Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カイリーン
フォロー
住所
目黒区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/05

arrow_drop_down
  • バンコク スワンナプーム国際空港のラウンジ巡り

    ジャカルタとバンコクの旅行の最終日、宿から空港までの送迎はKlookで車を手配しました。Klookアプリで空港送迎クーポンが半額で出ていたのですが、予約上限数で打ち切りになってしまいました。帰りのフライトの便は変更することは変わらないのだったら、前もって予約を取っておけばよかったです。タイ国際航空のビジネスクラスのチェックインです。普段のエコノミークラスだと長い列に並んでやっとチェックインですが、大幅に時間...

  • LINEギフトで贈るたびお得クーポン 終了間際のドタバタ

    外出先で、13時前に「LINEギフトで贈るたびお得クーポン」というのを知りました。そのキャンペーンが複雑でした。送信してもらった「X」のある方の書いた内容が分かりにくく、慌てました。ここに書いている内容はキャンペーンを知らないと意味が分からないと思います。すみません。詳細はYahoo!ニュースの下記リンク先が分かりやすいと思います。LINEギフトで贈るたびお得クーポン 最大50%OFFでお得なバレンタインギフト 2/12~2/1...

  • グリーンビーンズの初回購入がお得!あと2回はリピ決定

    『イオンのネット専用スーパー「グリーンビーンズ」で初回50%オフ+配送料無料』で注文した品は【過去記事】指定時間に気持ちの良い対応で配達をしていただきました。専用配達車も写真通りでした。初めての配達時に渡されるパンフレットを受け取り、冷凍品、冷蔵品、常温品を厚手のレジ袋に分けて手渡ししてくれました。冷凍品のレジ袋には緑色の太い線が入っていて識別できるようになっています。工夫を感じます。今回使用済みの...

  • メークロン線路市場と水上マーケットツアー 後編 (バンコク発・日本語ガイド・ホテル送迎付 ・ Fun Group提供)

    参加したメークロン線路市場・水上マーケットツアーの続きです。日本人観光客が大人子供合わせて7人だけのツアーだったのでこの車での移動でした。ドライバーさんとツアーガイドさんが前に座り、私達ツアー参加客は後ろに座ります。快適な座り心地で問題なしでした。9時にココナッツファームに到着。ヤシから作られた砂糖を試食させていただきました。純度100%。ココナッツを削ってヤシの実からミルクを作るのも実演してくれまし...

  • イオンのネット専用スーパー「グリーンビーンズ」で初回50%オフ+配送料無料

    数日前にイオン銀行から「グリーンビーンズ」の案内が届きました。内容は、初回50%オフで配送料も無料になる、というものです。グリーンビーンズを検索して開けると、40%オフクーポンが出てきます。届いたダイレクトメールのクーポンは50%オフ。これは使わにゃ、損損、とばかりに今日注文しました。東京23区以外に、千葉県の配送エリア横浜市(青葉区、都筑区、緑区、港北区、鶴見区、神奈川区)も2/5以降の配送分から配送対象...

  • お茶の香りを楽しむ癒しの茶香炉

    休暇村富士の入り口を入るとふわっと緑茶の香りがしてきます。チェックイン時のサービスの無料ドリンクバーに冷たい緑茶があるのですが、香りあふれるお茶ではないし、何だろう?と思って入口の自動ドア近くに行くと茶香炉が置いてありました。こんなにいい香りが広がるの?と早速検索して買ったのが届きました。雪の影響で届くのが一日遅れ今日受け取りました。茶香炉におまけでキャンドル(10個)が付いているセットと商品ページ...

  • たまプラーザ 日本料理ねもと ランチ

    娘が見つけたたまプラーザにある日本料理のお店「ねもと」を予約し、ランチをしてきました。通りにある看板には他の飲食店の案内掲示はあったのですが、こちらのお店の案内は見かけませんでした。ランチタイムはほぼ予約客でいっぱいでした。小懐石のしおさいを予約して行きました。一人2,200円(税抜き)のコースで全9品です。南蛮漬け。しんじょうとお刺身。ジャガイモネギ饅頭、上に乗っている柚子胡椒は自家製だそうです。炊き...

  • 「大切な人にチオビタで感謝を届けようキャンペーン!」で届いたチオビタ飲んで頑張る!

    「大切な人にチオビタで感謝を届けようキャンペーン!」が応募多数で応募無効になっていたのですが、お詫びに、「お一人様につきチオビタ・ドリンク10本をお届けさせていただきます。」とメールが入っていました。娘も応募していたので、2箱(合計20本)届きました。「大切な人にチオビタで感謝を届けようキャンペーン!」は感謝のメッセージをLINEを通じて伝え、双方が応募完了すると送り主は50本、受け取り主は10本のチオビタドリ...

  • メークロン線路市場と水上マーケットツアー 前編 (バンコク発・日本語ガイド・ホテル送迎付 ・ Fun Group提供)

    「メークロン線路市場と水上マーケットツアー (バンコク発・日本語ガイド・ホテル送迎付 ・ Fun Group提供) 」の日帰りツアーに参加しました。2024年8月3 (土) 6:25にMarriott Vacation Club at The Empire Placeにピックアップ。大きめのワゴン車での迎えで、お客さんは全員日本人で合計7人(内、子供1人)でした。地道を走り、高速を走ること約1時間、7:30にメークロン線路市場近くの駐車場に着きました。日本語ガイドさんに着...

