Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (24)

  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)

    Google エンジニアの Steve Yegge 氏、Google+ への懸念を漏らす http://japan.internet.com/busnews/20111013/8.html で記事になってたけど、原文とちょっと要旨が変わっちゃってサービスへの警鐘みたいになってしまってたので、全文訳してみた。くそ長い。お暇な方どうぞ。 (2011/10/19 08:14)ありがたい誤訳の指摘をいただいたので3カ所修正。 Stevey の Google プラットフォームぶっちゃけ話 僕は6年半ばかり Amazon にいて、今はそれと同じくらい Google にいる。この二つの会社について強く感じることは(しかもその印象は日々強まるのだけれど)、 Amazon は全てにおいて間違っていて、 Google は全てにおいて正しいということだ。そう、やりすぎな一般化だけど、驚くほど正確だと思う。いやも

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)
    yaotti
    yaotti 2014/10/09
  • リアル世界にレベル上限はない

    http://anond.hatelabo.jp/20131212133805 オレは、小中高とそこそこくらいの勉強量で、現役で東大に入って、恥ずかしながら「オレは普通の人間と比べてレベルアップによるステータス上昇pointの高い優れた人間なんだろう。普通に努力を続ければ50歳くらいでレベルカンストしてスーパービジネスマンになってるはず。」と勘違いしてた。まあよくある「やればできる子」のスペック高いverみたいな感じ。 大学を卒業して就職してから10年くらい経つが、「ステータス上昇point」という考え方が大間違いだったことに数年前に気がついた。成長するやつと成長しないやつの違いって、「ステータス上昇point」じゃなくて「周りにいるモンスターの強さ(=経験値)」なんだわ。つまり環境。心身が壊れない程度に強い(=経験値が多い)課題に囲まれている環境。 オレは、両親兄弟の全員が旧帝大とかの高

    リアル世界にレベル上限はない
    yaotti
    yaotti 2013/12/15
  • なぜGREEの無料ゲームで3000円の釣竿が売れるのか?

    こう疑問に思っている人は少なくないのではないだろうか?はてなブックマークではその答えを出しているかのような記事がいくらか人気を集めているが、どうにも納得できなかった。例えば、「GREEで検索、無料です」と謳うGREEの釣りゲームでは、数回使うだけで折れる釣竿アイテムが2,100円。価格設定が理不尽なこと極まりない。まともな判断力があれば、こんな釣竿アイテムは絶対に購入しないだろう。いや、そもそもこんな不条理な設定になっているゲーム、最初からやる気もしないかも知れない。こんなアイテムを購入しているのはあのときお婆ちゃんの手を取って店に入ってきた少年のように数もろくに数えられない少年ばかりなんじゃないかしらんと思ってしまう。親は無料だと思って携帯ゲームを子供にやらせてたら、二桁の数字すら数えられない子供が知らない間にアイテムを購入する。そして、翌月とその翌月にはとても高額な請求書がキャリアから

    yaotti
    yaotti 2011/01/11
    “課金することが正しい、素晴らしいという価値観が作られる。”なるほど
  • podcastの飽きない英語コンテンツ、2ヵ月後

    忘れた頃にブクマがついたのでその後を書く。こういうニーズもやっぱそれなりにあるのね、ということで。楽しくのんびり続けることを最優先に選んでる。 今のところ飽きてないやつNBC Today ←普通の朝のニュース、雰囲気が明るい。天気予報の黒人のおじさんがやたらテンション高い。最初にヘッドラインで言ってたニュースは「詳しくは後ほど」とか言うくせに最後までは流れなくて、どうして「30分(強)」だけなのよォオオオ~~~ッ!! と思う。続きはどっかで見れるのかな? CBS Evening News ←かなりおカタい雰囲気のニュースだけど特集はコンテンツ的に濃かったりして見ごたえがある。 New York TimesのWorld News ←数分の、淡々としたナレーション付きのドキュメンタリーショートフィルムっぽいの。相変わらず世界の様々な話が面白い。 CNN Larry King Podcast ←

