海外旅行、外食大好き。30歳2児持ちのWM。世帯年収1800万円超。貯蓄と住宅ローン返済に奮闘中。
海外旅行を楽しみに生きています。良い妻、賢い母になりたい!そしてできればセレブになりたい。
先日外出先で倒れて家族に心配をかけてしまったので 家に着いたら速攻でファイチをポチリました。 こういうときAmazonって助かります。 次の日には届きました。 また貧血か、とふと口周りを触るとガッサガサ! びっくりしてよく見たら、うろこ状に皮膚がめくれている~~! 大ピンチ。 貧血だと肌が荒れるのは本当だわ。 小粒で飲みやすくて続けられそう。 一日一粒でよいのもすばらしい! ファイチは小林製薬の商品です。 ネーミングが分かりやすくて優秀な商品が多い 大好きな日本の会社💕💕💕 みなさんもお世話になっている商品もあるのではないでしょうか? アラフォー世代の味方、命の母も小林製薬でした。 命の母とい…
もともと貧血気味でして。 貧血によるニキビにも悩まされておりました。 エステサロンで購入する鉄分サプリをずっと飲んでいたのですが 最近切らしていて DSで売っている鉄分サプリや鉄分グミを食べていました。 鉄分グミなら家族みんなで食べられるのでみんなの貧血予防にも良いだろうと思って。 そうしたら、 エステサロンで購入するサプリがよっぽど良品だったのか あるいは DSサプリには効果がほとんどないのか・・・・。 貧血で倒れましたーー!! お買い物中に寒気と共に気持ち悪くなり 胃腸風邪かな?と思ったのですが そのまま視界が真っ暗?真っ白? 次女が一緒にいたので周りの人に助けを求めてくれて 助かりました…
先日、自由業の知人と会食をしてきました。 その人はもう20歳のお嬢さんがいるのですが その発言にびっくり! 『うちは教育費の目途が立ったから、もう自由の身ですよ』 あと2年分ぐらいの大学費用はあるから これからは好きな仕事だけして、 自分たちが生きていくお金だけあればいいってことらしいです。 持ち家もあるし、 奥様が300万ぐらいの契約社員だから 自分は500万ぐらい稼げればもういいんだそう。 500万ぐらいどんな会社に転職しても余裕でしょー! と。 学生結婚で、20歳ぐらいでお子さんが生まれてたはず。 若いころは大変だったと思いますが 40代で早くも自由の身とはすごいなぁと思います。 FIR…
こんにちは!筋肉痛で動けないchacomamaです。 ディズニーバケーションパッケージでランドとシーに行ってきました。 長女の入試休みだったんです。 パークでもお友達や先輩方がいて、入試休みは絶好のお出かけチャンスのようです。 結論 通称バケパは魔法のようなプランだった。 入園時間がちょっと早いし アトラクションも予約しているから全然並ばなくていいし フリードリンクチケットで飲み物はお酒以外飲み放題(スペシャルドリンクもOK)だし ショーも予約されているからギリギリの時間まで好きなように使えるし! スタンバイパスももちろん取れるので(これはみんな同じ) かなり並ぶ時間は減らせました。 写真をた…
標題の通りなのですが、会社を辞めました。 これから教育費もかかるというのになんてこと! とも思いますが。 副業でやっていたことを法人化しまして そちらを本業としていくことにしました。 こつこつ副業やっててよかった。 子どもたちももう小学校高学年と中学生。 もし大学から家を出ることになったら(ないと思うけど) 家族四人で暮らすのはあと5年もないんですよね。 早いよ! とっくに子育て期間を折り返してしまっていることに気づきました。 家を出なくても大学に入ったら子育てはひと段落するだろうし。 今のところ・・・・全然手間暇かけて育てたって感じが全然しておりません。 子育てをがんばった!なんて達成感はま…
いよいよ明日、中学受験本番がスタートですね。 我が家は昨年冷や汗をかいたことがありましたので みなさま反面教師としてお気を付けくださいませ! 【腕時計を確かめよう】 模試の頃から愛用していた腕時計が 出発直前に確認したら止まってました。 びっくりというか、焦りまくりました。 学校によっては、教室に時計があるので腕時計は不要ですとの お知らせがあるところもありますが 時計がない学校もあるので 用意しておいた方がよいです。 長女の受けた学校は受験要綱に「時計あり」 の表記がありましたので もっていかなくてもよかったのですけど・・・・ 今まで塾生活でずっと一緒だったから持っていくのが当たり前だったん…
すごく悲しい報告なのですが、 DWEの教材を捨てました! 長女が3歳ぐらいの時に始めたと思うので約10年もの! 買取先を探してみたけれど、10年前の教材は価格がつくのかどうか微妙なラインで。 大量の教材を運ぶのも、揃えるのも大変だったので 本やCD、DVDは可燃ごみ 棚は粗大ごみに出すことにしました。 本などは可燃ごみの日の前の日に家族総出で袋に入れました。 ブルーの教材が入っていた箱も可燃ごみなのですけど分解するのがけっこう大変でした。 DWEは当時100万円ぐらいしたと思う。 それをバサバサ捨てるのは悲しかったけれど・・・・誰ももう使わないのでさようならしました。 もったいないね~~~~ …
現在私立中学1年生の長女。 私が申し込むのをすっかり忘れていて、1月の英検4級は受けられませんでした🥲🥲 準会場は締め切りがバラバラなんですよね。 やってしまった・・・・ 次の6月は4級はパスして3級を受けちゃおうかと話しているところです。 同級生の中には、もう準1級をもっている子もいたり、 来年の留学に向けて頑張っている子もいるそうです。早い! 学校側から英検の話は一切なくて、意外だなぁと思っています。 中学校って英検英検言ってたイメージなんですが。 高校生になったらまた違うのかな?いや、生徒の自主性に任せているのかな? 校風だろうか。 それにしても、先輩ママや同級生ママなど、周りの話を聞い…
chacomama.hatenablog.com お気づきでしょうか? 購入したもののほとんどに小麦粉がてんこもりなことに・・・。 そう、私は小麦との相性が悪い女。 朝食にパン、ランチにイタリアンでパスタやピザ、夜にうどん なんて食生活をした日には肌荒れ注意報が吹き荒れる体質なのです。 カステラにカステラ巻き、小籠包、月餅、中華クッキー、 ケーキに焼き菓子。 2日間ぐらい小麦粉漬けの食生活をしたら 口周りにポチ。 出てきちゃった!!! 本当に分かりやすすぎる(涙) ということで、焼き菓子はまだまだ日持ちしますからゆっくり少しずつ食べることとして 残りはほかの家族に食べてもらおう。 食べ盛りの女…
横浜の金沢区、工業エリアには工場直売所があります。 友人から聞いて突撃してきました。 なんと!! 横浜の大人気お菓子、クルミッ子の切り落としがあると聞いたのです♪ クルミッ子ってキャラメルとくるみのマリアージュが絶品の焼き菓子なのですけど 人気すぎて!!!買えないのです(涙) 平日の朝、オープンと同時に入店すれば買えるとか聞くけど行けないよ~~ 我が家からは高速を使っていくので、コスパを考えてはいけない(笑) ちょっとしたお出かけとして行ってきました。 横浜市金沢区福浦というエリアには、工場直売所がたっくさんあるんです。 行ってきたのは 鎌倉紅谷(クルミッ子)、梅蘭(中華)、ウィッシュボン(洋…
先日ご紹介した冷凍餃子、 半額クーポンが出てます😍 【4年連続中華総菜・点心部門・楽天グルメ大賞受賞!】餃子 送料無料 【5000万個完売】黒餃子48個本餃子48個!約96個分約16人前! 送料無料 楽天で購入 冷凍庫の空きを確保してポチっ! これで夕食作りは確実に楽になります。 いつでも一品出せる安心感は母を救うのです。 心の余裕は家庭の平和に直結。 野菜たっぷり、お肉も摂れて餃子は完全食に高いのでは?と思っている餃子信者なchacomamaです😄 <このブログはアフィリエイト広告を利用しています> ブログランキングに参加しています! 皆さんのクリックが励みになります♡ ↓もしよければクリッ…
相変わらず料理が苦手なchaacomamaです。 毎日献立考えたり材料揃えたりうんざり・・・ 料理が好きな人には分からない感覚だと思うのですが。 子どもたちは食べ盛り真っ最中で、買っても買っても消える食料。 コストコに再入会する必要性をだんだんと感じ始めています。 毎日のお弁当づくりも、私にとってはもはや修行。 日によっては一日に2回作ることもあるんです。(長女用、次女用) 夕食作りをどうにか楽にしたいと思って取り入れたのが冷凍食品。 というか冷凍餃子です! 【4年連続中華総菜・点心部門・楽天グルメ大賞受賞!】餃子 送料無料 【5000万個完売】黒餃子48個本餃子48個!約96個分約16人前!…
