「ありがとう」の一言で全てが報われるワケじゃないけど、人に喜んで貰うことが出来れば嬉しいよな。それで、人や社会の役にたてればええよな。それが出来るのがHTFやな。ええ仲間が集まってくれて特技で人を楽しませれる。ほんま、ありがとうやで。放流会の後は、楽しい懇親会。食べ放題、飲み放題で6,000円カクテルは別料金 1ショット500円は釣り場つくりに活用されます。これも、バーテンダー石垣さんのおかげ。ゲ . . . 本文を読む
ボインは、赤ちゃんが吸う為にあるんやで、お父ちゃんのもんとちがうのんやで〜イベントは、参加者が楽しむ為にあるんやで、出展社や運営側のもんとちがうのんやで〜もうねぇ。イベント疲れしとりますねんや〜正確には、イベント主催疲れ。。。俺らイベンターやないねん。普通のサラリーマンやで。集客力なんてないし、影響力も殆どないねん。それでもな、仕事の合間や寝る間を惜しんでをボランティアでやってるねん。ほんまにめん . . . 本文を読む
10月27日 開催【西日本トラウトフィッシング&アウトドアフェスタ2024in神河】今回は例年以上に内容をパワーアップ‼️西日本を中心に活躍するクラフトメーカーが多数集結✨トラウトフィッシングとキャンプのコラボ🏕️で、より一層お楽しみ頂けます。無料ワークショップ、掘り出し物あり!特別企画 YouTube番組 【River runs th . . . 本文を読む
NPO法人 兵庫トラウトファウンデーション (目的)
兵庫県中西部に位置する市川水系 揖保川を中心に活動し フライフィッシングを通じ 学び感じた想いをフライフィッシャーの立場から 河川を訪れる釣り人や地元住民に対し 清流を取り巻く自然維持再生化や自然と共生する大切さを訴え 在来魚種の維持保全、フライフィッシングの振興、自然保全再生活動に関する事業を行い 地域の発展と経済の活性化、 子供の健全育成に寄与する事を目的とする。
活動
(1) フライフィッシングの振興
(2) 清流、自然の維持保全再生化
(3) 子供の健全育成
(4) 経済活動の活性化
(5) フライフィッシングを通じて観光客誘致
事業
①トラウトリバー市川 神河C&Rエリアでの放流 釣り場作り維持運営事業
②フライ教室など、子供達が川に親しむ為のイベント事業
③川清掃など、釣り場環境を改善する為の事業
④フライフィッシャーが交流を深め、フライフィッシングを盛り上げていく為のイベント運営事業