しかも実用化してます! 栃木県那須町に住んでいる発明家の藤村靖之さん。彼は十数年まえから非電化製品という物を発明しています。 彼が今までに発明した電気を使わない電化製品は30点以上。冷蔵庫、除湿器、掃除機、懐中電灯、ひげ剃り、などなどがあります。そんな中から彼の代表作である非電化冷蔵庫がコチラです。 仕組みはいたって簡単。簡単にいうと、大きな箱の中には200リットル以上の大量の水が入っているだけ。太陽がよく当たるところに上部に設置している放熱板を向けておけば、そこから放射冷却現象を利用して箱の中の水を冷やすというもの。そして上部の冷えた水は対流により下部の温かい水と入れ替わり庫内が冷えるという仕組み。うーん、なるほど! もちろん気象条件等の問題はあるものの、晴天の夜が3日に1日以上あれば、電気はいっさい使わず真夏の昼でも7~8度くらいに維持できるとのこと。 現在、製品準備中のようですが44