今日はバスに乗ってDalston(ダルストン)周辺まで行き・・・ そこからリヴァプール・ストリート駅近くの、Spitalfields Market(スピタルフィールズ・マーケット)まで歩いて行ってきました。 別にそのルートが良かったわけではなくて・・・ ついでに、ダンナが古着をチ...
下町ロンドン発、何気ない庶民の暮らしを綴っています。
下町ロンドンに暮らしてもう28年目に突入! 子育て、郵便事情、学校、生活、政治、食についてなど…ロンドン下町の生活に密着した、日本ではニュースにならない話題が盛りだくさんのブログです。
今日はバスに乗ってDalston(ダルストン)周辺まで行き・・・ そこからリヴァプール・ストリート駅近くの、Spitalfields Market(スピタルフィールズ・マーケット)まで歩いて行ってきました。 別にそのルートが良かったわけではなくて・・・ ついでに、ダンナが古着をチ...
子供たちが小さいときから、除菌スプレーを持ち歩いている私。 特にコロナ禍以来、また外出時には気をつけるようになりました。 ↓↓↓ オーガニックの除菌スプレー 新型コロナウィルスと鼻歌で手洗い 新型コロナウィルス対策で自家製除菌スプレー で、今はrubbing alcohol(ラビ...
今日は、友人YさんとMさんとチャイナ・タウンで待ち合わせして・・・ マレーシア・シンガポール料理のレストランへ行ってきました〜。 ↓↓↓ Rasa Sayang(ラサ・サヤン) 私はこのお店は2回目。 ↓↓↓ 記念日にマレーシア・シンガポール料理♪ 前回はディナーだったけどかなり...
イギリスでは、Pit Bull Terrier(ピット・ブル・テリア)、Japanese Tosa(土佐犬)、Dogo Argentino(ドゴ・アルヘンティーノ)、Fila Brasileiro(フィラ・ブラジレイロ)・・・ 昨年からは、イングランドとウェールズでXL Bull...
長女が29歳の誕生日を迎えました〜♪ 家族で美味しいものを食べてお祝いするつもりですが・・・ ダンナはまた出張で留守なので、日を改めてみんな揃ってお祝いする予定です。 で、先日、長女とランチを食べに行った帰りに・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ デザートは和カフェ♪ うちに誕生日の...
オブザーヴァー紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Mould, mice and droppings among issues discovered at Whitehall’s restaurants and bars ホワイトホールのレストランやバーで・・・ カビやネズミ、...
長女と一緒に美味しいランチを食べたあとは・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ おしゃべりをしながらココへ向かいました〜。 ↓↓↓ WA Cafe(和カフェ)メリルボーン店 いつもコヴェント・ガーデン店に行ってましたが・・・ 1年以上前からメリルボーン店も開店してたようですね。(嬉) ...
今日はヴァレンタイン・デイですね〜。 ダンナは長男と一緒にスペインに行ってますが・・・ ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 ちゃんとダンナからカードが残されてました。(笑) 私もダンナが先週出張に行くときに、スーツケースに忍び込ませてたけど・・・ ホテルについてからすぐにバレてしま...
今週はスペイン南部に滞在中して、オートバイのレース準備している長男とダンナ。 ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 今朝ダンナから送られてきた写真は、スペインの素敵な朝焼けに染まる海・・・(羨) それにレース・サーキットもイギリスとは大違いで快晴ですね。 それに比べて、ビリーの散歩を...
下町ロンドンはどんよりと暗くて春が恋しいですが・・・ ビリーの散歩をしていたら、もう近所の椿の花が咲き始めていました。 今の時期ってことはカンツバキなんだろうけどね。 ところで、こんな記事をガーディアン紙で読みました。 ↓↓↓ DJ, dog walker and homeopa...
今朝は早起きして、長男を最寄り駅までヴァンで送りに行ってきました。 というのも、すでにスペイン南部Málaga(マラガ)にいるダンナに合流するためです。 で、2人でこの時期に恒例となっている・・・ スペインのレース・サーキットでの長男のレースの練習に向かいました。 ↓↓↓ スペ...
以前紹介した、ここ数年の刑事/警察ドラマの中での私のトップ3。 ↓↓↓ Luther(ルーサー)最新作とカット場面 1 Line of Duty(ライン・オブ・デューティー 汚職特捜班) 2 Happy Valley(ハッピー・ヴァリー 復讐の町) 3 Unforgotten(ア...
今日は朝から、自家製味噌を仕込んでいました。 ↓↓↓ 日本の大寒波と発芽玄米麹 今回もオーガニックの玄米から、発芽玄米を作るところから始めたのですが・・・ 一昨日の午後からオーガニックの大豆を水に浸けておきました。 で、今朝はいつも愛用しているピンクのヒマラヤ岩塩と・・・ 発芽玄...
なんか、昨日の記事を書いてから・・・ ↓↓↓ 日本の大寒波と発芽玄米麹 会津若松の観測史上最大の積雪121cmに達しているみたいですね。 ↓↓↓ 【最強寒波】福島・会津地方は記録的大雪続く 会津若松で観測史上最大121センチの積雪 交通機関に乱れ そして、さらに昨日に引き続き・・...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Parts of Japan blanketed by thick snow during strongest cold front for years 今、日本海側に大寒波が来てて・・・ 北海道や北陸、東北地方が大雪だそうですね...
昨日の続きで・・・ バーミンガムの街中にある、 Birmingham Back to Backs(バック・トゥ・バックス) 。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 バーミンガム郊外のガストロ・パブ バーミンガムのバック・トゥ・バックス とても良か...
