Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

秋の粟島探鳥行(2018-1) ツツドリ

2018-09-30 05:14:47 | カッコウ科
ツツドリ 学名・Cuculus optatus 英名・Oriental Cuckoo

 秋の粟島探鳥行(2018-1)の第2弾は,ツツドリです.

 この時期,カッコウ類の渡りを観察できるかと期待したのですが,会えたのはツツドリのみでした.

 島のサクラの木に毛虫の姿がなく,残念な結果でした.

 その反面,来春の粟島探鳥行は,満開のサクラが迎えてくれそうです.

ツツドリ 幼鳥
撮影日時 2018.09.27 撮影場所 新潟県・粟島


ツツドリ 幼鳥
撮影日時 2018.09.27 撮影場所 新潟県・粟島


ツツドリ 幼鳥
撮影日時 2018.09.27 撮影場所 新潟県・粟島


ツツドリ
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


ツツドリ
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島

粟島秋の探鳥行(2018-1) クロサギ

2018-09-29 08:25:52 | サギ科
クロサギ 学名・Egretta sacra 英名・Pacific Reef Heron 

 秋の粟島探鳥行(2018-1)の第1弾は,クロサギです.

 クロサギは,粟島で繁殖しているそうですが,これまで出会うことがありませんでした.

 警戒心が強く,すぐに飛び去ってしまいます.

クロサギ
撮影日時 2018.09.26 撮影場所 新潟県・粟島


クロサギ
撮影日時 2018.09.26 撮影場所 新潟県・粟島


クロサギ
撮影日時 2018.09.26 撮影場所 新潟県・粟島


クロサギ
撮影日時 2018.09.26 撮影場所 新潟県・粟島


クロサギ
撮影日時 2018.09.27 撮影場所 新潟県・粟島

サシバの渡り 山本山(2018) 暗色型も飛んだ

2018-09-26 04:48:57 | タカ科
サシバ 学名・Butastur indicus 英名・Grey-faced Buzzard

 2018年のタカの渡りは,若い鳥友Tさんのお誘いを受け,小千谷市の山本山に行ってきました.

 その夕,Tさんから「サシバの暗色型がいました.逆光下の撮影でした」とメールがありました.

 驚き,確認すると初めて見る暗色型の画像がありました.

 長年の夢だった僕の暗色型も,雲バックの逆光でした.

 順光下で撮影したかった.

サシバ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 小千谷市・山本山


サシバ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 小千谷市・山本山


サシバ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 小千谷市・山本山


サシバ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 小千谷市・山本山


サシバ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 小千谷市・山本山


サシバ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 小千谷市・山本山


サシバ 暗色型
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 小千谷市・山本山


サシバ 暗色型
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 小千谷市・山本山


サシバ 暗色型
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 小千谷市・山本山


 今日,日本海の離島・粟島に渡ります.数日間,投稿を休ませて頂きます.

 はたして,幸運の女神と出会うことができるでしょうか.


ハチクマの渡り 山本山(2018)

2018-09-25 04:38:04 | タカ科
ハチクマ 学名・Pernis ptilorhynchus 英名・Honey Buzzard

 新潟県小千谷市の山本山に,タカの渡りを観察にいってきました.

 朝は,ガスに包まれていましたが,そのうち青空が広がりはじめました.

 晴れるにしたがい,遠く近く,タカの渡りが見られるようになりました.

 正午頃までに約250羽のタカ類が渡っていったそうです.

 ハチクマ,サシバ,ノスリが中心でした.

 今日は,ハチクマを紹介します.

 現地で長年,タカの渡りを観察しているNさんには大変お世話になりました.

 ありがとうございました.

ハチクマ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 新潟県小千谷市・山本山


ハチクマ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 新潟県小千谷市・山本山


ハチクマ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 新潟県小千谷市・山本山


ハチクマ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 新潟県小千谷市・山本山


ハチクマ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 新潟県小千谷市・山本山


ハチクマ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 新潟県小千谷市・山本山


ハチクマ
撮影日時 2018.09.23 撮影場所 新潟県小千谷市・山本山

ツルシギ・幼鳥 飛翔

2018-09-24 05:59:15 | シギ科
ツルシギ 学名・Tringa erythropus 英名・Spooted Redshank

 「チュイッ」.

 休耕田に降りてきたのは,ツルシギの幼鳥です.

 束の間の休息の後,飛び立ち,青空に消えていきました.

 白い背と腰,赤い足が印象的でした.