  • ウエル活で使うWAONポイントを回すために作ったエムアイカード

    ウエルシアのお客様感謝デー「ウエル活」でTポイント(Vポイント)をメインで使っていたのにウエル活で利用できるポイントがWAON POINTに一本化してしまいました。日常で使うJAL JCBカードだけではWAONポイントがろくに貯まらず、エムアイカードを申し込み、昨日届きました。エムアイカードを申し込むときに調べると年会費が掛かるものが多かったのですが、nimoca MICARD交通系ICカード一体型のクレジットカードは条件なしで永年無...

  • 恵方巻

    今日は節分、というのをすっかり忘れていました。先日梅の花に行った時に買って帰った太巻きが具沢山で美味しかったので買いに行ってきました。ついでにまた栗の渋皮煮も買ってきました。株主優待で20%オフは嬉しい限りです。梅の花というと湯葉。湯葉は佃煮で入っています。「健康」と「福」に願いを込めて海老やうなぎが入っています。他の具材は厚焼き卵と薄焼き卵が入り、海老、味付き干瓢、味付け椎茸、きゅうり、酢蓮根、お...

  • 丸亀製麺のうどーなつチョコ味

    先月1月6日に新型コロナに感染してずっと全身が痛くて、「痛い、イタタタ・・・」を連呼しています。洋服を着る時も、背中を掻きたい時も、リュックを背負う時も、腕を上げるだけで痛みが走ります。今日は娘とスーパー銭湯に行ってきました。館内のマッサージをしようか考えたのですが、60分5,500円。以前から気になっていた全身揉みほぐしの「りらくる」の初回割引クーポンがあったのでそちらに行ってきました。全身の慢性的な筋...

  • 試食会

    先日娘と夫と一緒に試食会へ。その前に娘が義母さんと下見をしてきた都内の式場です。チャペル。ここは挙式の受付。試食会は披露宴会場で提供してくださるとのことで会場に移動しました。前菜。スープ。やわらかなステーキでした。この日は何やかやとあり、忘れられない一日になりました。娘達夫婦が幸せな結婚生活が送れますように。...

  • 梅の花 横浜青葉台店でランチ

    昨日は梅の花 横浜青葉台店でランチをしてきました。懐石料理を中心とした和食レストラン「湯葉と豆腐の店 梅の花」をはじめとするグループ店は全国にあります。以前法事で他県の梅の花に行ったことはありますが、横浜青葉店は初めてです。駅近なのに駐車場が広いこと!12時にお店に入ったところ、席への案内が早くても1時になるとのことでした。車は駐車したままでいいとのことで青葉台東急スクエアへウィンドーショッピングへ行...

  • イタキモで全身すっきり。タイ式マッサージ

    バイヨーク スカイ ホテルの「バンコク スカイ レストラン」の夕食後、ナイトマーケットを見てバスで戻り、泊まっている宿(マリオット バンコク エンパイアプレイス)のほぼ隣のマッサージ屋さんへ。夫はマッサージを受けて気持ちいいとかコリがほぐれたと思ったことがないそうで行く気はなし。私が一人でマッサージに行くことに関しても、怪しい所じゃないかと不信に思って心配していますが、今回行った店は、店内がガラス窓の向...

  • バイヨーク スカイ ホテルの「バンコク スカイ レストラン」でビュッフェ夕食&展望台

    今回のインドネシアとバンコクの旅行でよく利用したのが旅行・体験予約のアプリ「Klook (クルック)」です。夜、寝付けずアプリで検索して見つけたバイヨーク スカイ ホテル(Baiyoke Sky Hotel)のビュッフェ夕食を買いました。三大寺院をまわった後、宿(マリオット バンコク エンパイアプレイス)に戻りプールでひと泳ぎして、着替えて出直しました。バス移動です。バス車内にUSBの充電口があるのにびっくり。あると便利。高くそ...

  • バンコク三大寺院を自分達でまわる

    バンコクの三大寺院をまわる日本語ガイドツアーを考えていたのですが、日本語ガイドの「古都アユタヤ4大遺跡巡り日帰りツアー」があまりに悪すぎたので自分達でまわることにしました。現地で見たガイドさんで日本人ツアー客に同行している方で日本人ガイドを見たのはゼロ。他のツアーも日本語にクセがあったり、意味が分からなかったりするのではないか?という不信感がありました。英語ツアーより日本語ガイドツアーの方が高めで...

  • nimocaポイントをANAマイルに交換するための別府旅行

    PeXからANAマイルへの交換ルートの「nimocaルート」と「「みずほルート」」(共に1円=0.7ANAマイル)。「nimocaルート」はPeXからANA VISA nimocaカードのnimocaポイントへ交換し、ポイント交換機のある九州か函館の専用端末でのポイント交換機でANAマイルへと交換する流れです。「みずほルート」はPexからVポイント経由→JRキューポ経由→セゾン永久不滅ポイント経由でANAマイルに交換です。私が選んだのは交換回数が少ない「nimoc...

  • ワット パークナムパーシーチャルーン

    マリオットバケーションクラブ・エンパイアプレイスからバスや電車を使って少し遠出をすることにしました。地球の歩き方の表紙に描かれていたイラストの高層ビル「マハナコーンタワー」。凹凸の外壁が特徴的です。途中で通りかかった市場。前にタイに来た時にデリバリーを注文したのですが、汁物の料理がナイロン袋に入れられていてびっくりしました。こっちではこれが普通みたいです。持ち帰る途中で穴が開いたら大変ですね。屋台...

  • マリオットバケーションクラブ・エンパイアプレイスのプール

    「古都アユタヤ4大遺跡巡り日帰りツアー」のツアー説明には、解散は16時前後と書かれていました。予定通りの工程をこなしての帰着だったので、早めの戻り時間でしたが色々回れてよかったです。バスの中で最後の挨拶があったのが、14時45分ころ。その後MBK(マーブンクロンセンター)で降り、ショッピングモールの中をのんびり見て回った後で夕食(タイ料理)を取ったのですが、かなり早めの夕食になりました。MBKセンターから公共...

