Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
BLOGTIMES
2013/05/25

吹割渓谷

  waterfalls  gunma 
このエントリーをはてなブックマークに追加

吹割の滝 - 吹割渓谷岩壁 - 吹割渓谷
鱒飛の滝 - 吹割渓谷岩がむき出しの川底 - 吹割渓谷

本日のラストは沼田にある吹割渓谷吹割の滝とそれに続く、鱒飛の滝、川の両岸の岩壁など期待していたよりも見応えがありました。

ここも川底が1枚の岩のようになっている不思議な場所で、雨が降った直後ではありませんが水量もかなりあるので、うっかり水に足を取られるとそのまま滝まで流されていく恐れがあります。実際に事故も起きているのか、遊歩道には緊急時の連絡先が書かれていたり、水際には規制線が張られていたりします。滝を間近にみるためには、線を踏み越えていきたくなるのが人情ですが、そうしない方が賢明ということでしょう。

沼田市ホームページ<利根町振興局・観光情報・吹割の滝>

この滝は、凝灰岩、花崗岩の川床上を流れる片品川の清流が、岩質の軟らかい部分を浸蝕し、多数の割れ目を生じ、あたかも巨大な岩を吹き割れたように見えるところから、”吹割の滝”の名が生まれました。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5828
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン