今日は午前中から大井町のきゅりあんへ 国立劇場の改修が進まず今月の文楽公演の会場はコチラになりました 施設に不満はあっても文楽が消滅しないために私には観劇し…
今日は午前中から大井町のきゅりあんへ 国立劇場の改修が進まず今月の文楽公演の会場はコチラになりました 施設に不満はあっても文楽が消滅しないために私には観劇し…
以前買ったデイジードールアイ ドロー シャドウ01 そして・・・昨日買ったのはrom&ndベター ザン アイズ M02 ん・・・ケースのサイスはほぼ同じそ…
今朝・・・私に声を掛けてきたのは職場のあるビルを清掃してくださるスタッフさん 「これ・・・」と、くださったのは韓国生まれのパンダフーバオの映画のチラシ私の親愛…
2月1日土曜日・・・オトモダチと渋谷の道玄坂へ コロナ以降、本当にカラオケ店が無くなってまた復活もしていないことを実感しました ようやく店に入り持ち込みしたケ…
YouTubeのMiyurin's daily lifeが好きで販売された中からTシャツを購入しました 暫く脚の肉離れでスポーツクラブ通いを休止していました…
1月30日はかつての同僚みき子ちゃんとBUTTER MILK CHANNEL 原宿へ みき子ちゃんはご主人と二人暮らし(お子さんはいません) お母さまが亡く…
オフィスの清掃をされているかたから福豆をいただきました ご自宅近くの不動尊を参拝されたそうです 嬉しい気遣いをいただきました クリックしていただけると嬉しい…
26日は表参道へ・・・予定より早めに到着したのでバラトンカフェ 表参道店で時間つぶしハンガリーがテーマのお店で北海道ソフト そして青山フラワーマーケットha…
最近、某芸能人が引退した件で心が痛い 自分がその芸能人の友人だったら私の身内がその被害者だったら そういう場合、其々にどういう言葉をかけるだろうか・・・~って…
月曜日から怒涛・・・まだ続きそうだけど「怒り」はやっと落ち着いてきた 明日からまた頑張らなくちゃ~だけど「いつまで頑張ればイイのか」と溜息 最近、セカンドキ…
昨日と今日の日記です 昨日は銀座で野暮用男性6人:女性8人 話しが噛み合わなくてイライラしたりしたものの6人中5人から「イイネ」をいただきちょっと自信を回復 …
前回・・・野暮用仲間のT子さんの成婚が決まった~と書きました そのことを同じく野暮用仲間のA子さんに報告したのですが・・・ 「そんな彼と本当に結婚したいのかし…
昨日は仕事帰りに銀座の木村屋のグリル(洋食堂)へ野暮用仲間のT子さんを待つ間白ワインをいただきました 彼女はグラタン私はカキフライをオーダー 今日の話題は「T…
昨晩は親戚が集まって新年会でした料理や飲み物は持ち寄り制 私は「きゅうりのワサビ漬け」と「ゆず大根」を作って持参しました あと・・・酒屋をしている友人のお勧め…
1月10日金曜日・・・ホームメイドクッキングで和菓子の単発講座(餅花/新春重ね合わせ)を受講しました 餅花求肥の中に梅餡や栗入りの漉し餡を巻いています。 新…
1月4日は二子新地へ 以前、仕事でお世話になった女性のお宅にお邪魔しましたそのかたが退職された後はお友達付き合いさせていただいています 趣味で陶芸をされてい…
さて・・・今年初レイレイは・・・ 上野のアイドル 美パンダぶりはシンシンゆずり 食欲旺盛なのもシンシンゆずり 私の順番になる少し前に櫓に上って お昼…
双子のパンダ観覧の待機時間は100分でした 今年の初シャオシャオお庭で笹を食べたり ハンモックを気にする様子が待機列に並びながらの遠景から見えました 私…
1月3日は上野動物園へ 猿山は改装(?)のため使用していません 実は・・・猿山は思い出の場所幼少の頃、両親に連れてきてもらい猿を見て「おじーちゃん」と大声を…
新春のコンサートの後は・・・ANA INTER CONTINENTAL TOKYOのThe Steakhouse にてアフタヌーンティー めちゃくちゃ残念な…
