「岡山県」の一覧
伯備線探訪記⑨~新型273系・「特急やくも」の撮影 井倉駅~方谷駅間(11/23)
2024年11月23日(土)伯備線探訪最終日伯備線探訪記⑨です。生山地区より南下し井倉の鉄橋へ戻って参りました。井倉駅→方谷駅間特急やくも10号10:53こんなにも順光で陽が当たった井倉鉄橋は初めてですね~♪では、逆へ。方谷駅→井倉駅間特急やくも7号逆光ですね~これで、ここ井倉の鉄橋を去りますが予想外の奇跡的展開が・・・。...
地域タグ:新見市
伯備線探訪記③~新型273系・「特急やくも」の撮影 新郷駅→足立駅間(11/21)
2024年11月21日(木)伯備線探訪記③です。新郷~足立駅間の定番のビュースポットです。特急やくも18号14:32EF6414:54私的には珍しい縦ショット。せっかくなので秋らしいショットをチョイスしてみました~♪...
地域タグ:新見市
伯備線探訪記②~新型273系・「特急やくも」の撮影 井倉駅~方谷駅間(11/21)
2024年11月21日(木)伯備線探訪記②です。定番の井倉の鉄橋です。特急やくも14号12:52井倉の鉄橋であれば短くても悪くない。特急やくも11号13:12曇ってよかったねショット。4両編成ですと車両が大きくなりますね~。。。さて、お次は・・・...
地域タグ:新見市
昨日、岡山県新見市の鯉ヶ窪湿原へ。一番の目当ての花は遅かったようで影も形もありませんでしたけど、もう一つの目当てのオグラセンノウは咲き始めていました。 SONY α7Ⅳ+FE 70-200mm F4 Macro G OSS II クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
地域タグ:新見市
日時:令和6年5月16日 20時10分ごろ 住所:岡山県新見市千屋 状況:熊と思われる動物の目撃情報 現場:不明 ※地内に高梁川、国道180号、千屋ダム湖(千水湖)、たつごろう球場、明石神社、千屋神社、岡山県道・鳥取県道11号新見多里線、明石山、太歳神社などがある ※熊は人に危害を加える恐れがありますので、むやみに近づいたり、威嚇したりしないよう十分注意してください。また、今回の目撃場所以外でも出没する可能性があ...
地域タグ:新見市
姫新線への寄り道を終え、午後からはいよいよ芸備線へ。しかしまだ時間があるので、再び新見駅前から哲西方面へのバスで先回りします。岡山県新見市。縮小された木造駅舎が残る、交換設備のある無人駅。駅の西側に国道が通りますが、駅は古くからの集落が続く街道沿いにあり、バスも駅前を経由していきました。ちなみにバスは駅の南側にある複合施設「きらめき広場・哲西」が終点となっています。駅名標。ホームは2面2線で互い違...
地域タグ:新見市
ここからは、突発的に寝台特急「サンライズ出雲」に乗り、未乗だった芸備線の東側区間(新見~備後落合)を目指した弾丸旅程の中で訪れた駅を紹介します。朝の早いうちに新見に着いたものの、芸備線の列車は昼過ぎまでないので、午前中は姫新線(これも未乗)に乗りにいくことにしました。岡山県新見市、穏やかな山間の集落に立派な木造駅舎が建つ、素朴な雰囲気の駅。新見の隣の駅ですが距離はかなり離れており、列車では1駅区間...