ツルシギ 幼鳥
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


ツルシギ 幼鳥
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


ツルシギ 幼鳥
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


ツルシギ 幼鳥
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


ツルシギ 幼鳥
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


ツルシギ 幼鳥
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


ツルシギ 幼鳥
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


ツルシギ 幼鳥
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市

アマサギ 飛翔

2018-09-23 05:15:11 | サギ科
アマサギ 学名・Bubulcus ibis 英名・Cattle Egret

 田圃にアマサギが群れています.

 コンバインの周りで採餌.

 休息.

 そして,短距離の移動を繰り返します.

 もうすぐ,越後平野の稲刈りも終わります.

 そして,アマサギは,南へと旅立ちます.

アマサギ
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


アマサギ
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


アマサギ
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


アマサギ
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市

エゾセンニュウ

2018-09-22 05:19:32 | センニュウ科
エゾセンニュウ 学名・Locustella fasciolata 英名・Gray's Grasshopper Warbler

 エゾセンニュウ.

 名前や鳴き声は知っていても,ほとんどの人が姿を見たことのない野鳥です.

 藪の中で行動し,開けたところには出て来ないからです.

 この個体は,下面に黄色味があり,幼鳥のようです.

 刈り取り前の水田から飛び出し,倒れた稲むらの上にとまりました.

 千載一遇のチャンスでした.

 2011年9月23日,同じように田圃で見かけ,不鮮明な1枚の画像を残して稲むらに消えたエゾセンニュウらしき小鳥.

 それ以来,この時期にずっと追い求めてきた姿でした.

エゾセンニュウ 幼鳥?
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


エゾセンニュウ 幼鳥?
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


エゾセンニュウ 幼鳥?
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


エゾセンニュウ 幼鳥?
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


エゾセンニュウ 幼鳥?
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


エゾセンニュウ 幼鳥?
撮影日時 2018.09.18 撮影場所 新潟県新潟市


 エゾセンニュウの識別について,野鳥観察の先生とアルバトロスさんから色々とご教示頂きました.

 ありがとうございました.

佐潟で探鳥 2018.09.17

2018-09-21 04:21:16 | 新潟の探鳥地

 久しぶりの佐潟でした.

 この時期,カッコウ類の渡りを期待しての佐潟です.

 ツツドリの幼鳥を2羽確認できましたが,撮影できたのは逆光の1羽だけでした.

コサメビタキ
撮影日時 2018.09.17 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


コサメビタキ
撮影日時 2018.09.17 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ミサゴ
撮影日時 2018.09.17 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ツツドリ 幼鳥
撮影日時 2018.09.17 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


観察鳥種(2018.09.17)出現順
 
 カルガモ,コガモ,ツバメ,キジバト,ヒヨドリ,カンムリカイツブリ,アオサギ,ダイサギ,モズ,ホシハジロ,キンクロハジロ,コサメビタキ,

 ムクドリ,ツツドリ,シジュウカラ,ウグイス,カワラヒワ,ミサゴ,ハシブトガラス,トビ,カワセミ,チュウサギ,アカゲラ

ショウドウツバメ 南下(2018)

2018-09-20 05:35:30 | ツバメ科
ショウドウツバメ 学名・Riparia riparia 英名・Sand Martin

 海辺の草地上空.

 ショウドウツバメの小さな群れが南下していきました.

ショウドウツバメ
撮影日時 2018.09.14 撮影場所 新潟県新潟市


ショウドウツバメ
撮影日時 2018.09.14 撮影場所 新潟県新潟市


ショウドウツバメ
撮影日時 2018.09.14 撮影場所 新潟県新潟市


ショウドウツバメ
撮影日時 2018.09.14 撮影場所 新潟県新潟市

キジバト 抱卵は眠い?

2018-09-19 05:28:00 | ハト科
キジバト 学名・Streptopelia orientalis 英名・Oriental turtle Dove

 桜並木にキジバトが営巣しました.

 地上約2メートル.

 枯れ枝を組み合わせただけの粗末な巣です.

 巣の上で,抱卵しています.

 見ていると,瞼が上へと上がっていきます.

 ジッと我慢の抱卵は,眠いのでしょうか?

 でも,すぐ我に返って目を開けます.

 子育て,頑張って!

キジバト
撮影日時 2018.09.13 撮影場所 新潟県新潟市


キジバト
撮影日時 2018.09.13 撮影場所 新潟県新潟市


キジバト
撮影日時 2018.09.13 撮影場所 新潟県新潟市


キジバト
撮影日時 2018.09.13 撮影場所 新潟県新潟市


キジバト
撮影日時 2018.09.13 撮影場所 新潟県新潟市


キジバト
撮影日時 2018.09.13 撮影場所 新潟県新潟市