先日、ダンナの幼馴染N夫婦と待ち合わせたバーミンガム。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 バーミンガム郊外のガストロ・パブ そこで、以前から行ってみたいところへ予約を入れておきました。 予約しておいたのはココ。 普通の住宅地に見えるけど・・・ ...
先日、ちょうど今、4〜5つの惑星が輝いて肉眼でもよく見える・・・ ↓↓↓ 夜空に輝いて見えるのは? ということ書きました。 なので晴れている夜には必ず空を見上げています。(喜) ↓↓↓ Starwatch: Venus, Mars, Jupiter and Saturn reve...
金曜日の夜は、ダンナと一緒にカレーを食べに行ってきました〜。 ダンナの友人のLとG夫婦と待ち合わせしたのは・・・ ダンナが常連であるインド・カレー屋さん、 Halal Restaurant(ハラル・レストラン) です。 ↓↓↓ 美味しいカレーを食べに行ってきた〜。 チキン・ダンサ...
ダンナが出張中に、突然ホテルのジムのトレッドミルで走って・・・ そのあとから片足に痛みが出始めました。(爆) で、私が、突然やり慣れないことをやるからだよ、と言ってストレッチを勧めました。 んが、私の言うことは聞かずに・・・ ダンナは osteopath(オステオパス)に予約を入...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘Asura is the best Netflix drama in years’: this strikingly beautiful show will leave you salivating 今、Netflix(ネットフ...
先週末は、Birmingham(バーミンガム)へダンナとお出かけしていました。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 ディナーは、宿泊先の目と鼻の先にあるガストロ・パブに予約しておきました。 ↓↓↓ The High Field(ハイ・フィールド)...
先週末はダンナと一緒に、バーミンガムへお出かけして・・・ ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ 誕生日が近いダンナと幼馴染Nの夫婦と、合同でお祝いしてきました〜。 で、私が予約しておいた宿泊先はココ。 Birmingham(バーミンガム)郊外のEdgbaston(エッジバストン)...
週末はダンナと一緒に、バーミンガムへお出かけしてきましたが・・・ ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ ちょうど夜は晴れていて、よく星が見えました。 で、そこで思い出したのがコレ! ↓↓↓ Planets align in the night sky (BBC) What’s U...
今朝、注文しておいたフェンスのパネルが配達されました。 ↓↓↓ 嵐の名前 嵐で再びフェンス破損 が、今度は次の嵐が来ていて・・・ 強風で雨が降ったり止んだりしている下町ロンドン。(涙) とりあえず、今週末にでも修理つもりですが・・・ それまでにまた追加でパネルを注文する羽目になら...
天気予報通りに、イギリスに嵐Éowyn(エオウィン)が来ています。 ↓↓↓ 嵐の名前 下町ロンドンでも、明け方からちょっと風が強いな、と思いながら・・・ リビングルームのカーテンを開けたら、こんなことになっていました。(泣) こんにちは〜、お隣さん。(爆) うちのフェンスが倒れて...
今日は友人YさんとMさん2人と待ち合わせて・・・ ランチに行ってきました〜。 バスで目的地に向かったのですが・・・ 道中、雨が降ってきました。 たまたま天気予報を確認して、折り畳み傘を持参して行ったので良かったです。 せっかくダブルデッカー・バスの2階の最前列に座ったのに・・・ ...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ High fertiliser use halves numbers of pollinators, world’s longest study finds 一般的な肥料の多用は・・・ 花粉媒介する昆虫などが半減する原因になってい...
今日は霧の深い朝だった下町ロンドン。 さて、またイギリスに嵐が来るみたいです。 ↓↓↓ Storm Éowyn set to batter the UK with up to 90mph winds (BBC) 今度の嵐はÉowyn(エオウィン)と名付けられてて・・・ 場所によっ...
やっとイスラエルとイスラム組織ハマスの間で、停戦合意発効されましたね。 ↓↓↓ イスラエルがパレスチナ人90人を釈放、ハマスは人質3人解放 ガザ停戦合意 (BBC) もっと早くに停戦していれば一般市民の被害者は少なくて済んだのに。(怒) ↓↓↓ イスラエルの報復とガザ それにして...
先日、2025年度の世界各国のパスポート・ランキングが発表になっていました。 ↓↓↓ Global Passport Ranking (Henley & Partners) 比較対象になった199国のうち、今年度の第1位はシンガポールで・・・ 日本は堂々の第2位。 でも日本は20...
数年前に、祖先遺伝子検査キット23andMe UK(23アンドミー)を利用して・・・ 長男の遺伝子検査をしました。 ↓↓↓ 2度目の祖先遺伝子検査の結果 コレをしたのは5年くらい前なんだけど・・・ 久し振りにオンラインで、再び遺伝子検査の結果を見てみました。 そしたら、他にもまた...
Japan House London(ジャパン・ハウス・ロンドン) で・・・ どっぷりと食品サンプルの世界に浸った友人と私。 ↓↓↓ 食品サンプルの世界 美味しそうなものばかりを見ていたら・・・ すっかりお腹が減ってしまいました。(笑) で、場所を変えて向かったのはココ。 昨年夏...
今日は、友人Yさんと待ち合わせしてココへ行ってきました〜。 ↓↓↓ Japan House London(ジャパン・ハウス・ロンドン) 昨年10月から開催中の「Looks Delicious!」・・・ 日本文化の1つである食品サンプルの展示の見学へ行ったのでした。 外からは懐かし...
早朝に、ダンナが出張に出かけたのですが・・・ サクッと家事を終えてからラップトップを開けたら、こんなことになってました。 ほぼゴミと思ってしまう私とは正反対な、けっこうロマンチックなダンナ。(爆) さて、昨日はまた庭にキツネが来てました。 そのこと自体は別にいつものことだけど・・...