地域タグ:新見市
今月初めに行った、 新見市哲西町での 三光政宗と、 おひな祭りと 産直市場のスタンプラリーでの、 当選品が届きました♪ 特産の米粉を使ったカレーやシチューの素や、 猪🐗の缶詰や肉味噌 お米や餅など、 盛りだくさんです☺️ 遠くまで行った甲斐がありました☺️ 家族みんなでいただきます😋 新見市は、広くていろんな見どころがあるので、 あちこち、行ってみます😊 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。
地域タグ:新見市
新見方面に行くと、 気になるのが、 道中にある、 中国料理 栄華楼です。 この日は、少し早めの時間だったので、 すっと席につけましたよ。 頼んだのは、 夫は、日替わり定食880円 私は、日替わりミニ定食770円。 天ぷら3種が つくかつかないかの違いだそうです。 エビが🦐たっぷりで 食べても食べても減らないです😋 美味しくいただきました。 私はミニ定食で十分でした😃 前に来た時は、 日曜日で、日替わり定食がない日だったと 記憶しています。 日替わり定食は、やはりお得だと思います。 周りの席をみたら、 ラーメン🍜を食べている人も多かったから、 ラーメンも美味しいんでしょうね。 また次は他のものを…
地域タグ:新見市
三光政宗の新種祭りで買い物した後、 きらめき広場で開催されていた 哲西きらめきひな祭り🎎に行ってきました。 ここのお雛祭りは、 普通のお雛様もありますが、 この地域ならではの、 三次人形が展示されているのが 特徴的です。 古いのやわりに新しいものから 物語のあるような人形もありました。 何度かきたことがありますが、 並べ方も変わっていたりで、 楽しみなひな祭りです。 生花もあちこちあって、 見どころたくさんでした。 幼稚園か保育園かの子ども達の 作品もたくさんありましたよ😁 見とれていろいろみてしまいましたが、 その分写真は撮り損ねました💦 小さい頃からお花を きれいに活けることができるのは、…
地域タグ:新見市
毎年行っている、 三光政宗の新酒まつりに 今年も行ってきました♪ ここのところ日曜日に行くことが多くて 土曜日に行けたので、 麹も買えました♪ うちの近所で、ほかの生麹を買うより、 きっと美味しいだろうし、 お値段も安かったようです。 今、甘酒を仕込み中です。 もちろんお目当ては、 ひのくち朝しぼりなので、 そちらも買いましたよ。 ご近所さんのぶんも含めてです。 ただ、昨日は行く前に、 ブドウ畑の予防をしたので、 肝臓を休めるために、 飲酒は控えたので、 まだ、飲んでません💦 今夜の楽しみにします。 この日は、このあたり、 雪が舞っていて、 今年初の雪景色を見ました。 高梁市の市街地に入る頃に…
地域タグ:新見市
新見駅のようす♪(その4岡山駅へ、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その38、岡山県新見市西方)
<日付:2016/10/11:20161011-38> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 伯備線は特急街道、やたらと381系やくもが来ます 中間に運転台のある7両編成、転落防止幌の無い部分はライト点灯 出雲市行きの電光表示を『ぐったりやくも』と揶揄されている『ゆったりやくも』制御振り子の技術がありながら、長い期間改造対応しなかったので乗客を減らした感があります 岡山行きのやくも号到着 少ないが乗…
地域タグ:新見市
新見駅のようす♪(その3、芸備線姫新線ホーム、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その37、岡山県新見市西方)
<日付:2016/10/11:20161011-37> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 新見駅駅舎の外観 改札口のようす 有人きっぷうりばのようす 待合室と自動きっぷうりばのようす 駅舎内のようす 千屋牛の里コーナー 改札口から地下通路までの地上通路(改札側) 改札口から地下通路までの地上通路(地下通路側) 地下通路入口付近のようす トイレ横の通路から1番線ホーム倉敷方のようす トイレ横の通路…
地域タグ:新見市
新見駅のようす♪(その2、芸備線姫新線ホーム、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その36、岡山県新見市西方)
<日付:2016/10/11:20161011-36> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 のりかえ地下通路へ のりかえ地下通路のようす 1・2番線ホームへの階段付近のようす 3・4番線ホームへの階段付近のようす 3・4番線ホームのようす 新見駅名所案内、もはやバス便があるかどうかわからない場所も、というかそもそも伯備線の駅徒歩圏にあったり最寄り駅間違っているものが複数あるものとかあってなんだか。…
地域タグ:新見市
新見駅のようす♪(その1、芸備線姫新線ホーム、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その35、岡山県新見市西方)
<日付:2016/10/11:20161011-35> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 芸備線キハ120-355折り返して東城行き 非電化の1番線ホームから倉敷方のようす 非電化の2番線ホームから倉敷方のようす 非電化の2番線ホームから倉敷方のようす(望遠拡大) 2番線から見た米子方駅構内のようす 2番線ホームから見た米子方駅構内のようす(拡大望遠) 新見駅駅名標のようす、芸備線と姫新線に対応…
地域タグ:新見市
芸備線系統伯備線内新見駅へ♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その34、岡山県新見市西方ほか)
<日付:2016/10/11:20161011-34> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 新見駅側の一部複線区間のようす 国鉄末期の複線化で、急いで作った感じがある 引き上げ線とかが並行してくる かつての鉄道輸送で立地してただろう工場の脇を通過 ものすごく簡略化された配線 陸橋の下を通過 入替中の気動車とすれ違い 前照灯点灯尾灯片点灯は回送中のサイン 非電化の1番線に進入中 立派な保線車両庫を過…
地域タグ:新見市
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ。前回の続きです。 『美観地区(岡山旅行8…
地域タグ:新見市
2023年8月17日(木)1982年から特急やくもに投入された国鉄型381系車両の引退が発表されました。2022年の発表によると、新型車両への置き換えが2024年から始まるとのことで伯備線訪問となりました。お空は大丈夫だと思っていましたが雲があるとともに夕暮れが近づき光量も少なくなってきました。本日最後のミッション。大丈夫かな~。最後の撮影場所は第7高梁川橋梁をチョイス!井倉駅→方谷駅間特急やくも24号貫通型先頭車両のスカ...
