のんびり散歩こんにちは旧正月中1月25日~30日まで4大古宮景福宮、昌徳宮、徳寿宮、昌慶宮が無料開放だったので 1人でふらりと見学に行ってきました 今年は…
地味な子が過ごす韓国での日々のこと おいしいもの大好き! しょーもないこと大好き!
韓国生活での日々の小さな出来事を忘れないように書き留めています。
![]() |
https://www.instagram.com/jimi.humu |
---|
のんびり散歩こんにちは旧正月中1月25日~30日まで4大古宮景福宮、昌徳宮、徳寿宮、昌慶宮が無料開放だったので 1人でふらりと見学に行ってきました 今年は…
お刺身の為に山登り こんにちは雪が降った日に冠岳山へ山登りに行ってナクソンデ(落星垈)でお刺身を食べることにしました 相方さん(韓国人夫)の頭の中では山登…
雪山は行っておきたい 長かった旧正月連休雪が降った日があり관악산冠岳山(クァナクサン)に行ってみました 果川方面から登りました お、雪あるある~ 果川…
素敵な空間で体験 こんにちは。先日、コリアグランドセールのKヘリテージ体験で七宝工芸を体験してきました https://jp.koreagrandsale.…
暗くなるのを待ってから こんにちは。ふらーっと安東旅行最後に訪れたのは 昼間も人気ですが夜のライトアップが人気の観光スポット 월영교月映橋(ウォリョンギ…
新しいお店こんにちは。先日、お友達と一緒に安国、光化門の近くにある昨年オープンしたらしい人気のお店に行ってみました 무구옥無垢屋(ムグオク) 11時半オ…
ユネスコ世界遺産、旧1,000ウォン札にも描かれた陶山書院へ行きました
日が暮れる前に こんにちは安東に来たので有名な観光スポット陶山書院へ行ってみました この日は閉門が17時でしてこの時16時 良かった見学しても何とか間に…
約1キロの浮橋散歩道、宣城水上道(ソンソンスサンギル)に行ってみました。
ゆっくりお散歩 こんにちは安東旧市場でチムタクをお腹いっぱい食べて 『安東旧市場で安くておいしいクァベギと、名物安東チムタクを食べました。』 安東へ行って…
安東旧市場で安くておいしいクァベギと、名物安東チムタクを食べました。
安東へ行ってみましたこんにちは。先日、日帰りでふらーっと安東(アンドン)へ行ってみました。 안동구시장 安東(アンドン)旧市場 いろんな地域の市場を…
安くてびっくり!学生街、安岩にあるカフェでおしゃべりしました。
高麗大学のお膝元こんにちは。地下鉄6号線安岩駅안암역(アナム)駅 エリア 初めて行ったエリアで駅を降りたら駅が高麗大学に取り囲まれている感じでした お茶…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワー…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワー…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワー…
デパートのレストラン街こんにちは先日、仲良くしていただいているソウルでごはんのmihoさんと韓国料理ランチに行ってきました 韓旅サポーターズの団体ツアーで伝…
台湾最南端、墾丁に行ってスクーターで1日観光してきました(2)
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
長い旧正月連休 こんにちは。年末年始の台湾旅行と日常の備忘録がごちゃまぜになりながら1月ももう最終日になってしまいました どうする?私 どうするも何も多…
台湾最南端、墾丁に行ってスクーターで1日観光してきました(1)
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
コリアグランドセール2025、明洞ウェルカムセンターに行きました
訪問するだけでOKこんにちは。コリアグランドセール2025が2025年1月15日(水)-2025年2月28日(金)開催されており 明洞に行ったのでウェルカ…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
季節の野菜こんにちは毎年この時期になると食べるのを楽しみにしている野菜があります 봄동(ポムドン) 春白菜です こんな感じで売られています 白菜なのですが…
VISIT KOREAのHPで新世界百貨店のクーポンとウェルカムギフトがもらえます
明洞に行ったのでこんにちは VISIT KOREAとのコラボで新世界百貨店のクーポンとウェルカムギフトがもらえるキャンペーンが行われていて明洞に行く機会が…
寒いけどお天気が良かったので、ふらっと堰を見に行ってきました。
我が家、滝とかダムが好き こんにちは去年のある日、お天気が良かったのでふらっと堰を見に行ってきました 相方さん(韓国人夫)と私は滝とかダムを見るのが結構好…
龍山アイパークモールで山菜ナムル飯定食とカフェでお茶をしました。