  • バンコク発「古都アユタヤ4大遺跡巡り日帰りツアー」参加

    天気がいい日を狙って現地ツアーに参加しようと思っていたのですが、滞在期間中ほぼ曇りでした。古都アユタヤ4大遺跡巡り日帰りツアー (バンコク発 / 日本語ガイド / ランチ / ホテル送迎付 / Fun Group提供)に参加。送りはないけれど、迎えは付いているツアーだったので、ホテルのロビーに集合時間より早めに行って待ちました。他のツアー客は迎えに来るガイドさんに付いて行くのですが、いつまで経っても迎えが来ませんでした。...

  • 休暇村のお泊りスタンプで富士山ポスターゲット

    全国の休暇村どこでも計20泊ご宿泊し、スタンプを集めて商品に交換するキャンペーンがあります。休暇村のホテルやコテージに泊まり、部屋にあるQRコードをスマホで読み取りスタンプをGETします。休暇村富士に泊まりに頻繁に泊まりに行きたい!と決めて始めたのが去年の12月。キャンペーンが2024年4月1日~2025年3月31日なので、今年の3月31日までに30個貯めるのは難しいです。特典は、5泊、10泊、15泊、20泊、30泊達成のタイミング...

  • oneworld の世界一周旅行航空券が意外に安く感じた

    ポイ活で貯めたポイントをマイルに回してやっとのことでビジネスクラスでヨーロッパ往復分以上貯めたのに、特典航空券に変えようと思ったときには満席や空席待ちで簡単に予約出来ないことが分かりました。やっと見つけたのがアジア(バンコク、ジャカルタ)でした。燃油サーチャージや税金はエコノミーもビジネスも同じなのでマイルがあるなら乗りたい、けど乗れない・・・ビジネスクラスのセールがないか調べてみても、エコノミー...

  • しいたけ菌床 初の2回目成功

    金曜日から旅行に行っていて、帰宅して見てびっくり!やった!成功です!何回目の挑戦だろう?4回目?無理だと思って諦めていました。留守中は娘が霧吹きをして世話をしてくれていました。ありがとうね♪...

  • バンコク 「マリオット・バケーション・クラブ・エンパイア・プレイス」

    ジャカルタからバンコクのビジネスクラスのフライトを終え、2024年7月30日~8月4日はバンコク滞在でした。宿泊先はマリオットバケーションクラブで予約した「マリオット・バケーション・クラブ・エンパイア・プレイス」です。沢山撮影していた写真がここもあまり残っていない…😞写真の整理をしていない間になくなるなんて。少しでも残っていて良かったです。1階のフロントはホテルとは違う雰囲気の受付でした。ワンベッドルームの部...

  • タイ交際航空434 ジャカルタ-バンコク ビジネスクラス搭乗記

    ジャカルタとバンコクの旅行記をまとめだしてから気が付いたのが、写真のデータが半分くらいない!夫はもともと写真を撮らないので残っているのは私のデータだけです。😞ジャカルタで利用したプライオリティパスで利用したラウンジやタイ国際航空のビジネスラウンジのデータは残っていなかったみたいで、ショックです…。ビジネスクラスは一人一人のスペースがゆったりしています。担当のCAさんが各座席の方へ挨拶に回ってくるのもエ...

  • ショーレイヤード 1945 オードトワレ ブラック

    「SHOLAYERED(ショーレイヤード)1945 オードトワレのブラック」をご紹介します。ショーレイヤードのオードトワレは知らない人が見るとパワーストーンかな?と思いそうなビジュアルです。オードトワレは白い箱の中の不織布の袋に入っています。本体は横のブラックの2つの丸い光った石のようなもので、香水だと気付きにくいかもしれません。MADE IN JAPANのフレグランスブランドSHOLAYEREDの「1945 オードトワレ」シリーズは全7種...

  • Google翻訳と身振り手振りでプライベートジャカルタ観光

    ジャカルタの観光はKlookでプライベートの貸し切りチャーターを見付け、申し込みました。ドライバーさんと車のチャーターで、12時間(100キロまで)以内なら定額。行きたい所を伝えました。運転手さんはガイドさんではありません。言葉は通じないので、スマホの画面やガイドブックを見せ、行きたい所を伝え、ホテルを出て流れが良い順で回ってくれるようにお願いしました。最初に向かったのが、イスティクラル・モスク。東南アジア...

  • ジャカルタ DoubleTree by Hilton Jakarta - Diponegoro の朝食

    【先日の記事】の続きで、ジャカルタ「DoubleTree by Hilton Jakarta - Diponegoro」の朝食です。朝食会場は1階のレストランで品揃えが豊富で食事が置かれている場所も広範囲であれこれ悩みました。まずは席案内係がテーブルまで連れて行ってくれます。席を確保した後でビュッフェ朝食をいただきます。プールサイドで食べることもできますが、食事をとりに行きやすい室内で食べました。アジアン料理。その場でシェフが作ってくれる...

  • 買って良かったハンドタオル福袋

    【過去記事】に書いたQoo10で買ったハンドタオル福袋が一昨日ポスト投函で届きました。これはマジ、お得でした。昨日娘も買ったそうですが、現在は完売になっていました。今治タオルのロゴマークもついています。泉州タオルの2枚には「泉州タオル」のロゴがありません。ロゴマークは、泉州地域で製造され、厳格な品質管理基準をクリアした製品につけられているのが特徴、とありました。こちらの品(ガーゼタオル2枚)には「towel s...