地域タグ:新見市
2023年8月17日(木)1982年から特急やくもに投入された国鉄型381系車両の引退が発表されました。2022年の発表によると、新型車両への置き換えが2024年から始まるとのことで伯備線訪問となりました。お空は大丈夫だと思っていましたが雲が厚くなっていきました。大丈夫かな~。井倉駅→方谷駅間特急やくも20号光線具合が微妙でしたが、きっちり決まりやや満足。そして反対側で下り線を狙います。あ、黄色い電車も登場。いい面ですね...
地域タグ:新見市
2023年8月17日(木)1982年から特急やくもに投入された国鉄型381系車両の引退が発表されました。2022年の発表によると、新型車両への置き換えが2024年から始まるとのことで伯備線訪問となりました。撮影前日は、台風の影響で特急やくもは運休をしていました。そのうえ、撮影当日は雨予報が出ていたのでどうなることやら。美袋駅から井倉駅方面を目指して移動を開始。途中で土砂降りの雨に見舞われこれ以上の北上はダメか。。。と思...
地域タグ:新見市
みなさまこんばんは。今日も広島は暑かったです。さて、中国地方適当旅 続編です。高梁市の吹屋ふるさと村から北上し、鳥取県との県境まできました。今日の温泉は「神郷温泉」です。たぶん新見市の施設だと思います。バンガローやコテージ、グランドやテニスコート宿泊施設、オートキャンプ場もあります。おじさんたちは温泉しか利用しないですけど・・・。大人¥700。この7月から¥800に値上がりしてます。休憩所かな。味のない...
地域タグ:新見市
日時:令和5年5月31日 07時00分ごろ 住所:岡山県新見市千屋実 状況:熊と思われる動物の目撃情報 現場:不明 ※地内に国道180号、高梁川、鳥取県道・岡山県道111号神戸上新見線、岡山県道317号千屋実大佐線、岡山県道443号大井野千屋花見線、市倉峠、剣森山、千屋牡丹園、花見山スキー場、桑平峠などがある ※熊は人に危害を加えるおそれがありますので、むやみに近づいたり、威嚇したりしないよう十分注意してください。また...
地域タグ:新見市
日時:令和5年4月24日 04時40分ごろ 住所:岡山県新見市神郷釜村 状況:岡山貨物ターミナル駅発伯耆大山駅行きの貨物列車がツキノワグマと接触 現場:足立駅ー新郷駅間(新郷駅に近い場所) ※運転士が安全確認を行ったあと、貨物列車は運転を再開。この影響でJR伯備線は後続の列車2本に10~20分の遅れが発生した。警察には、後続の列車の運転士がツキノワグマが死んでいるのを確認したと連絡が入っているという ※熊は人に危害...
地域タグ:新見市
昔の仕事柄高齢者は気分転換がないと鬱になる傾向があるのです。最近、母親を何処にも連れ出していないので・・・兎に角、車で走るだけでも気分転換になるので何処か良いところはと検索していると・・・アメブロに引っ越された「源流の森風の便り」さんのブログに個人で管理されている「まんさく園」の記事がありました。Googleマップだと自宅から約2時間弱なので行けない距離ではありません。という訳で母親に準備させ朝早くから出発。農道をひた走り安田のチューリップ畑、大正醤油、更に走り花回廊を横目に鬼の彫像に驚いて何とかルートに乗りました。途中で金持神社があったので鳥取県の観光事業である御朱印スタンプ帳を持ってきていれば押せたのにと。相変わらずiPhoneのナビはみちなりですを連呼して気がつけば四十曲がりを登ってこんなところにド...まんさく園放浪記
地域タグ:新見市
山陰駅巡り22夏-島根山口編(3) 伯備線 新見駅 ~超満員の芸備線単行気動車~
豪渓駅や備中高梁駅で長時間停車しながら、列車は終点の新見駅に到着しました。5番線の到着。ここで乗換えです。列車のほうは折り返しの西大寺行きとなりました。 新見駅は岡山県新見市西方にある新見市の代表駅。津山駅や三次駅と並ぶ中国地方山間部の主要駅の一つ(この時、備後落合駅もこれに並べるべきかどうか悩むところ)。「サンライズ出雲」や「やくも」は全列車が停車します。乗り入れ路線は当駅の所属線である伯備線と当...