もう少しで中学受験本番ですね。 昨年はこの時期インフルや風邪にピリピリと神経をとがらせていたなぁ。 長女は小学校をお休みしていて、ごはんづくりも大変でした。 息抜きをかねて二人でランチに出かけたり カフェに行ったりもしたなぁ。 たった1年前のことなのに、入学してからの日々がキラキラしすぎていて 忘れかけております(汗) 2027年には次女の受験があるのでのんびりできるのもあと1年間ぐらいかな。 長女の時の参考書や問題集がたくさんあって、 家での復習にはそれらが活躍してくれます。 基本的な力をつけるには手持ちの問題集を何回も解くのが一番いいのではないかなと感じています。 長女は入塾前に くもんの…
前回のネイルから約1ヵ月経ちましたのでネイルサロンに行ってきました。 chacomama.hatenablog.com 前回と同じサロンです。 今回も肝っ玉お姉さんの明るい気をたっぷり浴びてきました! 前回も速いと思ったけれど 今回も速い速い! オフもあるのにさくさく1時間で終わって最高♪ 速いのに1ヵ月持つのだから言うことなしです。 今回は春色マグネットネイルにしました。 シャネルの春のコレクションにたくさんあった エメラルドグリーンです。(グリーン系のお財布を狙っているわたし) 指先が春でとてもいい。 お姉さんはまたもや『保湿して!!ジェルで保湿!クリームで包む!』 と連呼されましたので …
chacomama.hatenablog.com 9月に行ってみたエステ脱毛店ですが、 効果を感じることなく1ヵ月が過ぎました。 長女にまた行くかどうか聞いても、 「部活とテストが忙しくて脱毛どころではない」 という返答ばかり。 脱毛なんぞ優先度は低いですから、どんどん後回しに。 夏前に騒ぎ出しそうな気がしていますけど。 その時には遅いんだぞー。夏には間に合わないんだぞー。 ・・・・と思っていたら 『脱毛サロン、閉店のお知らせ』 が届きました😇😇😇 激安サロンは厳しいんだろうなぁ。 また探してみよう。 初回は説明やらカウンセリングが長くて同じところに行くのが楽なのに! 残念過ぎます。 しばらく…
皆様こんにちは! 毎日お弁当にみかんをつけているのですが、 ほとんどネットスーパーで注文していたので値段の高騰に気づかなかった。 ネットスーパーってほんっとうに便利ですけど 値段のことまで考える余裕がなくて(利用者側の問題) リアルスーパーに行ったときに「え!!!」となることがあります。 ネットスーパーを利用する時って買い物に行く手間を減らしたくて 利用するわけで、 その価格が安いのか?高いのか? ほとんど考えずにポチポチ。 キャベツだってピーマンだって、必要だから値段は見ないでポチポチ。 だって、買わないと食べるものが無いんだもの。 で、久しぶりのスーパーに行ってお買い物すると キャベツ・・…
ディズニーリゾートバケーションパッケージに手を出しちゃったYO!
年明けにディズニーシーに行ってきました! 前日にレストラン予約を確認したところ ミラコスタのオチェアーノの朝食予約が取れちゃって ラッキー☆ www.tokyodisneyresort.jp ミラコスタいいね~ディズニーなのに違う空間みたいな不思議な場所。 朝食を食べながら、向こう側に見えるバルコニーのお部屋は 一体いくらなんだろうと下世話な話で盛り上がる我が家でした。 朝食のレベルも高くて、和食から洋食までもりだくさんな内容で 朝食の時点ですでに「満足!もう帰るか!」みたいなテンションになってしまったのは誤算でした(笑) 朝食のお値段は大人一人4,000円というホテル価格でしたが大満足! 最…
ずーっと日本株、投資信託には投資しつづけていて 大学生の頃からなので投資歴は長い私。 消えてもいい金額しか投資しない と思っていたけれど 2020年、コロナの頃から投資に全力で舵を切ったんですよね。 それまではほとんどデイトレでポチポチ。 投資信託だけは買ったら放置。 デイトレは楽だけど、利益幅とリスクを考えるともういいや。 2020年から買い続けた投資信託はそれなりの成績になってきて 米国株やETFも同じぐらい利益が出ています。 やっぱり時間を味方につけて 長くこつこつ投資するのが一番投資の成績が出るんだなぁと実感。 新NISAの枠もきっちり使い切りました! そのNISAですが、自分へのプレ…
やばいやばい。 シャネルって中毒性がありすぎて危険です。 先日、夫のお財布を求めて百貨店に行きました。 春頃、夫の私用バッグを小さいものにしたら、長財布の出し入れが面倒になったそう。 ファスナーでお財布がひっかかるのも気になったんですって。 それで、せっかくなので旅行先でミニ財布を購入しました。(昨年秋のこと) ちょうど私がボッテガのイントレチャートのバッグを使っていて 革の質感や軽さが気に入っていたので 夫もボッテガで。 夫はブランドロゴが入っていないところが気に入ったそうです。 ところがですよーーーー 一万円札を入れるのがちょいと窮屈なんだそう。 キャッシュレスが進んで、ほとんどクレカかス…
こんにちは!chacomamaです。 東京もいよいよ雪がちらつくのでしょうか。 今朝も娘たちは「寒い寒い」言いながらも元気に登校していきました。 現在私立中学の1年生である長女。 制服や指定グッズ以外にもこの冬は色々と買いました。 ホッカイロ! 毎日貼るので箱買いです。 お姉ちゃんが使うので、次女も貼りたがりすごい勢いで減っていきます。 amazon様いつもお世話になっております。 靴用も買ってみたのですが、ローファーの中でゴロゴロして嫌らしく 私が使うことに。靴下+ホッカイロ+ファースリッパで足元がめちゃくちゃあったかいです。 手袋も買いました。 すぐ失くすだろうと思っていましたけど、今のと…
こんにちは!chacomamaです。 今年次女は祖父母宅に一人で行き帰りしました。 一人で飛行機に乗ったことはあったけれど、一人で新幹線に乗るのは初めて。 私はホームで出待ちし、再会できた時にはとても感動しました。 行きは乗り過ごしたら他県・・・・なので ひとつ前の駅から通路で待つように伝えておきました。 寝たらアウトなのです。 祖父母宅には、親よりも早く行って、遅く帰ってきたため 冬休みの宿題(書き初めだけ)が手つかずのままでした。 これはしょうがないので、朝からせっせとがんばっております。 連られて私も超絶久しぶりに毛筆を持ちました。 10年は書いてないぞー! 一筆一筆に集中するのって良い…
年末年始はパソコンに触れる時間が全くないほど遊んでおりました。 毎年恒例のスマホとパソコンの使い方講座を開催! そのうち近所のおばちゃん達も入ってきそうな勢いです・・・ハハハ。 義両親には大したことは教えていないのですが、小さな疑問がたっくさんあるんですよ。 聞きたいけど気軽に聞ける相手がいないそうで、 ちょこまかと答えたり提案すると非常に喜ばれます。 テレビにはネットフリックスを入れたりもしました^^ 少しでも義両親の生活の質が向上していたら良いな。 さて、2024年を振り返り。 買ってよかったもの3つ! ナンバー3は「久しぶりのメイクアップ化粧品」です。 chacomama.hatenab…
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始は夫の実家に帰省しまして、戻ってきました。 大家族で過ごした後の4人家族は核家族を感じてちょっぴり寂しさがあります。 1週間もみんなで過ごすと、合宿にでも行ってきたかのような感覚。 家の中がガランとしています。 家に入ると冷蔵庫?!というぐらい冷え切っていて、あちこちの暖房をつけました。 床暖がすごくあたたかい! マンション時代はこんなことなかったので、戸建てならではなのかなと思います。 1階なんてドアがひんやり。 今年はとうとう・・・・我が家にとって大きな転機となりそうです。 家族のサポートもですが、私自身が人生を楽しむべく一歩踏み出すつ…
歩いたり移動しているだけでポイントゲットできる『トリマ』 大好きなアプリの一つです。 3日間でゲームに参加するだけで大量にポイントがいただけたので ご紹介します♪ ミッションAの「東京ディバンガー」というアプリをダウンロードして、 その日から3日連続で「ログインボーナスをゲット」するだけで24,570マイルいただけるという案件です。 1000マイルで10円ぐらいなので、250円ぐらいゲットです。 ほとんどゲーム案件はやらないのですが、 こちらはアプリを開くとログインボーナスの画面がすぐ立ち上がるのでタップするだけ。 何ステージまで行くこと、みたいな条件ではなくて 忘れなければ絶対クリアできる思…
お題「他の人のお金を使ったエピソードを聞くのが好きです。最近の散財エピソードを教えてください。」 面白いお題を見つけたので私も参加。 散財エピソード、私も大好きです。 「自分以上に散財している人がいる」 という発見で安心できるのと 「ってことは私のなんて散財に入らない? もっと使ってもいいんじゃない?」 と思えるカラ。 最近の散財エピソードといえば やっぱりシャネルだと思います。 今までも散々やらかしてはいるものの、直近だと一番の散財はこれです。 普段節制している(つもり)な分、スイッチが入るとどうしても・・・・・ 大爆発してしまいます。 ①ココハンドルXS 自分の誕生日前に夫とふらーっとシャ…