今朝7時の下町ロンドン。 朝なのにまだ暗いですが・・・ 昨夜は満月だったからか、今朝の西の空がとても明るかったです。 さて、そういえば、先日の買い物中に驚いたことがありました。 それはコーヒーの値段です。 ここ数年、少しずつ上昇はしていたものの・・・ ふと気がついたら、1パックが...
週末はダンナの誕生日だったので・・・ 下町にある、サンデー・ローストの評判の良いパブへ行ってみました〜。 ↓↓↓ The Star by Hackney Down(スター・バイ・ハックニー・ダウン) 外から見ると普通のパブって感じです。 寒い週末だったのに・・・ なんと、セントラ...
昨日、ダンナがガレージ/車庫でいろいろ作業をしていました。 私はリビングルームでのんびりしていたのだけど・・・ ふと庭に目をやると、ガレージの入り口のドアに変なものが見えました。 よく目を凝らして見ると・・・ なんとキツネのしっぽが〜。(爆) キツネがガレージに少し入って、中の様...
しばらく寒い日が続いているイギリス。 今日は下町ロンドンでも明け方氷点下とか・・・ 最高気温が1度なんてことになってます。 青空でお日様が出ているから気持ち良いけどね。 それに曇っていないせいか、この頃夜空がとても綺麗です。 さて、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓...
ソーホーの路地に入ったレストランでディナーを食べたあと・・・ ↓↓↓ シーフードのレストラン@ソーホー すぐ近くにあるところへ向かいました〜。 あれ、ビルはなんか工事中みたい、な老舗ジャズクラブ・・・ ↓↓↓ Ronnie Scott's(ロニー・スコッツ) 。 特にジャズ好きに...
昨夜は、ダンナとソーホーのレストランで待ち合わせして・・・ ちょっとお出かけしてきました〜。 待ち合わせたのはココ。 ↓↓↓ Manzi’s(マンジーズ) 待ち合わせ時間のちょっと前には、雪がチラついてました。(寒) もともとシーフードのレストランで、今もその雰囲気が漂い・・・ ...
今日から、ヨーロッパ圏以外からイギリスへ観光で渡航するにも・・・ Electronic Travel Authorisation(ETA/電子渡航認証)が必要になったようです。 ↓↓↓ Apply for an electronic travel authorisation (E...
昨日はイギリスでも・・・ 朝のニュースの1つに、アメリカのゴールデングローブ賞の話題がありました。 ニュースでは、テレビドラマ部門についてはチラッとしかやってなかったけども・・・ 真田広之氏がプロデュース・主演した「SHOGUN 将軍」が健闘していましたね! ↓↓↓ The Br...
先日、長男やダンナに珍しく長女から連絡がありました。 何かと思ったら、一緒にパブで・・・ リヴァプールFCとマンチェスター・ユナイテッドFC観戦をしよう、というもの。(爆) いやはや、長女はつい数年前まではサッカーのルールも知らないどころか・・・ プレミア・リーグにはまったく興味...
昨夜は雪が降った下町ロンドンですが・・・ 今朝は雨ですっかり雪はとけてしまいました。 イングランド北部やウェールズ、スコットランドでは・・・ 雪の影響で交通網に支障が出ているようです。 ↓↓↓ Heavy snow disrupts travel in England and W...
もう通常に戻っているイギリス。 我が家でもダンナは有給休暇をとってるけど、長男は2日から自宅勤務に戻ってます。 今朝はキーンと冷えてましたが、お日様が出て気持ち良かったので・・・ ビリーの散歩にダンナと一緒に森へ行ってきました〜♪ 森へ行くのは2025年初。 水溜りや小さな池は凍...
元旦は、ダンナ、長女と3人で・・・ 鍋料理で新年のお祝いをしました〜。 食べ始めてから気がついて、写真を撮ったので食べかけですが。(爆) 左の方にあるのは、今回初めて入れてみたお餅入り油揚げですが・・・ 私以外は食べないだろうと思って、2つだけ作って正解でした。(笑) それは独り...
明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします。 昨夜は、天ぷらを作って・・・ ダンナと長女と3人で年越しそばを食べてから・・・ 長女はお出かけ、でダンナと2人でゆっくりと過ごしていました〜。 0時になる前からうちの近所では花火があがり始めましたが・・・ 新年...
いよいよ今日は大晦日ですね〜。 今年も断捨離の目標は達成されず・・・ なんだかアッという間に終わりそうです。 今年の締めくくりのディナーも、年越しそばにする予定。 長女も早めのディナーに来れることになったので・・・ 3人で天ぷらと年越しそばを食べられそうです。(喜) 美味しいそば...
長女は仕事、長男はガールフレンドと過ごす・・・ ということで、大晦日はダンナと2人で年越しそばになりそうです。 ま、こちらはどちらかといえば、クリスマスが家族団欒・・・ 大晦日は年越しパーティーで盛り上がる、という感じ。 いつも4人分作っていたけど・・・ 2人なら、あんまり量を作...
クリスマス、ボクシング・デイと食べてばかりですが・・・ 今度はウォータールー駅の近くのイタリアン・レストランへ行ってきました。 ↓↓↓ Olivelli Waterloo(オリヴェリ・ウォータールー) んが、残念ながら・・・ 長女はまだ調子が悪くて、一緒に行くことが出来ませんでし...
