スタバのギフトカードの期限が迫っていたのでフレスポ佐久店へあらら~はやくも店内は既にさくら一色~気分はまだチョコドリンクだったのですが・・えー??早すぎな...
スタバのギフトカードの期限が迫っていたのでフレスポ佐久店へあらら~はやくも店内は既にさくら一色~気分はまだチョコドリンクだったのですが・・えー??早すぎな...
軽井沢越塚 プリンスショッピングプラザ店 * あの腰塚のコンビーフが軽井沢で食べられる♪
よくメディアで紹介されている美味しいコンビーフが人気の下町の老舗お肉屋さん千駄木の越塚が、アウトレットのフードコートに入っていますSNSにアップされたメニ...
ルジェンド軽井沢 Lugend Karuizawa * ワインがすすむ、軽井沢駅前のビストロフレンチ♪
2023年12月に軽井沢駅北口にオープンしたLugend Karuizawaくつかけステイグループ初のビストロフレンチです♪ワインカラーのアクセントお店に...
新宿スカラ座 軽井沢店 * 軽井沢で復活した伝説のレトロ喫茶♪
新宿歌舞伎町にあった伝説の喫茶店『新宿スカラ座』が中軽井沢に復活されて数年経ちますが、ようやく伺いました~♪在りし日の新宿スカラ座の写真現在は、ガラス張り...
からほり れん len * 四季の創作おばんざい・おばやのランチ♪
毎回帰阪の度に、どこかしらちょこっと寄り道して楽しみを作るようにしております今回は、古い町並みが残る空堀にある古いお屋敷を再生した複合ショップ「からほり ...
一年 ichinen karuizawa * 寒い朝は温かいスープがしみる~♪
今日は凄い風でしたね~お山に戻ったこんな寒い朝には温かいスープが飲みたくて一年さんへ日差しは強くて、雪もほぼ消えちゃっていましたが日陰のこういうところは危...
玉子コロッケのランチのあと珈琲が飲みたくて、見かけた珈琲スタンドへ住吉大社の前にある門前カフェまだ、新しそう?スッキリ和モダン壁の絵は住吉さんの太鼓橋かな...
丸福楼のラウンジで使用されていた干支の柄のガラス盃が気に入ってどこのものか調べてゲット画像検索ってホント便利ですね~調べたらお揃いの豆皿もあったので巳と辰...
母も連れて住吉大社の近くに出かける用事があったので、やろくさんでランチをいただきました大好きな玉子コロッケ~久しぶりにいただきました!オープン30分後に着...
今回の大阪モーニングはなんば駅からすぐのMAZE CAFE とても美味しいモーニングプレートをいただきましたお洒落なお店なんて無さそうな高速の高架沿いここ...
先月初めて伺い、お食事も美味しくてまるでリゾートな雰囲気も良かったのでランチに再訪しました窯焼きピッツァと生パスタ、リゾットのお店 PISOLA・前菜サラ...
久しぶりにお気に入りのコーヒープリンが食べたくて雪景色のpace aroundへパンもいくつか買ってコーヒーバスチーも美味しそうガトーショコラ季節のフルー...
こんなに寒いけれどもうミモザの季節?告知の写真を見て来たらちょっとフライングだったわ…自宅周辺と比べて、1000m林道の辺りは雪が多く残っています❄このあ...
haluta hotelli still * お目当てのお店は閉まってた。
昔のドライブインだった面影などすっかり消えてオサレな建物に変身したstill 3室だけのホテルとして営業されているのですよね?何となく立ち寄り難くなってご...
軽井沢高原教会で行われている【季節の調べ】へ予約不要、無料で参加できます予報通り2月に入ってから雪が続いています今日は5センチくらいの積雪になったかな~い...
くつかけダイニング * くつかけステイグループ感謝祭・2/28まで開催中♪
今月いっぱい感謝祭開催中のくつかけダイニングへ期間中ちょい贅沢ランチがいつもよりお得にいただけます節分の昨日、お山はうっすら雪景色となりました一日中降った...
カフェ ル・プティ・二・トロワ * 「ぷあんぷあんのフレンチトースト」は、やはり絶品♪
しばらくご無沙汰だったカフェ ル・プティ・二さんへご紹介した友人もすっかりお気に入りで来軽の度にリピートされていますいつも混んでいるイメージですがさすがに...