みなさま体調はいかがですか? うちの近所ではインフルエンザが猛威をふるってます。 次女の小学校もそろそろ学級閉鎖?というぐらいですし、 長女の学校では半分ぐらい欠席しているそうです。 中学校は学級閉鎖ってないんですかね? 私立だからとか関係あるのかな? うちは次女が先日インフルAにかかり、1週間お休み。 家族全員リレンザを吸ってみたら他の家族はかからずに済んだようです。 初リレンザでした。 長女曰く「昔食べた駄菓子みたいな感じがする」 そうで、たしかにちょっとわかるかも。 粉っぽいお菓子みたいな感じでした。 今年は引っ越して以来初めて加湿器を使っていません。 超音波式の物なので、衛生的に気にな…
12月は家族の誕生日もあって、イベントごはんが多くなります。 ですが、私はとっても楽ちん。 なぜならばほとんど作らないからです😎👌 オーブンで焼く 鍋で煮る フライパンで炒める あたためる 解凍する これでディナー完成♪ お誕生日ケーキは買います。 クリスマスケーキは作る年もあります。 そんな私の味方は『ピカール』 picard-frozen.jp フランス生まれの冷凍食品店で、ちょっと値段は張るものの(外食するよりは安いのでは?)見た目も味も満足なごはんが用意できるので イベントの時にけっこう利用しています。 自宅で焼くクロワッサンがバターたっぷりでほんっとにおいしくて、 小麦摂取は少なめに…
ものすごく感動したのでシェアさせてください♪ お味噌汁に使うお味噌を変えたんです。 今まで使っていたお味噌は 若干酸味があって、しょっぱい系。 これは夫の好み。 お味噌は地方によって味も風味も全然ちがいますよね。 食べて育ってきた味が好みになるのは当たり前なので こういうものでしょう、と使ってきました。 しかし、娘たちにはとても不評で 「このお味噌好きじゃない」 とよく言われてまして(汗) スーパーで3つぐらい買ってきて日替わりでお味噌汁を作ってみたんです。 そうしたら、 圧倒的に美味しかったのが 「マルマンの生みそ」 添加物が一切入っていない、シンプルなお味噌! 「酵母が生きています」の表記…
たしか小学生になったころからずっと電動歯ブラシを使っています。 ブラウンのオーラルB、キッズ用のもの。 ポケモン好きな娘たちにぴったり! ポケモンのゲームはしたことがないのに、アニメで見たのかな。 ピカチュウとポニータが好きで、ポケモンセンターでぬいぐるみを買わされました(笑) たしかに、動物っぽいのに意思疎通できるところがかわいいよね~ 長年使っていて、次女の方はかなり前に充電できなくなってしまって 同じタイプのものを買い直しました。 気に入っているしこのままずっとオーラルBを続けていくんだろうなと思っていたところ・・・・・ 娘の(どっちのとは言いませんが)犬歯をちらっと見たら 汚れが取れて…
ずーっとセルフネイルをしているのですが オフの際にすっかり削りすぎてしまったのか爪が薄くなってしまいまして(汗) これはサロンのお世話になって爪の回復を待つこととしました。 【全品半額coupon事前配布中】ピールオフ ベースジェル “ペロリン” ベースに塗ってジェルネイルをするだけで剥がせる! オフ ジェルネイル ベース はがせる クリアジェル ネイル ベースジェル ジェル クリア ネイルジェル ぺろりん 剥がし 推し活 ネイル工房価格: 555 円楽天で詳細を見る 最近はオフが簡単なはがす系のベースを使っていたのになぁ。 大体10日~15日でペロリンとはがれます。 年末年始をきれいな爪…
先週洗濯物を干したのは1回だけ。 洗濯物を干すのって私の中でけっこう負担なんです。 家事の中でも嫌いな部類に入ります。 乾燥機にかけるとシワになってしまうものや、 ぴろーんとなってしまうものだけよけておいて 他のものはほとんど毎日洗濯したけれど 乾燥まで使ったためすごく楽でした。 畳むだけ~ 階段に置いておいて、各自引き出しに収納するスタイル。 シワになっちゃうものは1週間に1回だけ洗濯して干しました。 今回ちょっと足りないかもと思ったのはタイツ! 靴下を履いてくれたから週1でもギリギリセーフでしたけど、 週2回は干さないとダメかなぁ。 靴下は乾燥機までかけるけど、タイツはNGだろうと思ったの…
ずいぶん前にヒートテックを処分してしまって うちにあるヒートテックはいざという時用の厚いタートルネックのものが一枚だけ。 子どもたちは半袖かタンクトップの肌着を夏も冬も着ています。 それで全然問題なかったのですが 長女が制服になったら朝早いせいか寒いみたいで 「みんなヒートテック着てるよー」と言い出しました。 つられて次女も「私もヒートテック欲しい」 とぶつぶつ。 それでユニクロに行ってみたのですけど 今って厚いのは2000円とかするんですね。 薄いのも1300円えんぐらい。 ひえーーーー! 全部1000円ぐらいかと思ってました。 これは・・・・と思ってGUに行ったら GUのスタイルヒートはオ…
クリスマスプレゼントは父と母が用意している・・・・ ということをなんとなく理解している様子の娘たちですが 一応毎年サンタさんへのお手紙を書いています。 文末には「毎年プレゼントを用意してくれてありがとう」というお礼と共に。 二人の欲しいものは手紙からくみ取り、それはサンタさんからということで用意します。 そして、両親からのクリスマスプレゼント! 今年は抽選方式とすることとしました♪ プレゼントは全部で9個、大当たりは1個あります。 一人2個はもらえるようにして、じゃんけんで勝った人が最後の一個をひく形にしようかと。 先日みんなでロフトに行って 一人一個は「自分が欲しいもの」 もう一個は「あげた…
塾の個人面談に行ってきました。 最近の様子や総合テストの結果についての報告と、現時点で気になるところについてのお話。 志望校の話もできてありがたかったです。 長女の塾と次女の塾は全然違います。 次女の塾はとても親身になってくれる熱血系です。 総合テストの後は、一人一人に解けなかった問題をまとめたオリジナル問題プリント集を配布してくれますし、 こういう問題が苦手なようですと相談すると、すぐにまた対策プリントを作ってくれます。 とにかく手厚い。 こういう塾もあるのね~とびっくりです。 画一的すぎなくて、個々の相談に適宜応じます!という感じ。 長女の塾はできる子をさらに伸ばす!という感じで 半分ぐら…
パッタイにハマって パッタイキットはほとんど一通り試してみました。 ヤマモリ タイクック パッタイの素(1個)パッタイ レトルト食品 パーティー レトルト thai 常温保存 タイ料理価格: 453 円楽天で詳細を見る ヤマモリさんのパッタイが一番口に合いという結論に至りました。 子どもたちも大好き。 近くのスーパーだと500円ぐらいです。 4人分だと1,000円ですね。 土日の軽い晩御飯に良いと思う。 先週もタイ料理屋さんに行ってきたのですが、 パッタイ1,400円 というメニュー表を見てイラっとせずにはいられませんでした(笑) 一人分です。 しかも、タイ屋台レストランっていうコンセプトで …
夫はすごくオシャレなわけではないのですが 節目だとか記念を大事にしていて そういう時にはドーンと気に入ったものを買います。 腕時計、コート、オーダースーツ、革靴、 革小物など。 そのうちアートって言い出すんだろうか😁 中でも一番好きなのは革靴で、ジョンロブやベルルッティを日々愛用しています。 雨の日に履く革靴は一番お手頃なものらしいけど それでも20万超だったような。 買う時は「うっ」となる金額なんですけど それはそれは大事にしていて、ローテーションやらお手入れやらをしっかりすることで 中には15年以上履いているものもあります。 革靴ってメンテナンスすると本当に長持ちするんですよね。 そういう…
ネット出願がほとんどとなった中学受験。 昨年長女の中学受験時は初めてのことだったので よく分からないままもがいて受験期に突入。 2/1が無事終わった時には、どっと疲れが出ました。 運よく我が家は2/1に第一志望校で合格が出たのでそこで中学受験は終了。 1月は毎日栄養ドリンクを飲んで(私が)奮い立たせていたっけ・・・。 思い返してみると、もう少し早く準備しておいてもよかったーな思うことがあります。 それは、証明写真の準備。 11月に入ってから撮影しに行ったのですが もっと早くても良かったと思いました。 別に夏でも早くてもよかったと思う。 「出願3か月以内のものに限る」と条件のある学校もあるのでそ…