1月2日・・・サントリーホールへ キユーピー スペシャルサントリーホール ニューイヤー・コンサート 2025ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団~ヨハン・シ…
元旦は川越へ・・・ 昔ながらの街並みがあったり神社が多い街・・・そんな印象です クレアモールという チェーン店あり、個人店ありの商店街を歩きます元旦で営業し…
元旦に新しくしたもの・・・ キッチンの手拭きタオルです 今までのタオルキッチンの雰囲気には合っています でもちょっとニギヤカにしたくなって~コチラのタオルをさ…
12月31日・・・伊勢丹へ注文してあった御節を引き取りに行きました 今年は三千院の里の三段重を購入しました帰宅後に冷蔵庫へ お品書き 元旦の朝・・・開封 …
あけましておめでとうございます 12月30日に玄関に飾ったのは・・・ 31日に青山フラワーマーケットに行ったのでバージョンアップ お部屋の花はお正月っぽくな…
最近・・・なんとなくYouTubeのお勧めで見たゴミ屋敷専門パートナーズ 影響されて12月29日は断捨離。 30日は拭き掃除など まだまだやり足りていないので…
職場の仕事納めは28日の土曜日午前中、掃除のみが仕事・・・ 「掃除から逃れたい」とかではなく右足フクラハギの肉離れがまだツライし病院に行きたいし~~で 25日…
26日は野暮用仲間のAさんと表参道のCafe & Dining ZelkovAにて忘年会 2時間の席利用で飲み放題付きです 店内の撮影は他のお客様に迷惑な感…
今年のクリスマスケーキ・・・近所のスーパーで買ったカップのスポンジ&ホイップにイチゴジャムをトッピング とはいえ・・・折角だからシェフの味も22日にハイアッ…
12月22日・・・ヒルトン東京で買った手土産を持って 絵画鑑賞教室へ その日鑑賞したのは・・・村山槐多と関根正二 村山槐多は片思いの相手(男性)に渡せなかった…
12月24日はクリスマスイブ・・・ ですが、全く関係なく最近いただいたものをUPしますね 従弟から熊本県のお菓子(お土産) 従姉からエコバッグ(クリスマスプ…
12月20日・・・仕事帰りに国立能楽堂へ 講演は12月国立能楽堂ショーケース 狂言 仏師・ 能 西王母 公演前に能楽堂併設のレストランで皿うどんとレモンスカッ…
Amazonのブラックフライデーで買ったもの・・・ それはマスク スギ花粉症なので今からキープです インフルエンザも流行中なので活用しますよー クリックしてい…
横浜のMS. CASABLANCA(ミズ カサブランカ )で
12月18日は仲良しのみさちゃんと横浜のMS. CASABLANCA(ミズ カサブランカ )でクリスマスディナー・・・ではなく(笑)忘年会しました ミモザと桂…
同期入社の男性が退職して好きな日本酒でお仕事を始めました そう、ズバリ日本酒の販売 お正月に飲むために1本買ってみましたよー 呑むのが楽しみです良いお正月に…
資生堂のアプリにある肌パシャ自分の顔(皮膚)のコンディションが解ります 初めてやってみました・・・ ビックリ~潤っていないのにハリや皺が少な目まぁいいか、、 …
この時期になると・・・1年間、頑張った自分へのご褒美 とか・・・自分にクリスマスプレゼント ~などと言いながら消費行動にでます ~と、言うワケで上野動物園の…
12月9日午前半休をとり消化器内科へ 大腸がん検診をしました 便秘をして下腹部痛が酷く「今まで便秘なんて殆どしなかったのに」「この痛さは尋常じゃない」~そんな…
12月8日は午前中から表参道へ 青山フラワーマーケットのhana-kichiとカラー講座のコラボレッスンEnd of Year Color Lesson202…
私はジャイアントパンダのシャンシャンが好き YouTubeのお勧め動画欄も・・・ また・・・とある日も 帰宅後の癒しは中国へ行かれたYouTuber様の動画…