  • またもコロナ

    今週月曜日位から喉がなんか変な感じで少し気になっていました。Amazonで新型コロナウイルスとインフルエンザの検査キットを購入。届いてすぐに検査キットを開封して検査しました。最初に現れた検査結果で「陰性」と思い、発熱もありましたが、ただの風邪で出たんだ、と思っていました。2分~5分ほどすると結果がでてきます、と書かれていましたが、5分くらいして上のラインよりは薄めですが、コロナ陽性のラインも出てきました。...

  • キャベツの産地でも高値

    年末は岡山に行っていました。フェリー乗船の時間までの暇つぶしにドラッグストアへ。冬の今はキャベツが旬の時期。この店は1個税込723円。八百屋さんではないので、高いのかもしれませんが、今年のキャベツは高値でニュースにもなっています。荷物は重くなりますが、毎年前島フェリー乗り場の無人販売所で買って帰っています。ここでも1個350円。冬瓜の大きいのは1個150円で安かったんですけどね。前島を歩いている時ちょうど夕日...

  • ジャカルタとバンコクの旅 2024年夏休み

    去年、色々旅行に行っていたのですが、書くのが追い付かずになっています。2024年の夏休みは7/27(土)~8/4(日)までジャカルタとバンコクへ行ってきました。ANAのマイルを利用して行ったのですが、今検索してみると、予約は2023年8月にしていました。1年近く前から予約していたんですね。自分しか手配しないのに、やったことをどんどん忘れてしまっています。マイルを利用してビジネスクラスでヨーロッパに行きたいというのが一番の...

  • 富士休暇村

    最近、週末は旅行に出ていたのですが、12/21(土)の朝は久しぶりに家でゆっくり過ごせる、と思っていた夫。空を見ると雲一つない青い空、翌日の天気予報は晴れ。私も久しぶりのんびり家で過ごす、と思っていました。たまたま富士休暇村の空き状況を見るとコテージに空きがありました。「絶好の富士山日和。息子家族誘って富士休暇村に行かない?」と話を持ちかけ、現地集合で行くこととなりました。大慌てで荷造りをして家を出ま...

  • イメージとは違った並行輸入品のマリアージュフレール缶

    Qoo10の初売り割引クーポンで安く買ったマリアージュフレールの紅茶が届きました。お正月休みだと思うのに、すぐに発送してくれました。ありがたいです。しかし残念なことにイメージしていた商品ではなく、今家にある缶と同じでした。この形の蓋、開けにくくて、たまに中身がこぼれてしまうんですよね…。私が欲しかったのは、購入した店舗で掲載されていたこちらのキャップタイプの上の写真の物でした。フランスのパリ本店でもキャ...

  • Qoo10 久し振りの1000円 gift card当選と新春初売りセール2,025円割引クーポン利用

    今日、1月4日、ダメだ…夜更かししています。出来る限り毎日しているQoo10のQラウンジ。たまに忘れることもあるのですが…。今日は大当たり!1000円 gift cardが当たりました。当たった1000円 gift cardの有効期限は2025年7月3日。ギフトカードは交換しないと使えず、交換したらその日に使わないといけないのでそこだけ注意です。交換完了すると使用可能ポイントが増えました。この後、まめQをさらに交換してQポイントを増やしました...

  • 河口湖 音楽と森の美術館

    富士山パンケーキでお昼ご飯を食べた後向かったのは、河口湖 音楽と森の美術館です。河口湖には何度か来たことはありますが、知りませんでした。旧オルゴールの森だったそうです。そう言われると聞いたことはあったような気がします。施設は中世ヨーロッパ風の館で、雄大な富士山と河口湖があります。まだクリスマス前(12/15)だったのでサンタクロースの像があります。この数日後に雪が降り、その次の週末に行った時は残雪が残っ...

  • 富士山パンケーキのびっくりサラダ

    休暇村富士をチェックアウトし河口湖方面に向かいました。途中、道の駅 あさぎり高原に立ち寄りました。朝霧高原の食材を使ったアイス工房特製のアイスクリームの人気No.1「あさぎり牛乳ソフト」を食べました。あさぎり特濃牛乳を60%使用して作った、牛乳を食べているようなソフトクリームで美味しかったです。『ゆるキャン△』×静岡県のスタンプラリーを見付けました。ゆるキャン△シーズン2までは見ていたのですが、すっかりご無沙...

  • 休暇村富士から朝日を臨む

    穏やかな朝を迎えることができました。朝日が昇る時間を狙ってコテージから田貫湖の湖畔へ。鳥が湖で泳いだり、風が強いと湖表面が揺れてしまい、きれいな逆さ富士が見れません。行った12/15頃は朝日が昇ってくる位置が富士山の右側の木々がある所で、朝日が見えませんでした。鳥が湖でパタパタパタ。水表面が波打ちました。朝食後、部屋を片付け、一度チェックアウトの手続きをしました。日曜日の夜ももう1泊します。部屋移動はあ...

  • 休暇村富士から見た富士山と田貫湖まつりの打ち上げ花火

    田貫湖まつりの日にキャンセルが出て泊まれることになった休暇村富士に到着。ここに到着した頃は富士山の周りにまだ雲がありました。空きが出たのはペットOKのコテージ。休暇村富士ホテル棟の温泉に入りに行った時に見えた富士山は雲が消えてすっきり。お月様も見えました。温泉から出たころ、赤富士が見えると聞いていたので待ち構えていました。思っていたほど赤くはありませんでしたが、きれいな夕焼けが見れました。花火が上げ...