SHOZO COFFEE KARUIZAWA * 冬枯れの軽井沢コモングラウンズ♪
冬晴れの日また寒さが戻ってきました。今のところまだほとんど積雪のないお山周辺雪かきの作業が無いのは楽ですが、カラカラに乾いています!軽井沢コモングラウンズ...
695COFFEE/大阪屋書店 * 橋本不二子展・1/31まで♪
旧軽にあった橋本画廊が昨年の秋に閉店されました。一度ゆっくり拝見したいと思いながら伺う間がなく閉店され残念に持っていたところ本日まで佐久の大阪屋書店さんで...
FLOWER FIELD GAEDENS * 初売りセール2/28まで♪
追分のフラワーフィールドさん恒例の初売りセール開催中!まだ寒さが厳しいので花苗はありませんが、残っている庭木などはかなりお買い得になります付いているお値段...
TOROISANS トワザン * クリームグラタンとミートスパゲッティ♪
御代田のトワザンさんへすぐ満席になるので予約がおすすめです~この時期なら予約なしでも大丈夫かと思いましたが、早い時間はお席が埋まっていました!お電話してお...
丸福樓 -MARUFUKURO- * ⑦チェックアウト前の館内見学ツアー♪
朝食のあとチェックアウトまでホテルスタッフによる館内見学ツアーに参加しました♪2階のライブラリー1階のゲストラウンジで集合こちらでは24時間ドリンクを楽し...
大きなから揚げが人気のおらんち食堂さんたまに食べたくなるんですよねおお、久しぶり~やっぱりボリュームありますね!外はカリッとお肉はジューシーうまうまぁ~里...
ししりさんの今月の季節のおもち🧡先週は出遅れて、売り切れ 今週は朝一で買いに行ってもらってゲット出来ました~SISIRI 恵比寿土日しか営...
丸福樓 -MARUFUKURO- * ⑥お夜食の鰻茶 & ランチまで♪
丸福樓の2つあるラウンジはありがたいことに24時間営業!ドリンク、生ハムやチーズは、滞在中いつでもいただけます特に楽しみにしていたのが21;00~23:0...
Mominoki もみの木 * 季節を先取り、桜のモンブラン♪
今年も春が来るのが早まりそうな気配ですね早くも桜のモンブランが始まったとお聞きしてもみの木 軽井沢さんへオープンされてもう2年半ぐらい経つのかな?すっかり...
十割さらしな蕎麦・志な乃 * 天ぷら盛り合わせと相盛り蕎麦がお気に入り♪
十割さらしな蕎麦 志な乃さんへまたプチご無沙汰でした冬休みかな~と思いながらダメ元で来てみました。通年営業のお店が増えたとはいえこの時期はお休みのところも...
丸福樓 -MARUFUKURO- * ⑤レストラン carta.の絶品 和朝食♪
オリジナリティの高いディナーに感動したレストランcarta.の和朝食毎日いただきたいようなおいしい朝ご飯でしたキーンと冷えた京都の朝清々しい空気が気持ち良...
一年で一番寒い日のはずが全国的に3月並みのポカポカ陽気だったようですねタリアセンの前を通ったら湖面の氷が見えたので冬らしい景色が撮れるかと・・現在冬季休園...
丸福樓レポの途中ですが、そろそろ軽井沢ネタも書かないとね(笑)年末年始を実家で過ごし心身ともに疲れ果て、京都に寄ってリフレッシュ~お山に戻って2025年初...
丸福樓 -MARUFUKURO- * ④細川亜衣氏監修「carta.」のDINNER・後編♪
四品目のメニューは、コーンビーフ!?コーンビーフって、あの?(笑)缶詰のイメージしかなく少し癖のある臭いが苦手なんですが・・まさかそのまま出るわけはなく予...
丸福樓 -MARUFUKURO- * ③細川亜衣氏監修「carta.」のDINNER・前編♪
楽しみにしていた京都 丸福樓のレストラン carta. カルタのディナー熊本を拠点に活動されている料理家細川亜衣さんの監修によるお料理がいただけるのは、広...
丸福樓 -MARUFUKURO- * ②丸福樓スイートに宿泊♪
今回宿泊したお部屋は丸福樓スイート既存棟と新築棟を一度に味わえる特別なお部屋です4階があるのはこの棟のみレトロなデザインのカギとキーホルダーお部屋は401...
