Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にしています。
(since 2009)

橘れい先生の絵画教室開催しました

2019年05月27日 | 【絵画教室】

先日、子どもの家アイアイの年少以上のお子さん対象に
橘れい先生の絵画教室を開催しました。
(普段のクラスとは別です。)







たくさんあるパステルの中から、
自分で好きな色を選んで、
夢中でお絵かきを楽しんでいました

橘れい先生は、プロの日本画家で、
他に子ども教室をされていますが、
今後も特別に来てくださることになりました

以前の記事はこちら。
自己肯定力をつける絵画教室のご案内

橘先生のブログはこちら。
橘れいの絵画教室

 

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

 

ぜひ、こちらもお読みください。

モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達支援教室クローバー(知立市)

2019年05月19日 | 【発達支援教室】

先日、発達支援教室クローバー(知立市)に行ってきました。

初めてお会いした細井晴代先生。
講義の時はお着物だそうで、
慣れない私はドキドキしてしまいました

愛知教育大学で講師もされている
発達の専門家の細井先生。

分からないことは明確に教えていただけて、
私の支援方法もほめていただけて、うれしい
いろんなアドバイスもいただけて、スッキリしました

先生の専門のムーブメント教育は、
モンテッソーリと似ているところがあり、
共感できることがたくさんありました。
モンテッソーリも、障害児教育から出発しているからですね。

発達に心配のあるお子さんがいらっしゃる方、
子育てにお悩みの方、ぜひ行ってみてください。
きっと、子どももお母さんも笑顔になれますよ
発達支援教室クローバー

先生のご著書は、とっても分かりやすいので、
支援する方にもオススメです
ちょっと気になる子どもを伸ばす! 保育者のための発達支援ガイド (幼児教育サポートBOOKS)
自閉症スペクトラムの子育て
凸凹の子どもの教室づくり (教室運営がうまくいく9つのコツ)

 

●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●

モンテッソーリ教育と赤ちゃんの環境について知りたい方は、
こちらにお申し込みください。
モンテッソーリ教育勉強会ご案内

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンテッソーリに関する書籍

2019年05月09日 | モンテッソーリの書籍

【2022.6更新】
モンテッソーリ教育関連図書の一覧です。

下記以外にもたくさんありますが、おすすめをご紹介します。

●日本のモンテッソーリ教育界第一人者 故相良敦子先生の著書です。
モンテッソーリの幼児教育 ママ,ひとりでするのを手伝ってね!
第1刷発行は1985年で、私が持っている本は、第47刷2006年発行です。
提示の具体例もあります。ロングセラーですね。

マンガで、さらに分かりやすくなりました
マンガ モンテッソーリの幼児教育 ママ、ひとりでするのを手伝ってね!

子どもは動きながら学ぶ 環境による教育のポイント
詳細は、こちら→「子どもは動きながら学ぶ」【書籍の紹介】 

お母さんの「敏感期」―モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる (文春文庫)
「敏感期」ってなんですか?
おけいこごとや塾は、いくつぐらい通わせるのがいいのでしょうか?
こちらも、ロングセラーです。  

お母さんの「発見」 モンテッソーリ教育で学ぶ子どもの見方・たすけ方 (文春文庫)
先生や親からの報告事例が多く、参考になります。

『お母さんの「発見」』が、加筆されて文庫本として発売!
  
ひとりで、できた!―子どもは手を使いながら一人立ちする
手作り教材の写真や図、提示の仕方が記載されています。設計図はありません。

幼児期には2度チャンスがある
3歳すぎても、大丈夫!大きくなっても、環境次第で子どもは変わります。

親子が輝くモンテッソーリのメッセージ―子育ち・子育てのカギ
ご家庭の育児に、ヒントを与えてくれます。

モンテッソーリ教育を受けた子どもたち---幼児の経験と脳

●田中昌子先生監修。
絶賛発売中「親子で楽しんで、驚くほど身につく! こどもせいかつ百科」
ぜひ、ご家庭に1冊

●田中昌子先生の著書。
「マンガでわかるモンテッソーリ教育」新発売!
マンガでわかりやすいと好評です

新発売!「お母さんの工夫」「モンテッソーリで解決!」
2020年6月発売。

●松浦公紀先生の著書。
松浦学園モンテッソーリ子どもの家 園長。
日本モンテッソーリ教育綜合研究所教師養成センター 主任実践講師、上席研究員。
モンテッソーリ教育が見守る子どもの学び―環境を征服する子どもたち (子育てサポートブックス)
モンテッソーリ教育の概要が分かりやすい!
モンテッソーリ教師の実践上の心得12条も掲載されています。(P152)