龍山アイパークモールこんにちは。お友達とランチをしようと龍山(ヨンサン)I`PARK mallに行きました。 1号線の龍山駅と4号線の新龍山駅 これ、別物な…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
韓国のお菓子チャング、クレヨンしんちゃんのシロバージョンを食べてみました
짱구チャングというお菓子 こんにちは 台湾の備忘録と韓国での日常の備忘録が入り混じってしまって時系列がバラバラで申し訳ないです 짱구(チャング)という昔か…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光←イマココ 朝は…
明洞からも近い、乙支路入口にあるキムチチゲのお店に行きました
湯気もくもくキムチチゲ こんにちは。お友達と一緒に明洞のロッテ百貨店本店の近くにあるキムチチゲのお店に行ってきました 김삼보 제주생고기 김치찌개キム…
高雄中央公園のライトアップと新堀江商圏周辺をうろうろしました。
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏←イマココ こんにちは。六合夜市を見学した後は高…
ピンクピンクこんにちは先日、お友達と一緒に明洞をうろうろしていてお店の入り口からピンクピンクでとってもかわいい雰囲気のカフェに行ってみました。 레빠리지…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 ←イマココ 六合夜市へ こんにちは高雄旅行1日目六合夜市を見に行きま…
初めての高雄 こんにちは。年末に行ってきた台湾の高雄旅行をぼちぼち書きたいと思います 台北には何度か行ったことがあったのですが高雄は初めて行きました 仁川空…
アウトレットに行ったもののこんにちは。毎度おなじみ去年の話。 出かけたついでにアウトレットにでも寄ってみようということになり行ってみました 韓国のアウトレ…
2025年 明けましておめでとうございます。年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか 韓国は12月29日に痛ましい航空事故が起きてしまい悲しい年末年始でした…
毎年どんどん早くなっていく こんにちは1年って本当にあっという間ですね 本当に365日あったのかな?と疑わしいほどです(ちゃんと毎日あったんですが!) 今年…
小さな島の公園 こんにちは。春川(チュンチョン)でタッカルビを食べてフラフラとドライブをしました 붕어섬フナ島 という陸続きの場所で公園になっていました…
春川(チュンチョン)名物 こんにちは。春川(チュンチョン)の名物はタッカルビ タッカルビを食べに行ってきました。 우성닭갈비 본점ウソンタッカルビ 本店…
お寿司ランチこんにちは先日、江南駅の近くにあるお寿司屋さんでコスパが良いお寿司ランチを食べてきました。 이춘복참치&스시 강남점イチュンボクまぐろ&寿司…
新しく出た水分クリームこんにちは。韓国のダイソーはコスメのメーカーとコラボする商品が数年前から続々と出ています THE LAB by blanc doux(…
時期が来ると こんにちは。恐竜の卵の化石が見られるところに行ってきました 공룡알화석산지恐竜の卵の化石産地 大きな公園になっています。この場所、以前に…
楽しいお食事こんにちは。聖水でおしゃれなしゃぶしゃぶのお店に行きました すごーく昔からブログ繋がりで仲良くしていただいてるりゅぬさん 二人とも関西人故話し…
ふらっと入ってみました 太白(テベク)でキャンプをして旌善(チョンソン・ジョンソン)でご飯を食べて家に帰ろう~ということで行ってみました。 진식당ジン食…
石炭の街、太白 こんにちは。太白(テベク)でキャンプをして近くの博物館も見てみました かつては石炭産業が非常に盛んで太白山脈の豊富な石炭資源を背景に韓国の…
初雪が降った日 こんにちは。先日、江原道(カンウォンド)の太白(テベク)でキャンプをしました(またお得意のしれーっと10月の話をします) 태백산국립공원…
9か月間の活動 こんにちは。春から活動していた韓国観光公社さま主催の韓国の情報をもっと広める活動在韓日本人による韓旅サポーターズ活動の解団式がありました …
あっという間に解団式こんにちは先日、春から参加していた韓旅サポーターズの解団式があり解団式前に、みんなで東大門DDPで開催されているメディアアートを見学し…
ブログでは見づらい動画などはInstagramに載せてますjimi.humu よい1日をお過ごしください~
日が暮れてライトアップこんにちは郡山(クンサン/グンサン)で夕方にお刺身定食を食べて外に出たら日が暮れていました 群山近代化通りの建物がライトアップされて…
珍島からの帰り道 海南、珍島の旅の帰り道に郡山(グンサン)によってお刺身定食を食べて帰りました 청산횟집チョンサン刺身店 お寿司や海鮮丼もあるので…
伝説の内容を知ると… こんにちは。珍島と言えば珍島物語 名曲なので歌詞の意味もよく考えずに歌っていましたが 珍島神秘の海割れの言い伝えの内容を知って…
わくわくが止まらないこんにちは珍島といえば珍島物語と珍島犬珍島犬について知ることができる珍島犬テーマパークに行きました 入口からして素朴な感じがかわいい…