最近ショックだったこと2つ その1和菓子教室に参加されていたSさんのご逝去を知った私が自宅で和菓子教室を始めたころの参加者様のお一人。何年も通ってくださり、彼…
11月30日は夜、東京駅付近で野暮用圧迫面接状態で全く楽しくない 疲れを癒そうと東京駅構内をブラブラ・・・ 「島のめぐみ」という日本の離島の特産品の販売を…
11月30日アーティゾン美術館へ企画展の「ひとを描く」を見た後石橋財団コレクション選「マティスのアトリエ」を鑑賞しました アンリ・マティス/画室の裸婦絵を見…
トラブルもちょいちょい話題になるメルカリですが「メルカリならでは」な品をGETしました ディズニーウオッチのシンデレラ 先日、オンライン英会話で「思い出のク…
11月30日は午後からアーティゾン美術館へ「ひとを描く」展を鑑賞しました カミーユ・コロー/森の中の若い女プロのモデルさんに農家の娘の衣装を着せて描いたそうで…
11月30日・・・消化器内科のある病院へ 1か月ほど前に便秘が続いて腹痛をおこしてクリニックへ 便秘は解消し医師は「憩室炎でしょう」と言うけどそれは予測でしか…
11月29日汐留ミュージアムで「ベル・エポック―美しき時代」展を鑑賞した後ご一緒したA子さんとお食事 金曜日の夜8時「飲む」より「しっかり食事」・・・というわ…
11月29日は仕事帰りに汐留へ パナソニック汐留美術館で開催中の「ベル・エポック―美しき時代」展を鑑賞しました 第2章のタイトルが(1890年~の作品群)「総…
25日は帰宅が遅めになりマクドナルドで夕食 混雑していたので席を確保してモバイルオーダー しかし、この日は「便利」より「欠点」が気になってしまいました 欠点そ…
11月24日は銀座で野暮用 めちゃくちゃ疲れた 甘いもので自身を癒そうと丸福珈琲でコーヒーゼリー が・・・それでも回復せず 亡き父が好きだった弁松のお弁当…
待ちに待った本が手に入りました ずっと一緒リーリーとシンシン素敵なタイトルと写真ですね 中国への短期の観光ならビザが不要になることですし・・・ リーリー、シン…
和菓子教室の参加者様のお一人がお休みをされた月がありました 理由は「息子の妻が出産で」ということ。単発講座なので出席されない場合には理由は必要ないのですが・・…
和菓子教室を開催しました 昨日、キャンセルされたかたがいらっしゃるので今日はお一人様の参加です 私が作った見本品です↓ 参加者様が何人であろうとも気合いを入れ…
18日(月)は仕事が終わってから新宿の伊勢丹へ 学生時代からの友人みゆきちゃんと夕食ヴィ―ガンメニューがあるGreen Italian TORCIA 話しの内…
17日は夕方から青山フラワーマーケットのhana-kichiに参加しました テーマはパーソナル・フラワー花、其々のパーソナル・カラー(シーズン)を知って希望の…
17日は午後から絵画鑑賞教室へ国立西洋美術館で開催中の「モネ 睡蓮のとき」展の出品作品についてレクチャーを受けメンバーで感想を語り合いました ↓この日の私 晩…
11月15日金曜日・・・ちょっと遠征して中目黒のクリニックへ 予約時間まで時間があったのでスタバ時間ツブし もうクリスマス仕様です ソイラテのホットですいただ…
11月11日(月)・・・現在の仕事の件で以前の職場の上司だった人(Kさん)に会いました。 「ちょっとお知恵を拝借」な、感じです Kさんはなんと手土産持参 モン…
11月10日日曜日・・・この日は曇り空 オトモダチと15:30に渋谷で待ち合わせ 「渋谷」というザックリとした場所指定なのでコチラから指定してみました ・・・…
11月9日(土)国立能楽堂へ 普及講演狂言:寝音曲能:蝉丸 この日のチケットはとりにくくて初めての脇正面席でした。 多分、理由は高校生?制服姿の団体さんが入っ…
