Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / evernote.com (47)

  • 【お知らせ】Google Cloud Platform への移行が完了しました

    昨年 9 月、私たちは Evernote を最先端のクラウドベースのインフラストラクチャに移行することを発表しました。そして、その時点から 1ヶ月後には Google Cloud Platform へのデータ移行作業を開始しました。日は、この作業が無事に終わり、Evernote サービスが Google Cloud Platform に移行されたことをお知らせ致します。 今回の移行作業はバックグラウンドで行われたため、ユーザのみなさんが普段と同じように Evernote を使用する分には特に目立つ変化は無かったはずです。一方で、膨大な量のデータを迅速に、安全にクラウドへ移行することの技術面の難しさを知るエンジニアチームにとっては、とても大きな目標を達成したことを意味します。 今回の作業について 今回の作業は、家の引越しに例えてみると分かりやすいかもしれません。一見すると、クラウド上の E

    【お知らせ】Google Cloud Platform への移行が完了しました
    zoidstown
    zoidstown 2017/02/09
  • お知らせ: Evernote プライバシーポリシーの変更を見直します

    弊社 CEO クリス・オニールからのメッセージ「弊社サービスの中心にあるのは、ユーザのみなさんからの信頼です。従って私たちは透明性を維持し、自分たちの過ちを認め、Evernote の利用体験を最高のものにすることに全力を注ぎます。アプリを複数のプラットフォームで機能させる仕組みから、それを使用するユーザのみなさんへの伝え方まで、すべての面で努力致します。」 ここ数日間でこの度のプライバシーポリシー変更に対して多くの方から懸念の声をいただいたことを受け、Evernote 社としてプライバシーを最重要事項として守り続けることを改めてお約束します。その結果、当初 2017 年 1 月 23 日に予定していたプライバシーポリシーの変更は実施しないことを決定しました。 その代わりに、みなさんの懸念を受け止め、引き続き初期設定としてデータをユーザ人以外には非公開にすることを徹底し、データを Ever

    zoidstown
    zoidstown 2016/12/16
    やってしまいましたなぁ・・・・・
  • オフィスの整理整頓に、複合機で Evernote に自動保存

    この記事は NTTドコモによる寄稿です。 NTTドコモ ビジネスプラス Evernote Business 2016 年も残り約 1 ヶ月になりました。働くみなさんにとって、年末に向けてやる事の一つといえば、オフィスの整理整頓ではないでしょうか。身の回りの整理をして、気持ち良く新たな年を迎えたいですね。 今回は会社にある複合機を使い、デスクに溜め込んでしまった資料や、保管場所に悩む全ての書類を、Evernote へ簡単に保存する方法をご紹介します。 大量の資料をスキャンするには、スキャナーを使用すると良いでしょう。ご存知のとおり、日常的にスマートフォンや ScanSnap を使い、名刺や配布された資料を Evernote へ保存するのはとても便利です。しかし、大量に溜まった書類を一度にスキャンする場合には、少し時間がかかってしまいます。そこでスキャナーの出番ですが、会社にある複合機を利用し

    オフィスの整理整頓に、複合機で Evernote に自動保存
    zoidstown
    zoidstown 2016/11/17
  • ワインのテイスティングメモに

    ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日は毎年 11 月の第 3 木曜日。ということは、今年は 11 月 17 日が解禁日です。そんな、ワインをより身近に感じられる季節に、ワインのテイスティングメモに Evernote を活用する方法をご紹介します。 ワインの面白さは、ぶどうの種類はもちろん、隣り合った土地でも陽の当たり方や土壌によって全く味が違ったり、そして天候などの影響を受けて年によっても全く違う出来になるところでしょう。ワイン好きな方の中には、どんなワインを飲んだか、そしてどんな感想を持ったかの記録をしている方もいらっしゃると思います。 Evernote はワイン記録をつけるのにとても便利です。パソコンを開かなくても、さっとメモしておくことができますし、タイプするのも面倒であれば、声に出した感想を録音しておくこともできます。 たくさんのワインを楽しんだなと振り返ることができるのはもちろんですが