  • 御殿場高原 時之栖と忍野八海と富士浅間神社ときじほうとう

    御殿場高原 時之栖の旅行記に戻ります。朝食付きプランだったので泊まった建物から離れたところにある朝食会場へ行きます。お天気が崩れていなくてよかったです。ビュッフェの朝食。夜イルミネーションになっていたところを歩きました。明るい時間帯に見ても良い感じでした。宿泊客も利用できる温泉、気楽坊に朝風呂へ。前の日とは違う入口から入ります。無料で使えるマッサージチェア。お風呂上りに使うと体がほぐされます。足つ...

  • 今年もしいたけ栽培を始めました

    楽天市場の森のきのこ倶楽部で「もりのしいたけ農園×HELLO KITTY」の栽培キットを購入しました。キティちゃんのバケツに入っています。バケツは栽培用ではなく、休養する時の浸水に使う程度です。しいたけの菌床ブロックと栽培袋、栽培マニュアル、それとハローキティのコラボアイテムが入っています。ハローキティのコラボアイテムは、霧吹き、もりのしいたけ農園限定マスコットです。届いてすぐ浸水させて、以前買っていた栽培容...

  • 乳酸菌B240タブレット

    体調維持をサポートする当社独自の乳酸菌を含有した大塚製薬株式会社「乳酸菌B240タブレット」のご紹介です。https://rashiku.co.jp/product.php?new-anken=15632253「乳酸菌B240 タブレット」は、体調維持をサポートしてくれる植物由来の乳酸菌B240が手軽に摂れます。1粒に乳酸菌B240が20億個も配合されています。パッケージの色合いやフォントでどこかで見たことがあるとは思ったのですが、すっと出てこなかったので調べました。...

  • パンダコパンダ スタンプラリー ギリギリ完成

    パンダコパンダのスタンプラリーが今日までなのに気付き、最後のパンダコパンダレストランへ行ってきました。レストランは予約制のようですが、お客さんはいませんでした。最期のスタンプです。左右両方のスタンプを押して完成です。娘の分と私の分。ここ以外は娘が回って行ってくれました。グッズ販売もしていたので見たのですが、値段がすごい!クリアファイルが1枚825円。お一人様3枚まで、ってこの値段で3枚も買う人いるのかし...

  • 御殿場高原時之栖のイルミネーションは一見の価値あり 部屋で鍋

    御殿場高原時之栖の記事を書いていた(12/22 日曜日)のが休暇村富士からでした。天気予報だと12/21(土)は多少崩れるけれど日曜は晴れでした。休暇村富士の12/21の宿泊に空きがあったので、夫に声をかけて息子家族にも声を掛けて行っていたのです。しかも、宿に到着してから部屋の空き状況を聞き、日曜の夜も泊まってきました。昨日の月曜日は夫は仕事があるので、早朝3時に宿を出発したので、かなり睡眠不足。昨日は珍しく21時...

  • 時之栖 御殿場

    ランチ後に向かったのが予約していた「御殿場高原/時之栖」。「御殿場高原/時之栖」は敷地が約10万坪もあり、宿泊だけでもホテル、コテージ、ヴィラ、ロッジ等があります。時之栖はイルミネーションが有名で、他にスポーツ施設や美術館、水族館など様々な施設があります。富士山も敷地から見えます。お天気が今一つでした。宿泊したのはキッチン付きのブルーベリーロッジです。北欧の街並みをイメージしたカラフルな外観で、建物は...

  • 御殿場「ギャラリー&喫茶うつわ」でランチ

    田貫湖まつりに行った時、初日のランチは御殿場にある「ギャラリー&喫茶うつわ」で取りました。建物の前が駐車場なのですが、グループで行けば縦列駐車でもいいのですが、出し入れが大変そうでした。1階、2階の何カ所もある部屋が喫茶スペースなのですが、席数は多いのにほぼ満席状態でした。予約をして行った方が良いです。この大きな1軒家、全部が喫茶に使われています。ゆとりあるエントランスホールの奥に見える緩やかな円弧...

  • フェリシモの履き心地の良さにストック買いする人もいる人気の防水あったかブーツ

    フェリシモ秋冬の人気ランキング12月で第2位のリブ イン コンフォート はまじとコラボ サイドゴアブーツのご紹介です。フェリシモさんから商品をご提供いただきモニターさせていただきました。モデルの浜島直子(はまじ)さんとフェリシモの「Live in comfort」シリーズで販売されている商品です。「はまじ」と聞くと娘もそうなのですが、ちびまる子ちゃんのあの「はまじ」を想像してしまう方もいらっしゃるかも…。見た目すっきり...

  • Daaate(デイト) プレメイクスムースローション & 24/7スムースエッセンス

    プレメイク発想の新スキンケアブランド『Daaate』から発売された「Daaate(デイト) プレメイクスムースローション & 24/7スムースエッセンス」のご紹介です。ブランド名の『Daaate』、何と読むのか考えてしまいそうですが「デイト」です。「デートのメイクは肌から完璧にしたい!」Daaate(デイト)はそんな想いに共感したスキンケアブランドです。スキンケアの最初に使うのが「【Daaate】プレメイクスムースローション」。純度99...

  • パンダコパンダのハッピーバッグ コンプリート

    ハニーズのパンダコパンダのハッピーバッグの中身【過去記事】が良かったので、追加で買うことにしました。ハッピーバッグの存在を知り買ってきてくれた娘に「追加買おうと思うけど、いる?」と聞くと「うん!」の即答。前にハニーズでパンダコパンダのTシャツを買ったのがサイズが小さめだったので今回はLサイズにしました。トレーナーはきつめよりややゆったりしている方が重ね着する時にも良いです。お店に行けば買える、と思っ...