    podcastの飽きない英語コンテンツ、2ヵ月後
  • 一介ユーザーのiPhoneアプリまとめ

    iPhoneって当に便利で楽しいと思う。物って買ったとき一番楽しくて後はしだいに飽きていく傾向があるのにiPhoneは別だった。最初も今も同じくらい楽しい。 ということで今年の3月に買ったiPhone3Gで利用しているアプリを適当にまとめてみた。(一部併用中のiPodTouchも含まれている) 記号:◎「メイン、よく使う」 ○「◎の次によく使う」 <>「個人的な使い方、目的など」、☆標準搭載「iPhoneに購入時から含まれているアプリ」 Webブラウザ◎iCabMobile <メイン利用>回転機能防止、全画面表示 ○Safari ☆標準搭載iCabMobileで利用できない場合に利用 RSSリーダー(Google Readerとの連携)◎Gazette <高速閲覧>RSSリーダーとしての要点だけをもつあきれるくらいシンプルな作り。故に動作が速い ○Byline <オフライン閲覧(主に地下

    一介ユーザーのiPhoneアプリまとめ
  • 英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法

    いい加減さ、言語ごときに金かけるのやめろよ。馬鹿どもが。 FMyLifeを毎日読むhttp://www.fmylife.com/ Fってfuckのことな。これを毎日、最低5つは読め。 コメントも読んだ方がいいが、めんどくさいならいい。 印刷するとなおいい。 大事なのは、覚える気で読め。ということだ。 単語覚えろよ文脈云々?笑わせんなよ。ありゃボキャビルが5000に達したやつだけが言えることだよ。 いちいちうまい言い訳にすがって暗記ナメてんじゃねぇよ。 ターゲットでも速読英単語でもDuoでもなんでもいい。覚えろ。 その次は英検準一級向けの単語帳でも使えばいい。 wikipediaでも読んでろもちろん英語版な。ジョブズが好きならそれでも読め。好きなことの記事を読め。 辞書は引くな。 さっき挙げただけの単語を覚えてるなら、もう辞書を引きつつ読むのなんてむしろ害だ。 ざっと読んで大意がとれないやつ

    英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法
  • 最近ジンジャーエールがうまい

    いや、少し前にキリンから出てた「ディアボロ・ジンジャー」っていうジンジャーエールが好きだったんだけどさ、なくなっちゃったじゃん? だからいくつかサイトをみて回って、最近自家製ジンジャーエールを作ってるんだけどこれがうまいのよ。 寝起きに飲むと目が覚めてお勧め。 ついでに飲み始めてからここ2週間くらい夏バテしてないんだけど、これは飲んだせいか比較的涼しかったからかよく分からん。 作り方は(1)はちみつ漬け、(2)煮出し、の2パターン。 (1)はちみつ漬け(とても楽) <材料>生姜、はちみつ、シナモンスティック、クローブ、鷹の爪(とうがらし)、レモン汁 1.生姜をスライス 買ってきた生姜を薄切りにしてビンに詰める。スライサーを使うと超楽。 楽だからって調子に乗ると指までスライスするから気をつけろ。 2.スパイス投入 シナモンスティック1とクローブ数、鷹の爪1を投入。適当でかまわん。 トラ

    最近ジンジャーエールがうまい
  • 今更感があるけど。 ジンジャエールにして漬けた生姜の使い道について。 ..

    今更感があるけど。 ジンジャエールにして漬けた生姜の使い道について。 そのまま捨てるのはもったないよ。 おすすめの使い方 1.チャイに入れる チャイを作るときに入れるとおいしい。 鍋に牛乳に紅茶(ティーバッグでもOK)を入れて, あれば,シナモン,クローブ,オールスパイスなどを入れて煮る。 そのときに,漬けた生姜いれると良い。 生姜の香りがするチャイになるし,ジンジャエールの風味も加わる。 風邪予防とかに良さそう。 2.肉料理に使う 刻んだり,すったりして肉料理に使うとまいうー。 レシピの例。 赤ワイン,漬けた生姜,おろした玉葱,塩,胡椒に豚肉(厚切りでも薄切りでも)を10分くらい漬ける。 肉を出して焼く。焼き上がったら,肉をだして,同じフライパンにつけだれを入れて煮詰める。 煮詰めたら,肉にかける。うまー。 お好みで,つけだれの赤ワインを日酒+醤油にしてもうまい。 なお,生姜が甘いんで