珍島タワーと李舜臣銅像、鳴梁(ミョンニャン)海峡を眺めてみました
李舜臣銅像、ここにもあります こんにちは。南海旅行2日目は珍島(チンド)へ ソウル光化門にある李舜臣銅像 ここにもありますここは李忠武公勝戦公園奥に見え…
夕日がきれいでしたこんにちは。海南(ヘナム)のオーシャンビューホテル新しくできたみたいでシンプルなスタイルでとてもきれいなホテルでした 1階にはカフェやレ…
端っこは見ておきたい こんにちは。日本にいたときに九州の最南端の岬佐多岬に行ったのですが 韓国でも朝鮮半島の最南端(韓国だと韓半島と呼んでいます)に行って…
もう師走…こんにちは。あっという間に12月2024年もう終わるんですね早い、早すぎる… 11月の最後にはドカ雪が降り真っ白になりました。 今月はどうなるか…
こんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓ 羅州(ナジュ)の伝統家屋拝見羅州(ナジュ)名物のコ…
こんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓ 羅州(ナジュ)の伝統家屋拝見羅州(ナジュ)名物のコ…
こんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓ 羅州(ナジュ)の伝統家屋拝見羅州(ナジュ)名物のコ…
キムジャン(キムチ漬け)体験こんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓ 羅州(ナジュ)の伝統家…
康津(カンジン)に移動してこんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓羅州(ナジュ)の伝統家屋拝…
羅州(ナジュ)といえば~コムタン!ナジュコムタンを食べました。
羅州(ナジュ)といえばこんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓羅州(ナジュ)の伝統家屋拝見羅…
高宅拝見こんにちは韓旅サポーターズの最後の団体ツアーで全羅南道に行ってきました クリックで各記事に飛びます!↓羅州(ナジュ)の伝統家屋拝見←イマココ …
SNSでみてたところ! こんにちは韓国スタイルキャンプ体験最後の観光スポットは 花崗岩の採石場として利用されていた場所が現在は美しいエメラルド色の湖「天柱湖…
人工の湖こんにちは。韓国スタイルキャンプを楽しんだ後に同じ포천(ポチョン)にある人気の観光地、湖を見に行きました 산정호수 山井湖(サンジョン)湖 …
テントも飯ごう炊さんもいらない こんにちは。韓国スタイルキャンプを体験するツアーに行ってきました。 새연 글램핑카라반 포천점セヨン グランピングキ…
ライトアップがきれいらしいキャンプ場に行く前にキノコ鍋をいただいてhttps://ameblo.jp/humu-humu/entry-1287475958…
キャンプに行きましたこんにちは先日、韓旅サポーターズの放課後活動の一環で韓国スタイルキャンプ1泊2日に行ってきました ペペロデーが近かったのでポッキーい…
カフェの名前に引っ張られてこんにちは。先日、韓旅サポーターズメンバーでご一緒しているmihoさんとお茶でもしましょ~ということで 地下鉄4号線舎堂(サダン…
江南駅にある無印良品こんにちは先日、江南駅にある無印良品に行ったら4階のフロアにソウルステッカーショップが期間限定で開催されていました 韓国らしいステッ…
画風色々詰め合わせこんにちは。しれーっと先月のことを…水原華城の文化祭に行ったときに近くにある壁画通りにも行ってみました 『水原華城文化祭に行ってきまし…
ソウル観光こんにちは。母と母のお友達のソウル観光聖水をうろうろして トゥクソム駅の近くでお茶をしました 오우도OUDO この日はお天気も良く温かい…
タッカンマリは外せない こんにちは。母と母のお友達のソウル旅行に私も一緒に楽しみました 日本でも韓国料理のお店も増えましたしお家で韓国料理を作れるような材…
やればできるんですね。こんにちは。先日、車のエンジンオイルの交換をしました。 セルフで。 もちろん、私はできません相方さん(韓国人夫)がしました。 こ…
あれ?ない!こんにちは先日、お手頃シューズのお店착한 구두の江南店についてブログに書いたのですが ↓ 『お手頃靴のお店チャッカンクドゥが江南駅にありました…
ちょっと活気が戻ってきたようなこんにちは。先日、江南駅をうろうろしていたらSPAO(スパオ)が江南駅近くに2号店ができたようでイベントをしていました …
旅行で来たお友達と こんにちは。先日、お友達が韓国に遊びに来たので一緒にうろうろ楽しみました 益善洞(イクソンドン)に行って雑貨屋さんであーでもないこーで…
あれ?本物? こんにちは。先日、江南駅周辺をうろうろしていてホンデなどに店舗があるお手頃価格の靴のお店착한 구두 (チャッカンクドゥ)の看板が見えました。 …
とっても久しぶりの再会を弘大(ホンデ)にある韓国式うなぎで!