  • ハニーズの「パンダコパンダ ハッピーバッグ」

    昨日河口湖の音楽と森の美術館で演奏を聴いている時に娘から「どうしよう」とLINEが入りました。続けて送られてきた写真が、パンダコパンダのハッピーバッグの写真でした。演奏を聴いている途中だったのですが、バッグのコパンダを見て「私も欲しい!」とお願いしました。何種類かあり、中に何が入っているかは開けてのお楽しみのハッピーバッグです。2袋買って来たのですが、ふかふかトレーナーとブランケットは色違いでした。ふ...

  • 2024年最後の満月が今夜12/15

    かわさき宙と緑の科学館のプラネタリウムに行ってから星と月を意識するようになりました。今日が2024年最後の満月。アメリカでは12月の満月をコールドムーン(Cold Moon/寒月)と呼ぶそうです。月の右斜め上に輝いているのが木星だと思います。満月やその前後数日は、月の光によって田舎に行っても満点の星空が見えなくなるようです。空が月によって明るかったので昨日の夜の田貫湖の花火の時、富士山のシルエットもくっきり見れ...

  • 第9回田貫湖まつり 富士山を背景に約30分間の打ち上げ花火

    田貫湖畔で開催される「第9回田貫湖まつり 冬の花火」へ。12/12(火)にたまたま知った田沢湖の冬の花火。富士山を背景に花火が上げられるなんて見てみたい、と行く計画を立てやって来ました。しっかり防寒対策をして田貫湖キャンプ場の敷地内から花火を見ました。気温は8℃。月が明るく、夜でも富士山のシルエットが分かります。そこに上げられる打ち上げ花火。18時ぴったりから始まり、18時半前まで約30分、花火が打ち上げられま...

  • 「もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン」

    昨日2024年12月11日(水)から「もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン」が始まっています。キャンペーン期間中に、都内の対象店舗において、対象のQRコード決済を行うと、後日、決済額の最大10%(上限3,000円相当)のポイントが還元されるというものです。文京区、足立区、葛飾区はWで貯まる別のキャンペーンもあり、最大30%還元も可能なのです。すごい!今日はたまたま買い物があり、対象店舗である東急ストアでも買い物した...

  • セブンイレブンの「お店で揚げたカレーパン」

    夜セブンイレブンに買い物に行った時、店員さんが「カレーパンが・・・」と言っているのを聞こえてきてショーケースを見ると「累計販売数1億2千万個達成!!」で29円引きになっているのが分かりました。カレーパンを買いに行ったわけではないのですが、売れている商品、食べてみたいと買って帰ることにしました。レジ人が「レジを打つのに少し時間がかかっちゃいます。割引が二つあるので」と言っていました。今日までの12/11はカレ...

  • 切り傷に「コロスキン」

    先々週だったか新しいフードプロセッサーの刃で右親指をスッと切ってしまいました。ドクドクと血が流れ出てティッシュはあっという間に真っ赤になり滴り落ちるほどになりました。キッチンペーパーに変えて押さえて、輪ゴムで止めてビニール手袋をして床に血が落ちないようにしました。どんな角度で切ったらこんなに血が沸き上がるように出るのだろう?と思うほど出血した感じがします。絆創膏を貼りましたが、すぐに絆創膏のガーゼ...

  • 和草箋(ワソウセン) クリーム化粧水

    化粧水にクリームが入った新・高保湿のスキンケア和草箋(ワソウセン) クリーム化粧水のご紹介です。和草箋は美容効果抜群のドラッグストアでもよく見かけるハトムギ基礎化粧品シリーズから発売された商品です。シンプルなパッケージ容器なのにドラッグストアで見た時は不思議に存在感を放っていました。商品のPOPに3種のセラミド、3種のヒアルロン酸、和漢エキス、フリー処方、パッチテスト済み、と書かれていて肌にやさしいのが...

  • 神乃珈琲でモーニング

    18時頃に「神乃(かんの)珈琲 川崎有馬店」の前を通った時にライトアップが良い感じで店内の空間が広々していたのが印象的で、帰宅後検索して良さそうだったのでモーニングで行ってきました。天気が良い日が続いていて青空がすっきりしていました。神乃珈琲はドトールコーヒーグループが運営するカフェブランドで、ドトールの最高位ブランドだそうです。最高位ブランドでもコーヒーのお値段が1杯500円と聞くと意外にリーズナブル...

  • Calbee大収穫祭2024 当選しました!

    カルビー大収穫祭の応募をすっかり忘れていた今日、届きました。この秋リニューアルしたポテトチップスコンソメパンチ28g(試食品)とフェルトのベジバッグ(茶色)。それとやっぱり嬉しいのが「じゃがいも ぽろしり」2㎏。去年は私が用意したハガキが約20枚。その内息子宅に2箱当たり、我が家は0というがっかりな結果でした。今年はたった1通しか出さなかったので、期待は投函した時に少しだけで、その後すっかり忘れていました。先...

  • 明治神宮外苑のイチョウ並木 はとバス【2階建てオープンバス】東京いちょう回廊と皇居乾通り一般公開

    昨日、友達とのやり取りで神宮外苑のイチョウ並木の写真をLINEでもらいました。はとバスの「東京いちょう回廊」のバスツアーに興味を持っていたので行ってきました。11時のバスツアーに参加したかったのですが満席だったので13時のツアーを予約しました。早めに家を出たので、先に青山一丁目で下車してイチョウ並木を歩いて見ました。まだ枝に黄色いイチョウの葉が残っているので見ごたえがありました。晴天に恵まれ、落葉した葉っ...