クリスマスのディナーを終えたばかりだというのに・・・ 翌日のボクシング・デイもご馳走でした。 というのも、ダンナがロンドンに休暇で滞在中のクロアチア人家族と追加でもう1人・・・ 5人をディナーに招待していたからです。 みんなが到着したら、カヴァで乾杯〜! で、メニューはいろいろ検...
昨日はメリー・クリスマス〜! で、昨日のうちにブログをアップしようと思っていたのですが・・・ 長女はあんまり体調が良くないし、ディナーのあと団欒しているうちに時間がなくなってしまいました。(笑) というわけで、昨日のクリスマス・ディナー。 ダンナが準備を始める前に、デザート用のス...
今日はクリスマス・イブ。 クリスマス前日ということで、友人Aとやっとランチしてきました。 今年はAが忙しくて、あんまり会うことが出来なかったので・・・ ギリギリ今日になったのでした。 で、数日前に行ったばかりの・・・ ウェストフィールド・ストラットフォードへ行ってきました〜。 ↓...
今日は友人Jとココで待ち合わせ。 数年振りのBritish Museum(大英博物館)で開催中の・・・ シルクロード展に行ってきました〜。 ↓↓↓ Silk Roads Jが大英博物館の会員なので並ぶこともなく、この特別展も無料で入場できてラッキー♪ シルクロードって東西を結ぶ商...
子供たちも大人で大きくなったし、もう必要ないでしょ、と思ってたのに・・・ 今朝、我が家のクリスマスツリーを出しました〜。 ダンナがやっぱり欲しいみたいです。(爆) さて、昨日はダンナが献血の予約があったので・・・ 久し振りにウェストフィールド・ストラットフォードへ行ってきました。...
昨日は、友人たち2人YさんとMさんと待ち合わせしてランチしてきました〜。 待ち合わせたのは、ローカルなトルコ料理のレストラン。 私は初めてだけど、Yさんが来たことあるそうでまぁまぁってことで。 私たちが到着したときにはガラガラだったけど・・・ 少ししたらだんだんお客さんたちが入っ...
メトロ紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Three ways to avoid worrying new gift card scam before Christmas ギフト・カードを使った詐欺が出回っているのだとか。 昨年だけでも£1350万(約27億円)の被害があったそ...
昨日はぐったりと1日休んでいた長男ですが・・・ ↓↓↓ たぶんノロウィルス すっかり回復したようで、今日は在宅勤務に復活しています。 昨夜は少しだけうどんを作ったら食べられたから、もう大丈夫かな。 その他にはただただ水分補給と・・・ マヌカハニー、ショウガと梅肉エキスの温かい飲み...
昨夜は、長男が親友のK君とインドアのラケット・スポーツ・・・ スクウォッシュ/スカッシュをしてから、ディナーに行きました。 そしたら、なんだか夜中過ぎから具合が悪かったみたいで・・・ 朝起きたら、なぜかバスルームに籠る長男を発見。 どうも吐いていたようです。 昨夜のレストランで食...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Sake: Japan’s ‘divine gift’ given special status by Unesco 「神からの贈り物」である日本酒が・・・ ユネスコの無形文化遺産に登録されたそうですね!(喜) 各地の風土に...
昨日のブログで、ヨーロッパのミネラルウォーターから・・・ 永久に残る化学物質PFASの1つ、trifluoroacetic acid(TFA/トリフルオロ酢酸)が発見された、と書いたばかりです。 ↓↓↓ ミネラルウォーターから永久に残る化学物質検出 が、今度は輸入食品から・・・ ...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘Forever chemical’ found in mineral water from several European countries いくつかのヨーロッパの国々で生産されているミネラルウォーターから・・・ 永久に残る...
昨シーズン、洗濯するときに間違えたサイクルに入れてしまい・・・ 2つのセーターを縮ませてしまいました。(泣) 袖も丈も縮まってしまったので、そのままチャリティーに出してしまおうか・・・ とも思ったのですが、とりあえず取っておいたのでした。 そしたら、つい最近、縮まったセーターを治...
なんか、アッという間に12月も半ばになろうとしていますね。 少しずつうちの中も綺麗にしようとはしているものの、することが多すぎて大変。 とりあえずダイニングルームは片付いたので、クリスマスは無事に迎えられそうです。 散らかっている、というよりも・・・ DIY道具とかが置きっ放しに...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Eurostar the worst-performing rail service in Europe, campaigners find ヨーロッパの鉄道サービスで総合的に最もパフォーマンスの低いのは・・・ なんとEurost...
10年以上、自家製の納豆や味噌を作ってますが・・・ イギリスでは冷凍納豆しかないし、美味しい味噌の選択肢が限られていたのが元々の動機。 それ以来、特に味噌と塩麹は必ず自家製を作って食べています。 で、同じ発酵食品ということで・・・ ここ10年くらい、自家製sauerkraut(ザ...
ロンドンに、来年10月に大相撲がやってくる〜!(嬉) ↓↓↓ London to host only second professional Sumo wrestling contest outside of Japan (ガーディアン紙) 日本に行くタイミングではなかなか大相撲...
昨夜あたりから、イギリス全土に嵐が来ています。 勢力のある嵐は名前が付けられていますが・・・ 今回のはDarragh(ダーラ)。 1番暴風雨が強いと予報が出ているウェールズ地方を中心に・・・ すでに8万世帯以上が停電になっている模様です。 カーディフ空港は閉鎖されているし・・・ ...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Many unable to access eVisas to prove right to be in UK, Home Office admits Use expired ID to get to UK, says mi...
先日、友人Jとツアーに参加して・・・ ↓↓↓ ホルボーン周辺のパブ 病院の修復作業見学ツアー パブでランチを食べてからフラフラと散歩しました〜。 歩きながらもずっとおしゃべりしていたので、あっという間に着いた感じですが・・・ とりあえず、向かってみたのはココ。 この時期は特に可愛...