オリンピックが何回?こんにちは先日、とーっても久しぶりにお友達に(お友達と言っていいのかな…)会いました すごい昔に観光公社様のイベントでご一緒して以来何回…
貝じゃないほうのこんにちは先日、チョゲタンを食べてみました カタカナでチョゲタンと書くと조개탕(チョゲタン)貝のスープ 同じチョゲタンになってしまいます…
カフェが多いエリア こんにちは。先日、弘大(ホンデ)にあるカフェにいってきました oscar coffee booth 오스카커피부스 テーブル席もあ…
お薬のポップアップ?こんにちは。先日、仲良くしてくださっているお友達(と呼んでいいのか)失礼か??いや、お友達!と聖水で会うことになり、 少しだけ早めに着…
漢江を船に乗って こんにちは。先日、韓旅サポーターズの団体ファムツアーで仁川・ソウル ドラマ撮影地ツアーに行ってきました。 ドラマには全く詳しくないのです…
ソウルに戻ってきて こんにちは。先日、韓旅サポーターズの団体ファムツアーで仁川・ソウル ドラマ撮影地ツアーに行ってきました。 ドラマには全く詳しくないので…
仁川の海を眺めながら こんにちは。先日、韓旅サポーターズの団体ファムツアーで仁川・ソウル ドラマ撮影地ツアーに行ってきました。 ドラマには全く詳しくないの…
仁川空港目の前 こんにちは。先日、韓旅サポーターズの団体ファムツアーで仁川・ソウル ドラマ撮影地ツアーに行ってきました。 ドラマには全く詳しくないのですが…
デジタルアート!インスパイアリゾートにあるルスペースに行きました
2024年仁川ホットスポット こんにちは。先日、韓旅サポーターズの団体ファムツアーで仁川・ソウル ドラマ撮影地ツアーに行ってきました。 ドラマには全く詳し…
仁川でドラマ撮影地ツアー こんにちは。先日、韓旅サポーターズの団体ファムツアーで仁川・ソウル ドラマ撮影地ツアーに行ってきました。 ドラマには全く詳しくな…
仁川でドラマ撮影地ツアー こんにちは。先日、韓旅サポーターズの団体ファムツアーで仁川・ソウル ドラマ撮影地ツアーに行ってきました。 ドラマには全く詳しくな…
仁川でドラマ撮影地ツアー こんにちは。先日、韓旅サポーターズの団体ファムツアーで仁川・ソウル ドラマ撮影地ツアーに行ってきました。 ドラマには全く詳しくな…
水原(スウォン)のお祭り こんにちは先日、韓旅サポーターズの活動の一環で京畿道(キョンギド)水原(スウォン)で行われた水原華城文化祭を見学してきました そ…
水原(スウォン)のお祭り こんにちは先日、韓旅サポーターズの活動の一環で京畿道(キョンギド)水原(スウォン)で行われた水原華城文化祭を見学してきました …
秋らしい風景 こんにちは。先日京畿道の漣川(ヨンチョン)にあるとても広い公園に行ってみました 行こうと思い立って到着したのが夕方近くになってしまいましたが…
江南もちょっと復活 昔は江南駅の周りは賑やかで、ポップアップストアなどもよく開催されていましたがここ数年、メイン通りですらテナント募集中で空き家になってい…
明洞に人気サングラスブランド ブルーエレファントができてました。
明洞の新しいお店 明洞もコロナ直後はメインストリートも空き家が多かったのですが最近は新しいお店が行くたびに増えているような気がします 明洞の少し裏の道に入…
COEXで開催されたトラベルショー2024に行ってみました。
旅行に行きたい こんにちは。先日、COEXで開催されたトラベルショー2024に行ってみました。 英語がまるでダメなのですが旅行には行きたいです ブース…
\汝矣島にある地下秘密シェルター/SeMAバンカーに行ってみました。
偶然見つかったこんにちは。汝矣島に行ったら見てみたかった場所 2005年に発見された謎の地下秘密シェルター SeMAバンカー 汝矣島にバスターミナルを建設…
国会議事堂の近く こんにちは汝矣島の国会議事堂の周辺を散歩してみました 当日、ふと思いつき行ってみました 行ってから気づきましたが事前に見学申請して国会…