11月8日金曜日・・・仕事帰りにホームメイドクッキングへ 和菓子の単発講座もちもち黒糖ういろう/香ばし黄粉まん~受講しました もちもち黒糖ういろう出来上がり~…
11月6日(水)学生時代からの友人、Mさんから郵便物が 台湾旅行のお土産をいただきましたカワイイポーチです 11月9日(土)Mさんが台湾から投函してくれた絵…
11月6日(火)野暮用仲間のT子さんと夕食へ 渋谷フクラスの京都宇治 藤井茗縁へ T子さんは現在交際中彼氏さんと一緒に指輪を見に行ったりしているそうでヴァン …
11月2日(土)から4日(月)は三連休でした。 その間・・・ 舟和カフェ 芋ようかんソフトパフェ マクドナルド ポテトのSにストロベリーシェイク 「あまり食…
クリスマスコフレが販売される時期ですが~私は単品でクリスマスっぽいコスメを購入しました Laura Mercier(ローラメルシエ)ディヴァインリー フローレ…
モネの絵を鑑賞したあと~私たちは上野駅アトレ内のブラッスリー・レカンへ 「モネ 睡蓮のとき」展のコラボメニューです 前菜/蓮根を池に見立てて「睡蓮の池」 魚/…
11月2日は雨天でしたが野暮用仲間のAさんと上野の国立西洋美術館へ「モネ 睡蓮のとき」を鑑賞しました 会場内で聞こえてきた話し声の中には晩年の作品を見て「天…
10月30日・・・仕事が終わって表参道へ ハナキチのPETITKICHI LESSON受講しました テーマは「バラ」好きな花材で期待が高まります ラウンドブー…
10月27日(日)の午後・・・銀座のポーラ ミュージアム アネックスで、「マティス ― 色彩を奏でる」展を鑑賞しました ただ、まぁ・・入場無料なので、展示の内…
「中村屋の中村彝」展前期:8月28日(水)〜9月29日(日)後期:10月2日(水)~11月4日(月)~と、表示があり以前は前期の会期に行ったので、今度は後期の…
雅安最後の夜は有名店の陳麻婆豆腐へ ちょっとした舞踏の演出もあり・・・ 食べきれないほどの美味しい料理が並び 名物の麻婆豆腐を食べ ツアーのメンバーでシャン…
いよいよ雅安を離れる時間になりました。 私たち(HISツアー)がシャンシャンに手を振ったり涙ぐみながら「シャンシャン―」と声掛けしながら画面左側に歩き出しまし…
26日土曜日・・・この日は和菓子教室を開催しました。 メニューが地味だからか参加者は1名様のみ ですが、変わらず、テンション高く頑張りましたー 参加者様の作…
※前記事の続きです。 シャンシャンの美味しい笑顔が続きます シッカリとパンダ団子を持つ手がカワイイ 大きな口をあけて・・・美味しそうです 左手にも…
雅安2日目午後2回目・・・これが終わればシャンシャンに会えるのは暫く先~っていうのか、いつになるのかわかりません※17枚の写真が続きます。 堂々たる入場です…
今・・・シャンプージプシーでして クチコミで評判が良いシャンプーのサシェを買ってみました スポーツクラブで使ったりして自分に合ったものを選びたいと思います …
珍しく胃腸の調子が悪くなって10月17日は会社帰りに病院へ 医師曰く「単純に便秘だと思うけど、今まで便秘症じゃなかったんでしょ?腸に原因がある場合は怖いから検…
10月17日・・・衆議院議員選挙の期日前投票に行ってきました 「選挙はサボっちゃダメ」と言っていた亡き父が肺がんの緩和ケアに入ったときに「選挙は将来を決めるも…
シャンシャン邸に行く道に写真家の周孟棋さんが撮影した写真があります 私が思うシャンシャンより少し大人っぽい雰囲気です。 シャンシャン登場までお隣のガンバ…
雅安での二日目午後・・・ HISツアーで、この日もお弁当を手配美味しくいただきました その後、午後のシャンシャンお出ましタイムまで基地内の他のパンダさんを観…
10月13日・・・赤坂見附の虎屋から渋谷ヒカリエへ 以前から気になっていたJo Malone London(ジョー マローン ロンドン)でお買い物 香りは「…
