Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2014年4月7日のブックマーク (7件)

  • 通勤中人混みで遊んでいる

    朝の通勤時、僕はとても人が多く歩く新宿駅を使う。縦横無尽に人が通るあの場所で、僕は奴隷船と化した山手線を使って新宿駅までたどりつく。 どのように遊ぶかを単純に説明すると、単に会社に最も早く到着するにはどのように歩くべきかというものだ。ルールは次の2点。走らない押さない まずこの遊びは電車に乗るところから始まる。乗るべきタイミングは最初ではない。最後である。最初に入ってしまっては、降りるときに最後になってしまうことがよくある。したがって、乗るときはなるべく一番最後になるように調整しなければいけない。Last In First Outの考え方だ。(もちろん、降りる側によっては最初に入ったほうがいいこともある) それから、電車には、降りた際に階段の手前になるように乗るべきである。ちなみにそういった場所は当然他の車両よりも混むので、別に早く行きたくない場合は避けたほうが無難。 電車を降りるときは、

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/07
    なぜ解説の時に自機の進行方向を上から下にしたのか、それだけが気になる。webブラウザがその方向にスクロールするからなのか、単に増田がゲーマーじゃないのか
  • 英国で大論争、交通標識にアポストロフィーは必要か

    ロンドン(London)で撮影された、アポストロフィーのある道路標識(2014年3月20日撮影)。(c)AFP/CARL COURT 【4月6日 AFP】英国で、英語の文法をめぐる奇妙なバトルが繰り広げられている。交通標識から「アポストロフィー」を省略したい地方議会と、それを止めようとする英語愛好家たちの闘いだ。 バトルの波は今、大学の街ケンブリッジ(Cambridge)に押し寄せている。たとえば「キングズ・ロード」の標識は、「King's Road」から「Kings Road」に変えられた。 しかしケンブリッジ市はこの方針の撤回を余儀なくされた。何者かが夜中にマジックでアポストロフィーを書き込むゲリラ運動を始めたためだ。 地方政府が句読点を省略し始めたのは、中央政府から救急医療サービスのためにと、勧告があったためとみられる。 今年、ぜんそくを患っていた10代の子が、アポストロフィーのせい

    英国で大論争、交通標識にアポストロフィーは必要か
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/07
    IT化が問題なら、技術は近い未来に解決してくれると思う。と思ったけどcsvだと面倒そう…/群馬の旧東村5村がアップを始めました/日本の消防や郵便局はノウハウを持ってたりして。って郵便番号がそれか
  • SoftBankの新サービス「スマ放題」にパケ死の危険!? 実際に問い合わせてみた | ニコニコニュース

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/07
    従量課金のものに○○放題とつける事が規制される世界まであと少しだと思う(ラウンド1のほうをチラチラみながら)
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/07
    たぶん外国の方も「あっ(察し)」となって理解してくれるから大丈夫だったんだと思うw /本文がShrine・Chrineと全角表記な事の方が私、気になります。/←ブコメ入力欄もスペルチェックかかるのねw
  • wake up, stand up 😊 on Twitter: "天然痘の病原ウィルスが発見されたのは1906年。なのに、病原ウィルス発見より百年以上も前に、どうやってワクチンを作る事ができたのさ?"

    天然痘の病原ウィルスが発見されたのは1906年。なのに、病原ウィルス発見より百年以上も前に、どうやってワクチンを作る事ができたのさ?

    wake up, stand up 😊 on Twitter: "天然痘の病原ウィルスが発見されたのは1906年。なのに、病原ウィルス発見より百年以上も前に、どうやってワクチンを作る事ができたのさ?"
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/07
    医学って農学とかと同じ「実学」なんだよね。よく分からないけど効果がある→研究がすすむ→理由が分かる・単離に成功する…
  • ハズレ馬券、経費じゃない? 4億円申告漏れ、国税指摘 利益に巨額課税、各地で訴訟:朝日新聞デジタル

    競馬で計約78億円の払戻金を受けた北海道公務員男性(41)が、馬券の購入費計約73億円分を差し引いた約5億7千万円を競馬の所得として申告したところ、札幌国税局から4億円以上の申告漏れを指摘されたことが分かった。はずれ馬券の購入費が経費と認められなかったため。この結果、男性が納めるべき税金の総額は…

    ハズレ馬券、経費じゃない? 4億円申告漏れ、国税指摘 利益に巨額課税、各地で訴訟:朝日新聞デジタル
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/07
    飛び込み営業で成果の無かった日は経費に含まれないのか? というとそうではないので、ちょっと無理筋のような気がする/他の雑所得と競馬の所得・経費を合算しないという運用で(必要なら立法すれば)いいのでは
  • 平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願

    平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。 顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願 2014年04月06日 当社製品リカオンにおける製品運用について、読売新聞社が発表した「客の顔情報 無断共有」に対して当社を指しているのであれば事実ではない誤報であると主張致します。 平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊「客の顔情報 無断共有」の記事内容が、当社及び当社製品を指しているのであれば読売新聞社某記者の誤報であり事実無根である真実ではない虚偽の内容が掲載されておりました。 この度、読売新聞社某記者が編集した誤報記事により、大変多くの皆様に誤解を生みだすような事象となり深くお詫び申し上げます。 「データベースを第三者に無断共有」これに対し、当社製品であればリカオンシェアとして他店間で共有するデータベースの対象者は万引き犯常習者とし

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/07
    読売側が「あなたの事とはいってない」と言ったらどうするんだろう