先日、友人Jと待ち合わせて行ってみたのは・・・ ↓↓↓ ホルボーン周辺のパブ St Bartholomew’s Hospital(セント・バーソロミュー病院)での修復作業見学ツアーです。 ↓↓↓ Conservation in action (バーツ・ヘリテイジ) セント・バーソ...
少しずつ年末の掃除をしようと思い・・・ 昨日、今日とダイニングルームと長女の部屋の窓周辺の掃除をしていました。 気になっているところを中心に、毎日少しでも続けていくつもりです。 そしたらクリスマスまでに、なんとかキレイになるかしらん。 さて、土曜日はダンナと一緒に・・・ 森へビリ...
ついこの間日本に行ったような気がするけども・・・ アッという間に12月に突入〜。(驚) うちの庭には毎日数匹のキツネが行ったり来たりしているので・・・ キツネを見るのは日常になっています。 でもほとんど、人間の姿を見るとすぐに逃げるのが大方。 先日も庭に、まだこの間まで子ギツネだ...
昨日の続きを書こうと思ってたけど・・・ ↓↓↓ ホルボーン周辺のパブ ちょっとビックリしたことがあったので、それを先に。(笑) 昨夜、ダンナが突然ラーメンが食べたいってことで・・・ 下町ロンドンの日本食レストランへ行ってみました。 ↓↓↓ 下町ロンドンの日本食レストラン♪ 長女と...
昨日は友人Jと待ち合わせして、あるツアーに参加してきました〜。 と、そのことについてはまた書くとして・・・ そのあと、2人でロンドンを散歩しながら寄ったパブ2軒を紹介します。 パブに行ったけど、2人ともアルコールは飲まなかったけどね。(笑) 1軒目はココ・・・ ↓↓↓ Citti...
我が家では、「国境のない医師団」や子供をサポートする「NSPCC」など・・・ 毎月8つくらいのチャリティー団体に寄付しています。 その中の1つが Guide Dogs(ガイド・ドッグズ)。 ↓↓↓ Guide Dogs 視覚障害のある人のために、盲導犬をトレーニングして提供するチ...
最近、急に寒くなってきたけど・・・ ビリーの散歩中に、寒桜のような花が咲いていました。 この時期に華やかな花は歓迎ですが、嵐でかなり散ってしまったかも。 さて、もうすぐ12月に入ることに、ふと気がつきました。(驚) アッという間に時間が経ってて恐ろしい〜。 で、ずっと気になってい...
ここ2〜3年、大きな市場としてDagenham(ダグナム)に移転する、と言われていた・・・ 精肉市場Smithfield(スミスフィールド)と魚市場Billingsgate(ビリンズゲイト)、そして青果市場New Spitalfields(ニュー・スピタルフィールズ)。 私も食材...
ズ〜ッとやろうと思っていた、ボイラー下のカバーをやっと作り終わり・・・ ↓↓↓ ボイラー下のカバーのDIY作業…終了 ちょうど余った板があるついでに、この部分を整理しようと思い立ちました。 ここはワークトップから上の収納棚までの高さが少しあるのに・・・ 棚とかがないから、ちょっと...
週末にイギリスに来た嵐Bert(バート)で・・・ あちこちで洪水などの被害が出ているようです。 ↓↓↓ Storm Bert: forecasters and politicians criticised after devastating floods (ガーディアン紙) 集中...
DIY作業が一息ついたら・・・ ↓↓↓ ボイラー下のカバーのDIY作業…終了 私が日本から買ってきたお土産のジンで、ダンナがジン&トニックを作ってくれました〜。 行ってみたかった 発酵デパートメント で購入したジンです♪ ↓↓↓ シュークリームと発酵食品 山梨県の小さな蒸留所、 ...
ここ数日間、コツコツとやっていたボイラー下のパイプを隠すためのカバーを作り。 ↓↓↓ ボイラー下のカバーのDIY作業…の続き 集中すればすぐに終わるかもしれないけど・・・ なんだか雑用があって途切れ途切れにやってました。 一応、必要な用具はダイニングルームに置いてたので、物置みた...
昨年、新しい省エネ型condensing boiler(凝縮ボイラー)に取り替えてから・・・ ボイラー下のパイプを隠すためのカバーを作りました。 ↓↓↓ ボイラー下のカバーのDIY作業 んが、置いてみたら、なんだかごっつくて気に入りませんでした。 それからすぐに作り直すつもりだっ...
今日も朝から寒い日です。 朝9時に下町ロンドンの気温を確認したら、なんと2度でした。(冷) まだ11月中だというのに、冷蔵庫の中よりも冷たい、という現実。 さて、昨日、ガーディアン紙でこんなニュースを読みました。 ↓↓↓ Tokyo Metro wins contract to ...
先日、消費者団体Which?が行った、銘柄を隠してワインを鑑定するブラインド・テイスティングで・・・ 堂々の第1位になった、スーパーマーケットのTesco(テスコ)の自社ブランドのシャンパン。 ↓↓↓ 最高点を獲得した意外なシャンパン シャンパンにしては格安な£25という値段で美...
今朝、雨の中ビリーの散歩から帰ってきたら・・・ いつの間にか、雨が雪になっててビックリ。 天気予報では寒気が来るとは聞いていたけど・・・ スコットランドやイングランド北部だけだとばかり思っていました。 今週は下町ロンドンでも最高気温5度くらいと、けっこう寒くなるみたい〜。 今日は...