昔はポイ活と言えばパソコンでポチポチするものでしたけど 今はスマホでポチポチですね。 ポチポチすらしなくて アプリをいれておいてCMを見てポイントをいただくものが多いのかな。 何か月前から「トリマ」という 移動したり歩くことでポイントになるアプリを 利用しています。 気が向いたときにポチっとするだけ。 位置情報を利用するから電池の減りが早いと聞いたことがありますが 私は全然気にならないです。 CMを見るときにめんどくさいなと思うことはありますが、 基本PC作業をするときに放置しているので そこまで気にならないです。 ゲームアプリをインストールして条件をクリアすると○○○○○ポイント! というの…
10年以上生活空間にいたサボテンがしおれてしまった。 サボテンって強いはずなのに・・・・・ 私にはサボテンすら育てられないのか。 お水をちょろっとあげて様子を見ていますが ダメそうな気がしています。 植物を育てられないオンナ。 その後、次女とお買い物に行ったときに お花屋さんを見ていたらポインセチアが欲しくなりまして ぽちり。 (重いから届けてくれる方がうれしい) ポインセチア 花 クリスマス ギフト 誕生日 鉢植え プレゼント お歳暮 クリスマス 花 記念日 お祝い フラワーギフト 5号鉢価格: 3280 円楽天で詳細を見る お部屋がクリスマスムード満点になりました。 サボテンさんもポインセ…
バンコク旅行で買ったモノ 初日にタイパンツ、タイワンピース 涼しくて乾きやすくていい! ゾウのデザインもかわいい! そして安い。 ユニクロのリラコみたいな生地感でサラサラ~ キッズサイズからXXLみたいなサイズまで、それからデザインも色々。 来年の夏用にもっと買えばよかったかなぁ。 寺院や王宮に行くときはタイのマナーとして 丈の長いものが必要になります。 お土産を扱うところならどこでも手に入りそうなぐらいよく見かけましたので タイ旅行の際は現地調達がおすすめです♪ ゾウ乗りと水上マーケットのボートに乗る時も下に履いて便利だった! ゾウ乗り&水上マーケットツアーにて ココナッツシュガー ココナッ…
chacomama.hatenablog.com バンコク旅行からもうすぐ1ヵ月経ってしまうーーー! カメのような歩みだわ。 ではいってみましょー! ③ココナッツアイス ココナッツアイスは子どもたちにクリティカルヒット! 水上マーケットで食べました。 他のカフェでも食べたのですが、水上マーケットのココナッツアイスが一番おいしかったみたい。 ボートに乗りながらいただくアイスは印象深かったようで 次女は学校の宿題の作文にも思い出として書いていました。 ボートに乗り込んでからわりとすぐのところで ココナッツアイスの売り子さんが来てくれたと記憶しています。 ココナッツアイスが美味しいと何かで見ていたの…
薄肌な私。 最近の乾燥に喉も手も肌もやられてます。 セルフネイル続きでちゃんとケアできていないからかささくれまで出て来ちゃった。 ちゃんとネイルオイル塗り塗りしよう。 ネイルオイルだと自分を大事にしてる感が出るけど、 なんでもいいんですよね、オイルなら。 今あるネイルオイルを使い切ったらベビーオイルでも塗ってみよう! エンビロンのおかげで肌はピカピカなのですが、 生え際とかもみあげ周りが乾燥で痒い🥲 肌が敏感になっていた時に使っていたイハダを取り出してきました。 ナイトパックですが、 スキンケアの最後に塗ると強力な蓋になってくれるのです。 捨てずに残しておいて良かったー! かなり肌が敏感に傾い…
先日ジェラートピケが欲しいと言われた時には ギクリ!としました。 HPを見ていたらかわええ・・・ うちの子たちが着たらもっとかわえぇ・・・(親ばか) 買いそうになりましたが 直後に「今度ディズニー行くからお小遣いちょうだい」と言われて 冷静さを取り戻しました。 そして、GUのタイツが良いと聞いてGUに行くことになったものだから ルームウェアも一緒に買うことに。 ジェラピケではなくGUで済んでよかった。 ・・・・・デジャブ??? 去年もGUでルームウェアを買ってなかったっけ? と思いついてアプリで履歴をチェックしたところ やっぱり毎年買ってた!!! 長女:どんどん大きくなるから毎年買い替え 次女…
寒い!! 寒いだけで元気がなくなる私は 冬の間だけ南の国で暮らすのがベストだと思う。 そうできるようにがんばります。 10月ぐらいに、長女の学校用冬コートの発注をしました。 12月に届く予定とのことでしたが、思っていたよりも早く届き 先週届きました♪ 寒さが本格化する前でよかった! そのお値段、4万円ほど。 6年間使う予定とはいえ、けっこうなお値段だなーと思ってしまった私は庶民です。 だって、指定コート以外でもよいならピンキリで色々ありますよね。 冬用カーディガンも1万円ぐらいだったし、春夏用カーディガンはそれより少しお安く8,000円ぐらい。 通学用のバッグもリュックも1万円超えていたと思う…
寒い日本から暑い国へ 冷房ガンガンのところへ 日本は暑いのに、向こうはちょっと寒い など 寒暖差のある旅の必需品があります。 一度使い始めたらリピート間違いなしですよ♪ それは足首ウォーマーです☆ わたしの一押しは肌にあたる部分がシルクでできた 温むすびさんのもの。 中がシルクだと暑いときもサラっとしててとても快適なんですよ。 100円ショップで化繊のレッグウォーマーを使ってみたところ なーんか蒸れて違うんですよ。 化繊と このおすすめの足首ウォーマーは 足首用だけあって、足首がしっかり温まるのに足先は出ているので 暑い時期も使えるのがすごくよいです。 よく首がつくところを温めると体感温度が上…
バンコクで美味しかったもの~~ ①パッタイ&オレンジジュース ②マンゴースウィーツ ③ココナッツアイス ④マッサマンカレー ⑤オレンジコーヒー まずはパッタイ! 水上マーケットでたったの60バーツ(270円ぐらい)で食べた初パッタイがとってもおいしくて! 一瞬でなくなったほどです。 少し甘い焼きそば感覚で食べられました。干しエビとピーナッツが良い味出してるのです。 パッタイと言えば、ティップサマイ。 ホテル近くのアイコンサイアムのティップサマイで食べたパッタイは卵で包んであってこれまたマイルドで甘くておいしい。 子どもたちでも食べられる辛くないタイ料理でした。 thipsamai.com アイ…
1日1断捨離 11/14としていますが実はこの日ではなく旅行中のこと。 旅行でも捨ててきました。 捨てたものとは「下着」 私は数日分の下着類 上も下も全部捨ててきて 夫も下着とTシャツを捨ててきました。 子どもたちも下着を捨ててスッキリ! 大分着古して、捨てなきゃ捨てなきゃと思っていたものたち。 捨てるタイミングを失っていたので旅行にもっていって捨てれば 荷物も減っていいじゃない。 と思って実行しました。 忘れものと間違えられたらいやなので ポリ袋に入れて、ゴミ箱へ。 わーーい! これで家に帰ったらきれいな下着しかないクローゼットの出来上がり♪ クローゼットには両面タイプのウォールポケットをか…
バンコクに行ったのがかなり昔に感じる・・・。 帰ってきてから学校のイベントや、私の副業で税理士さんとの打ち合わせなど てんこもりで毎日忙しくしています。 さて、しばらくセルフカットをしていた長女ですが 振替休日があったので久しぶりにヘアカットに行ってきました! ↓セルフカットにいそしむ娘↓ chacomama.hatenablog.com 例の超高速4,000円カットではなくゆっくり2,000円カットへ。 長女が好きなK-POPをかけてくれたそうであっという間に感じたそうです。 3か月ぶりのヘアカットでした。 「毛の量が減っていい」こればっかり(笑) 気になっていた前髪の雰囲気を変えてもらえて…
昔愛用していたジェラートピケ。 とうとう とうとう 娘たちが欲しいと言い出した!!!! 「GUで十分だよ」 と即返しました。 寒くなったからですかね😒😒 昔、ママがはまっていた時 君たちも着ていたのだよ。 と教えてあげても全然覚えていないらしいです。 親のブームが去ってから、娘が欲しがるまで 意外と短かったなぁ。 ママは一周回ってGUでよし、と思えていますが 知らないと欲しくなる気持ちも分かる。 これも、 夫が「これ〇〇ちゃん達に似合うから、今度買いに来ようね」と 吹き込んだからです。 余計なことを・・・・🤦♀️ 車ぶつけたくせにーーーーー!!! 長女も次女もルームウェアをダメにする理由ナン…
1~2か月に一度まつ毛パーマをかけているのですが minimoを利用するようになってから 美容費が激減しています。 助かる~~~~(涙) セルフまつ毛エクステも良かったけれど、最近はまつ毛パーマの気分。 本格デビュー前のスタッフさんによる サロンモデルをするとほぼ0円。 同じ人が、最初は0円で募集、しばらく経つと1,500円、さらに経つと3,000円 と成長のたびに価格変更しつつも 格安で募集していることもあります。 今まで「ヤバイ!」クオリティのところには当たったことがないので 私はこういうので十分だなと思う。 セルフまつ毛パーマはめちゃくちゃ難しくて私にはできなかった・・・。 普通にホット…