    今更感があるけど。 ジンジャエールにして漬けた生姜の使い道について。 ..
  • 私の1日の生活は異常だとバカにされた件

    友達に私の1日を話したら普通にバカにされたので、ムカツイて増田で公開!! 私は朝型の人間で早寝早起きを意識して実行しています。まず寝る前にベッドの横にを数冊置いときます。それで4時位に起きて無理やりを読み始めます。気にしてることは目覚まし時計で起きずに自然に起きることですね。後、7時間は寝たいので21時には寝るようにしています。それから、7時半に家を出ますので、それまでの間にを読んだり、メールを返信したり、ブログを更新したり、RSSで皆様のブログを読んだり、ipodにいろいろ録音したりをこの4時から7時半の間にルーティンを済ませてしまいます。 なぜ朝かというと、集中できること、それから頭が適度にボーっとしているのでクリエイティブな考えができるし、タイムプレッシャーがかかってスピードも上がるので結局効率よく作業をこなせるからです。まあ、冬は寒いのですぐストーブをつけてコーヒー入れて、チ

    私の1日の生活は異常だとバカにされた件
  • 日本をとりまく閉塞感と学歴君の閉塞感 - はてな匿名ダイアリー

    歳も暮れですね。センター試験の子はがんばってください。 人生なにがどう裏目にでるかフラグになるかはわからないので前向きに考えましょう。 大学生で官僚になりたい子はまずは国家一種の試験をがんばってください。 京大でも東大でもなんでもいいですがまずは評価されるような仕事を成すことが先です。 大学の先輩後輩とのつながり以上にもっと強く良好な関係は築けます。 まだ大学生なら受かってから考えましょう。 官僚は正直大変という話ししか聞きません。 特に30歳より若い世代で美味しい思いをできた人というのはいるのでしょうか。 できるみこみのある人はいるのでしょうか? いささか疑問です。 東法で30付近でそっちに進んだやつから料亭がどうこうという話しぐらいなら聞いたことがありますが、 まだマスコミやMRに進んだやつの方が話は派手です。 もっとも、今一番派手なのは会社を私物化している中小企業のおやじさん達です・

    日本をとりまく閉塞感と学歴君の閉塞感 - はてな匿名ダイアリー
    yaotti
    yaotti 2007/12/29
    タイトル含め、論点とかわけわかめ。なんでこれがこんなにぶくま?/学歴ネタはタイトルに入れるだけでもいい餌になるのかな
  • エレベーターには裏技があるらしい

    エレベーターには裏技があるらしい。 エレベータのボタンを押し間違えた時に、それを訂正するテクニックがあるというブログを読んだ。 僕が働いている会社のエレベーターは日立製である。日立の場合、キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続けるとのことだ。 おもしろそうだ。やってみたい。悪戯とも言えないレベルだが、こういうものは試したくなる。 次の日、会社でエレベーターに乗ると、いい感じに一人だった。4000人を超える大会社の中では、3日に一度あるかないかくらいのタイミングだ。試すには絶好のチャンス。試すしかない。 何階にしようか少し迷ったが、26階を押すことにした。僕の階は18階なので、全く関係ない。26階はちなみに社長室がある階で一般の社員が降りることはまずない。 まあ、どうせすぐキャンセルするんだし、と思いつつもなぜか緊張してしまう。もしキャンセルできなかったらどうしよう、とも思ったが、その時はそ

    エレベーターには裏技があるらしい
    yaotti
    yaotti 2007/10/31
    やられた。
  • http://anond.hatelabo.jp/20070115123333

    話はずれるけれども、この人の話を読んで、 つきあうっていったいなんなんだろう、付き合いたいと思うってどんなこと? と疑問に思う。 ずっと付き合うって何かがよく分からない。 キスをしたりエッチをしたりそういうもろもろなことをしたりしても いいんだよと、お互い同意するための契約しかないのではないか、 と思えてきて、とたんに付き合うということに向けて 頑張ったり悩んだりすることがくだらなく思える。 いや、頑張ったり悩んだりすることがくだらないというよりは 付き合うということが目標になっている自分がいることに ふと気がついて反吐が出る。馬鹿か俺はと思う。 合って話して触れ合って、 そういう間に存在することが非常に大切だと つま先からてっぺんまで使って感じ取っているはずなのに。 世にはびこる付き合うということに対する定義づけが忌々しく、 そこに大切なもろもろが簡単に集約されているようで嫌悪する。 そ