    ワインのテイスティングメモに
    zoidstown
    zoidstown 2016/11/15
  • 膨大な量の情報が整理され、紙の量が 10 分の 1 に減少 – 株式会社メタボリック

    ダイエットや美容、健康に関する品の研究開発・販売を行っている株式会社メタボリック。きっとみなさんもドラッグストアや薬局で同社の商品を見たことがあるのではないでしょうか。40 名という少数精鋭で業界の大手企業と渡り合うためにメタボリックが重要視しているのは情報の整理と共有。そのもっともコアな部分の役割を担っているのが Evernote Business なのです。 同社ではどのように Evernote Business を活用しているのか。代表取締役社長 薬剤師・西田 和弘さんと研究開発部 室長・林 智子さんに伺いました。 膨大な量の情報を適切に扱うために Evernote Business を導入 ――日はよろしくお願いいたします。まずはメタボリックの事業内容から教えていただけますか。 西田:メタボリックはダイエットや美容など健康品全般の研究開発および販売を行っている会社です。研究開

    膨大な量の情報が整理され、紙の量が 10 分の 1 に減少 – 株式会社メタボリック
    zoidstown
    zoidstown 2016/10/13
  • Evernote の価格プランの改定について

    アプリケーションの根的なデザインから刷新した Windows 版、 ノート間の移動を高速化した Mac 版、 カメラ機能がさらに賢くなった Android 版、そして 手書き入力が可能になった iOS 版アプリなど、それぞれのプラットフォームで Evernote は進化しています。ノートの編集機能の改善も着実に進んでおり、今年中にさらにいくつかの追加アップデートをお届けできる見込みです。加えて、複数のアプリをまたがって作業する際の生産性を向上させる、Google ドライブや Outlook との連携も実現しました。これらのアップデートで確実に前進していると考えていますが、私たちが目指す Evernote にはまだ近づいていません。これから先も変わらないことが 2 つあります。みなさんの生産性を最大限高めるためのお手伝いをすることと、弊社のビジネスを可能な限り透明に運営していくことです。つ

    Evernote の価格プランの改定について
    zoidstown
    zoidstown 2016/06/29
  • Google ドライブ連携の使い方

    EvernoteGoogle ドライブの連携はすでにお使いになりましたか? Google ドライブをご利用であれば、自分のドライブのファイルに Evernote 内から直接アクセスできるようになりました。この連携は、現在、Web 版の EvernoteChrome ブラウザでお使いの場合、および Android 版の Evernote で、ベータ版としてお使いいただけます。 ここでは、Web 版の EvernoteChrome ブラウザでお使いの場合の使い方について、ご紹介します。 「ベータ版にする」「連携方法」のステップは、初めてお使いの際のみ必要となります。すでに連携を済ませている方は、挿入方法にお進みください。 ベータ版にする 1. Chrome ブラウザで Evernote Web にサインインします。 2. 右上に「ベータ版を試す」が表示されています。このボタン

    Google ドライブ連携の使い方
    zoidstown
    zoidstown 2016/06/09
  • スマホと Evernote で、未来に残す手帳の使い方

    この記事は NTTドコモによる寄稿です。 NTTドコモ ビジネスプラス Evernote Business スケジュール管理に手帳を使っていますか? スマートフォン全盛の今、スケジュールは Google カレンダー、メモは Evernote というように、手帳はこの数年使っていないという方も多いと思います。しかし調査によると、スケジュール管理に最も使われているのは、実は手帳です(日能率協会マネジメントセンター調査)。肌身離さず使えるパートナーとして、手帳を超えるものはなかなかないのでしょう。 もうひとつ興味深いのは、1 年間使った手帳をその後どうするのかという調査です。2 年以上保存する人は実に 75%。捨てずにずっと保存している人はなんと 30% 以上で、1 年未満に捨てる人(約 25%)よりも多い数字になっています(高橋書店調査)。 そこで気になるのは、過去の手帳の保存場所です。今の

    スマホと Evernote で、未来に残す手帳の使い方
    zoidstown
    zoidstown 2016/01/21
  • アナログ手書き派、デジタル手書き派、タイピング派にそれぞれピッタリな活用術