ホットクックも良いけれどルクルーゼも良い仕事してくれます。 10年以上使い続けているココットジャポネーズ 24㎝ 一番最初に手にしたルクルーゼのお鍋です。 こちらと、ココットロンドの小さいタイプを買ったら 鍋熱は落ち着きました。 ストウブが欲しい! ルクの違うタイプが欲しい! と思うこともなく10年以上(いやもっと)過ごしてきていますので 最初に良いものを買うと無駄遣いせずに済むことを実感しています。 ジャポネーズはやや浅型で、スキヤキとかキムチ鍋の時にも使いやすいんです。 広いから具材を取り出しやすくて◎ このまま食卓に出しても素敵なところもとても気に入っています。 ブイヤベースとか、煮込み…
休めるんですよ。 休めるのですが、「家族旅行」だとか「家庭の都合」では休めない雰囲気。 というか、入学時の説明にてはっきりと言われました。 「ご家庭の旅行などで安易に休ませないでください」 はい。 学校の方針云々よりも もっと休みにくい原因の一つが 本人の希望 うちの長女は勉強も部活もまじめにこなしている方で、 性格的にもまがったことが大嫌いです。 学校がダメって言ってるんだから休みたくないという 希望ははっきり言われましたし 勉強だって一日休んだらとんでもないことになるから休みたくない! そうです。 えぇ~~~ 中学校の勉強ってそんなに大変なの? 一日休んだぐらいで? と思っていたら、宿題の…
無事帰ってきました! (実際に行った時期とブログ時期は微妙にずれております) 深夜羽田発→KIX乗り換え→バンコク 深夜バンコク発→KIX→伊丹→羽田 という乗り換えもなんとかこなし 家に着いた時にはホッとして力が抜けました~ 海外乗乗り継ぎよりも国内乗り継ぎの方がやっぱり楽~~ ですが、 可能なら帰りはバンコク→シンガポール→羽田 がいいなぁ。 今回の帰りのルートだと、朝KIXに着く頃目が覚めて、そこからが長い。 深夜バンコクから近隣の国に2時間ぐらいで移動、そのあと7時間フライトでぐっすり。 の方が楽だと思う。 タイバンコクは都心と観光地はキラキラ✨✨とした 黄金色の国 ちょっと離れると舗…
タイトル通りです。 夫が車をぶつけました。 家に駐車しようとして、バックしすぎた。 思い返すと、1年に1回はこういうことがあります。 「疲れてたから」「眠かったから」「うっかりしてたから」 と そのたびに本人の口から原因がポンポン出てくる。 そのたびに修理代50万とかね。 皆さんならこういうとき旦那さんに対して怒りますか? 私は今まで「わざとやったわけではないし、一番落ち込んでいるのは本人なはず」 と思って来ました。 気を付けてねと言うぐらい。 だけど、今回は激怒しちゃいました。 1年に一度ですよ。 多くない??? そのたびにこれからは気を付けると言ってきたものの 全く改善されていない。 50…
旅行準備ネタがつづきます。 スキンケアはエンビロン。 エンビロンの悲しいところは『ミニセット』的なものがないこと! シークエンスっていう高級ラインにはミニサイズのセットがあるものの それ自体めちゃくちゃ高い。 えっとですね、Cークエンスミニセット9,680円(税込)👀!!!! 元が高級ラインですからしょうがないのかもしれないけど。 はい、却下。 私が使っているモイスチャーシリーズにはミニセットがないため いつも使っているスキンケアを、1週間分ほど残して次のものを開封することにしました。 1週間分は残っていると思われる使いかけを持っていくという寸法です。 足りると思うけど、足りなかったらどうしま…
久しぶりにGUでお買い物をしました! オンラインショップ用のクーポンがあったため、時間のある時にリアル店舗でちょっとチェックしてからオンラインショップでポチっ。 せこい・・・? 楽天リーベイツを経由することも忘れずに! GUは1%の楽天ポイントがもらえます。 10,000円買うと100円分のポイント付与。 買ったものはというと・次女用のモコモコルームウェア (私ルームウェアばっかり買ってる気がするな) ・長女下着 ・次女下着 ・私用カーディガン ・私用Tシャツ 昨年モコモコルームウェアのクマのタイプを買いまして 次女は寒い間ずーーーーっとこれを着て過ごしてました。 春夏は保管場所を取るので嫌だ…
バンコクではお寺や王宮に行く予定があるため 服装の用意が必要です。 ✖ショートパンツ ✖ミニスカート ✖袖なし ✖サンダル(ストラップなし) ✖タイトなパンツ いわゆるタイパンツがおすすめらしく 現地で買おうかなーと思います。 足首までのワンピースを着ていく予定なので私はそれで大丈夫そう。 娘たちの服は短いものしかないものだから、タイパンツは現地調達! パジャマにも使えそうですしね。 東南アジアでの旅行で気を付けたいのが寝るとき。 エアコンをつけたまま、夏パジャマで寝ると高確率でのどが痛くなります。 エアコンは限界まで温度を高く! なるべくパジャマは半袖+長ズボン! これが絶妙に、半袖+半ズボ…
もうすぐ秋の海外旅行に行ってきます✈ 長女の学校からは「旅行などご家庭の都合で気軽に休まないでください」と 説明があったにもかかわらず 休みます。 長女からは非難轟轟。 たった1日休むだけなんだけど。(土日+振替休みの間を休む感じです) 勉強はともかく部活を休むのが嫌みたい。 今回は強行するけど、やっぱり旅行は今後、長期休みに限ろうと思います。 ごめん長女。 そして今回の行先はバンコクです。 恒例のるるぶを入手。 大したことは載ってないんですけど(👀!!) 気分を盛り上げるたびに旅行のたびに毎回買っています。 そして、私は初めての国内乗り継ぎをします。 ドキドキ。 海外乗り継ぎよりもきっと簡単…
ちょっとずつ寒くなってきてますが、 まだ暑い日もあっていよいよおしゃれは我慢との並走 という感じになってきました。 ここ最近の「ちょうどよい」服が見つけられない私です。 秋だし!とサンダル(まだ履いてた!)からいきなりブーツに履き替えたら なんか暑くて不快。 気分的にはまだサンダルでもいけたのに、とちょい我慢。 大丈夫であろうと半袖で出かけたら微妙に風が強くて寒い。 一枚なにかほしいのにない状態をちょい我慢。 完璧に今日はこの格好がちょうどよかった! という日がなくて自分のセンスのなさに絶望してしまいます。 さて。 もう少し寒くなったら着ようと思っているのが ユニクロの名品 ウルトラライトダウ…
使い切りました! ボディクレイのねんどのパック。 泥パックを朝洗顔として使用。 ↓こちらで紹介したものです♪ chacomama.hatenablog.com 乾燥しにくくなったのがとっても嬉しいです。 使い切って捨てる瞬間、 最高にスッキリしますね😁 amazonで注文した同じものがもう今日届きます。 一つ出て一つ入る。 減ってないけど気分的にはスッキリ! 最近美意識が高くなってきた娘たちに よく色んなものを使われてます… サボンのローズスクラブは 私には合わないかも、 と思って洗面所に放置しておりました。 小鼻の黒ずみが気になる!という長女に貸したところ 非常に気に入ったようです。 フェイ…
小4の次女は学研のkimini英会話というオンライン英会話を 2021年の11月から続けています。 まる3年間継続中! 11月で4年目に突入ーーー chacomama.hatenablog.com 昨年お気に入りだったイケメン先生は、 春休みにはオフラインの学校に移ってしまいまして また戻ってくるからね!と言ってたのに いつまで待っても戻ってこない(涙) 長期休み期間中は稼ぎ時らしく、オフラインの学校に移って勤務する 先生が多いようです。 ある先生は、先生自身がしばらく学校に通って資格を取ってくる!と言ってました。 イケメン先生に会いたがって セブ島に行きたいという次女・・・・ イケメン先生が…
chacomama.hatenablog.com つづき 長女が1歳児だった頃の保育園日記。 そこには 何としてでも仕事を辞めてはいけない!! と、強くなろうとする母の姿と しょっちゅう熱を出しては休みに突入する娘の記録や、 先生方からのあたたかな日々の報告がありました。 長女の一日は 7:15 開園と同時に登園 19:00 退園 21:00 就寝 という生活でした。 家に帰ってからたった2時間しか触れ合えない毎日だったんですよね。 朝は次の日に着る服を着せて寝かせて 朝食を食べたらすぐ自転車で園へ。 ゆっくり話したり遊ぶ時間なんてほとんどありませんでした。 当時夫婦ともに平日休みだったため …
