Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / enter101.hatenablog.com (4)

  • 批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101

    ちょっとした愚痴です。 熊地震以降、必要な情報を集めようとネットで調べることも多いのだけれど、うんざりする話が多くて困ってます。 井上晴美が自宅全損したとブログに書けば批判されたり、 割り込み給油してた関西テレビが批判されたり、 オスプレイが政治利用されてる批判がされたり、 ボランティア団体が御船町に入ったら批判されたり、 紗栄子が500万寄付したら売名行為って批判されたり、 余って廃棄されたおにぎりが出たとか批判されたり、 被災地の前で取材してたTBSが批判されたり、 雨の中焼き芋配ってる人を取材したミヤネ屋が批判されたり、 どこを見ても批判、批判、批判、批判。。 マスコミが最低っていうのはよくいわれていますが、インターネットの環境も最低だと思いますよ、ほんとに。 批判されるべくして批判されているのかもしれないけど、批判されることにしか目が向かない社会って異常だと思います。 当に必要

    批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101
    younari
    younari 2016/04/23
    ミラーリングだね。世界は自己投影だから。
  • iPhoneSEに思うこと。やっぱりスティーブ・ジョブズって最高だったんだなって - Enter101

    出典:Apple Event - Keynote March 2016 - Apple iPhoneSEについての雑感です。 先日こんな記事書きました。 enter101.hatenablog.com iPhoneSEが発表された感想としては賛否両論なようですよね。確かにほぼリーク通りで新しい機能や、新鮮な驚きってあまりなかった今回の発表でしたが、iPhoneSEがiPhone5Sと同じデザインという点で、ただのバージョンアップ版とかって意見も出ているようです。 でも、iPhone5Sってひとつの完成された形でもあると思うんですよね。なんでも新しくすればいいってもんじゃないってことで、無駄に変えるより良かったのではないかと。iPhone6Sへの機種変更を躊躇っていた人たちにとっては今回の発表は朗報以外の何物でもないだろうと思います。 iPhone SE をみてもジョブズは怒らない。彼が見て

    iPhoneSEに思うこと。やっぱりスティーブ・ジョブズって最高だったんだなって - Enter101
    younari
    younari 2016/03/23
    5の時点でジョブズの感性なんか無いしなんとも思わない。 でも、コンパクトな端末はもっと増えて欲しい。 全然最近のはモバイルじゃない。
  • 自分だけのブックマークじゃない!?気をつけたいはてなブクマの3パターン - Enter101

    主にブロガー向けの記事です。はてなブログでブログを書いてみて気付いたことなので、はてなブログ以外の方は「へー」くらいに思って読んでもらえたら嬉しいです。 はてなブックマークはアクセスアップやSEO対策にも有効ということで、上手く活用したいものですが、ツイッターやフェイスブックのシェアと比べると独特の文化のようなものがあります。今回はそんな感じの記事を書いてみました。 少し公式の説明を引用します。 簡潔に言えば、はてなブックマークは「インターネット」という「」に貼る『付箋』である。 出典:はてなブックマークとは - はてなキーワード 「はてなブックマーク」とはインターネットに貼られる付箋ということで、多くの人が参照できるブックマーク機能です。10人居れば10通りの使い方があるもので、使い方に関してははてなブログ内のいろんなところで議論されてたりします。 はてなブログで始めてからわかったこと

    自分だけのブックマークじゃない!?気をつけたいはてなブクマの3パターン - Enter101
    younari
    younari 2016/03/11
    ソーシャルブックマークって中々しっくり来るものがはてなくらいしかない。
  • タバコを吸う喫煙者はメディアに踊らされた被害者だから叩くのはやめて欲しい。 - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 今回は健康とかなんかその辺のはなし。タバコに関する話題についてつらつらと。 タバコってなんで吸うの?馬鹿なの?死ぬの?ってよく言われていますが、タバコを吸う人ってタバコをやめられない人なんですよ。要はタバコを吸いたい人じゃないってこと。 タバコを止められるならやめたいけど、止められないからやめてないって人がほとんどだと思います。先日読んだ記事がこちらです。 www.pojihiguma.com この記事が喫煙者を叩いてるというワケではありませんが、喫煙者について考えたいなと思って書いたキッカケの記事。 ちなみにぼくは喫煙者です。 これだけタバコに対する批判が相次ぐ中で、もはや絶滅危惧種といってもいいでしょう。「早く絶滅してしまえ」なんて言わないで。 タバコを止めない理由について まず止めない理由はニコチン中毒です。タバコを吸う人は中毒で

    younari
    younari 2016/02/22
    おいおい…嗜好品をメディアに踊らされたとか、いうなよな。 個人の勝手だろ。 マナー違反してなきゃ好きにして良いよ。 歩きタバコとポイ捨ては絶対許さない。 自分ではじめたことを他者のせいにするな。
  • 1