    Evernote はデジタルなメモの作成、保管、活用ができるツールです。Evernote にメモを保存するとたくさんのメリットがあります。 どこからでもアクセスできる 簡単に共有できる メモをなくさなくなる 書いた文字が検索できる 一方、メモの取り方は TPO やこだわりによって千差万別。周りを見渡してみると、メモの取り方には大きく 3 種類に分けられると思います。 紙や手帳に手書き デジタルなデバイスに手書き デジタルなデバイスにタイプで入力 それでは 3 つの使い方で具体的にどのように Evernote を活用すればいいのか見ていきましょう。 アナログ手書き派の Evernote 活用術 用意するもの いつも使っている筆記用具 スマートフォン スマートフォン用の EvernoteiPhoneiPad | Android) 下ごしらえ スマートフォンに Evernote アプリをイン

    アナログ手書き派、デジタル手書き派、タイピング派にそれぞれピッタリな活用術
    zoidstown
    zoidstown 2015/02/10
  • Scannable で名刺スキャン | Evernote 日本語版ブログ

    ビジネスでは未だに世界共通の慣習である名刺交換。スマートフォンで名刺スキャンができるアプリはたくさんありますが、その中でも Scannable の手軽さ、使いやすさは別格です。目の前にある名刺を簡単に「使える」データに変換できるので、スキャンアプリは操作が面倒だと思われている方もぜひ一度お試しください。 Scannable のコンセプトは、スキャンしたデータをその場で処理すること。撮影時に名刺であることを自動認識したうえで、様々なニーズに応じた選択肢を提供します。 Scannable で名刺をスキャンするメリット 自動+連続スキャン(シャッターボタンの操作が不要) 名刺の自動認識(モードの切り替えが不要) 名刺情報の即時データ化 スキャン枚数が無制限 ファイル形式が選択可能(JPG または PDF) 名刺データを iPhoneiPad の「連絡先」に直接登録 LinkedIn(世界最大の

    Scannable で名刺スキャン | Evernote 日本語版ブログ
    zoidstown
    zoidstown 2015/01/29
  • 「本当のデザインとは、想像できないことを現実にしていくこと」

    お知らせ 「当のデザインとは、想像できないことを現実にしていくこと」――Evernote 社で働くデザイナー中島大土ランツが語るデザインの未来 Evernote Japan • 12/16/2014 11 月 14 日、Apple Store 銀座にて、Evernote 社でAI(Augmented Intelligence)デザイナーとして働く中島大土ランツがプレゼンテーションを行いました。「シリコンバレーで働く日人デザイナーが語る、これからのデザインとものづくり」として題したイベントの模様をレポートします。 中島大土ランツは、シアトルに生まれ育ち、シラキュース大学でプロダクトデザインと機械工学を専攻。その後、上智大学に留学し、Apple Store 銀座で Mac Genius として働きました。2008 年からはクパチーノの Apple 社でデザイナーとして勤務し、iPod

    「本当のデザインとは、想像できないことを現実にしていくこと」
    zoidstown
    zoidstown 2014/12/16
  • 「仕事は人生のほんの一部」――トリンプ元社長・吉越浩一郎氏が講演

    お知らせ 「仕事人生のほんの一部」――トリンプ元社長・吉越浩一郎氏が「Evernote Work Day」で講演 Evernote Japan • 11/14/2014 11 月 10 日、渋谷ヒカリエにて Evernote 主催のイベント「Evernote Work Day」を開催しました。イベントは「Evernote と実現する新しいはたらき方」をテーマにしており、記者会見、ビジネスセミナー、ユーザーミートアップの 3 部構成で進行。新たな取り組みについての発表や、ゲストの方をお招きしての講演の他、パネルディスカッションなども行いました。 記事では、第 2 部「ビジネスセミナー」の模様をレポートします。 Evernote Business で働き方を変革する 第 2 部のビジネスセミナーでは、Evernote Business を担当している積田が登壇。これまでに Evernot

    「仕事は人生のほんの一部」――トリンプ元社長・吉越浩一郎氏が講演
    zoidstown
    zoidstown 2014/11/14
  • コンテキストのコンテンツに日経電子版を追加

