Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年1月24日のブックマーク (3件)

  • Linux 高速化: /usr を圧縮して読み込み速度を上げる. squashfs & aufs - 落書き、時々落学

    概要 PCの動作は速いほうが良いに決まっている. 速度低下の原因は何か?大きく分けて2つある. CPU(計算)が遅いか,IO(HDDへの読み書きなど)が遅いか. PCを実際に使用して気づくことがある. CPUが力不足で遅くなることよりも,IOのほうが足を引っ張る事が多い(個人的経験と偏見,モバイルPCとかだと違うかもしれない). 故に,PCの動作を速くしたいなら,IO性能の向上を目論むべき. 自分が知っているのは3つの方法. 1) 高性能なSSDを使う(だが,値段が高い). 2) 爆速なRAMを有効活用する(tmpfsなど). 3) データを圧縮して保存しおく.読み込むべき量が減るので読み込みは速くなる.その分,展開にCPUを消費する. Linux上で3を実現する. 使うのは squashfs と aufs. squashfs は読み込み専用だが,圧縮したデータをあたかも,圧縮していなよう

    Linux 高速化: /usr を圧縮して読み込み速度を上げる. squashfs & aufs - 落書き、時々落学
    zetamatta
    zetamatta 2010/01/24
    曰く『OpenOfficeを起動してみたら,明らかに速くなっていた』『ただ定期的にsquashfsを再構成しなくていは,いけない』
  • AA保守!(・∀・ TwitterにもAAを投稿できるよ!

    This domain may be for sale!

    AA保守!(・∀・ TwitterにもAAを投稿できるよ!
    zetamatta
    zetamatta 2010/01/24
    曰く『ほぼツイッターにAAを貼るためだけのウェブサービス「AA保守!(・∀・」オープンしました 』―だそうです!
  • 難解プログラミング言語 - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Esoteric programming language|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻

    zetamatta
    zetamatta 2010/01/24
    Brainfuck/Whitespace/Befunge/Piet/Pxem など