地域タグ:新見市
山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(51) 伯備線 新郷駅 ~「やくも」と交換風景 その③ 今回はパノラマ編成~
上石見駅では岡山行きの「やくも」に追い抜かれてから出発となりました。駅を出発すると県境を越えて岡山県に入ります。岡山県に入って最初に停車したのは新郷駅。1番線に到着です。ここでは6分の停車がありました。もちろん下車しますが、ほぼ各駅で下車している気がします(微) 新郷駅は岡山県新見市神郷釜村にある伯備線の無人駅。開業は1953(昭和28)年12月のことで、足立~上石見間に新設開業した請願駅で、当時の所在地は阿...
地域タグ:新見市
2022夏の青春18きっぷの旅Part11/令和4年8月16日
2022夏の青春18きっぷの旅Part11の紹介です。米子駅に戻ってきて、次の列車まで時間があるので、米子駅構内の車両を撮ってみる。あめつち・子泣き爺列車あめつち引きで撮ってみた。ねずみ男列車・キハ120形霊番線に目玉おやじ列車後は猫娘列車よにゃーご(米子)の駅名標次に
地域タグ:新見市
新見に来たら、 このお店に来ることが多いです。 お昼時だったので、 混んでましたが、 まだ今回はマシなほうだったかも。 15分ほど待って席につけました。 焼肉定食920円。 お肉は柔らかくて美味しかったです♪ たぶん一番安いメニュー。 平日だと日替わりランチもあるみたいです。 また来ると思います😋 焼肉 千屋牛〒718-0013 岡山県新見市正田397-2 JAあしん広場内0867-72-6605地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/p5keg1nj0000/…
地域タグ:新見市
何かイベントしていないかなぁと探していて、 新見美術館のペーパーアート展に行ってきました。 www.city.niimi.okayama.jp 写真撮影可能でしたので、 いくつか紹介します。 制作に使われたものの展示もありました。 紙なのにスピード感ありすぎ! 地域の特徴的な景色をペーパーアートしたのも、 楽しく見ることができました。 私はこれが好きでしたね。 ロビーに、どの作品が好きか、 アンケートがありましたが、 残念ながら、この作品は 選択支にはなかったです🤣 喫茶コーナーにも、展示ありましたよ。 この骨の展示は、 インパクト大でした!😉 新見美術館は高台にあるので、 新見の街並みが見下…
地域タグ:新見市
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
地域タグ:新見市
JR西日本新見駅西日本懐鉄入場券の紹介です。新見駅西日本懐鉄入場券(表)スーパーやくも新見駅西日本懐鉄入場券(裏)No.1556発行年月日 2022.-3.22ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。鉄道ランキングにほんブログ村にほんブログ村
地域タグ:新見市
味の庄伯備で昼メシを食うの紹介です。新見駅で西日本懐鉄入場券を買うた後は、新見駅近くの味の庄伯備で昼メシを食う。味の庄伯備お店に入ると2階に行くように言われた。こちらのにいみダムカレーが気になったのでにいみダムカレーを注文した。真ん中のごはんがダムを堰き止
地域タグ:新見市
今回は岡山県北部、新見市にあるJR新見駅をめぐります。駅番号はJR-V18。伯備線から姫新線が分かれているほか、2駅先の備中神代から分岐する、芸備線の列車も乗り入れています。特急「サンライズ出雲」「やくも」の停車駅です。伯備線は同駅を境に、南北で大きく性格が異なります。以南は1~2時間に1本の普通列車が設定され、山陽本線と同じく、115系や213系が使われていますが、以北は3~4時間に1本しか設定されておらず、車両も1...
地域タグ:新見市
新見美術館 93歳のフォトグラファー 西本喜美子写真展行きました♪
昨日、少し前に 地元のニュースに取り上げられていた 93歳のフォトグラファー 西本喜美子写真展に行ってきました。 写真撮影OK🙆♀️ SNS OKでした! 拡大したら読めるかな? 美容師でもあり、 競輪選手でもあったそうです。 73歳からカメラを始めたとか。 どれも自撮り🤳だそうです。 パソコンでの加工も勉強されたそうです。 私のお気に入りの写真です。 夫と一緒に行きましたが、 楽しそうに観てたからよかった! 8月に来岡される予定が、 緊急事態宣言で延期になっているそうなのですが、 西本喜美子さんと一緒に自撮りというイベントって、 出来たら、めっちゃ嬉しいだろうなぁ。。。。 昨日で岡山県の緊…
地域タグ:新見市