  • 生田緑地の紅葉

    いいお天気が続いています。今日は生田緑地へ。メタセコイアの林は橙色に紅葉していました。もみじの紅葉も緑、黄色、赤、オレンジと混ざっていてきれいでした。池の水面に映る逆さもみじ。川崎市立日本民家園内のお蕎麦屋さんでお昼ご飯。茅葺屋根の民家は県指定重要文化財の「旧山下家住宅」。「ここのお蕎麦美味しいよ」、と友達に聞いていました。日本民家園の中のお蕎麦屋さん「そば処 白川郷」。窓が額縁のような感じ。お客...

  • 安いクロワッサンでサーモンとほうれん草のキッシュ

    スーパーで買ったミニクロワッサン(9コ入)の5個を使って、それらを適当に薄く切り、型に敷き詰め、アパレイユ(卵やチーズ、サーモン、ほうれん草、調味料などを混ぜ合わせたもの)を流し入れて焼きました。簡単!なのにパイ生地で作ったかのようなキッシュの出来上がり♪よーく見るとクロワッサン?と気付くかもしれないけれど、食事系として作ったのでパイ生地よりこっちの方が重くなくていいです。すごく楽に作れて美味しい!...

  • チャップアップシャンプー

    シリーズ累計売上1,000万本突破(2023年10月 ソーシャルテック調べ)のヘアケアブランド「チャップアップ」の『チャップアップシャンプー』のご紹介です。5種類のアミノ酸系・植物系洗浄成分を厳選し、刺激を最小限に抑えながら洗浄力をキープします。高知県四万十産の「赤ショウガ」から抽出したジンゲルシックス®︎を独自配合しました。ジンゲルシックス®︎は一般に流通しているショウガエキスに比べ、6-ジンゲロールが約2倍も含有...

  • 長瀞の人気のカフェ「ura_hoto(うらほと)」

    今日も朝からいいお天気に恵まれました。秩父の朝は冷え込んでいたので朝風呂は全身ぽっかぽかになりました。お湯の温度は露天風呂の方が気温が低いからか室内より低め。30分くらい上がったり入ったりを繰り返してのんびり過ごしました。星音の湯ばいえるは毎回2食付きにしていたのですが今回は素泊まりにし、持って行っていた果物を食べ、SNSで見つけていた長瀞の隠れ屋的なカフェ「ura_hoto(うらほと)」でブランチにすることに...

  • 自分で買ったカタログギフトでランチとお土産ワイン「秩父 兎田ワイナリー」

    以前記事に書いたカタログギフト「リンベル」【過去記事】のご紹介です。一回目は頂いたカタログギフトを選んで行ったのですが、あまりに内容が良かったので自分買いしています。おススメするのは「カタログギフト 選べる体験ギフト 食を愉しむひととき」の『兎田ワイナリー』です。カタログギフト代が11,880円(税込・送料無料)。掲載されているものは色々ありますが、特別コスパがいいです。「※デジタルカタログ掲載商品及び...

  • お昼ご飯にするつもりがスイーツになっていた

    横浜市中区の桜木町駅前にある複合商業施設「コレットマーレ」に行ってきました。遅めのお昼ご飯を食べようとレストランフロアに行くと食事より気になるスイーツに引き込まれました。お店は「CAFÉ AUX BACCHANALES」。同じ建物の10階から19階が「ニューオータニイン横浜プレミアム」。以前ここに泊まった時、ここから見える眺めや夜景が素敵だったので何度もリピートして泊まっていたのですが、ほぼホテル内のレストランで食事をし...

  • ザ・リッチ ヘアオイルGPF

    シルクの魅力を発信する製品「SILK THE RICH」の販売を行う株式会社THE RICHから発売された新製品「ザ・リッチヘアオイルGPF」、アウトバスヘアオイルのご紹介です。シルクの魅力を最大限に引き出し、ナノサイズのシルク水溶液配合によりしっかり内部から補修し、こだわりのオイル処方で外部補修、コーティングしてくれる、香るヘアオイルです。特許ナノ化シルク、ゴールデンシルク、シルクポリマーの3種類のシルク成分と6種類の美...

  • こみつ リンゴ蜜入り

    ...

  • BIOLISS ビオリス ピュアレタッチ ぱやとぅや シャンプー & コンディショナー

    BIOLISS ビオリス ピュアレタッチ ぱやとぅや シャンプー&ヘアコンディショナーのご紹介です。自然の力で美髪レタッチし、傷んで浮いたぱや毛もしっとりとぅや髪へ導きます。こちらのピンク系のボトルは「ぱやとぅや」で、シリーズ品に「うねさぁら」と「ぺたふぅわ」があります。ネーミングが面白いです。「ぱやとぅや」は覚えにくいかな。シャンプーは透明でペア&ミュゲの香りです。アップサイクル原料のサイプレスを使用した...

  • ANA特典マイルで取った国際線の路線は一部だけはキャンセルできず…

    ANAで国際線特典航空券を予約していました。日程の変更ができるものなら、と今日確認すると、「フライト取り消し済み」と赤字で書かれているフライトに気が付きました。寸前に気が付いたのではなくて良かったです。ANAに電話をしてください、と書かれていたので電話をし、別の日程で調べてもらったのですが2回乗り継ぎで早朝や深夜着のフライトだったのでその部分だけキャンセルしたい、と伝えたのですが、一部のみの旅程変更(変...