    お知らせ コンテキストのコンテンツに日経電子版を追加: 仕事をこなすだけではなく、最高の仕事をするために Evernote Japan • 11/10/2014 ただ仕事を片付けるのと、素晴らしい仕事をすることには大きな違いがあります。当たり前のことかもしれませんが、大半の仕事効率化ツールではその差に対する意識が曖昧なのではないでしょうか。しかし、Evernote は違います。 私たちは、Evernote は単にプロジェクトを進めるだけではなく、それぞれの仕事に発展性を持たせたり、作業の質を高める役割を果たすべきだと考えています。これは簡単なことではありませんが、Evernote の Augmented Intelligence チーム(関連情報や予測候補の自動表示機能などの開発部隊)が過去数年間、この課題に取り組んできました。その結果誕生したのが「コンテキスト」で、みなさんの仕事に最高の

    コンテキストのコンテンツに日経電子版を追加
    zoidstown
    zoidstown 2014/11/11
  • 「大切なのは時間に投資すること」――実業家・本田直之さんに聞く時間活用術

    会社経営や講演、書籍の執筆など精力的に仕事をこなす傍ら、一年の半分をハワイで過ごし、サーフィンやトライアスロンなど趣味にも全力で取り組む実業家の田直之さん。まさにスーパーマンという言葉がぴったりの田さんにとって、Evernote仕事でもプライベートでもなくてはならないツールだといいます。Evernote を活用した仕事術について取材しました。 氏名:田直之(ほんだ なおゆき) サイト:レバレッジコンサルティング Facebook:Facebook ページ Twitter:@naohawaii 「情報は整理整頓することではなく、記録して活かすことが目的」 ――田さんが Evernote と出会ったのはいつだったのでしょうか。 田「もう覚えていないけど、かなり昔から使っています。たぶん、人からおすすめされて使い始めたんだと思います。最初はサーフィンの記事や飲んでいた薬を写真に撮っ

    「大切なのは時間に投資すること」――実業家・本田直之さんに聞く時間活用術
    zoidstown
    zoidstown 2014/11/04
  • 認定コンサルタントが教える、職場に Evernote を導入する秘訣

    使い方と事例 「『意識させない』のが一番のコツです」Evernote Business 認定コンサルタントが教える、職場に Evernote を導入する秘訣 NTTドコモ • 08/21/2014 この記事はNTTドコモ様による寄稿です。 プライベートだけでなく仕事の現場でも注目されつつある Evernote。統計によると「仕事でも使っている」Evernote ユーザーはじつに全体の 3 分の 2。Evernote の便利さを会社にも広め、使い始めるにはどうしたらいい?日ではまだ 2 名しかいない Evernote Business 認定コンサルタント(EBCC)の高木卓也さんにそのコツを伺いました。 氏名:高木卓也(NTTドコモ) リンク:NTTドコモ ビジネスプラス Evernote Business ※ Evernote Business 認定コンサルタント (EBCC) とは、E

    認定コンサルタントが教える、職場に Evernote を導入する秘訣
    zoidstown
    zoidstown 2014/08/21
  • au損保がコストを大幅削減できた理由とは。

    お知らせ 「Evernote Business」の導入で、au損保がコストを大幅削減できた理由とは。 Evernote Japan • 08/13/2014 7 月 11・12 日の 2 日間にわたり「Evernote Days 2014 Tokyo」をお台場の日科学未来館で開催しました。Evernote が日で開催するイベントとしては過去最大規模。各業界の第一線で活躍する多彩なゲストやスピーカーを迎えて、「記憶の未来」をテーマにさまざまなセッションが行われました。 これまでに以下のセッションをレポートしてきました。 脳科学者・茂木健一郎氏が語る「イノベーションの起こし方」 投資の世界で勝ち残るにはどうすればいいのか——投資家・藤野英人氏が語る記憶の未来とは ライフハッカー、ハフィントン・ポスト、WIREDの現役編集長が語ったウェブメディアの現状と将来 写真で振り返る Evernote

    au損保がコストを大幅削減できた理由とは。
    zoidstown
    zoidstown 2014/08/13
  • ライフハッカー、ハフィントン・ポスト、WIREDの編集長が語るウェブメディアの現状と将来

