というわけで、今日の午前3時くらいにリリースされました。
リリースノート(原文)
翻訳は現在作業中です。毎度のことながらトラップが多いですが、前のLTSからのアップグレードは12.04.1まで待てと言われてたよりはいい……?
Ubuntu Weekly Topics 2014年4月18日号 Ubuntu 14.04 “Trusty Tahr”・UWN#363
> リリース直後にアップグレードしないと死ぬ病気にかかっている,あるいは,ソフトウェアの不具合に遭遇してバグを特定することに言葉にできないほどの喜びを感じるのでなければ,もう少し待ってからアップグレードしても良いでしょう。
日本語Remixは作業中とのことですが、今現在作業の様子が見えな(ry
Ubuntu Weekly Recipe 第319回 Ubuntu 14.04と日本語入力
これも事前に読んでおきたいです。というかそのために書いたんですけど……。
Ubuntu Weekly Recipe 第320回 Ubuntu GNOME 14.04の変更点
Ubuntu GNOMEユーザーは少ないですよね……。
Xubuntu 14.04向けのIBusとFcitxをインストールするメタパッケージ
追加の情報としては、XubuntuだけではなくUbuntu StudioでもIBusが削除されたこと、後のポイントリリースで復活予定であることが挙げられます。
雑感とかは日本語Remixが出た時に書きます。
リリースノート(原文)
翻訳は現在作業中です。毎度のことながらトラップが多いですが、前のLTSからのアップグレードは12.04.1まで待てと言われてたよりはいい……?
Ubuntu Weekly Topics 2014年4月18日号 Ubuntu 14.04 “Trusty Tahr”・UWN#363
> リリース直後にアップグレードしないと死ぬ病気にかかっている,あるいは,ソフトウェアの不具合に遭遇してバグを特定することに言葉にできないほどの喜びを感じるのでなければ,もう少し待ってからアップグレードしても良いでしょう。
日本語Remixは作業中とのことですが、今現在作業の様子が見えな(ry
Ubuntu Weekly Recipe 第319回 Ubuntu 14.04と日本語入力
これも事前に読んでおきたいです。というかそのために書いたんですけど……。
Ubuntu Weekly Recipe 第320回 Ubuntu GNOME 14.04の変更点
Ubuntu GNOMEユーザーは少ないですよね……。
Xubuntu 14.04向けのIBusとFcitxをインストールするメタパッケージ
追加の情報としては、XubuntuだけではなくUbuntu StudioでもIBusが削除されたこと、後のポイントリリースで復活予定であることが挙げられます。
雑感とかは日本語Remixが出た時に書きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます