コーギーのコーギーによるコーギーの為のお散歩ウォッチングです。
コギってますか? こぎ・る(コギる) コーギー犬と戯れたり、仲良くしたりする。世話をする。 コーギー犬のことを考える。
飯田高原の風景が秋色に染まりました ビットくん長い影が何か物語を感じさせます いい雰囲気ですね~。夕日が眩しいセラとエディー。二人はこの秋結婚予定。可愛い…
久しぶりの更新近所の川原にエディー君を連れて行きました。途中の道路上は栗のイガがあちらこちらに散らばって大変!!散歩中は常に下を注意しながら踏ませないように右…
こんばんは。運動会の季節が近づいてきました。お天気良くなるといいなというわけで(どういうわけだか?)、隣の町まで下り、河川敷で遊びました。今日はアロアちゃんが…
毎日毎日雨ばかり。家に居てもカビが生えそうです。そういうことで長者原の国立公園『たで原湿原』へ出かけました。湿原の中にウッドデッキの通路が整備されています。ヒ…
7月27日、ヘザーの子犬が産まれました。ヘザーはとても安産。昼の12時から次々に生まれました。赤ちゃんは頭から出たり、足から出たり。足から出ても犬の場合普通だ…
夏だ。夏は大好きです入道雲を見るとワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪この日は雲が発達して夕方からすごい雷雨でした。その前にお散歩出来て良かったエ…
コーギーのお産も人のお産も同じ思い。結局はどんな子が生まれてこようが健康であればそれだけでいい。お産の時、最後はそう思っている自分がいます。 ヘザーもうすぐ…
オスは発情した女の子を目の前にするとスイッチが入ります。でも初めから上手くいく訳ではありません。 トンボの季節になりました ゴジラ君は1歳過ぎたばかりの男の…
コーギーのお産。お産に至るまでには、まずメスの発情から始まります。メスは生後9ヶ月前後になると初めての発情があります。栄養状態の良い子の方が比較的早く発情する…
犬のお産は安産だとよく言われます。 昔は犬は買うものではなく、貰ってくるもの。外の小屋で飼っていた貰ってきた犬が、いつの間にかお腹が大きくなりいつの間にか赤ち…
「ブログリーダー」を活用して、コルギーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。