丸福樓 -MARUFUKURO- * ①素敵なホテルにチェックイン&ラウンジご紹介♪
今回宿泊したのは、京都・鍵屋町の旧任天堂本社社屋の建物がホテルとして生まれ変わった「丸福樓」丸福樓-MARUFUKURO-歴史を感じる趣ある既存の3棟に安...
Rico cafe -Kyoto- * 念願の韓国カフェに初訪問♪
ずーっと行きたいと思ってフォローしていた京都にある韓国ごはんと韓菓のお店ですランチタイムには間に合わなかったけれどやっと伺うことが出来ました今年は実家から...
茶屋恕意₋JOY- * 旧松中亭離れをカフェに再生、NEW OPEN!
10月にオープンされたばかりのカフェへ築130年の元旅館松中亭の離れをリノベしたカフェです♪観心寺からすぐ近くの大阪府河内長野市寺元という地域数年前に廃業...
POIRE ポアール帝塚山本店 * 2025年干支ケーキ・ヘビの巳ーちゃん♪
美味しいランチのあとお茶しに移動しましたポアール 帝塚山本店大阪では有名な高級ケーキ屋さん創立55周年なんですね~👏お二人の地元ですが、私...
いつもは、軽井沢でお会いするYさん、Kちゃんと大阪で新年会今年もよろしくお願いします~!2023年は4回、2024年は3回、さて2025年は何回軽井沢に来...
古民家カフェ 福智庵 * お正月限定・お雑煮付きおせちセット♪
お正月3日、母が外食したいと言うのでご近所カフェでランチあら、いつものランチと違ってお正月限定のお節セットでした!今週冬休みを取られる代わりに三が日は営業...
スシローの大型タッチディスプレイ * 進化がすごい「デジロー」♪
母を連れて、近所のスシローに行ってみたら、ずいぶん綺麗になっていました実は、母を連れてのお寿司は久しぶりでした。数年前まで母のお気に入りのちょっと高級な回...
年末、夕方に実家に到着、母に早めの夕食を食べさせ補充する必要のある物をチェックしたら早速買い物に出たついでに私達はちょっと休憩パンケーキのイメージが強いの...
今年のお節は、京料理のたん熊 北店さんの三段重こちらは亀岡市のオリジナル特三段重ふるさと納税で取り寄せました♪あれ、なんで写真が切れてるかな?京の台所と呼...
最近すごい勢いで出店数を増やしている「鰻の成瀬」さん!「うまい鰻を腹いっぱい」がコンセプトのお店!上質な鰻をリーズナブルにと言う謳い文句で本当にじゃんじゃ...
年越し蕎麦 * 手打ちそば 半田家~西のどん兵衛と最強どん兵衛食べ比べ♪
年越し蕎麦は、いつ召し上がりますか?うちの実家では、大晦日の夕食後にお夜食としてお蕎麦を食べるのが習慣でした。結婚後も、うちではそうしてきましたが、すっか...
きしめん久弥 * 土日限定の「インド亜大陸料理」は春までお休み♪
年末大阪に向かって出発!途中まで下道で行くので佐久で給油し望月方面へいつものきしめん屋さんでお昼にします~名古屋名物のきしめんと信州蕎麦が味わえます♪カツ...
明けましておめでとうございます🎍穏やかで良い年となりますように今年もどうぞよろしくお願いいたします☺️みえきち
BISTRO KOKO(仔虎) * 昼はラーメンと定食、夜は無国籍のEccentric Restaurant?
約80年引き継がれたラーメン店三代目 仔虎さん、久しぶりにラーメンを食べに来てみたら・・いつの間にかこじゃれた感じに変わったのですね~?BISTRO KO...
友人へのお土産を買いに追分のすみやさんへえ?閉店セール?ついにすみやさんも?と思ったら冬季休業に入られたのね。あービックリした今期最終営業日だったこの日お...
ふふ 旧軽井沢 静養の森 * 記念日は「軽井沢紙音」の会席ランチでお祝い♪
前回こちらに宿泊したお友達がお食事を絶賛されていたのでランチをいただいてきました結婚30年真珠婚式のお祝い♪当日は2人とも体調を崩していたのでかなり遅れち...
