年中娘、2歳息子のアラフォー母ちゃん、りぃママです(^^)「正しい」子育てをやめて、とにかく楽しく♪子どもの心を育てる子育て目指してます!看護師歴18年。とにかく明るい性教育【パンツの教室】シニアインストラクター。
【雑記】好奇心と勉強の読書
あみぐるみをお供に、読み聞かせボランティアへ行って来ました♪(笑)
『あさになったので まどをあけますよ』を買いました。
図書館で借りてきた本「かえってきたへんしんトンネル」「アスペルガー症候群のおともだち」おすすめ本
いつもの木曜日(読書記)と、おやつ
二月 おススメ朗読選書「鬼」
図書館で借りてきた本「おおさかメトロのでんしゃ」「バーバパパペンギンのくにへ」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「おやくそくえほん」「雨の日の地下トンネル」おすすめ絵本
いわむらかずおさん「14ひきのシリーズ」
生後半年の赤ちゃんが自分で読みたい本を選ぶようになった話
図書館で借りてきた本「なんだろうなんだろう」「ウォーリーをさがせ!」おすすめ絵本
『星のカービィ』0歳から楽しめる赤ちゃん絵本が本日発売
うしさん、いつものアレ、くれよ
図書館で借りてきた本「イカになぁれ」「モグラのねがいごと」おすすめ絵本
ついに行きました
逃げるヤツを追っかけた
展示終了間際、駆け込みで行ったスタジオジブリ展。
Chinese New Year~食べてしゃべって過ごす~
Terry's Orange
旧正月2日目、マリーナベイサンズのBLACK TAPでランチ。
真冬のユニバーサルスタジオジャパン
インドでようやく見つけた普通のパン! Pav(パブ)
ツリーハウスがある公園!?-BMC ニルバーナ・パーク
みやむが作るインド食材を使ったメニュー No.4
ムンバイのインターナショナル幼稚園
インド生活1ヶ月の家計簿(8月,9月)
インドにもあります!子連れの救世主M!
暑い季節になりました
Yellow Day
オーダーメイドで洋服を作る 生地調達店舗編-Saroj
うたちゃん日記♪2024/9/10♪【蔵出し】0歳児2015/9/10
うたちゃん日記♪2024/9/9♪お部屋散らかし
うたちゃん日記♪2024/9/8♪ドライアイスとトイレを工作
うたちゃん日記♪2024/9/7♪ドライアイスと秘密の花火大会
うたちゃん日記♪2024/9/6♪お魚を調べる
うたちゃん日記9歳4ヶ月中期♪(2025/1/11~2025/1/20)
うたちゃん日記♪2025/1/20♪謎の生物の卵
うたちゃん日記♪2025/1/19♪脱皮した蛇の抜け殻
うたちゃん日記♪2025/1/18♪おうちが楽しい
うたちゃん日記♪2025/1/17♪イカはおいしい
うたちゃん日記♪2025/1/16♪【蔵出し】6歳児2022/1/16
うたちゃん日記♪2025/1/15♪ゆうごはんはおなべ
うたちゃん日記♪2025/1/14♪【蔵出し】4歳児2020/1/14
うたちゃん日記♪2025/1/13♪水槽とイカのごはん
うたちゃん日記♪2025/1/12♪湯気を消す方法
【YouTubeより】蝶みたいなパンだけど…罰が当たった?ごめんなさい、許して下さい!
どんなときも徳を積むためにあなたにできる事とは?
三女の夜驚症
ずっと寝不足!ワンオペ睡眠障害児の子育て!
また来た登園しぶり。
ワンオペ2人育児のお風呂の入れ方!おすすめ手順や便利グッズを紹介
孫娘を見ていて…
育児が辛い。こんな私に妊娠なんて無理だよ!
あなたのすべてがあなたであると言うこと
孤独なママに読んでもらいたい:私がブログを書く理由
あなたが心に決めるとき、すべてが動き出す
This is ミッドクライシス!
息子が勉強せずにゲームをする理由
幸せを感じ取るためにあなたに出来るたった一つの事
【腰が座ってきたら】◯◯で外出が楽になった!
1歳娘が選んだお菓子は、予想の斜め上のモノだった
物欲がない妻へ、渾身のサプライズプレゼント
フォトスタジオタートルは高い?【1歳のバースデーフォト我が家の口コミ】
【子どもの成長記録・1歳6か月】言葉でコミュニケーションが取れるように!
1歳娘の前でやるお絵かきは、ハードルが高い
アルくん、ダウン、、
ベビーカレンダー、WEB版でも連載されました!
2025/01/24
2025/01/23
結果ではなく、過程に着目するのも大事よね
外回りの掃除には、やっぱり〇〇だよね
2025/01/22
1歳娘の怒り方が、昭和の親父みたいだった
2025/01/21
3歳息子は、かくれんぼにハマっている
自家製たくあん
仕事の日はワンパターンごはんでOK
【今週の常備菜】南瓜を食べて欲しい理由を伝えたら…またまたお習字の先生からラインが。
【休日料理!】ミスド風オールドファッション&作り置きおかず
【今週の常備菜】茶色になっちゃった…やっぱりイケアご飯は(笑)お習字2人とも頑張りました!
大寒なのに 春の陽気でした・・('_')
【今週の常備菜】南瓜が苦手な王子が食べてくれた料理と保育園女子のマウント(笑)
今日も飯寿司の販売・・!(^^)!
ポスティングは無いのですが・・!(^^)!
【今週の常備菜】クリスマス関係なしな常備菜とチキンじゃないクリスマスご飯♪
【203日目】未来の自分のために作り置き♪
生姜味のビスケット・・!(^^)!
【今週の常備菜】なぜ南瓜が苦手なのか…姫の予防接種で面白発言と電車のマナー
今日もお疲れ様でした・・!(^^)!
ブリのカマ・・!(^^)!
1歳娘が選んだお菓子は、予想の斜め上のモノだった
物欲がない妻へ、渾身のサプライズプレゼント
SIRUBANIA~シルバニア~
最近なんやかんやパンツデビューしてた
育児で避けられない…虫との戦い④
1歳娘の前でやるお絵かきは、ハードルが高い
【2歳半無発語】から【4歳で会話】ができるようになるまで(一語文〜多語文編)後編
【2歳半無発語】から【4歳で会話】ができるようになるまで(一語文〜多語文編)まとめ
2歳半無発語】から【4歳で会話】ができるようになるまで(多語分〜会話)前編
アルくん、ダウン、、
ベビーカレンダー、WEB版でも連載されました!
3歳で買うならメルちゃんとリカちゃん、どっち?
耳鼻科に行かなくても済むようになった!おすすめ鼻吸い!『ベビースマイル』の電動鼻水吸引機
子供の癇癪にどのように対応した?【3歳編】発語あり言語理解あり
育児で避けられない…虫との戦い②
言わずにはいられませんでした・・
私は年女🐍長男は年男🐍
反抗期・引きこもりを経て成人式に息子が言った言葉
産まれてからずっと大変でしかなかった長男が初めて落ち着いてきた
【高校生&小学生ママ】だらしないは、親のせいじゃない?!
20年続いた反抗期
学級懇談会で次男友人のお母さんたちから言われた言葉…
中2定期テストの結果が返ってきました。
怒鳴る以外の方法を知らなかった
”怒らない子育て”なんて私には無理だ
髪を切ってきました
ピーマンが嫌い。:綿棒はどこに?
ピーマンが嫌い。:またコ〇ナになった次男 前編
ピーマンが嫌い。:またコロナになった次男 後編
見守るってこういうことなんだと気づいた日
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)