・ご愁傷さま二ノ宮くん
極上のみゆきちアニメでございました。
終わり方もまぁこんなもんでしょう。
問題は、次にこういうアニメに出てくれるのかなぁということですね。
OP/EDもよかったです。
・BLUE DROP
30年後も打ち切りマンガの捨て台詞みたいなことを言ってるのって…。
いくらなんでも1クールは短すぎると思いますが、製作状況を鑑みると(亜蘭純子さんが大活躍!)これ以上は持たなかったのでしょう。台本の色が変とか、それでも気になるところはありましたが。
ジェノサイド vs スーサイドってどんなダジャレだよ! ってかシャレになってないよ! とかもありますが。
とはいえ、キャストも謎ジャンルSFなところも、みゆきちが出ていることを考慮しなかったとしてもよかったと思いますよ。
・D.C.2
これはひどい。なんという茶番。
よかったのは推定70才(!)のさくらと、みのりんぐらいでしょうか。
・スケッチブック
結構よかったのでは。
特に可もなく不可もなくという感じですけど、猫が熱かった(!)ということで、ポイントアップです。
でも商業的にはどうなんでしょうなぁ。DVD売れるといいですね。
・ナイトウィザード
前半は何じゃこりゃと思ってましたけど、だんだん熱い展開になっていって、なかなかよかったと思いますよ。
1クールという長さを考慮してあったのがいいです。OPもよかったですし。買ってませんけど。
・こどもじかん
結局消し(絵にしろ音声にしろ)が多すぎてわけがわかりませんでしたよ。
なんか放送前が一番盛り上がりました。私の中で。
DVD売れるといいですね(ぼうよみ
・Myself; Yourself
最初はなんという金朋アニメ、と思ってましたが、だんだん鬱展開になって盛り上がりました。
とはいえ、1クールはちょっと消化不足ですね。
スクイズほどではないにしろ、見応えがありました。
・スカイガールズ
1話まるまるエピローグというのは贅沢ですね。
最初は正直キャストアニメだと思って舐めていましたが、これがなかなか素晴らしかったですよ。
勝因はいろいろあったと思いますけど、私はシリーズ構成を挙げておきたいです。
いろんな伏線がこのエピローグに繋がっていますよね。
こういうのを見ると、やっぱり1クールは短いな、と思うわけです。
極上のみゆきちアニメでございました。
終わり方もまぁこんなもんでしょう。
問題は、次にこういうアニメに出てくれるのかなぁということですね。
OP/EDもよかったです。
・BLUE DROP
30年後も打ち切りマンガの捨て台詞みたいなことを言ってるのって…。
いくらなんでも1クールは短すぎると思いますが、製作状況を鑑みると(亜蘭純子さんが大活躍!)これ以上は持たなかったのでしょう。台本の色が変とか、それでも気になるところはありましたが。
ジェノサイド vs スーサイドってどんなダジャレだよ! ってかシャレになってないよ! とかもありますが。
とはいえ、キャストも謎ジャンルSFなところも、みゆきちが出ていることを考慮しなかったとしてもよかったと思いますよ。
・D.C.2
これはひどい。なんという茶番。
よかったのは推定70才(!)のさくらと、みのりんぐらいでしょうか。
・スケッチブック
結構よかったのでは。
特に可もなく不可もなくという感じですけど、猫が熱かった(!)ということで、ポイントアップです。
でも商業的にはどうなんでしょうなぁ。DVD売れるといいですね。
・ナイトウィザード
前半は何じゃこりゃと思ってましたけど、だんだん熱い展開になっていって、なかなかよかったと思いますよ。
1クールという長さを考慮してあったのがいいです。OPもよかったですし。買ってませんけど。
・こどもじかん
結局消し(絵にしろ音声にしろ)が多すぎてわけがわかりませんでしたよ。
なんか放送前が一番盛り上がりました。私の中で。
DVD売れるといいですね(ぼうよみ
・Myself; Yourself
最初はなんという金朋アニメ、と思ってましたが、だんだん鬱展開になって盛り上がりました。
とはいえ、1クールはちょっと消化不足ですね。
スクイズほどではないにしろ、見応えがありました。
・スカイガールズ
1話まるまるエピローグというのは贅沢ですね。
最初は正直キャストアニメだと思って舐めていましたが、これがなかなか素晴らしかったですよ。
勝因はいろいろあったと思いますけど、私はシリーズ構成を挙げておきたいです。
いろんな伏線がこのエピローグに繋がっていますよね。
こういうのを見ると、やっぱり1クールは短いな、と思うわけです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます