Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年1月15日のブックマーク (2件)

  • Jazz Bar & cafe ROMAN

    織物の町として知られている東京都八王子市に 昭和32年「純喫茶ロマン」として OPEN しました。 店主のこだわりが店の個性として色濃く反映された当時の喫茶店において、先代が打ち出したものは、 美味しいサンドイッチを提供したいという強い信念 でした。 それから60年余り、月日は流れてもその大切な思いをしっかりと受け継ぎ、これからも多くのお客様に喜んで頂けるよう一つ一つ丁寧に 作っていきたいと思っております。 昭和32年に創業したROMANの看板メニュー【煮かつサンド】は長い間、八王子名物として地元では特に名高く全国にそのファンがいます。 アツアツの揚げたてのカツを醤油ベースの秘伝たれにどぶんと浸けて一煮立ちさせ、ふわふわのパンに挟んですその旨さは、ソースを使ったカツサンドとは違う、 やさしい心和む味わいで、どこか懐かしさもにじむ世界でたった一つのオリジナルテイスト。 ☆煮かつサンドは登録

    Jazz Bar & cafe ROMAN
  • トイレには緊急シャワー…東大研究棟の隠れ家イタリアン:朝日新聞デジタル

    大学グルメ・東京大学 東京大学郷キャンパス(東京都文京区)の観光名所でもある赤門をくぐり、イチョウ並木を通り抜けて右へ進むと、壁に「医学部教育研究棟」と表示された建物があります。 白衣を着た人たちが出入りする姿が目に入り、やや緊張しながら歩を進めます。エレベーター内の各階を説明する表示板には「細胞情報学」「細胞分子生理学」「分子予防医学」といった専門分野がずらり。一般の我々にとっては少しなじみが薄い名前ばかりで、最先端の医学がここで研究されているのだろうかと想像が膨らみます。 13階の表示を見ると「リピドミクス社会連携講座」「公共健康医学専攻講義室」の隣に、「カポ ペリカーノ」の文字が。ここが、目指すレストランです。 まるでおしゃれな隠れ家 研究棟の中で、まるで隠れ家のように営業しているイタリア料理店。ランチタイムには、おしゃべりを楽しみながら事をする女性客が目立ちます。東大構内の研究

    トイレには緊急シャワー…東大研究棟の隠れ家イタリアン:朝日新聞デジタル