わりと乾燥肌、わりと敏感肌、 たまに口周りにニキビが出るのが悩み な私が選ぶ 朝の洗顔アイテム。 スキンケアをエンビロンに変えて、 貧血予防の鉄分サプリを飲むようになって 肌が劇的に変わりました! エンビロンにしたら肌のきめが整って発光しているみたいになったので 私にはとてもあっているんだと思います。 お財布には痛いけど😅😅 鉄分サプリは基本的にはエステで購入しているものを飲んでいますが、 こちらもけっこうなお値段なので夜のみにして 朝は手ごろに買えるものを飲んでいます。 ↑どちらも違和感なく飲めて良いよい。 スキンケアを適当にすますよりも、 鉄分サプリを飲み忘れると口元にポツ・・・ とできる…
ひさしぶりに心がギュッとなったかも。 帰ってきたら長女をぎゅーっと抱きしめたくなりました。 ほとんど処分してしまったけれど、子どもたちが保育園に通っていたころ、 先生方からもらったお手紙やプリントだとかを整理していたら・・・ 1歳児で保育園に入った長女の保育園日記が出てきたんです。 捨てられなかったんだなぁ。 激戦の1歳児入園で、やっと入れた保育園。 区が選考する認可保育園ではなくて 独自選考型の 0、1、2歳児しか入れない小規模な乳児園だったんです。 困っている家庭を助けたいって考えの園で 認可保育園に入れなかったらうちにおいで!と言ってくださったところ。 先生方がみんな聖母のような方ばかり…
休日に新大久保に行ってきました。 いつものお出かけ同様車で・・・。 電車だと30分ぐらい、350円ぐらいかかります。 とにかく電車が嫌いな我が家はどんだけ駐車料金がかかるとしても 基本車移動。 駐車料金がもったいないなーと思うこともしばしばですが 行き帰りに家族4人でおしゃべりしたり音楽を聴いて歌ったりする車内の時間は けっこう楽しいのですよね。 家族4人で出かけることも、だんだん減ってくるだろうしね。 駐車料金ぐらい目をつぶろう。 2,000円かかりましたけど。 往復の電車代より安いしまぁいいか! K-POP、韓ドラにどっぷりな私たち親子は いつかみんなで新大久保に行ってみたいねと 思ってお…
また暑いのか寒いのか。 エアコン付けたり靴下履いたり忙しい! ボアパンツを出したと思ったら次の日にはショートパンツを履いてましたよ。 食事だけでも秋仕様に と思って炊き込みご飯やきのこ多めのおみそ汁など作っております😆🎶 去年長女の受験期にあってよかったと思ったのが ルクルーゼの16㎝ ココットロンド ル・クルーゼ 公式 | シグニチャー ココット・ロンド 16cm 鍋 両手鍋 鋳物ホーロー鍋 IH IH対応 ガス火 ガス 直火 兼用 おしゃれ かわいい プレゼント ギフト 贈り物 結婚祝い価格: 30800 円楽天で詳細を見る うちのはモーブピンクっていうちょっとかわいい色のもの。 購入履歴…
先日youtubeを見ていたら 見たことあるような、懐かしいような顔を発見。 んん------???? 名前も出てきてやっと気づきました。 高校の同級生。 某会計事務所の代表者になっていて これまたびっくり。 たしかに優秀だったな~と思いだしました。 同じ大学だったらしいのですが、大学で会ったこともなくて 無交流(笑) そもそも高校の1年間同じクラスだっただけでもともと無交流。 みんなそれぞれ勉強に向かう、そんな高校でした。 私は地方の進学校出身で、大学から東京なのですけど 同級生だけでも地元で会社経営、地元で資格職、 東京でアナウンサー、本を執筆、有名企業勤務、 色々います。 もちろん専業主…
来年のスケジュール帳を買ってきました! いつもLOFTのスケジュール帳コーナーで あーでもないこーでもないと 悩みまくるわたし。 今年は大きめの書店で使いやすそうなものを出会えました✨ ダイゴーのMILLという手帳です。 今まで手書きで線を引いていたというのに最初から理想的なレイアウト! これこれ!!↑ ウィークリーのところに仕事、家のこと、副業の三つを書きます。 もうわざわざ線を引かなくていいんだぁー!うれしい! 空いたところに一行日記みたいなのも書き込みます。 落としたらめちゃくちゃ恥ずかしいため、家からは持ち出しません🤣 長期旅行の時は持っていくこともあるけど。 普段から持ち歩くのはダイ…
2020年からずーっと愛用中にホットクック。 我が家のキッチンが汚れにくいのはホットクックのおかげかもしれない。 汚れが飛び散らないし、吹きこぼれない☆ 人生で買ってよかった家電ベスト3には入ると思う。 料理が大嫌いな私でも使い続けられているので 料理好きな人にとってはコンロが一つ増えたように使えると思います。 私は専ら「家事の省エネ目的」。 いかに手をかけずに食卓を充実させるか。 ここに全力投球しております(笑)お恥ずかし~~~~ ほとんど毎日のように使って分かってきたこと。 ホットクックではメインではなく副菜を作るべし。 ホットクック本を買ってかたっぱしに作ってみた私。 橋本加名子さんの本…
寒くなってきたので、私はユニクロのボアスウェットパンツを履きました。 中がモコモコなの。 最近眠りが浅いなぁと思ってたけど 身体が冷えていたみたい! ボアパンツであったかくして寝たらぐっすり。 すごすぎる。 お布団も蹴飛ばしてぐっすり寝ていました(笑) ボアスウェットパンツは去年買ったと思っていたら、一昨年の購入でした。 こういうとき、アプリで購入時期を遡れて便利ですね~ ユニクロって似たようなアイテムがたくさんありますし 「この前私が買ったのってどっちだろ?」 と店頭で考え込むこともあるのですが みなさんはどうですか? 私はレギパンを買ったときレジでアプリを通してなくて 次も同じものを・・・…
とうとう秋が来ましたね。 寒くなったと思ったら暑くなって自律神経がイカレ気味な私です。 体の芯が熱いのに肌寒いみたいな変な感じ。 ゆっくりお湯につかりたいものです。 最近温泉から足が遠のいていますが(娘のテストのせい) こういう時こそ行くべきよね! www.shiraku.jp 超強力な温泉パワーを感じたい! さて、夫とお散歩していて 気になったものを購入しました。 VTコスメティックスのリードルショット 【VT公式】【5種から 選べる 1点】【 プレミアム リードルショット 】導入液 美容液 美容針 エッセンス ブースター CICA コラーゲン ビタミン レチノール エイジングケア ハリ 弾…
ミニ株を動かして毎日1,000円稼いでいると書きました。 chacomama.hatenablog.com 先月はいくら利益が出たかなーと思って ひさびさにチェックしたところ 39,636円の利益が出ていました! ほんとに毎日1,000円ぐらいの利益(笑) ハッ!!!!ちがう! 20日ぐらいしか日本市場は開いてないないから1日2,000円ぐらい?! 見事に食費の足しにはなってる💛💛 日本株も米国株もミニ株以外ほとんど動かしてなくて、 買ったらそのまま放置しております。 新NISAで始めた投資信託は一時にマイナスで気分がた落ちでしたが 積み立て継続&放置でいつも間にかまたプラスに。 プラス幅が大…
最近親しくさせていただいているマダムは とんでもないお金持ち。 若々しく元気! そして自己研鑽の努力を惜しまない素敵な方です。 朝起きるとだいたい毎日LINEが入っている(笑) 朝早い。そしてマメ! 先日はランチに行ってきました🌸 普段一人2万円とかのフレンチのランチが多いみたいで 私が紹介したイタリアンは一人3,000円ぐらいのところだったのですが とても新鮮だったようです。 自分が知らないことを教えてもらえるとうれしいようで、 地元のケーキ屋さんだとか、 おいしい八百屋さんなんかの話をすると とてもうれしそうでした。 美容の話も大好きで、 今度おすすめのヘッドスパのお店に一緒に行ってきます…
新NISAはもちろんですが、 小銭を稼ぐべくちょこちょことお金を動かしています。 楽天証券のミニ株を使って ほとんど毎日のように1,000円ぐらい利益が出るようになりました。 ミニ株だと1株単位で買えるので、 少額の資金投入でも運用できるんです。 しかも、取引手数料が売りも買いも0円。 感覚的には外貨預金に似てるかもしれません。 手数料がかからない分気楽ですよ。 チャートがくねっくね、激しい株を狙ってせっせと取引。 下がったら買う、上がったら売る。 私は100株や1,000株単位だと、 欲を出してしまって売るタイミングを逃してしまったりするのですが ミニ株(楽天証券での正式名称はかぶミニ) だ…
chacomama.hatenablog.com 8月にセルフで毛量を減らしてから、2回目となる使用でした。 1か月ぐらいはちょうどいい、が続いたみたいで良かったです。 見た目もかわいいヘアカットモンスター。 やるなぁフェザー! 「また増えてきた気がする! けど、美容院に行く時間ない!」 と言って、 お風呂場でちゃちゃっとすいてました。 お風呂のついでなので10分もかかってないけれど 毛の量が減ってスッキリ。 普段ポニーテールで結んでいまして 動きがほしいとか、 ハリを隠したいとか、 毛流れを整えたい なんていう要望ゼロの長女にはピッタリの商品でした。 とにかくポニーテールが結びやすい長さで、…