日曜日は、ダンナと一緒に・・・ 長めのビリーの散歩へ行ってきました。 森に行こうとも思ったけど・・・ ずっと気になっていた、イタリアン・デリの方へ散歩してみることにしました。 子供たちのことや国際政治についてなど・・・ いろいろな話をしながらテクテク歩いて、たどり着いたのはデリ。...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Tesco’s £25 champagne beats Moët & Chandon in festive taste test 消費者団体Which?が行った、銘柄を隠してワインを鑑定するブラインド・テイスティングの結果・・・ ...
昨日、久し振りに美容院へ行ったのですが・・・ ↓↓↓ 久し振りのパーマ 予約の時間よりも少し早く最寄駅に到着しました。 で、以前から読んでみたかった本を購入するため・・・ ちょっと本屋さんへ寄り道〜。 購入したのはRichard Osman(リチャード・オスマン)氏の・・・ 「T...
今日は久し振りにヘアカットに行ってきました〜。 考えてみたら今年2月以来の、 Esta Hair 。 ↓↓↓ 急に思い立ってヘアカット 私にしては頻繁な方ですが。(爆) 予約する前から、ちょっとパーマをかけてみようかな、と思っていたところだったので・・・ 今回はパーマで予約を入れ...
1984年のエチオピアの飢餓がきっかけで結成されたBand Aid(バンド・エイド)。 イギリスやアイルランドのロック・ポップス界のスターたちが集結したチャリティー・プロジェクトですが・・・ 「Do They Know It’s Christmas?(ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・ク...
2〜3ヶ月くらい前から、スーパーマーケット2社・・・ Sainsbury’s(セインズベリーズ)とTesco(テスコ)の自社ブランドのフムスなどのディップ類の使い捨てプラスチック蓋を廃止しました。 ↓↓↓ Open sesame? Sainsbury’s and Tesco dr...
昨日はとても久し振りに青空と太陽が出てきました〜♪ 何日振りなんだか、ずっとどんよりした日ばかりが続いていたので・・・ おそらく先月末以来の太陽だと思います。 ↓↓↓ カフェでブランチ さて、日曜日の午後は・・・ ↓↓↓ 都会のオアシス@カナリー・ウォーフ ダンナと一緒に飲茶を楽...
昨日の日曜日は、Remembrance Sunday(リメンバランス・サンデー)。 今日11日はRemembrance Day(リメンバランス・デイ)という戦没者の日で・・・ 戦地で怪我をしたり犠牲になった兵士たちに敬意を捧げる日です。 その日に一番近い日曜日がリメンバランス・サ...
数日前、長男がガールフレンドWちゃんとディナーに行ったら・・・ お土産を買ってきてくれました〜。 日系のケーキ屋さんのケーキです♪ ↓↓↓ 日本風ケーキのお店で抹茶ガトー ソーホーのケーキ屋さん 嬉しいな。 数少ない日本風ケーキが食べられるお店の1つ・・・ ↓↓↓ Kova Pa...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ As Hello Kitty turns 50 her cuteness is still earning £3.1bn a year 今年はハローキティの50周年・・・ ↓↓↓ ハローキティ50周年アニバーサリー その可愛...
自家製あんこを作ったので・・・ ↓↓↓ そろそろあんこが食べたくなったので…。 簡単に出来るお団子を作りました〜。 9月に行った日本で購入した串を思い出したから。 以前、長男が初めてお団子を作ったときには・・・ ↓↓↓ 長男の3色団子 妙に長いBBQの串を使ってたからね。(爆) ...
9月だったか、ブロードバンドのプロバイダーから・・・ 来年切れる契約更新のお知らせが来ていました。 で、しばらく放置していたのですが・・・ 日本から帰ってきてから、腰を据えてその条件などをみてました。 その中で、今までと同じ料金のものにして、先月更新を決めたのですが・・・ その選...
アメリカ大統領選、どうしてこうなるの!? カマラ・ハリス副大統領の方が良かったのに〜。(鬱) さて、昨日は久し振りにあんこを煮ました。 日本では、大福、もなか、たい焼き、あんまん、どら焼きやお団子を含め・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミ...
「ブログリーダー」を活用して、ねこなすさんをフォローしませんか?
今日はバスに乗ってDalston(ダルストン)周辺まで行き・・・ そこからリヴァプール・ストリート駅近くの、Spitalfields Market(スピタルフィールズ・マーケット)まで歩いて行ってきました。 別にそのルートが良かったわけではなくて・・・ ついでに、ダンナが古着をチ...
子供たちが小さいときから、除菌スプレーを持ち歩いている私。 特にコロナ禍以来、また外出時には気をつけるようになりました。 ↓↓↓ オーガニックの除菌スプレー 新型コロナウィルスと鼻歌で手洗い 新型コロナウィルス対策で自家製除菌スプレー で、今はrubbing alcohol(ラビ...
今日は、友人YさんとMさんとチャイナ・タウンで待ち合わせして・・・ マレーシア・シンガポール料理のレストランへ行ってきました〜。 ↓↓↓ Rasa Sayang(ラサ・サヤン) 私はこのお店は2回目。 ↓↓↓ 記念日にマレーシア・シンガポール料理♪ 前回はディナーだったけどかなり...
イギリスでは、Pit Bull Terrier(ピット・ブル・テリア)、Japanese Tosa(土佐犬)、Dogo Argentino(ドゴ・アルヘンティーノ)、Fila Brasileiro(フィラ・ブラジレイロ)・・・ 昨年からは、イングランドとウェールズでXL Bull...
