Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
ビジネスジャーナル > 企業ニュース > トランプ関税、自動車業界に打撃
NEW

トランプ関税、自動車業界に打撃=日系「想定せず」困惑―米国勢も深刻

記事提供元=時事通信社
トランプ関税、自動車業界に打撃=日系「想定せず」困惑―米国勢も深刻の画像1
時事通信

【ニューヨーク時事】トランプ米大統領が決定したメキシコとカナダに対する25%の関税は、両国を供給網に組み込んできた自動車業界への影響が甚大だ。日系メーカーは「北米の中で関税がかかる事態は想定してこなかった」(関係者)と困惑。供給網で両国により依存している米国勢も深刻な状況に追い込まれている。

 野村証券の試算では、メキシコとカナダからの輸入品に25%、中国に10%の追加関税が導入された場合、米ゼネラル・モーターズ(GM)の2025年12月期の営業利益が約8割も下押しされる。影響が大きい順に、米クライスラーを傘下に持つステランティス、マツダ、米フォード・モーター、ホンダ、トヨタ自動車と続く。

 GMのバーラ最高経営責任者(CEO)は1月下旬の決算説明会で「大統領は政策と規制を通じてGMのような国内メーカーに害を与えるのではなく、強化したいと考えているはずだ」とけん制していた。関税の影響を緩和するため、米国内での製造分を増やすなど対応を急ぐ方針だが、ダメージを帳消しにすることはできそうにない。

 日系では、メキシコから米国への輸出台数が多い日産自動車の苦境が深まりそうだ。野村の推計では、追加関税がなくても26年3月期に営業赤字が見込まれていた。関税で約10億ドル(約1550億円)の費用が生じる可能性がある。

 メキシコに加えカナダにも生産拠点を持つトヨタとホンダには、さらに多額の関税費用が生じる見通し。関税は最終的に車両価格のインフレを引き起こし、販売に響くとみられる。(了)
(記事提供元=時事通信社)
(2025/02/02-15:27)

時事通信社

時事通信社

時事通信は国内外80か所を超える取材拠点を抱える国際通信社です。新聞、テレビをはじめとするマスメディアや、弊社運営サイト・ネットメディア各社、その他行政や金融向け専門媒体を通じて、日々読者に最新ニュースを伝えております。
時事通信

Twitter:@jijicom

トランプ関税、自動車業界に打撃=日系「想定せず」困惑―米国勢も深刻のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!