0歳~3歳のちから―モンテッソーリ教育が見守る乳幼児の育ちと大人の心得 (子育てサポートブックス)
モンテッソーリ教育にもとづいた補助教材(おもちゃ)の紹介もあります。

●百枝義雄先生著書。
吉祥寺子どもの家園長。モンテッソーリ・ラ・パーチェトレーニングセンター代表。
「1人でできた!」を助けるおうちでモンテッソーリ子育て―お母さんはラクになり、子どもの未来が輝く
モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方(百枝先生監修)
「自分でできる子」が育つモンテッソーリの紙あそび
「集中できる子」が育つモンテッソーリの紙あそび

●こじか「子どもの家」発達支援センター園長 佐々木信一郎先生の著書。
子供の潜在能力を101%引き出すモンテッソーリ教育 (講談社+α新書)
発達障害児のためのモンテッソーリ教育 (こころライブラリー)

●モンテッソーリ教育を脳科学の視点から解説。
世界一の子ども教育モンテッソーリ 12歳までに脳を賢く優しく育てる方法 (講談社プラスアルファ新書)

●「モンテッソーリたんぽぽ子供の家」園長小川浅子先生の著書。
子供の家の様子がよくわかります。
子どもの扉がひらくとき──「モンテッソーリたんぽぽ子供の家」の子育てから

●「モンテッソーリ原宿子供の家」園長堀田和子先生の著書。
子どもとの関わり方の参考になります。
子どものサインに気がついて: モンテッソーリ園長の子育てアドバイス

●島村華子先生の著書。
モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方
モンテッソーリ教育の研究者に学ぶ 子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ

●百枝義雄先生監修・島村華子先生訳
「0~18歳までの家庭でできるモンテッソーリ教育」(子どもの可能性が広がる実践的子育てガイド)

●具体的な「お仕事」を知りたい方。
おかあさんのモンテッソーリ
数多いお仕事の中から厳選されたものを紹介されています。

●妊娠されている方、3歳未満のお子さんがいらっしゃる方に。
「いのちのひみつ」【モンテッソーリ関連書】
デチタ でチた できた!
未来の才能をのばす 0歳と1歳のモンテッソーリ子育て


●モンテッソーリ教育の創始者マリア・モンテッソーリの伝記。
マリア・モンテッソーリ―世界がもっともよくなるようにどりょくした人
アンネ・フランクの写真も掲載されています。

オールカラー まんがで読む 知っておくべき世界の偉人 (19) モンテッソーリ
小学生も読めます。

DVDはこちら。
モンテッソーリの曾孫のインタビューもあります。
20世紀に輝いた世界の女性たち1「マリア・モンテッソーリ」


●モンテッソーリ教育に関する雑誌。
「0~6歳のいまをたのしむモンテッソーリの子育て」
新発売!「おうちでできるモンテッソーリの子育て」
できる子になる! 0歳からのお手伝い (クーヨンBOOKS 12)
月刊 クーヨン 2017年 07月号 [雑誌]

 

●さらに専門的に知りたい方。
モンテッソーリ4部作。
「子どもの発見」
「幼児の秘密」
「子どもの精神-吸収する精神-」
「-小学校における-自己教育」
中村勇先生による新訳。
書店では購入できません。

日本モンテッソーリ教育綜合研究所にてご購入ください。
日本モンテッソーリ教育綜合研究所教師養成センターで教師取得をお考えの方は、
コースのテキストに含まれる場合がありますのでご確認ください。

現代に生きるマリア・モンテッソーリの教育思想と実践 -空想的想像力から科学的創造力へ-

人間の傾向性とモンテッソーリ教育 (国際モンテッソーリ協会(AMI)公認シリーズ)

1946年ロンドン講義録 (国際モンテッソーリ協会(AMI)公認シリーズ02)
子どもから始まる新しい教育 (国際モンテッソーリ協会(AMI)公認シリーズ)
忘れられた市民 子ども 国際モンテッソーリ協会(AMI)公認シリーズ
パパ、ママ、あのね・・子育てのヒントは子どもが教えてくれる


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンテッソーリ教育の「トイレット・ラーニング」

2019年05月05日 | トイレット・ラーニング

※2012年1月の記事を加筆修正しました。

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

トイレトレーニングを意識し始めるのは、
入園前の夏ごろの方が多いでしょうか。

昔に比べて、紙オムツがよくなってきているので、
紙オムツを使う人が増えていますね。
その紙オムツの性能がよくなったことにより、
排泄の自立が遅くなっているようです。