軽井沢コモングラウンズ・RK DAYS * shica shica candle ポップアップストア♪
先日もちらりとご紹介したshica shica candleさんのポップアップストア軽井沢コモングラウンズ内のRK DAYSさんで本年最終営業日の30(月...
御代田のTREESさん希少な営業日に沢山の人が殺到しすぎるので、最近は当日の朝にコソッとSNSでお知らせがあります見逃すことも多くて気づいたら、あ~もう間...
皆さま、Merry Christmas撮りためていた軽井沢高原教会の星降る森のクリスマス※本日最終日でした!YさんKちゃんコンビ、毎回来軽の度にトライする...
MERRY CHRISTMAS追分のRTRoomさん最近はクリスマス雑貨を求めて来店される方がとても多いそう♪すっかり雑貨屋さんとして定着しているのですね...
La theiere ラ・テイエ * もみの木のツリーケーキを食べおさめ?
毎年入れ替わりの激しいお山の飲食業界ですが、今年は特にお気に入りのお店の閉店が相次いでホント悲しい~軽井沢駅前のラ・テイエさんも1月13日で閉店が決まって...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * 輝くイルミネーションと水際を彩る光のメッセージ☆彡
アウトレットのイルミネーション17時の点灯まで待ちました~!少し時間があったので待つ間、スタバであったまろージンジャーブレッドラテ好きアールグレイも好きで...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * 軽井沢クリスマスマーケット2024☆彡
軽井沢・プリンスショッピングプラザで開催中のクリスマスマーケットへ12/19(木)~25(水)ガーデンモール芝生広場11:00~19:00お~、寒い中お疲...
ホテル軽井沢エレガンス * Sweets by elegance の美味しいケーキ♪
YさんとKちゃんの大阪コンビ今回の滞在中、最後にご案内したのはホテル軽井沢エレガンスのラウンジこちらのパティスリー一度来てみたかったということで現在は本通...
大阪から来た友人と追分の飯箸邸でランチしました前回お二人で行かれてお気に召したらしく、私もお誘いいただきましたオープン直後にお伺いして以来もう1年近くにな...
HOTEL INDIGO KARUIZAWA * クリスマス・イルミネーション♪
18号バイパスからプリンス通りを通る時にいつもキラキラのイルミネーションが目に入りますホテルインディゴ軽井沢のイルミネーション🎄敷地内のも...
shica shica * 軽井沢本通りから追分宿に移転オープン♪
美味しい手作りのお惣菜やお弁当のお店shica shicaさんが追分宿に移転オープンされました!軽井沢本通りは車が停められなくて不便でしたが、今回は店舗の...
RUZE Villa-ルゼ・ヴィラ * クリスマスのルゼ・ヴィラ♪
今回も大阪からいらしたお友達はすっかり常宿となっているRUZE VILLAに滞在されました♪なんと4泊も!優雅だわ~前回紅葉を見にいらした時は旧軽のふふに...
GASTON LUGA /ガストンルーガ * いつも良いタイミングで贈ってくださる♪
サンタさんからOttoに一足早いクリスマスプレゼントが届きましたすっかり気に入って同じ形ばかり、これで3代目かな?(笑)スプラッシュ2.0-16”今回は、...
Burger Mania Karuizawa * 旧軽井沢にNEW OPEN!
旧軽の沢村のお隣にバーガーマニアがオープンしました♪今月のマンスリーバーガー軽井沢店限定の季節のフルーツバーガーをいただいてみました恵比寿にもお店があるけ...
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ アトリエ軽井沢店 * 青木シェフお手製の出来立てケーキをいただく♪
またまた大阪からやって来た今年何回目だったかな?Yさん、Kちゃんコンビサダハルアオキの軽井沢店へご案内しました~♪あ、青木シェフ発見(笑)パリから日本全国...
Cachette カシェット * そば粉のガレット食べ納め♪
今月15日で閉店してしまわれるカシェットさんへ大好きなお野菜たっぷりのそば粉のガレット最後に食べ納めにやって来ました!同じように閉店を惜しむ方達がオープン...
Karuizawa Hagee Base * 軽井沢レイクニュータウンの何でも屋さん♪
以前は秋を過ぎると静まり返っていたレイクニュータウンですが、新しいお店が次々オープンし、賑わいが出てきましたねルゼ・ヴィラの向かいにオープンしたこちらのお...
