Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年2月18日のブックマーク (3件)

  • [C++]なぜ std::stack の pop() は void なのか

    std::stack<> を使うたびにいつも思うのですが、何で pop() の戻り値は void になっているのでしょうか? このせいでわざわざ top() で先頭の値を持ってきて一時変数に確保した後 pop() を実行する必要があります。 std::stack<int> st; st.push(10); // int n = st.pop(); // こうやって書くことが出来ない int n = st.top(); st.pop(); これについてずっと不満を覚えていたのですが、最近 Exceptional C++ を読んで、なぜ void になっているのか、というのを知りました。 pop() が void になっている理由は、例外安全を保証するためだそうです。 例えば T を返す pop() メソッドの実装は、次のように書くことが出来ます。 T pop() { assert(size_

    yaotti
    yaotti 2010/02/18
    例外安全
  • yusoshi

    yaotti
    yaotti 2010/02/18
    I'm at yusoshi.
  • 4兆度!に成功、「ビッグバン」直後を再現 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現在の宇宙のなかで最も熱い4兆度という超高温状態をつくり出すことに、理化学研究所や東京大、米ブルックヘブン国立研究所などの研究チームが成功した。 宇宙が始まった「ビッグバン」から100万分の1秒後の状態を再現したと考えられ、宇宙進化を解明する手がかりになると期待される。米ワシントンで開かれる米国物理学会で15日に発表する。 研究チームはブルックヘブン研究所の施設(加速器)で、金の原子核同士を光速に近いスピードで衝突させた。衝突で生じる膨大なエネルギーによって、周辺には、物質を構成する究極の素粒子「クォーク」などが液体のように広がる状態が発生した。 この時発せられた光の強さを分析したところ、衝突時の温度が4兆度に上ることがわかった。太陽の中心部の25万倍高い温度で、現在の自然状態の宇宙には存在しない温度と考えられる。 研究に参加する東京大の浜垣秀樹准教授は「超高温状態を調べることで、宇宙進化

    yaotti
    yaotti 2010/02/18
    "宇宙が始まった「ビッグバン」から100万分の1秒後の状態を再現したと考えられ"