    お知らせ ライフハッカー、ハフィントン・ポスト、WIREDの現役編集長が語ったウェブメディアの現状と将来 Evernote Japan • 07/30/2014 7 月 11・12 日の 2 日間にわたり「Evernote Days 2014 Tokyo」をお台場の日科学未来館で開催しました。Evernote が日で開催するイベントとしては過去最大規模。各業界の第一線で活躍する多彩なゲストやスピーカーを迎えて、「記憶の未来」をテーマにさまざまなセッションが行われました。 これまで脳科学者・茂木健一郎氏の講演、投資家・藤野英人氏の講演をレポートしてきましたが、今回は DAY1 に開催されたセッション「編集長会議 — 記録と記憶。メディアが僕たちの暮らしに残せるもの」をレポートします。 セッションに登壇したのは、ライフハッカー[日版]編集長・米田智彦 氏、ハフィントンポスト日版編集長

    ライフハッカー、ハフィントン・ポスト、WIREDの編集長が語るウェブメディアの現状と将来
    zoidstown
    zoidstown 2014/07/30
  • 高度な検索のヒント

    Evernote はあなた自身が集めた情報を、いつでも引き出すことができるワークスペースです。スマートフォンを使って外出先から作ったノート、ポスト・イット® ノートに残した手書きメモを撮影した写真、ミーティングで撮影したホワイトボードの写真、添付ファイル、などなど、様々な情報を集めておくことができます。 あとは、必要な時に簡単に見つけることができるのが、Evernote の得意分野です。Evernote では、ノートに添付された写真に含まれた文字も検索できますし、Evernote プレミアム・Evernote Business をお使いのみなさまは、添付された PDF やオフィス書類の中身まで検索することができます。 ノートを見つける基については、「はじめての Evernote:ノートを見つける」をご覧ください。今回は、さらに高度な検索オプションをご説明します。 探しているものが何となく

    高度な検索のヒント
    zoidstown
    zoidstown 2014/07/15
  • 片付けのコツは「本当に好きなものだけを残す」こと——小西紗代さんに聞く主婦のための収納術

    収納サロン『神戸のちいさな収納教室』を主宰するなど、整理アドバイザーとして活躍する小西紗代さん。プライベートでは主婦であり、二児の母でもある小西さんの提案する片付け術には、Evernote が大きな役割を果たしているのだとか。Evernote 整理収納アンバサダーでもある小西さんに、片付けられない人向けの整理法を伺いました。 氏名:小西紗代(こにし さよ) サイト:ちいさいおうち ~神戸のちいさな収納教室~ Facebook: @chiisaiouchi.sayo 当に好きなものだけを残せば、いらないものが見えてくる ——小西さんは神戸で収納教室を開催されていますが、片付けに悩んでいる主婦の方は多いのでしょうか。 小西「大勢いらっしゃいますよ。物が捨てられない、片付けられないという主婦は多いです。なぜかというと、主婦って”持っていたい”んですよ。お子さんが学校から持ち帰るプリントも、旅行

    片付けのコツは「本当に好きなものだけを残す」こと——小西紗代さんに聞く主婦のための収納術
    zoidstown
    zoidstown 2014/07/01
  • Evernote のデータ保護に関する 3 原則 [更新版]

    Evernote の私たちにとって大切で、大事に守っていて、すべての決定の根拠となる基準があります。私たちは 2011 年に、その内容を「データ保護に関する 3 原則」という形で定義しました。 あなたのデータはあなた自身のものです あなたのデータは保護されています あなたのデータは取り出し可能です ここ数年間、私たちの業界全体でデータの利用や目的、ビジネスモデルについて透明性を高めるという、歓迎すべき動きがありました。私たちはこの動きの主導的な役割を担うつもりでいます。そこで、弊社のデータ保護に関する 3 原則を更新するのに今が最適なタイミングだと判断しました。 1. あなたのデータはあなた自身のものです Evernote はあなたのデータを所有していません。Evernote にノートやその他コンテンツを保存しても、コンテンツの所有権や著作権が変わることはありません。データが最初からあなた

    zoidstown
    zoidstown 2014/06/04