いちご大福と茶菓のお店 あか * 4種のいちご大福食べ比べ♪
前回いただいた「いちじく大福」と「モンブラン大福」が絶品だった「あか」さんOttoが、またいちご大福を買ってきてくれましたこの日は、店頭に4種類の苺を使っ...
ケラ池スケートリンク * 「スターダスト・アイスリンク」幻想的な光に包まれる♪
12月に入り町内のイルミネーションを巡るつもりが、風邪をこじらせおとなしく引きこもっておりました。Ottoを駅に送るついでに少しだけ1週間ぶりに外出ました...
ROYAL COPENHAGEN・ADVENT TEA CALENDAR * 毎日一つずつ開く楽しみ ♪
ロイコぺのアドベントカレンダーシーズンオフにアウトレットで購入しておりました♪昨年販売されたものですが、賞味期限がまだ1年以上あるので1~25まで数字の降...
THE BARN / GAFLO CAFE * ②Vegan Afternoon Tea♪
XmasリーズのWSのあとはヴィーガンのアフティーをいただきます本日使われている地元食材どんなお料理に仕上がるのか興味津々テーブルは、基本的に二人一組でセ...
THE BARN / GAFLO CAFE * ①XmasリースのWS♪
御代田のGATE FLOWERに併設のTHE BARN でヴィーガンのアフティー付きXmasリースのWSに参加いたしましたフレッシュのグリーンが清々しい3...
池袋の高速バス乗り場近くにある創業100年を超す老舗のタカセバス待ちの時間にちょっと休憩交差点の角にある結構大きなビル、1階がパンと洋菓子の売り場ですがい...
NORAN 恵比寿ガーデンプレイス * カルグクスと明洞餃子のランチ♪
夜は人だかりのツリーの周りも昼間は静かなものです約10mのクリスマスツリー🎄夜はきらびやかなクリスマスツリーのイルミネーションインスタ動画...
今月も慌ただしく大阪とんぼ返り!今回は東京経由うちの夫婦と同じ30周年の恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを楽しんでずっと気になっていた池袋の昭和レ...
今回の大阪モーニングは、渋く茶粥をいただきました奈良のイメージが強い茶粥ですがこの辺りでも食べるのかな~?和歌山でも食べる習慣があるようです♪わりと最近オ...
またまた来ちゃった~一年さんの冬のスープがボルシチとお聞きして飛んできました~日が屋内に深く差し込むようになってきました気温は低くても背中に日が当たると暖...
Cafe Patra-カフェパトラ- * 11月の和栗のパフェとタルトタタン♪
パトラさんの今月のパフェは楽しみにしていた和栗です🌰✨来年からイートインをやめられるので、これは絶対食べおさめしておかなければ~連日予約で...
Dining Restaurant THOMAS * ふわとろたまごのオムライス♪
矢ヶ崎公園で花火を見た後時間的に間に合いそうだったので御代田花火へレストラントーマスで夕飯を食べて帰ることにしました御代田花火雪窓公園の野球場で開催された...
KARUIZAWA Winter festival 2025 * オープニングセレモニーの打上げ花火♪
軽井沢の冬が始まりました土曜日はオープニングセレモニーが軽井沢駅前で開催されイルミネーションも点灯軽井沢駅の通路でマルシェも開催♪毎年恒例の打上げ花火も矢...
紅葉が見頃だった今月前半の軽井沢コモングラウンズモーニングに出かけたのをアップし忘れておりましたああ、バラツキはあるけれどきれい~ポカポカお天気の小春日和...
ランチのあと久しぶりに雪窓湖まで歩いてみました♪あれれ?めっちゃ草が繁ってすっかり景色が変わってる~!?雪窓公園は、毎年お花見にも欠かさず来るし前の道路も...
美味しそうなデザート目当てにモデストカフェさんでランチいつ来ても美味しい目の前の雪窓公園も紅葉が綺麗でしたノボリが新しくなったかな?冬の間、人気のソフトク...
軽井沢の紅葉速報・2024 * 11/17 軽井沢レイクニュータウン♪
暦の上ではもう冬ですがまだ木々に色が残っている間は初冬と言うより晩秋のイメージ<週末のレイクニュータウン>とは言いながら今朝は、マイナス3℃まで冷え込み真...