10月13日は野暮用のため恵比寿へ 男性3人、女性5人色々と「論外」でした。 気を取り直して赤坂見附のとらやへ抹茶グラッセと栗粉餅をいただきました 流石に…
※写真が27枚続きます。 雅安2日目・・・前日の夕食もバッチリ食べたのに朝から食欲全開 シャトルバスで基地に到着 シャンちゃんの餌場・・・こののち、清掃され、…
シャンシャンとの再会(初日)を終えてカートに乗り、出口より一歩前で下車 ほのぼのとした悠久の中国を感じる風景・・・ここにも勿論、パンダさんがいます 科減くん…
10月8日・・・サクサクとドトールコーヒーで夕食を食べ 向かった先はサントリーホールキャサリン・ジェンキンスのライブを鑑賞です ビジュアルが良すぎて「下手…
10月7日・・・友人から贈られたもの え~葡萄何でだろう誕生日とか記念日諸々思い当たらない めっちゃ立派 彼女にお礼を伝えたところ・・・彼女は「いつも気にか…
※24枚の写真が続きます 午前中は見慣れぬ中秋の飾り付けに大興奮のシャンシャンでしたが午後は落ち着いていました 好みの餌を選んで・・・ 美味しい笑顔がさく裂…
ここでランチ休憩です 雅安のパンダ基地内にはレストランやカフェは無いそうでツアー(HIS)催行会社がお弁当を用意してくれました玉子炒飯にジャガイモの炒め物、肉…
※13枚の写真が続きます 中秋の飾りに背を向けてタケノコを食べたシャンシャン他にも食べられるものはないか探ります ちょっとカワイイ表情も見せてくれました …
10月5日・・・雨天の中、仲良しのみさちゃんと【2024】世田谷区たまがわ花火大会へ 雨合羽を着ての観覧この雨の中で本当に花火が見られるのか不安もありましたが…
9月30日・・・上野動物園の通販サイトで購入したステッカー、Tシャツ、マスコットが届きました 特にマスコットがカワイイ!ちゃんと右側が大きめでリーリー左が小…
BEAMSの地下1階NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILLで昼食をとったあと向かった先は・・・ 中村屋サロン 絵画鑑賞会の講師が「中村彝…
NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL
9月28日・・・新宿にあるBEAMS(ビームス)の地下1階に 「日光金谷ホテル」の協力のもと、クラフト(=手作り)をコンセプトにしたレストラン。(HPより)~…
※25枚の写真が続きます タケノコ1本だけでは食べたりるワケもなく餌場に戻ってきました シャンのおクチに合うのはどれ入念にチェックしています前方から後ろに回り…
ゴリゴリに中秋の飾り付けをチェックするシャンシャン 後ずさりして・・・ 去っていきました また前方の通路から上がり綺麗に盛り付けられた餌をチェック 念入りなチ…
今回、東京国立近代美術館へ行ったのは芥川(間所) 紗織 さんの作品が見られるからです 私は知らなかったのですが学生時代からの友人が教えてくれました 女(1)歯…
9月28日は東京国立近代美術館で開催中の「所蔵作品展 MOMATコレクション」鑑賞 石井柏亭「草上の小憩」マネの「草上の昼食」にインスパイアされて描いたそう…
先日、私にとっては衝撃的なことがありました。 嘱託社員さん(69歳の女性)が「アパートが古いので引っ越ししたい。でも年齢で”難しい”と言われてしまう。」と私に…
一旦は山に行ってしまったシャンシャンですが裏手から戻ってきました 右手から餌に近づき花の匂いをかいでいるようです シャンシャンは凄い形相で吟味しています私は内…
さぁ、シャンシャンの登場です 賢いシャンシャンはいつもと様子が違うことに気づいているようで興奮ぎみです 先ずはお気に入りの木の元で心を整えます そろそろとセ…
「ブログリーダー」を活用して、Who子さんをフォローしませんか?