長女が29歳の誕生日を迎えました〜♪ 家族で美味しいものを食べてお祝いするつもりですが・・・ ダンナはまた出張で留守なので、日を改めてみんな揃ってお祝いする予定です。 で、先日、長女とランチを食べに行った帰りに・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ デザートは和カフェ♪ うちに誕生日の...
オブザーヴァー紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Mould, mice and droppings among issues discovered at Whitehall’s restaurants and bars ホワイトホールのレストランやバーで・・・ カビやネズミ、...
長女と一緒に美味しいランチを食べたあとは・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ おしゃべりをしながらココへ向かいました〜。 ↓↓↓ WA Cafe(和カフェ)メリルボーン店 いつもコヴェント・ガーデン店に行ってましたが・・・ 1年以上前からメリルボーン店も開店してたようですね。(嬉) ...
今日はヴァレンタイン・デイですね〜。 ダンナは長男と一緒にスペインに行ってますが・・・ ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 ちゃんとダンナからカードが残されてました。(笑) 私もダンナが先週出張に行くときに、スーツケースに忍び込ませてたけど・・・ ホテルについてからすぐにバレてしま...
今週はスペイン南部に滞在中して、オートバイのレース準備している長男とダンナ。 ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 今朝ダンナから送られてきた写真は、スペインの素敵な朝焼けに染まる海・・・(羨) それにレース・サーキットもイギリスとは大違いで快晴ですね。 それに比べて、ビリーの散歩を...
下町ロンドンはどんよりと暗くて春が恋しいですが・・・ ビリーの散歩をしていたら、もう近所の椿の花が咲き始めていました。 今の時期ってことはカンツバキなんだろうけどね。 ところで、こんな記事をガーディアン紙で読みました。 ↓↓↓ DJ, dog walker and homeopa...
今朝は早起きして、長男を最寄り駅までヴァンで送りに行ってきました。 というのも、すでにスペイン南部Málaga(マラガ)にいるダンナに合流するためです。 で、2人でこの時期に恒例となっている・・・ スペインのレース・サーキットでの長男のレースの練習に向かいました。 ↓↓↓ スペ...
以前紹介した、ここ数年の刑事/警察ドラマの中での私のトップ3。 ↓↓↓ Luther(ルーサー)最新作とカット場面 1 Line of Duty(ライン・オブ・デューティー 汚職特捜班) 2 Happy Valley(ハッピー・ヴァリー 復讐の町) 3 Unforgotten(ア...
今日は朝から、自家製味噌を仕込んでいました。 ↓↓↓ 日本の大寒波と発芽玄米麹 今回もオーガニックの玄米から、発芽玄米を作るところから始めたのですが・・・ 一昨日の午後からオーガニックの大豆を水に浸けておきました。 で、今朝はいつも愛用しているピンクのヒマラヤ岩塩と・・・ 発芽玄...
なんか、昨日の記事を書いてから・・・ ↓↓↓ 日本の大寒波と発芽玄米麹 会津若松の観測史上最大の積雪121cmに達しているみたいですね。 ↓↓↓ 【最強寒波】福島・会津地方は記録的大雪続く 会津若松で観測史上最大121センチの積雪 交通機関に乱れ そして、さらに昨日に引き続き・・...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Parts of Japan blanketed by thick snow during strongest cold front for years 今、日本海側に大寒波が来てて・・・ 北海道や北陸、東北地方が大雪だそうですね...
昨日の続きで・・・ バーミンガムの街中にある、 Birmingham Back to Backs(バック・トゥ・バックス) 。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 バーミンガム郊外のガストロ・パブ バーミンガムのバック・トゥ・バックス とても良か...
先日、ダンナの幼馴染N夫婦と待ち合わせたバーミンガム。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 バーミンガム郊外のガストロ・パブ そこで、以前から行ってみたいところへ予約を入れておきました。 予約しておいたのはココ。 普通の住宅地に見えるけど・・・ ...
先日、ちょうど今、4〜5つの惑星が輝いて肉眼でもよく見える・・・ ↓↓↓ 夜空に輝いて見えるのは? ということ書きました。 なので晴れている夜には必ず空を見上げています。(喜) ↓↓↓ Starwatch: Venus, Mars, Jupiter and Saturn reve...
金曜日の夜は、ダンナと一緒にカレーを食べに行ってきました〜。 ダンナの友人のLとG夫婦と待ち合わせしたのは・・・ ダンナが常連であるインド・カレー屋さん、 Halal Restaurant(ハラル・レストラン) です。 ↓↓↓ 美味しいカレーを食べに行ってきた〜。 チキン・ダンサ...
ダンナが出張中に、突然ホテルのジムのトレッドミルで走って・・・ そのあとから片足に痛みが出始めました。(爆) で、私が、突然やり慣れないことをやるからだよ、と言ってストレッチを勧めました。 んが、私の言うことは聞かずに・・・ ダンナは osteopath(オステオパス)に予約を入...
また雨の続く下町ロンドンだったのですが・・・ 今日は珍しく朝から太陽が顔を出していました。 で、すぐに洗濯も始めたけど・・・ また午後から曇ったり雨が降ったりしています。(鬱) さて、今朝からダンナが出張・・・ そして午後からは、長男が新しいガールフレンドWちゃんとホリデイにお出...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘Ruining my career’: calls grow for Japan to change law on married surnames 日本では法律で夫婦別姓が認められていないけれど・・・ いよいよ認められるときが...
今朝h、近所のGP(一般医/家庭医)へ行って・・・ 子宮頸癌検診のcervical screening(サーヴィカル・スクリーニング)に行ってきました。 ↓↓↓ サーヴィカル・スクリーニングに行ってきた〜。 以前は、smear test(スミア・テスト)と呼ばれていたスクリーニン...