アンニョン仁寺洞でこんにちは仁寺洞を散策していてアンニョン仁寺洞の中にあるお土産屋さんが面白かったです They B アンニョン仁寺洞1階の奥の方にあ…
高速ターミナルで 以前、高速ターミナルのスイートパークに行った時に買ってみておいしかったたこ焼きみたいな栗パイ 『高速ターミナルにできたスイートパークに行…
白いカムジャタン?こんにちは母が韓国に遊びに来ていた時に少し変わったカムジャタンを食べに行きました カムジャタンと言えばスープの色は↓の動画みたいなのです…
「ブログリーダー」を活用して、humuさんをフォローしませんか?
のんびり散歩こんにちは旧正月中1月25日~30日まで4大古宮景福宮、昌徳宮、徳寿宮、昌慶宮が無料開放だったので 1人でふらりと見学に行ってきました 今年は…
お刺身の為に山登り こんにちは雪が降った日に冠岳山へ山登りに行ってナクソンデ(落星垈)でお刺身を食べることにしました 相方さん(韓国人夫)の頭の中では山登…
雪山は行っておきたい 長かった旧正月連休雪が降った日があり관악산冠岳山(クァナクサン)に行ってみました 果川方面から登りました お、雪あるある~ 果川…
素敵な空間で体験 こんにちは。先日、コリアグランドセールのKヘリテージ体験で七宝工芸を体験してきました https://jp.koreagrandsale.…
暗くなるのを待ってから こんにちは。ふらーっと安東旅行最後に訪れたのは 昼間も人気ですが夜のライトアップが人気の観光スポット 월영교月映橋(ウォリョンギ…
新しいお店こんにちは。先日、お友達と一緒に安国、光化門の近くにある昨年オープンしたらしい人気のお店に行ってみました 무구옥無垢屋(ムグオク) 11時半オ…
日が暮れる前に こんにちは安東に来たので有名な観光スポット陶山書院へ行ってみました この日は閉門が17時でしてこの時16時 良かった見学しても何とか間に…
ゆっくりお散歩 こんにちは安東旧市場でチムタクをお腹いっぱい食べて 『安東旧市場で安くておいしいクァベギと、名物安東チムタクを食べました。』 安東へ行って…
安東へ行ってみましたこんにちは。先日、日帰りでふらーっと安東(アンドン)へ行ってみました。 안동구시장 安東(アンドン)旧市場 いろんな地域の市場を…
高麗大学のお膝元こんにちは。地下鉄6号線安岩駅안암역(アナム)駅 エリア 初めて行ったエリアで駅を降りたら駅が高麗大学に取り囲まれている感じでした お茶…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワー…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワー…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワー…
デパートのレストラン街こんにちは先日、仲良くしていただいているソウルでごはんのmihoさんと韓国料理ランチに行ってきました 韓旅サポーターズの団体ツアーで伝…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
長い旧正月連休 こんにちは。年末年始の台湾旅行と日常の備忘録がごちゃまぜになりながら1月ももう最終日になってしまいました どうする?私 どうするも何も多…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
訪問するだけでOKこんにちは。コリアグランドセール2025が2025年1月15日(水)-2025年2月28日(金)開催されており 明洞に行ったのでウェルカ…
高雄旅行クリックで各記事に飛びます!↓仁川空港から高雄へ六合夜市食べ歩きとその周辺 高雄中央公園と新堀江商圏フェリーに乗って旗津島観光台湾かき氷!とパワース…