今日は午前中から大井町のきゅりあんへ 国立劇場の改修が進まず今月の文楽公演の会場はコチラになりました 施設に不満はあっても文楽が消滅しないために私には観劇し…
以前買ったデイジードールアイ ドロー シャドウ01 そして・・・昨日買ったのはrom&ndベター ザン アイズ M02 ん・・・ケースのサイスはほぼ同じそ…
今朝・・・私に声を掛けてきたのは職場のあるビルを清掃してくださるスタッフさん 「これ・・・」と、くださったのは韓国生まれのパンダフーバオの映画のチラシ私の親愛…
2月1日土曜日・・・オトモダチと渋谷の道玄坂へ コロナ以降、本当にカラオケ店が無くなってまた復活もしていないことを実感しました ようやく店に入り持ち込みしたケ…
YouTubeのMiyurin's daily lifeが好きで販売された中からTシャツを購入しました 暫く脚の肉離れでスポーツクラブ通いを休止していました…
1月30日はかつての同僚みき子ちゃんとBUTTER MILK CHANNEL 原宿へ みき子ちゃんはご主人と二人暮らし(お子さんはいません) お母さまが亡く…
オフィスの清掃をされているかたから福豆をいただきました ご自宅近くの不動尊を参拝されたそうです 嬉しい気遣いをいただきました クリックしていただけると嬉しい…
26日は表参道へ・・・予定より早めに到着したのでバラトンカフェ 表参道店で時間つぶしハンガリーがテーマのお店で北海道ソフト そして青山フラワーマーケットha…
最近、某芸能人が引退した件で心が痛い 自分がその芸能人の友人だったら私の身内がその被害者だったら そういう場合、其々にどういう言葉をかけるだろうか・・・~って…
月曜日から怒涛・・・まだ続きそうだけど「怒り」はやっと落ち着いてきた 明日からまた頑張らなくちゃ~だけど「いつまで頑張ればイイのか」と溜息 最近、セカンドキ…
昨日と今日の日記です 昨日は銀座で野暮用男性6人:女性8人 話しが噛み合わなくてイライラしたりしたものの6人中5人から「イイネ」をいただきちょっと自信を回復 …
前回・・・野暮用仲間のT子さんの成婚が決まった~と書きました そのことを同じく野暮用仲間のA子さんに報告したのですが・・・ 「そんな彼と本当に結婚したいのかし…
昨日は仕事帰りに銀座の木村屋のグリル(洋食堂)へ野暮用仲間のT子さんを待つ間白ワインをいただきました 彼女はグラタン私はカキフライをオーダー 今日の話題は「T…
昨晩は親戚が集まって新年会でした料理や飲み物は持ち寄り制 私は「きゅうりのワサビ漬け」と「ゆず大根」を作って持参しました あと・・・酒屋をしている友人のお勧め…
1月10日金曜日・・・ホームメイドクッキングで和菓子の単発講座(餅花/新春重ね合わせ)を受講しました 餅花求肥の中に梅餡や栗入りの漉し餡を巻いています。 新…
1月4日は二子新地へ 以前、仕事でお世話になった女性のお宅にお邪魔しましたそのかたが退職された後はお友達付き合いさせていただいています 趣味で陶芸をされてい…
さて・・・今年初レイレイは・・・ 上野のアイドル 美パンダぶりはシンシンゆずり 食欲旺盛なのもシンシンゆずり 私の順番になる少し前に櫓に上って お昼…
双子のパンダ観覧の待機時間は100分でした 今年の初シャオシャオお庭で笹を食べたり ハンモックを気にする様子が待機列に並びながらの遠景から見えました 私…
1月3日は上野動物園へ 猿山は改装(?)のため使用していません 実は・・・猿山は思い出の場所幼少の頃、両親に連れてきてもらい猿を見て「おじーちゃん」と大声を…
新春のコンサートの後は・・・ANA INTER CONTINENTAL TOKYOのThe Steakhouse にてアフタヌーンティー めちゃくちゃ残念な…