先月、やっと重い腰を上げて・・・ ↓↓↓ 面倒臭いBRP手続きを開始 Biometric Residence Permit/BRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)を取得するプロセスを開始しました。 で、2〜3日かけて、イギリス在住約29〜30年間の・・・ 1年ずつの書...
今週末、長女が28歳の誕生日を迎えました〜♪ なんか、うちから出て自立したせいか・・・ ↓↓↓ 誕生日にカステラ&あんこ 特にこの1年間はアッという間だった気がします。 で、食事に行くよりも、うちで手巻き寿司が食べたい、というので自宅で手巻き寿司。 ほんとは日本食店に買い出しに行...
今日の午後は・・・ 友人Hの、昨年亡くなったダンナ様Gのメモリアル・セレモニーに行ってきました。 ↓↓↓ ナイジェリア式お葬式 Gは病で昨年のヴァレンタインズ・デイの日に亡くなってしまい・・・ H、そして3人の娘さんたちにとって、とても悲しい年でした。 上の双子ちゃんはうちの長女...
昨年秋から、社費で大学院コースを履修している長男。 ↓↓↓ 食虫植物の可愛い花 昨日は大学に週1で通学する日でした。 大学に行く日には、新しいガールフレンドWちゃんともデートしたりしているのですが・・・ 昨日は、日本風ケーキ屋さん WA Cafe(和カフェ) へに寄り道してきたみ...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘If God is in everything, that includes toilets’: Kōji Yakusho on cleaning high-art loos in Wim Wenders’ Perfect Da...
今日はヴァレンタインズ・デイですね。 長男は昨夜も新しいガールフレンドのWちゃんとお出かけしたけど・・・ また今日も在宅勤務を終えたらWちゃんとデートだそうです。 私は昨年もビリーと一緒に過ごしましたが・・・(笑) ↓↓↓ 1人で過ごすヴァレンタインズ・デイ 今年もダンナは出張で...
なんだか、また天気が下り坂になりそうな下町ロンドン。 でも、少しずつ春に近づいてはいるようです。 ビリーの散歩をしていると・・・ 街路樹の下に、小さな花が咲き始めていました。 まだちょっと早いような気もするけども・・・ とても小さな可愛いスイセン。 それにフユザクラも咲き始めてい...
久し振りにダンナと一緒に、森でビリーの散歩へ行ってきました〜。 と、その前には腹ごしらえに・・・ エセックス州の Ashlyns Farm Shop(アシュリンズ・ファーム・ショップ) へ数ヶ月振りに向かいました。 ↓↓↓ 久し振りに森を散歩 途中、交通渋滞もあったのですが・・・...
1年以上振りにヘアカットしたわけですが・・・ ↓↓↓ 急に思い立ってヘアカット 予約時間までに少し時間がありました。 で、途中、本屋さんへちょっと寄り道しました。 日本の作家たちの本(英訳)もいくつか目にしましたが・・・ 1番驚いたのはこちら、写真左下。 横溝正史氏の作品・・・ ...
先月末に、やっと重い腰を上げて開始したBiometric Residence Permit/BRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)の手続。 ↓↓↓ 面倒臭いBRP手続きを開始 必要なたくさんの書類をウェブサイトにアップロードする作業もあるので・・・ 指紋とったり写真撮...
今日は、いつも行っている近所のメガネ屋さんに・・・ やっと視力検査に行ってきました。 ほんとは昨年末までにやる予定だったのですが・・・ ↓↓↓ コロナ禍あとの視力検査 すっかり予約するタイミングを逃していました。 コンタクトレンズのチェックと視力検査の両方が必要で・・・ 別々に行...
昨夜遅く、ダンナと長男がスペインから帰宅。 ↓↓↓ スペインへ出発と今年初サルディニア料理 ノミダニ薬の河川汚染 最終日もちゃんとサーキットで2セッションを走ってきたそうですが・・・ 下町ロンドンへ帰宅したときには、この景色とは大違いで小雨の降る肌寒い夜でした。 で、2人とも今日...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Eurostar may cap services due to post-Brexit biometric passport checks, says station owner Brexit(ブレキジット)のあとの生体認証パス...
仕事の休日も忙しい長女ですが・・・ 今日は、長女と一緒にランチへ行ってきました〜♪ やっと長女の忙しいスケジュールに入れてもらい・・・ 一緒にお出かけが出来るので嬉しかったです。 2人だといろいろ近況も詳しく聞けるしね。(爆) で、行き先はココ。 センター・ポイントの下にあるレス...
ダンナと長男はスペインへ行っているので・・・ ↓↓↓ スペインへ出発と今年初サルディニア料理 ノミダニ薬の河川汚染 ビリーと一緒に下町ロンドンで留守番中です。 で、1番サボっているのはもちろん夕食作り・・・(爆) 昨日は数日前に作ったビーフ・キャセロールの残り物を食べて、残飯整理...
昨日の夕方、ダンナと長男は無事に現地入り。 ↓↓↓ スペインへ出発と今年初サルディニア料理 昨夜はホテルでゆっくりしてから、今日は朝からサーキットへ行ってます。 んが、オートバイのブレーキに問題があり、午前中のセッションは出られず。(呆) 2回のセッションを逃したけども・・・ そ...
今朝、早起きして・・・ ダンナと長男がスペインへ出発しました〜。 ほぼ毎年イギリスがどよ〜んとしたこの時期、2人でオートバイに乗りに行ってますが・・・ ↓↓↓ スペインのレース・スクールへ マラガでオフロード 無事にスペイン入り さらに南下、そして街灯 スペインでオートバイ三昧 ...