季節の野菜こんにちは毎年この時期になると食べるのを楽しみにしている野菜があります 봄동(ポムドン) 春白菜です こんな感じで売られています 白菜なのですが…
雪で真っ白な牧場を楽しむ こんにちは。今朝は朝起きたら雪で真っ白になっていました。春はまだ先のようです… 去年、江原道にあるサムヤン牧場に行ってきました。…
行きはよいよい帰りは…こんにちは。週末に仁川(インチョン)にある島に釣りに行ってきました。 何度か行ったことがあるので必要なものを背負っていざ船に乗船~ …
HANSKINといえば? こんにちは。雨がしとしと月曜日です。 韓国のamazonのようなクーパンでクレンジングオイルを購入しました。 ハンスキンクレンジン…
パジュに遊びに行ったので こんにちは。先日、パジュに遊びに行ってお土産屋さんみたいなところにパジュのマッコリが売ってあったので購入してみました 장단콩 …
渡せるならつり橋を!こんにちは。あっという間に週末です。今週は月曜日が旧正月連休の最終日だったので余計に短く感じました。 最近というかここ数年?で韓国でもの…
噂には聞いていたけど こんにちは。昨日は暖かかったのに今日は午後から吹雪になりました。 先日、明洞にできたnyunyuに入ってみました。 東大門のnyun…
甲子園のような佇まい こんにちは。急に暖かくなってこのまま冬は終わりなのか?と期待しています。 去年、全州に行ったときにスンデクッパを食べました。 甲子…
材料の割合ミス… こんにちは。韓国の旧正月連休が終わり今日から平常運転再開となりました。 連休前にトッポッキを食べに行きました。チェーン店展開しているトッポ…
韓国だと割とメジャーこんにちは。先日、クロソイのお刺身を食べました。 韓国だとクロソイのお刺身は割とメジャーなメニューで우럭(ウロク)といいます。 見た目…
日本だとそれがちゃんぽん こんにちは。雪の影響はいかがでしょうか?大きな被害が出ないといいなと思います… 先日、フラーっとパジュの方へ遊びに行きお昼を食べよ…
オリーブヤングにて こんにちは。今日から2月!韓国は2/9~旧正月連休です。特に予定はないので近所に山登りに行けたらなぁと思っています。 オリーブヤングに…
こんなのあったっけ? こんにちは。あっという間に1月も終わりが近づいてきています。 早い。早すぎます… 先日、久しぶりに明洞にあるロッテ免税店本店に行って…
気づけばあれ?何年ぶり?こんにちは。やっと気温がマイナスではなくなりました。このまま春に向かって行ってほしいです。 去年、日本に行くときに久しぶりに仁川空…
忠武路にあるコリアハウス こんにちは。寒い日が続きますね。 先日、コリアグランドセールのKーヘリテージ体験のイベントに応募したのが当選し、 ソウル、忠武路(…
聖水洞のカフェ こんにちは。今朝は朝から雪で真っ白になりました。 お友達が遊びに来てくれた時に行った聖水洞のカフェのことです。(2023年) お店の規模…
去年(2023年)の冬 こんにちは。週の始まり月曜日ですが気温が下がって寒くなりました。 去年の冬の話をなんとか1年以上前になる前に書きたいと思い(何の意味…
2024年始まったので こんにちは。2024年が始まったと思っていたらもう1月も半分近く経過。今年もあっという間に過ぎてしまいそうな予感がしています。 今…
行きつけの市場なんです。 こんにちは。雪が予想よりは積もらずに済んでほっとしています。 2023年の話を延々と致しますがご了承ください 江原道(カンウォンド…
2024年 ご挨拶 とても遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年は久しぶりに年末年始を日本の実家で過ごし日本のお正月の雰囲気を感じられまし…
太白山(テベクサン) こんにちは。今朝はマイナス14度の表示がでていて数字を見ただけであ。。。寒すぎる…と遠い目になりました。 今年ももう終わりが近づいて…