Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年9月10日のブックマーク (2件)

  • かっこ悪いフォントTOP7:phpspot開発日誌

    LMNOP: America's Most Fonted: The 7 Worst Fonts Ugly fonts, cutesy fonts, unreadable fonts, bad fonts . . . they have terrorized us for far too long, infiltrating our homes via e-mail, IM, and low-rent ValPak ads. Here, LMNOP presents the seven worst fonts--and the people who use them. かっこ悪いフォントTOP7が紹介されています。 どれも使いどころを選べば、そんなにカッコ悪いとは思いませんが、こういったエントリもなかなか無いので紹介。 Comic Sans は有名ですが、その他もなかなか個性が強いフォント

  • “通る企画書”作りの基本/上司を説得できる企画資料の作り方講座#1 | Web担当者Forum

    あなたが考案している企画がある場合、その企画が上司のミッションとどう関わりがあるかをまず考え、あなたの提案によって上司のミッションが実現可能かどうかを考える必要がある。自分の感覚でウェブサイトリニューアルが必要だと考えても、リニューアル後に集客や売上アップにつながらないと思える企画ならば、上司がその企画を通す可能性は限りなく少なくなる。 上司がどういう課題を抱えていて、どういうミッションを与えられ、今後どうしていきたいかなどを知ることは、企画提案に際しては非常に重要なことになる。まずは提案相手について知ろう。直属の上司が社長だとしても同じことだ。 現状把握は必ず行う(現状分析)どんな企画を行う場合でも、現状把握は必ず必要となる。場合によっては「背景」として今の市場の動向などを知ることが必要な場合もある。 ウェブサイトのリニューアル、ウェブプロモーション実施、CMS導入、グループウェア導入な

    “通る企画書”作りの基本/上司を説得できる企画資料の作り方講座#1 | Web担当者Forum
    yoshiii
    yoshiii 2008/09/10
    「>良い企画とは実現まで至ったもののこと」