Hamburg & Steak Restaurant SHIMAYA * 肉厚ジューシー ハンバーグと期間限定 ビーフシチュー♪
佐久にあるハンバーグとステーキの専門店美味しいと評判をお聞きして気になっていました!レストラン シマヤさん東京のステーキハウスで店長を歴任されていたシェフ...
ランチ後のコーヒーを飲むカフェを探してブラブラ古い竹澤書店ビルをリノベしたブックカフェ ノベルズ中華ビストロ 太一さんからもう少し坂を上がったところで見つ...
ハルニレテラスの人気店希須林から独立、新店舗を先月オープンされた太一さんへ早く伺ってみたかった~♪駅から大通りの坂道を少し上がっていくと左手に見えてきまし...
湯川沿いの駐車場の紅葉が毎年見事なお蕎麦屋さん今年は紅葉のピークがいつなのかタイミングを計るのが難しくて・・とりあえず来てみたけれどどーかな??以前来た時...
手作り洋食の店 レストランかしわ * メニューを絞って営業中♪
地元で人気の佐久の洋食屋さん、ご家族で経営の40年を超す老舗何度か来たけれど閉まっていたりタイミングが合わずご無沙汰でした。休業されていたのかな?オープン...
箱根旅・POLA MUSEUM OF ART * 森の遊歩道の自然とアート♪
ポーラ美術館を見終わって駐車場に戻る前に森の遊歩道を散策して帰ることに国立公園の豊かな森に抱かれるように建つ美術館全長約1キロの遊歩道♪合間にアートとも出...
ANTIQUES Berlinetta / ベルリネッタ軽井沢 * 閉店セール実施中♪
塩沢のアンティーク家具インテリア雑貨のベルリネッタ軽井沢さん先月からALL30%OFFのセールを開催中です!てっきり冬休み前のセールだと思ったら、今月いっ...
だんごカフェ かえる亭 * ほっこり古民家カフェでいただく米粉100%のお団子♪
昨年春にオープンした御代田のお団子カフェにやっと訪問してきました~!ずっと伺ってみたかったのですが、お団子を食べるタイミングがね?どうもうちには難しくて・...
箱根旅・POLA MUSEUM OF ART * レストラン アレイ / 秋のワンプレートランチ&スイーツ♪
箱根のポーラ美術館内のレストラン アレイへ軽くランチをいただきましたレストラン アレイ入館せずレストランだけの利用も可旬の食材を使った欧風料理カレーやロー...
箱根旅・POLA MUSEUM OF ART * 箱根の国立公園にとけこむように建つポーラ美術館へ♪
ニコライバーグマン箱根ガーデンズを出てもう一か所、ポーラ美術館に寄りました!広大な森の中にとけこむ光と緑が溢れる美しい美術館駐車場もすごく広くていったい何...
Cahette カシェット * 大好きなそば粉のガレットが食べられなくなっちゃう~?
塩沢の軽井沢タリアセンに隣接したそば粉のガレットとクレープのお店カシェットさん、お山に引っ越して来た当初から何度通ったことでしょう?最近はシーズン中ずっと...
いちご大福と茶菓のお店 あか * いちご大福&黒いちじく大福&モンブラン大福♪
少し前のことですが、いちご大福と茶菓のお店「あか」さんのお大福が、絶品でございました~期間限定 和栗のモンブラン大福🌰いちご大福以外のフル...
焼肉の家 マルコポーロ・小諸店 * 風邪ひいたかな~という時の参鶏湯♪
先月は、お出かけ続きでかなり忙しく過ごしましたお江戸から戻ったら、喉に違和感、ちょっと風邪をひいたような感じがしたので、こんな時は参鶏湯だー!いつものマル...
立冬らしく冷え込んだ朝浅間山は初冠雪があったそうですここ数日で町内の紅葉もぐっと鮮やかになりました遅れがちで発色も鈍いように思っていましたがなんだかんだ言...
Coffee House Shaker * ハロウィン仕様のかぼちゃのプリン♪
北軽から降りて来て久しぶりにシェーカーさんへお山に越して来た当初よく通いましたが最近は、どんどん新しいカフェが増えるのでご無沙汰でした~!お店の前に大きな...
