Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ブックマーク / zenn.dev/ojin (1)

  • 自分Slackの運用ルールを少しずつハックしていきたい

    自分Slackとは? 自分だけがJOINしたSlackワークスペースであり、ここには自分が気になったことは考えたこと、とにかくなんでも書くことができる。 メリット 自分しか書かないので、当に好きなことが書ける。例えば、自己分析や、資格試験の成績だったり、同僚に見られる心配はないので、色んなことをオープンに書けるところが良い。 デメリット 煩雑になる。誰も運用していないため、気づいたら大量のチャンネルで溢れかえっており、意味がわからないものが多い。それを改善する気力も生まれにくいので放置される。断捨離という作業の負担が酷いことになる。 First Step: 各チャンネルにprefixをつける これについては、反対意見も多いかもしれないが、個人的には様々な理由あって付けたほうが後々助かることが多い。また、generalというチャンネルが最強にぐちゃぐちゃになるので、それの代替案として、各p

    自分Slackの運用ルールを少しずつハックしていきたい
    you0328
    you0328 2022/08/10
  • 1