赤ちゃんのオムツを替えてあげようと
オムツを開けた瞬間、チーっとされたことありませんか?
本来赤ちゃんは、何もないところで排泄したいのだそうですが、
オムツの中で排泄することを覚えてくると、
だんだん、開けた瞬間することはなくなってくるのだそうです。
紙オムツだと、おしっこをしてもベタベタにならないので、
チョコチョコおしっこをするようになり、
濡れた後に、オムツを替えるというサイクルができあがって
しまうのだそうです。

「オムツの中で排泄するようにしつけた後で、
3歳ごろになって、トイレで排泄するようにしつけ直している」
ので、親子とも2重の苦労をしているのだそうです!!


モンテッソーリ教育では、
「トイレトレーニング」ではなく、
「トイレット・ラーニング」と言います。

排泄の仕方を「学ぶ」、排泄習慣を「身に付ける」
という考え方です。
大人は、適切な時期に適切な環境を整え、
子どもが一人でできるようにサポートしていきます。



「赤ちゃんにはおむつはいらない」では、モンテッソーリ教育を実践している
福岡県のエミール保育園が紹介されています。(p145~p163)
こちらの園では、生後6か月から始めているとのことです。
そのときに使うのが、エコニコパンツ。
エコニコパンツは、こどもの道具やさんで購入できます。

多くのモンテッソーリ園で使われていて、
こちらでもおすすめしています。

市販されているトレーニングパンツは、
防水加工がされているため、夏に履くと蒸れて、
アセモになる場合もありますが、
エコニコパンツは、
綿100%でできていて、気持ちがいいのです。
また、パンツの中に形成オムツが縫いこまれているので、
少しくらいのおしっこは吸収してくれます。
そして、子どもが「おしっこしたい!」と思った時に、
すぐに脱げないと、漏れてしまいますが、
このパンツは、子どもがひとりで脱ぎやすく作ってあり、
動きやすいので、スタイルがよくなるとか
ゴミが削減でき、ダイオキシンが出ない、などのメリットがあります。


おまるは、お子さんの体や好みに合わせたものを用意するとよいですね。
コンビ トイレトレーニング ベビーレーベル おまるでステップ

またぐのが苦手なお子さんには、イス型がおすすめ。
リッチェル Richell ポッティス イス型おまるR オレンジ

小さい赤ちゃん用には、おまるにおしりを載せてあげるタイプもあります。
ホーローおまる&おまるカバーセット♪☆20cm☆【ホーローチャンバーポット】 おまるカバー:キナリ


【参考図書】
「うんちがぽとん(まあくんのバイバイあかちゃんシリーズ1」
子どもたちが大好きな絵本です。

「赤ちゃんにはおむつはいらない」
昭和初期までの日本では、
「やり手水(ちょうず)」という言葉が普通に使われていたそうです。

(以下抜粋)-------------
生まれて二か月の赤ちゃんが昼寝をしていて、目が覚める。
お母さんが「おしっこだよねー」といいながら、トイレにつれていく。
赤ちゃんを「ささげて」あげると、すぐおしっこをする。お母さんが、
赤ちゃんを「ささげて」おしっこをさせてあげることを「やり手水」という。
(抜粋終了)-------------

「ささげる」というのは、
赤ちゃんの膝を抱えておしっこをさせてあげることです。

おむつなし育児ーあなたもできる赤ちゃんとのナチュラル・コミュニケーション
によると、生後2か月から始められるというのです。
「おむつなし育児」というのは、「おむつをまったく使わない育児」と
いうことではなくて、
「できるだけおむつ以外の場所で排泄する習慣をつける育児」
というところは、「トイレット・ラーニング」と同じですね。
年齢別に書かれているので、大きいお子さんでも参考になると思います。

布おむつで育ててみよう
布パンツの前に、布おむつについて知りたい方向け。


【参考記事】
インファント・コミュニティの様子(2012年5月)
午前クラスの様子(2016年6月)



エンジェルズハウス研究所の田中昌子先生の子育て相談もご参考に。
第13回 トイレトレーニングがうまくいきません
子育て相談が書籍化されました。
モンテッソーリで解決! 子育ての悩みに今すぐ役立つQ&A 68

※子どもの家アイアイの写真を一部提供しています。


●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●

子どもの家アイアイでは、
0歳からトイレットラーニングの具体的な方法をお伝えしています。


入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
モンテッソーリ教育勉強会ご案内

助産師さんとのコラボ
「モンテッソーリ×べびぃケア」


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)


0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

参考記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする