Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / danblog.cocolog-nifty.com (2)

  • 壇弁護士の事務室: ドメインの差押え

    1/15追記 このページにしか来ない人が多いので…。 このブログは、Winny弁護団の事務局長をしている弁護士のブログです。 基的には金子氏の支援者のために、事件に関する情報を伝えることを目的として開設してます。 この機会に、誤解の多いWinny事件の真相や、弁護活動、優れた技術であっても悪用者が多ければ幇助となるとした12月13日の不当判決の問題などにも興味を持ってもらえると幸いです。 私たちは、優れた技術を生み出した者が悪用者の幇助とされるようなことがあってはならないという信念で活動しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ドメインの差押えに着手しようとしている記事を見た。 そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。第三者名義の財産に対する執行と

    壇弁護士の事務室: ドメインの差押え
    ymorimo
    ymorimo 2007/01/15
    ドメイン差押さえ=2ch閉鎖という感じに語られるのに違和感を覚えていた。
  • 実名の価値 - 壇弁護士の事務室

    週刊誌が興味位で目線だけを隠した写真を掲載したので知っている人も多いかも知れない。 まず、Winnyで漏洩したら「ウィニー被害」とか言うくせに、今回はだんまりかよとぼやいておく。 興味を引かれたのは、被害者がmixiで実名を登録していた女性であったということである。mixiから人を割り当てて、その女性が加入したコミュニティで写真を公開したお馬鹿さんがいたようである。mixiはそういえば実名での登録を奨励していたような…。 mixiでは、スーパーお馬鹿さんが、お馬鹿さんの意思を継いで、匿名でその写真に女性の実名や経歴を記載した写真を公開している。他方で、実名での登録を奨励したとして、mixiの代表者を批判するコメントを書き込みした者も多数いたようである。 今回の問題の一つは、例え紹介制であっても人数が増えるとお馬鹿さんが存在するということである。お互いに紹介しあっているような掲示板もあっ

    実名の価値 - 壇弁護士の事務室
  • 1