結婚31年目のアラフィフ主婦です 東京に住む社会人の長男と京都の大学3年の次男がいます 夫婦のこと子供たちのこと自分のこと日記のようなブログです
高3.中3.中1の3兄弟と♂♀スコッチ(チョコ&ロイズ)とウェスティのバニラ、シーリハムのチェスと暮らすママのブログ
アルツハイマー型認知症の義母(要介護1)の介護と子育てを両立する、わたし(なーなー)のブログです。
2013年に黒い長ぐつの形のお家完成 しかし子供の中学受験を機にマンション購入 2024年に長ぐつのお家を売却し家族全員でマンション生活 お金がかかりすぎる我が家の徒然日記
メインは息子たち(10歳・5歳)のサッカーの事。その他にものんびり綴っています。
「古いお家だから、狭いから」と諦めていませんか? 我が家は築40年越えの古い家。 使い勝手も悪いですが、整理収納のおかげで快適に過ごしています。 50代夫婦でもラクに片づけられるコツを中心に、次男の受験生活などもお伝えしています。
受験の思い出しつつ、子供たちの私立学校生活や母として妻として人としての自分探しを気ままに綴ります。
育児、家事、収納・インテリアなど生活全般をコーチングして、『家族みんなが心地いい家』を目指します!
5歳差の兄弟育児中♪埼玉県越谷市で子ども連れで習える洋裁教室を主宰しております
毎日きっちりはできませんがゆるーく知育をしています。家庭保育園とピグマリオン利用中。2013年生まれと2017年生まれの男の子2人。 母は心理学、保育、英語などを学び始めたり学び直したりしています。
ズボラでデブがOL主婦が家事・ダイエット・開運・金運。できることからなんかいろいろ始めるブログ。
男の子2人の子育てに奮闘するめかぶかあちゃんです。 保育士の経験を活かした手作りおもちゃや日々の子育ての様子、自分が子育て中に「こういうの欲しいな、作っちゃえ!」と作った小物やイラスト素材などを投稿します。
鹿児島での日々のこと、旅と料理と子育てのことなど。
千葉の田舎で、のんびり3人男子の育児しています。日常のあれこれをつづっていこうと思います。
くつろげる家庭を目指して!2017年4月に新築マンションに入居予定です。
4男児育児について、移住した小豆島の生活について、仕事のことについて。気ままに綴ります。
クリーム色の犬。5才と2才男子。旦那さんとの毎日です。 犬連れ、子連れおススメのスポット、過ごし方、毎日のいいこと悪いこと、気になることをブログにしていきます。
はじめまして「しんさん」です。 アラフィフから始めてみました。 雑記中心に趣味、子育て、副業からなるブログ運営記と雑食でやっています。 ぼちぼちの更新になりますようがよろしくお願いいたします。
アレルギー対応のお弁当・おやつ作り・男の子2人育児・仕事・レジャーなど日々思う独り言を画像付きで!
B型ダンナと3歳2歳男児年子育児 狭い賃貸で猛獣と日々格闘中!
幼稚園に向けての準備、兄弟のやりとり。長男3歳・次男1歳二人の成長記録などなど
2人の息子と母の成長記録♪とにかくお酒!遊ぶ!ゴスペル!が好きな思いっきり楽しむラーメン店員母です
10歳9歳8歳の年子三兄弟を育てる働くママです。家事のできる男に育てるべく日々試行錯誤中。
建売住宅に住んでいます。家のこと、ひびのこと、こどものことを綴ります。
#ハートぶち抜きガーナのコツ!作り方はとっても簡単だけど注意点も
次女からの手紙。「おかさん だいすき」
何でも兄と同じがいい妹
算数好き息子が夢中!【さわって学べる算数図鑑】でさらに算数好きに!
KALDIでちょっぴりお買い物を♩
\2歳息子、ついに!テレビを破壊?!!!/
【業務スーパー】使うべきよ♪冷凍食品で夕ごはん!
「妻がうざい」と感じる子育てのストレスを解消する方法
【今週の常備菜】お米が高いから節約ごはん?王子のバレンタインと模様替え。
我が家がタブレット学習を選ばなかった理由(年長児)
キッズワーク&パワーアップワーク&こくごさんすうじゅんびワークについて~こどもちゃれんじじゃんぷ総合~
こどもちゃれんじ(じゃんぷ総合)1年受講した感想
ぼっち母が小1母になった結果
洗面器がこんなに使えるなんて!
結局は本人達の気持ちの問題だった気がします。
季節の行事・イベント、お出かけ、食べる事が、大好き。特に甘いもの・スイーツ情報は欠かせません!!
3兄弟中心の子育てブログです. 次男は成長ホルモン分泌不全性低身長症という病気です
福岡市博多区の小さな手作りパン教室〜merci.〜です。少人数制で1回完結レッスンです。
年子男子を育てています。毎日のごはんや子供達の発達記録です。たま〜にレジンやビーズで遊んでいます。
5歳と2歳の二人息子♡ 7人家族で田舎でのびのび子育て中♪
ぼけちんゆうりと息子4人とのドタバタ日記&節約や得活頑張ってます!
二児の父、さしすせぱぱのブログ。 二人目誕生を機に、育休を2020年4月から11月まで取得。 育児生活のこと、保活のこと、育休に関する制度のことを備忘録もかねて掲載したいと思います。
子ども同士結婚させようね!【6】
餃子を作る心の余裕
【ミルクハース】簡単に作れるっていう理由で(笑)卒園式準備が着々と進んでる中で…。
絵と言葉が本当に美しい。サム・アッシャーの絵本「あめのひ」「かぜのひ」「ゆきのひ」など
MOE3月号届く☆疲れた心に響いた やなせたかし特集
「後悔が少なそうな選択肢」を、ちゃんと自分で選ぼうね。
あなたにとって最も必要な事とは
子供の寝言観察!
咀嚼の苦手な障害児ユー君!
うたちゃん日記1歳7ヶ月前期♪(2017/4/1~2017/4/10)
うたちゃん日記♪2017/4/10♪日ごと、いちごちゃんのポーズ
うたちゃん日記♪2017/4/9♪日ごと、おゆび
うたちゃん日記♪2017/4/8♪日ごと、おうちで雨降り
コープデリの注文システム&スケジュール管理のコツ!妊娠中・産後ママにおすすめ
離婚を「だまし討ちだ!」と言った義父
突然のボーナス!? 児童手当16万円のサプライズ
今も昔も育児の基本は微温湯?手作りシャワー
次女からの手紙。「おかさん だいすき」
【母には難関】息子のサッカーボールを買う
私がお金貯めるに我慢してきたこと!
【今週の常備菜】お米が高いから節約ごはん?王子のバレンタインと模様替え。
【子供へのお金の教育】一生物のマネーリテラシーとお小遣い制
【ポケモンフレンダ】第4弾が始まりました!
卒業の花道と称号〜息子の中学時代⑱
次年度に向けて、まず用意するの家庭学習ドリル4点セット
楽天ふるさと納税で、おいしい返礼品
乾燥対策にお気に入りのクリーム。無香料なのが特にありがたい・・・
学年まとめに使い始めたドリル、『全科まとめプリント』
うたちゃん日記9歳0ヶ月中期♪(2024/9/11~2024/9/20)
【バレンタインレシピ】簡単レシピいろいろ(*^^)v 無料体験の体操教室へ行ってみた♪
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)