    http://anond.hatelabo.jp/20070115123333
  • いやでも、もう財政規模としては終わってるし。

    http://anond.hatelabo.jp/20070128032242 国民が選んだ少子化という方向を受け止めて、それでもいろいろうまくいくように制度を考えるのがあんたらの仕事だろうが。 以前の財務大臣である谷垣さんが言っていたが、そうなると消費税率は20%くらい・相続税も大幅に上げないと、おそらく日はやっていけないだろうと思われる。 むろん、そんな発表を馬鹿正直にしてしまえば、自民は選挙には勝てないので、税務対策としてはだましだまし行くしかない。 『日の借金時計』を見てると、国としての日の経済状況は破綻どころか、すでに思いっきり崩壊しまくっている事ということがわかる。 では少子化が避けられない日は、これからはどうすべきなのか。 純粋な思考実験として考えてみた場合、意図的にインフレを起こして物価と給料の額面を挙げることで、結果的に借金も帳消しにする(調整インフレ・インフレタ

    いやでも、もう財政規模としては終わってるし。
  • 大学か

    http://anond.hatelabo.jp/20070201031904 浪人して地元の国立大に入ったよ。奨学金も貰ってたな。センターは669/800か。今でも覚えてる。 親からの仕送りほとんどなくて、バイトで生活してたな。 バイトとクラブにあけくれるうちに授業はほとんどでなかったな。 それでも4月の授業の申し込みだけは受けるから全然気がつかなかったよって担当教授に言われたよ。 国立はのんびりしてるからね。 自分と一緒に教授に呼ばれたのは競馬にはまって大学に来なくなったやつだったよ。 ほとんどヒッキーになってたので4年の時に大学のカウンセラーに通ってたな。 リハビリとして一度社会に出てみたらということで休学して地元の会社にバイトで勤めてみた。 電子会社の開発部だったけど、仕事が面白かったのでそのまま退学して就職したよ。 今から14年前の話だ。 大学なんてたかが4年だ。専門知識の入り口

    大学か
  • そろそろまたJavascriptオフの時代が来た

    Google Maps以前のころ。ヘビーユーザーのあいだではJavascriptオフが常識になっていた。度重なる時計の再発明に業を煮やし、IEのActiveXに警戒心を抱き、不安定なOSをさらに不安定にするため暗躍するのがJavascriptでありJScriptだった。 Google Mapsがあれだけのインパクトを与えたのは、ひとえに、こういった先入観を打ち砕いたからに尽きる。信じられないことに、Javascriptって便利なのだ。実に見事な枯れた技術の水平思考である。 Ajaxという言葉が帰納され、ライブラリがぼこぼこと発表される。ネイティブオブジェクトの拡張と、クロスブラウザのための供物ラッパー集合体たるprototype.jsを筆頭に、様々なものが世に出、様々なアプリケーションがより手軽に実装できるようになった。 script.aculo.usやLightBoxやmoo.fxといっ

    そろそろまたJavascriptオフの時代が来た
  • 全部「この趣味を取得したら、俺はチヤホヤされる」とか「こんな趣味を持ってる俺」的な、そういう自己顕示欲から来てるだけ。

    昔から優等生だったので、自己顕示欲がものすごいわけ。でも、この年になると誰もちやほやしてくれないので、自分ってほんとに生きる価値あるかなーと思ってしまう。そもそも生きる価値って何だ? 生きたいから生きてるだけであって、価値求める必要ないよな? でも、生きたいかと言われたらそれも微妙。夢はもう叶わないし。いや、追い続けることはできるよ? でも、叶わない夢に一生をかけて堕ちるのって、自殺するのと一緒じゃん? 最終的には死んだも同然な生活になってると思うよ? 娯楽の空しさも知ってしまった。結局俺って、自己顕示を楽しんでたみたいなんだよね。テレビゲームも一人でやってもつまんない。上手くなって「すげー」って言われるのが楽しかったけど、この年になっちゃうと・・・ね。カラオケも、喉にポリープができて下手になっちゃったから駄目。映画見まくってオタクになってみたって、別に誰にも尊敬されないだろうし。 やべえ

    全部「この趣味を取得したら、俺はチヤホヤされる」とか「こんな趣味を持ってる俺」的な、そういう自己顕示欲から来てるだけ。
    yaotti
    yaotti 2007/10/25
    あ、俺ガイル!(ソニックブーム!!)
  • セルフ千本ノック