北軽井沢ゴルフクラブ・レストラン バーディー * 穴場の北軽ランチに再訪♪
紅葉が見頃になりかけの10月終わりの北軽へお野菜を買いに出かけました。帰りにランチしようと思ったら、北軽井沢交差点付近はひどい混雑ぶりでいつもの四季彩さん...
よつ葉 milk place * よつ葉牛乳の真っ白なパフェ♪
恵比寿の韓国料理ランチのあとお茶しに移動しました恵比寿ガーデンプレイス内にオープンしたよつ葉ミルクプレイスあのよつ葉乳業の直営店です!mimiさんもソフト...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
スタバのギフトカードの期限が迫っていたのでフレスポ佐久店へあらら~はやくも店内は既にさくら一色~気分はまだチョコドリンクだったのですが・・えー??早すぎな...
よくメディアで紹介されている美味しいコンビーフが人気の下町の老舗お肉屋さん千駄木の越塚が、アウトレットのフードコートに入っていますSNSにアップされたメニ...
2023年12月に軽井沢駅北口にオープンしたLugend Karuizawaくつかけステイグループ初のビストロフレンチです♪ワインカラーのアクセントお店に...
新宿歌舞伎町にあった伝説の喫茶店『新宿スカラ座』が中軽井沢に復活されて数年経ちますが、ようやく伺いました~♪在りし日の新宿スカラ座の写真現在は、ガラス張り...
毎回帰阪の度に、どこかしらちょこっと寄り道して楽しみを作るようにしております今回は、古い町並みが残る空堀にある古いお屋敷を再生した複合ショップ「からほり ...
今日は凄い風でしたね~お山に戻ったこんな寒い朝には温かいスープが飲みたくて一年さんへ日差しは強くて、雪もほぼ消えちゃっていましたが日陰のこういうところは危...
玉子コロッケのランチのあと珈琲が飲みたくて、見かけた珈琲スタンドへ住吉大社の前にある門前カフェまだ、新しそう?スッキリ和モダン壁の絵は住吉さんの太鼓橋かな...
丸福楼のラウンジで使用されていた干支の柄のガラス盃が気に入ってどこのものか調べてゲット画像検索ってホント便利ですね~調べたらお揃いの豆皿もあったので巳と辰...
母も連れて住吉大社の近くに出かける用事があったので、やろくさんでランチをいただきました大好きな玉子コロッケ~久しぶりにいただきました!オープン30分後に着...
今回の大阪モーニングはなんば駅からすぐのMAZE CAFE とても美味しいモーニングプレートをいただきましたお洒落なお店なんて無さそうな高速の高架沿いここ...
先月初めて伺い、お食事も美味しくてまるでリゾートな雰囲気も良かったのでランチに再訪しました窯焼きピッツァと生パスタ、リゾットのお店 PISOLA・前菜サラ...
久しぶりにお気に入りのコーヒープリンが食べたくて雪景色のpace aroundへパンもいくつか買ってコーヒーバスチーも美味しそうガトーショコラ季節のフルー...
こんなに寒いけれどもうミモザの季節?告知の写真を見て来たらちょっとフライングだったわ…自宅周辺と比べて、1000m林道の辺りは雪が多く残っています❄このあ...
昔のドライブインだった面影などすっかり消えてオサレな建物に変身したstill 3室だけのホテルとして営業されているのですよね?何となく立ち寄り難くなってご...
軽井沢高原教会で行われている【季節の調べ】へ予約不要、無料で参加できます予報通り2月に入ってから雪が続いています今日は5センチくらいの積雪になったかな~い...
今月いっぱい感謝祭開催中のくつかけダイニングへ期間中ちょい贅沢ランチがいつもよりお得にいただけます節分の昨日、お山はうっすら雪景色となりました一日中降った...
しばらくご無沙汰だったカフェ ル・プティ・二さんへご紹介した友人もすっかりお気に入りで来軽の度にリピートされていますいつも混んでいるイメージですがさすがに...
冬晴れの日また寒さが戻ってきました。今のところまだほとんど積雪のないお山周辺雪かきの作業が無いのは楽ですが、カラカラに乾いています!軽井沢コモングラウンズ...