他では寝られない?!愛用マットレス うちのベッドとマットレスは大塚家具で新婚時代に購入したものです。 キングスダウンというメーカーのもので、 今はレガリアって名前に変わっているんじゃないかしら。 「雲の上で寝る」というキャッチコピー通り、ふわっふわでやわらかく 最高の寝心地。 他のベッドやお布団で寝ると「早く家のベッドで寝たい!」 といつも思ってしまうぐらい気に入っています。 やわらやか系のマットレス、好き嫌いがかなりあると思うので 試し寝必須ですよ。 10年以上枕無しで寝ています ベッドを購入した際、店員さんに 「こちらのマットレスはやわらかいので枕が不要なぐらいですよ」 と言われたことがき…
在宅勤務が続くと 食事の用意がすっごくすっごく面倒になりませんか? 長女が試験期間中はお弁当なしでほんの少し楽・・・・だけど 家でお昼ご飯を食べるから結局手間は同じ😅 一人で在宅だとてきとうに済ませる&なし&プロテインのみ の三択。 娘がいるとそういうわけにもいかず、パスタやうどんを調理してました。 で、あっというまに晩御飯の用意! となるため ごはんづくりが本当に嫌で嫌で。 いつも以上にキッチンに立ちなくない病発症中です。 昨日は秘密兵器の冷凍餃子で一品賄いました。 この黒コショウにんにく餃子、大好き! お酒や炭酸が飲みたくなるがつんとした味です。 月初に3個買って、月に3回までなら登場して…
chacomama.hatenablog.com 初めてのエステ脱毛から3週間が経ちました! 効果は・・・・ 感じない。 私も娘も! うーん、弱かったんだろうか。 当て方がよくなかったんだろうか。 娘も私もうんともすんとも言いません。 昔エステ脱毛した時は、 2週間ぐらいでスルっと抜ける毛があって どんどん減っていった記憶があるのですが 今回は全く何も感じません。 ワキも反応ないみたい。 一番反応ありそうなのになぁ。 ↑こんな感じで↑せっせとエステティシャンのようにがんばったというのに。 もう一度行ってみようかしら・・・ と思うのですが 機械の重さを考えるとちょっぴり億劫になってしまうわたしな…
しばらく前に避難リュックを用意しました。 あるものでなんとかしようと思って 出してきたのは 長女が修学旅行の際に使用したデカデカリュック。 知ってますか? デカデカリュック。 「林間学校リュック」「修学旅行リュック」 で検索するとたくさん出てきます。 大容量で、(拡張機能があったりもする) ポケットがたくさんついていて 整理しやすいんです。 コールマン FILA EASTBOY 色々ありましたが、 我が家は写真で見た時に娘を発見しやすいよう カラフルなものを選びました。 エーグルのものでフランスっぽいカラーリングがおしゃれなんです♪ アウトドアブランドらしく、防水機能も付いていておすすめです。…
chacomama.hatenablog.com 二子玉川には先日行ってきたばかりですが、 今度はシェアアラウンジに行ってきました! store.tsite.jp 次女だけ小学生なのでキッズプランで 3人は大人、一日プランでした。 アプリから予約していこうと思ったら、一日プランはアプリから予約できず 10時の開店と同時に並びました。 これがこの前見た行列かー! 一週間後にまさか自分も並ぶとは(笑) 長女は一人席(机状)でお勉強。 次女は両親の隣で読書と塾の宿題。 父と母は読書と副業です。 最初、ボックス席が取れなくて残念!と思ったものの 結果、取れなくてよかったかも😅 午後から小っちゃい子連れ…
わたし、あまり料理は好きではないのですが・・ 最近知り合ったマダムが料理もお菓子作りもプロ並みで 今まで18か所も料理教室に通ったことがあるんだそう! 私よりも20歳以上年上ですが 一緒にランチに行ったりカフェにいったりと、楽しく付き合わせてもらっています。 先日お話していた時のこと、 「お嬢さんが二人もいるのにお菓子作りしないの?」 という一言でハッと開眼しました。 大好きな行正り香さんの本を引っ張り出してきて。 行正り香さんのインテリアも言葉もライフスタイルも大好きで ほとんどの本を読んだと思います。 いつかサロンにも・・・と思って早数年! 次女ちゃんの体調が回復したようでよかった~ ↑こ…
3連休が終わってしまい、ガッカリ。 と思いきや今週も3連休ですね💛 体力の低下とともに連休ラブっぷりが増しております。 連休っていいですよね~ 親もちょっと気が抜けてゆっくりできるし、子供たちも思う存分遊べる・・・・ いえ、遊べませんでした。 長女がテスト前でね、勉強ばっかりですよ。 この勉強への熱量、小6の時とは比べ物にならないぐらいなので 成長したんだと思う。 やる気スイッチ見えたり! 長女は図書館やカフェで勉強する予定ということで 他の3人で二子玉川に行ってきました。 目的は読書。 store.tsite.jp 読書なんてどこでもできますよ。 今回は思う存分読書する、がテーマなのです。 …
日中仕事をする場所はダイニングなのですが、 今までは太陽に背を向けて座っていました。 ふと、気分転換をしようと思って 子どもの席と大人の席をチェンジ。 視界がすごく明るくなって気分も良くなりました♪ エアコンの風が直撃するけど(笑) この子も一緒にお引越しです。 腰痛持ちなのでマストアイテム。 さて、休憩時間には住民票を取りに行って こちらを申請しようと思います。 www.metro.tokyo.lg.jp 所得制限のない支援ってなかなかないので、 ありがたーく申請しましょう。 要件は 「都内在住で私立中学校等に在学する生徒の保護者等」であることだけです。 都外の私立中学校等に通っている方も対…
長女はもうすぐ期末試験です。 ついこの前中間試験だったのに早いなぁ。 前回よりも順位を上げたいらしく、猛勉強中です。 お休みの日は家族でお出かけするのが当たり前だと思っていましたが 「一日テスト勉強したいから私は行かない」 と言われちゃいました。 冷たい。 パパもママも(次女も)大ショック!!! ランチぐらいいいじゃないか。 ちょっと動物園に行くぐらいいいじゃないか。 池でボート漕ぎにいこうよ! と散々誘ってみたものの 意志が固く、断られてしまいました。 え?いつまでも親と一緒に遊んではくれないのか。 勝手に、女の子はずっと家族と一緒というイメージを抱いておりました。 結局その日は次女だけ連れ…
我が家はけっこうな耳栓愛好家です。 もともとは、 長女が中学受験の勉強をするとき リビングで勉強したいけど、みんなよくしゃべるからうるさい。 気が散る。 ということで導入しました。 自分の部屋だと寂しかったらしい~(かわいい) その後、私がストレスからかあらゆる音がうるさく感じてしまった時期も 耳栓で落ちつきを取り戻してました。 ちょっと音が和らぐだけで、全然違うんですよね。 KALENというヘッドスパやさんでも、耳栓をつけてくれるんですけど、 すごくリラックスできます。 そういえば、気圧の変化に弱いので、飛行機用の耳栓は パスポート用のポーチに4セット入れてあります。 耳が一度ポーンとなっち…
ネイルサロンのお姉さんのまつげがとてもとても美しくて 見とれてしまった。 そのお姉さん、10年以上いろんなまつげ美容液を使っているそうです。 「高くなくていいんですよー! 毎日使うことが大事なんです。 まだ使えそうと思っても、使用期間を守って買い替えてください。」 とおっしゃった。 そういえば、5年ぐらい前にマジョマジョのまつ毛美容液を塗ったきり 最近は何もしてないな。 ちょうど楽天マラソンの時期でしたのでエイヤ!と ポチりました。 【11日9:59まで!30%OFF限定クーポン配布中】 まつげ美容液 【エターナルアイラッシュ】 楽天上半期ランキング受賞 全額返金保証付 まつ毛美容液 まつげび…
断捨離シリーズ! お弁当なんかを買ったときにもらう 割りばしやウェットティッシュ。 以前は「不要です」と断るか、即捨てていました。 どうせ使わないし・・・と思って。 割りばしは大昔にもらったものがたくさんあって、使う機会もほとんどないんです。 もったいないなと思ったので 最近の食卓には割りばしを出して、使うようにしています。 捨てるよりは使う! たまに、子供たちに「工作でつまようじが必要なんだー」と言われると 割りばしの袋を開けてつまようじだけいただいたりすることもあります(笑) つまようじの買い置きなんてないのよ~~~ そんな時は割りばしを残しておいてよかった!と思いますが、そんな機会は年に…
行ってきました! ホットペッパービューティーから予約して楽々。 そちらはセルフ脱毛のサロンで、 機械の説明を受けたらすぐ施術するというところ。 時間制なので、好きなところを好きなだけできちゃうんです。 親子や姉妹で行く人も多いそうです。 一応レーザーを当てたいところは施術前にビーっと フェリエで剃っておきました。 フェリエは肌に優しくて20年以上買い替えつつ使ってます。 娘はジェルを塗って、私が当てる。 という体制で30分やってみました。 機械が想像していたよりもかなり重くて(汗)ほぼダンベル。 私は腕が筋肉痛です・・・・・ 最初はこわごわと手足から当ててみたのですが、 ひんやり冷たいだけで痛…
