Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

昭和30年代クイズ ⑬ 高度成長期到来の回答

2022年12月05日 | レモン色の町

問題1.の正解は、A.3番目 でした。世界で初めてのカラーテレビ放送は、昭和29年でアメリカ、二番目は昭和33年のキューバでした。しかし、キューバは革命の為、翌、昭和34年にカラー放送は一時終了されました。

昼メロ 放映中!左は、笠智衆・・・に似た人

問題2.の答えは、C.静岡県 デシタ。静岡県浜松市中区にある西伊場第1踏切はJR浜松工場の引き込み線であり、新幹線の検査や修理などを行う際に通過する場所です。・・・工場内の踏切だったら、ほかにいくらでもありそうに思うのですが・・・この問題は、かんしんせん・・・・と思いきやァ

ググってみたら、まったく普通の踏切を新幹線が通過していきます。こりゃ オドロイタ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