Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年6月29日のブックマーク (2件)

  • HTML/CSSヘッダー固定のスクロールテーブル - kagan’s blog

    ヘッダーを固定させたままデータ部だけスクロールさせる方法はいろいろありますが、一番簡単と思われる方法を紹介します。 ↓HTML <table> <thead class="scrollHead"> <tr><th class="no">番号</th><th class="name">お名前</th><th class="address">連絡先</th></tr> </thead> <tbody class="scrollBody"> <tr><td class="no">1</td><td class="name">半田</td><td class="address">handa@xxx.com<td></tr> <tr><td class="no">2</td><td class="name">野崎くん</td><td class="address">nozaki@xxx.com<td

    HTML/CSSヘッダー固定のスクロールテーブル - kagan’s blog
    yamadar
    yamadar 2015/06/29
    IE9の場合は、td, th に float: left; しないと display: block; にならないので、親要素への幅設定をしたり高さを揃えたりと、結構面倒くさい。
  • いよいよ完全終了へ。Internet Explorer(IE)サポート終了スケジュール

    これまでのWindows OSには、Webブラウザとして「Internet Explorer(IE)」が標準でインストールされてきた。そして、ユーザーが直接使うWebブラウザに限らず、さまざまなアプリケーションがHTMLファイルなどを表示する際のコンポーネントとしても、IEはよく利用されてきた。 そのIEの「寿命」が(一部を除いて)もうすぐ尽きようとしていることはご存じだろうか? 過去にWindows XPやWindows 7でよく話題に上った「サポート終了時期」が、IEにもやって来るのだ。 Tech TIPSでは、Windows OSごとに、サポートされているIEのバージョンおよびその終了時期が一目で分かるように図で表してみた。さらにネットサービスによるIEサポート終了の動きや、IEから他のWebブラウザへの移行に関する記事などもまとめている。IEからの「脱出」計画に役立てば幸いだ。

    いよいよ完全終了へ。Internet Explorer(IE)サポート終了スケジュール
    yamadar
    yamadar 2015/06/29
    古いIEは滅びるが良い