私が脱毛サロンに初めて行ったのは大学生の時のこと。 20歳になって、親権者の同意が不要になり 自分だけで契約できるようになったタイミングで行った記憶があります。 ホットペッパー(当時は紙媒体!)で少しでも回数が多く、料金が手ごろなところを探して 友人と一緒に新宿の雑居ビルに行きました。 新宿の雑居ビル というだけで怖くって、友人と一緒でなければ逃げ帰ってたかもしれません。 たしか、2年で19,800円って価格だったと思う。 今になって思うと、医療脱毛で全身やってしまえばよかったのに! と思わなくもないですが、 当時は医療脱毛って手が出ないほど高くて検討の余地もなかったんですよね。 最近は本当に…
娘二人とも学校が始まりました! 長女はもうすぐ期末テストということですぐに勉強モードになるんだろうな。 次女は塾のテストが終わったところなのでほわほわしております(笑) と、いいつつも週末には外部模試を初めて受ける予定です。 長女の時の履歴を見ていたら、 4年生で入塾してからというもの、外部模試をせっせと受けていたのですが 次女の時は入塾後半年以上経ってやっと「受けてみよっか」という感じです。 ゆっくり焦らず。 夏休み中の部活も塾もない日、 子供たちはゆっくり起きてきまして (これには理由があるのですが、長くなるのでまた今度) よくだらーっとしておりました。 お昼になろうとしているのにパジャマ…
結婚することになって、一緒に暮らし始めた時 記念に・・・と 夫がピンキーリングを買ってくれました。 当時新卒3、4年目ぐらいで結婚準備や引っ越しやら、 出費がかさんでいたものですから 日々節制していた中でのプレゼントで とてもうれしかったです。 高級ブランドのものではなく、 スタージュエリーのものでシンプルなデザイン。 ちょっと彫りがあって、ちっちゃなダイヤもついていて 見るたびに心の中にキュンをくれています。 これをその日からずーーーーっと毎日つけていまして 出産と検診、エステの時以外はずっとつけています。 たまに磨くぐらいで、お風呂や料理の時もつけっぱなし。 結婚指輪よりも相棒かもしれませ…
chacomama.hatenablog.com 先日のエステで言われてから、どこで買おうか、何を買おうかと うきうきとしておりました。 久しぶりのメイク用品のお買い物、楽しみで楽しみで。 だって次のお買い物はいつになるかわかりませんしね(笑) いや、買わなきゃ。 友人ともその話↑をしたら、けっこうみんな3年は使ってると言ってました。 でも、やっぱりなんとなく古くなって、「トキメキ」はもうないとも。 たしかに・・・ 新しいアイシャドウやリップを買って使う時の、あのトキメキは何年も感じていないなぁ。 久しぶりに顔をアップデートしよう!と決意。 たまたま娘たちと渋谷でお買い物をする予定がありました…
部活が始まって以来、いつも時間がない時間がないと言っている長女。 中学に進学した時に 私も次女と同じオンライン英会話をやりたい! という希望があり開始しました。 小学校からの子たちの英語レベルが高くて、本人的に焦ったのかもしれません。 次女が長年続けているのはkimini英会話です。 2021年からコツコツ続けていて、ほんとに楽しいみたいで 「辞めたい」といったことがありません。 いつかセブ島(kiminiの先生がいる)に親子留学なんてできたらいいなぁと思っています。 夏休みとかね、どのみち旅行に行きますし 勉強もかねて行ける親子留学っていいですよね~ 長女の場合、単語演習やリーディング、発音…
長女ちゃん、髪の毛やらまつ毛ケアやら おしゃれに興味が出てきたようです。 先日はスキンケアがしたい!というので 一緒にオルビスに行って化粧水だとか洗顔フォームを買ってきました。 嬉しそうな長女を見るととてもうれしくなって、 ついお財布のヒモがひるんでしまう。 ヘアカットについて 髪の毛は胸下ぐらいまで伸ばしておりまして、 2か月に一回ぐらいヘアカットに行っています。 最寄り駅にあるヘアサロンで、私もヘッドスパだけしに行ったりするところです。 中学生なので、ヘアカットは4,000円ぐらいです。 ちょい高めですよね。 小学生の時は3,000円ぐらいだった気がする。 近くに2,000円のところもある…
我が家では風前のKIRINブーム到来中です。 娘たちは学校や塾の帰りにKIRINのお茶かジュースを買うようになり、 私はamazonでKIRINの炭酸水などを箱買いしています。 夫もなるべく生茶を買うようにしているみたい。 一体何かというと、 ディズニーのキャンペーンに応募するためなのです❣ www.kirin.co.jp ディズニーペアチケットは当たったらもちろんうれしいし、 トイストーリーホテルに泊まれたら最高にうれしい! こういうのって楽しいですよね^^ バーコードを集めて応募するのって人生初かもしれません。 家族のためにがんばるぞー! 我が家が狙っているのは 「プライベートイヴニングパ…
小4の夏 小4の次女の学校選びですが、 なーんにもしておりません。 長女同様女子高で考えていまして 長女の時にあらかた学校見学は行った感があるんですよね・・・ そして、次女はその学校見学にちょこちょことついて行ってまして もう満足している私たち親子。 早すぎ。諦めすぎ。 長女の時 次女の性格を考慮して あそこが合うかなー こっちもいいかも 〇〇校は絶対合わないでしょう と考えられるようになったのも 長女の時に色々行ったおかげ。 といっても、「無理なく通える範囲で」という前提で学校見学をしていましたので 15校も行ってないと思う。我が家は10校ぐらいかなぁ。 たくさん見に行ってる家庭はもっともっ…
チャコットのベースが良いと再三書いておりますが、好きすぎて二つ目ゲットしてきました。 だってクールタイプは売り切れ次第終了なんだもの。 このクールタイプの下地は通常版よりも少しピンク&明るめ ひんやり効果は塗った直後ぐらいしか感じないけれど、色がとても良い! 通常版の色味が少し暗いなぁと感じる方には超絶おすすめです。 そしてほら、SPF50+ お値段も税込1,760円というプチプラにはいるぐらいの価格。 年中使うかもしれないし、もっと在庫確保しておこうかしら… 買いだめすると途端に肌に合わなくなく法則があるので 悩ましい。 あの法則はいったい何なんだろう? プレストパウダーはこんな真っ白片栗粉…
chacomama.hatenablog.com 7月に購入したiphoneは楽天モバイルでの購入。 そのとき、お得なキャンペーンがないか調べて使ったのが 「楽天従業員紹介キャンペーン」でした。 私が楽天モバイル2回線目の契約となるため、 知人や家族からの紹介キャンペーンが使えず。 (こっちの方が簡単そうだったのですが) 従業員紹介キャンペーンは他社からの乗り換えで14,000ポイントいただけて、 2回線目以降の契約でもOKな太っ腹なもの。 ほぼ同じ内容の三木谷社長キャンペーンというものもあり、 こちらはさらに災害・人道支援に1,000円の寄付という社会貢献もできるものです。 普通のキャンペー…
先日エンビロンのエステに行ってきました。 気が付いたら2か月ぐらい開いてしまった! 私にとって運気が上がる場所な気がするのでちゃんと行かなきゃ。 こちらで出会ったモノ、ヒトと付き合いだしてから運気がアップしだした気がするんです。 エステの最中、 お姉さまとコスメの話になりました。 私がアイシャドウがなかなか使いきれなくて 購入履歴を見たら2017年に買ったものだったという話をしたんです。 (↑マジです) そしたら、 「私、半年で1個使いきってます」と返答が。 + 信じられない👀という表情付き アイシャドウを使い切るのに 「5年以上かかる人」VS「半年で使い切る人」 という極端な図。 半年ってす…
chacomama.hatenablog.com 先日、欠品していて買えないとぼやいていたチャコットのクール下地ですが 無事購入できました☆ 地元の化粧品店にたくさん並んでいました(笑) なーんだ。 ルースパウダーのクールタイプもまだ在庫がありましたよ。 オンラインの方が早く売り切れてしまうようですね。 もしくは地元のお店が穴場なのか・・・・ ついでに、 良いぞ良いぞと評判を聞く チャコットのプレストパウダーも入手。 「気に入ったものを買うぞー!」と 意気込んでいたわたしですが、ちょうど持ち歩き用のパウダーが無くなったのでちょうどよかった!! 出先でこのテカリをなんとかしたい、という時にパウダ…
「ブログリーダー」を活用して、chacomamaさんをフォローしませんか?