都千代田区で2024年9月6日午前11時4分、平田明浩撮影 自民党の小泉進次郎元環境相(43)は6日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬表明記者会見で、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)の使途公開や選択的夫婦別姓の導入など三つの改革について「1年以内に実現する」と明言した。 小泉氏は「1年でというと『無理だ』と言われるだろう」とした上で、「この改革が1年でできないと次の時代に間に合わない。更なる…

    小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明 | 毎日新聞
    worris
    worris 2024/09/07
    “労働市場の流動化に向けて雇用規制の見直し” “労働時間規制の見直し” ネオリベまっしぐら。閉塞感を感じて現状打破したいと望むのは20年前と同じく氷河期世代? 自身の首を絞めることになるとしても。
  • 関東大震災デマとクルド人デマ:ロマン優光連載306

    1923年9月1日が関東大震災の起きた日なのだが、SNS上では毎年9月1日周辺になるとげんなりするようなことを言っている人たちをみかけることになる。 「朝鮮人虐殺などなかった」勢と「朝鮮人が井戸に毒を入れたり、強盗、暴動などを起こしたのはデマではなくて事実」勢だ。 朝鮮人虐殺について触れた人やそれについての文献の紹介に対してクソリプを飛ばして感情的に内容を否定する人たちが毎年多数現れ、反論されてもそれに対してまともに答えることはない。 当時の朝鮮人虐殺、中国人に対する虐殺、福田村事件をはじめとする朝鮮人と間違われて日人も殺された事件に関しては様々な目撃証言記録があり、それに関する裁判の記録も存在するのに、それらの信憑性を否定したりしているわけだが、それに対する根拠と言えるような根拠は別になく、否定しているだけの人間が多い。 彼らの主張を裏付ける「資料」を提示するものもいるが、それは当時の

    関東大震災デマとクルド人デマ:ロマン優光連載306
    worris
    worris 2024/09/07