旧軽にあった橋本画廊が昨年の秋に閉店されました。一度ゆっくり拝見したいと思いながら伺う間がなく閉店され残念に持っていたところ本日まで佐久の大阪屋書店さんで...
追分のフラワーフィールドさん恒例の初売りセール開催中!まだ寒さが厳しいので花苗はありませんが、残っている庭木などはかなりお買い得になります付いているお値段...
浅野屋さんは、今年創業90周年、軽井沢旧道本店は、80周年だそうです!お目当てのものがあって旧道のブランジェ浅野屋さんへしばらく来ていなかったわ。朝なので...
軽井沢駅前本通りにオープンされた韓国料理屋さんへ2か月ほど前にオープンされたようですが全然知らなかった~!焼肉屋さんはあっても、なぜか韓国料理屋さんが定着...
和泉市にあるアパレル会社が運営するオサレカフェの姉妹店でカレーのランチをいただきました♪マンドリルカレー別邸気が置けない友人達と伺いました。凄い立派な門構...
1週間前に降った大雪のあと大阪や東京は、異様に暖かくなったので、すっかり雪もとけたかな~?予約していた高速バスも運休になり急きょ翌朝の新幹線で大阪へ移動し...
お目当てのお店がお休みで、たまたま見かけたこちらへ手頃で美味しいお寿司のランチをいただきました新しくできたお店かと思ったら12月にリニューアルオープンされ...
実家から少し車を走らせ里山にある蝋梅の里へ地主のかたが30数年前に植えられたそうです一度来てみたかったのです~♪最寄りの南海高野線天見駅から徒歩40分ほど...
月に二回ほど、不定期で営業されるCafe hip さんの《あさのま》朝の時間をゆっくりと過ごしていただきたいという思いから基本予約制ワンオペで対応できる客...
和さんの白餡のいちご大福~今年も美味しくいただきました何回リピ出来るかな~?中軽井沢 和菓子屋 和お店に伺うのは、プチご無沙汰でした~♪バリエーション豊富...
和食の気分で久しぶりに離山通りの森Qさんへ美味しいお昼のセットがいただけます店舗が2階で少し入りづらいですがご常連さんも多い様子いつ来ても気持ちよく整えら...
昨日の雪景色、プリンス通りもすっぽりと雪に覆われ白い森のようもみの木が雪をかぶると本当に美しいあちこちで埋もれてる車私も掘り出しましたよ~主な道路は、朝早...
火曜日の朝は、予報通り一面の銀世界となりました明るくなるのを待って雲場池まで行ってみました♪気温はマイナス1℃ですが、全然寒くありません!新雪の道をエッホ...
予報通り昨日は、今シーズン初のまとまった降雪となりました!明るくなったらお写んぽに行けるかなー?日曜日のカフェパトラさんへうっすら雪が残っていましたがさて...
最近SNSで見かけた大きなエビフライが食べたくて中軽井沢のえにしやさんへドーーーン!!!こ、これは・・・居酒屋さんのイメージですがランチもやっていらっしゃ...
昨年11月に中軽井沢に戻って店名も新たにオープンされたパン屋さんMel bagarenMelでミルと読むのですね意味は小麦粉かな?このロゴデザインとても素...
先月の雪の日、久しぶりに追分の still シュティルさんへ廃墟だった元ドライブインがハルタの北欧風なお洒落な空間に生まれ変ったのは2022年の春でした。...
昨年11月に惜しまれつつ閉店した佐久のZABO CAFEさん★instagramおかしいな~??確かブログ記事も投稿したはずなのに見当たらない~ZABO ...
中国料理 東天紅プロデュースのルーキスガーデンのランチ昨年秋に訪問しましたが投稿しそびれていました。恵比寿ガーデンプレイスタワーの最上階39階に位置するL...
お手頃価格とパンの種類の豊富さ抜群のロケーションが人気の御代田のベーカリーココラデさんたまにパンを買いに寄ります駐車場も広くて止めやすい何と言っても、遮る...
1月19日にオープンしたばかりの追分のイタリアンでコースをいただきました。建物の名前をとって名付けられた「飯箸邸」坂倉順三氏設計の旧飯箸邸サイトの画像お借...
夕方お茶する場所に困ったら駆け込むのがプリンス通りのピザーラこの時期は特に空いていて穴場何度かご紹介していますがピザだけじゃなくスイーツもいけますパンケー...