    「ダメじゃん、俺」から始まったセルフ千ノック。 音楽に詳しくなりたいと思いながらオリコンのヒットチャートくらいしか知らなかった。 無料音楽配信サイトやインディーズ系のサイトを覗いて片っ端から試聴して、 いいと思うアーティストのライブに足を運びまくった。 自分の服装がいかにダサいかがわかった。 ファッション誌を買い漁った。入ったことのないショップに勇気を出して入って 顔を真っ赤にしながらスタッフの人と話をしてコーディネートを教えてもらった。 金がないことがわかった。 今にも潰れそうな飲店のバイトを辞めた。 未経験の自分を雇ってくれる会社はどこにもなくて派遣に落ち着いた。 派遣先はWeb制作会社。HTMLCSSの知識はあってサイトの運営もしたことがあるから なんとかなるだろうと思って決めた会社だった。 実践力がなにもないことがわかった。 メタタグもCSSでの3カラムレイアウトも知らなかっ

    セルフ千本ノック
    yaotti
    yaotti 2007/10/25
    こういうことをやり切れる人は、単純にすごいと思う
  • 何かに突き詰めて取り組んだ時、一人になることを知った。

    何かに突き詰めて取り組んだ時、一人になることを知った。 一人で夢中になってしまうから、周りとの意識の差が大きく出てしまう。 毎日毎日気合入れて、自分を洗脳して頑張っているからだ。 そして、その状態がマズイことに気付いた。 一人だと寂しい。人の情が無いと生きていけないのだ。 元の状態に戻ろうとは思わない。立ち止まったらそこで終わりだと思うから。 せっかく前を向いている俺を、歩いている俺を立ち止まらせるなんて、もったいない。 だから、その状態でも友人を作る方法を考えた。 前より、数は減ったが付き合いやすい人間や、向上心の高い人間が集まったので、 不満は無かった。 その繰り返しの中で俺は生きている。 いつか、自分よがりでなく、誰にでも優しくなれるようになることを目標としている。 (追記) 指摘があったので。 友人のために出来ること。それは楽しさを与えること。 趣味でも音楽でも、飲み会の場でも、「

    何かに突き詰めて取り組んだ時、一人になることを知った。
    yaotti
    yaotti 2007/10/25
    いいね。こうありたい。
  • 30歳の憂鬱

    昔から優等生だったので、自己顕示欲がものすごいわけ。でも、この年になると誰もちやほやしてくれないので、自分ってほんとに生きる価値あるかなーと思ってしまう。そもそも生きる価値って何だ? 生きたいから生きてるだけであって、価値求める必要ないよな? でも、生きたいかと言われたらそれも微妙。夢はもう叶わないし。いや、追い続けることはできるよ? でも、叶わない夢に一生をかけて堕ちるのって、自殺するのと一緒じゃん? 最終的には死んだも同然な生活になってると思うよ? 娯楽の空しさも知ってしまった。結局俺って、自己顕示を楽しんでたみたいなんだよね。テレビゲームも一人でやってもつまんない。上手くなって「すげー」って言われるのが楽しかったけど、この年になっちゃうと・・・ね。カラオケも、喉にポリープができて下手になっちゃったから駄目。映画見まくってオタクになってみたって、別に誰にも尊敬されないだろうし。 女は好

  • おいしいコーヒー個人的まとめ

    http://anond.hatelabo.jp/20070601150016 趣味で模擬喫茶店みたいなのやってた。今でも一人暮らしなのに毎月1Kg飲んでる。 【おいしさの重要度】 淹れたて>挽きたて>>炒りたて>>>>>豆のブランド 淹れたての目安 一時間。挽きたての目安 一日。  最初の1日は「コーヒー」、1日たつと「コーヒー風飲料」、3日たつと「黒い液体」、7日以降は「廃液」炒りたての目安 一ヶ月。 (店側も炒った日時がわかってないことが多いけど。一週間以内がベスト) とりあえず家でできることは、淹れる前に挽くことと飲む分だけ少しずつ淹れること。 それと高級豆よりも売れ筋の安い豆のほうが実はおいしい。(商品の回転が早くて鮮度がいいので)。庶民にコーヒーのブランドは無意味。 あと、常識だけど最初の蒸らしでコーヒー粉がモコモコしてくるのがおいしい証拠。 一杯分のお湯を沸かす5分の間に手際

    おいしいコーヒー個人的まとめ
    yaotti
    yaotti 2007/10/25
    これからcoffee分野開拓しよう