友人に勧められて借りて見た映画・・・インターステラ そして「1枚だけじゃぁなー」ともう1枚借りたのがオデッセイ 両方とも内容や出演者を知らずに見たのですが「宇…
巷はそろそろバレンタイン・・・ですが、この日記は2月1日のものです 仕事から帰ると郵便受けに従姉からの包がありました 明けてみたらモロゾフのチョコレート 特に…
友人に勧められて借りて見た映画・・・ インターステラ そして「1枚だけじゃぁなー」ともう1枚借りたのがオデッセイ 両方とも内容や出演者を知らずに見たのですが「…
上野動物園内でパンダまんを購入しオヤツにいただきました いつも思うけど・・・仕方ないけど・・・東京都の施設にしては肉まん1個500円は高いような 売上は動物園…
1月28日上野動物園双子のパンダシャオシャオとレイレイの観覧です 待機列から盗撮(笑) シャオシャオは眠るレイレイの背中で休憩中 シャオシャオは移動して・・…
1月28日の上野動物園 シンシンには会えませんでした リーリーは爆睡中 背中から 足元から その後、双子のパンダの待機列から営業中のリーリーが見えました↑マー…
1月28日の上野動物園 先ずはアジアゾウのウタイちゃん(母)とアルンくん(息子)の様子をWatch 見えにくいですが・・・アルンくんがウタイちゃんに「かまって…
東京都美術館で開催中の印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵~鑑賞しました感想を備忘録として書留ます 良かった作品コロー「幸福の谷」タイトルとは違い、…
1月27日(私が催した)和菓子教室 時間の関係で本体とデコるパーツを参加者様にお渡ししていたのですが「自宅で完成させました美味しかったです」と連絡いただきまし…
従姉がピンク色の花の写真を写メしてくれました ピンクって春の雰囲気を運んできますよねー ~というワケでピンク色の花を活けました いろんな角度で そろそろ花粉…
27日土曜日は・・・和菓子教室を開催しました 準備~~ 今回、作っている途中に写真を撮る余裕はなくまた「本体が冷めてからデコる」というレシピで時間の都合から本…
芋羊羹で有名な舟和そのカフェ「ふなわかふぇ」へ行きました 庶民的な空間が良い感じ いただいたのは・・・お芋のバスクチーズケーキ バスク・・・なのかはイマイチ解…
キース・ヘリング展の感想、続きです サムワン・ライク・ユーコレはポジティブでメチャ良い感じ ラッキー・ストライクタバコの広告。地下鉄に落書きしているから反体勢…
森アーツセンターギャラリーで開催中の「キース・ヘリング展 アートをストリート」へ(※前編と後編に分けてUPします) 気になった作品と感想を一言 無題(サブウェ…
乗代雄介さんの文庫本「本物の読書家」 を読みました。 この中には2つの小説が収納されています。「本物の読書家」と「未熟な同感者」です。 どちらの小説も・・…
私には何人かの従姉妹(従兄弟)がいてそのうちの一人(女性)は一人住まいで自宅療養中 日々は自転車で日用品や食品を買いに行き月に何度かタクシーで通院 掃除だけで…
映画「エクスペンダブルズ ニューブラッド」(原題:Expend4bles)を見ました ↓映画館にあったパンフレットの案内版 ロードショーの期間内なので内容が解…
ワールドの通販サイトでgroveのショルダーバッグ キルトスクエアチェーンショルダーをGet 合皮で税込み3298円のお品ですがセールとポイント利用で税込み2…
ちょっと遅くなりましたが・・・お正月休みに台湾に行った同僚からのお土産 ドライフルーツ カロリーや栄養の表示 消費期限(賞味期限?) とっても親近感を感じる…
何度か通販で購入しているいなみの里梅園の梅干し 今回は「うす味」と「こんぶ」にしました 金山寺味噌を一緒に買うかとうか迷ったのですが「最小単位の400gを一…