
Amazonで安売りしていたので、試しに買ってみた「TWS-P10」というBluetoothイヤホンが便利で使いやすくて毎日ウォーキングしながら装着していたのですが、
ある時、不意に片方ずつしか音が聞こえなくなり、どうやら片耳モードになっているようで、両耳モードにする方法を探していました。
説明書には記載されていないので、WEBで探してみても、同じ症状で困っている人はいるけど、親切に直し方を書いてくれているブログなどが存在しません。
メーカーのWEBページもヒットしないので、更にググっていたら、どうやらYoutubeやFacebookに動画で掲載されているとの書き込みを見つける。
https://www.facebook.com/watch/?v=388735611673462
とりあえず、この動画を見ながら操作したところ、無事に「両耳モード」に戻ったので、備忘録として、文章と写真で残しておくことにします。
両耳モード(ステレオモード)の切替方法
1. 同期しているスマートフォンの接続を解除する。

2. イヤホンを充電器にセットする(電源オフ状態になる)

3. イヤホンの機能ボタンを3回タップする(右、左の順番)

4. イヤホンを取り出して両方の機能ボタンを同時に5秒押す

これで左右が自動にペアリングするようになります。
確認方法
両耳モードと片耳モードの今現在どちらのモードになっているかを確認をするには、スマートフォンのbluetooth設定で検索して表示される「P10」が1つだけ表示されていれば「両耳モード」で2つ表示されていれば、「片耳モード」です。
また、すでにスマートフォンにペアリングされている状態であれば、充電BOXから取り出してすぐに耳に装着すると、「Right,Left」のペアリングと音声案内が聞こえれば両耳モードになっている状態です。
P10はボタンなどがシンプル構造なのでボタンを押した回数や、左右の順番などで色々な機能が実行されてしまいます。
この機器は基本的に左耳用が親機になっているようなので、片耳で使いたければ、モードを切り替えずに、1つだけを取り出して耳に装着するという使い方がいいかもしれませんね。