  • ELUXE スパークリング オーガニック スパシャンプー & エレガントリペアトリートメント

    「ELUXE エルクリッチ」ヘアオイルのシリーズ品の「ELUXE スパークリング オーガニック スパシャンプー & ELUXE エレガントリペアトリートメント」のご紹介です。きめ細かな「泡」。なんと、これは泡のシャンプーです。8,000ppmの高濃度炭酸と世界基準オーガニック成分を贅沢に配合した美容液炭酸シャンプーです。毛穴の1/2,000のきめ細かい泡が、頭皮の古い角質、髪に付着した大気中の汚れを綺麗に洗い流します。独自マイクロリ...

  • 乾燥やうねりに悩む全ての髪質の方に「ELUXE エルクリッチ」ヘアオイル

    乾燥やうねりに悩む全ての髪質に向けたマルチユースオイル「ELUXE エルクリッチ」のご紹介です。天然由来成分配合で、たっぷりつけてもベタつきがなく、手に残ったオイルは体にも使えるので全身保湿できます。熱反応成分エルカラクトンがキューティクルを保護し、うねりも抑制してくれます。ヘアアイロンやドライヤー、紫外線ダメージから髪を守り、雨の湿気にも負けない艶のある髪へと導きます。使い方はタオルドライの後に適量を...

  • そごう横浜店にある激安韓国化粧品「イロハニ」

    横浜そごうにある韓国コスメショップ「イロハ二」で見つけたヴィブリアン エスプリーナ(日焼け止めパウダー)。元値が7,920円のお品が1100円!どういうこと?Amazon、楽天市場、メルカリやヤフオク!!を検索してみたところ中古でも2,000円弱でした。元値と比べると何でこんなに安いの?と思う品も多かったです。こちらは調べると生産終了の品でした。이로하니(イロハニ)は、大久保にも店舗があり、横浜店でも韓国フェイスパック...

  • ファミからが1個1円で買える!

    ありがたい!...

  • 可愛すぎる!「パンダコパンダ 抱きつきパンちゃんの竹筒風ブランケット」

    フェリシモで「パンダコパンダ 抱きつきパンちゃんの竹筒風ブランケット」を見つけ娘の誕生日プレゼントと自分用に2個買ったのが今日届きました。12月のお届け、と書いてあったので来月届くと思っていたので喜びもひとしお。フェリシモにログインするとゆうパックの不在票が入っている表示。郵便局本局まで受け取りに行ってきました!かわいい!見つめられているみたいです。触り心地も予想以上で期待を裏切りませんでした🥲かわい...

  • 那須塩原「紅の吊橋」

    「特別設定 えきねっと限定 大人の休日パス スペシャル」を利用して越後湯沢に行ってきました。JR東日本前線5日間乗り放題で18,800円、新幹線も乗り放題です。大人の休日倶楽部ミドルは初年度年会費が無料で翌年から2,624円(年会費2,100円+カード年会費524円)です。年会費を2,624円払ってさえいればその値段で5日間旅行しまくれるのは嬉しい限り。今回は旅行というより年を重ねた夫の義母に会うために利用しました。90歳を超え...

  • ディズム オールインワンジェル モイスト [しっとりタイプ]

    アンファー株式会社のメンズスキンケアブランド「DISM(ディズム)から、2024年9月25日にリニューアル発売された「ディズム オールインワンジェル モイスト [しっとりタイプ]」をご紹介します。近年、男性化粧品市場の売上が拡大し、美容クリニックに来院して美容施術を受ける方も増加しています。こうした男性の美容意識の高まりを受け、より男性の肌悩みに応える為のスキンケアシリーズにリニューアルしました。男性の肌は女性の...

  • Qoo10メガ割 ラ・フランス訳あり

    Qoo10でメガ割が始まりました。10月初旬に買っていた洋梨が届きました。買ったのはこちら>>山形県産 高級 洋梨 ラフランス 約5kgx2箱 ご家庭用 玉数サイズおまかせ見るからにごつごつしていて訳ありでしか扱えないような見た目ですが、味は甘みと酸味がありとろけるような果肉で美味しかったです。他の方のクチコミを見ると、同じ時期に頼まれていると思うのですが、大小39個入っていた人もいました。我が家に届いたのは大きめの...

  • 空気が乾燥して肌のうるおい不足を感じる方に「リッツ モイスト 敏感肌用ローション」

    敏感な肌をやさしく潤いで満たす、敏感肌用化粧水「リッツ モイスト 敏感肌用ローション」のご紹介です。株式会社ネイチャーラボが展開する化粧品LITS(リッツ)から2024年9月15日に新発売された品です。モイスト最高濃度のCICA成分(ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド)を配合し、16種のアミノ酸、海洋性ミネラル、トリプルセラミドなどお肌を構成する成分を取り入れました。CICA、アミノ酸、ミネラルを浸透型(角質...

  • Go Pro 12 レンタル

    石垣旅行中、GoPro12をレンタルしました。何軒か調べたのですが、一番安かったのと迅速な発送で良かったです。ダイビングショップの方が撮ってくれる写真は自分が見ていない景色もあり、自分目線で撮れていいです。基本セットにオプション(水中でとれるカバーとバッテリー充電器と予備電池1個、三脚)をつけました。一度も使ったことがなかったので那覇に着いた夜に使い方から調べてどこを押すのか調べました。水中で撮った写真...

  • クッキングプロで作った料理をピタント(真空パック機)でパックする くりh

    草津温泉に行った時に買った「花いんげん」豆を煮ました。日付と料理名、重さを書きこんでいます。蓋のパッキンがきちんとはまっていなかったようで、水分が床に漏れてしましました。指差し確認をして花インゲンの茶色の方はふっくら柔らかく煮豆が出来ました。パックします。真空パックにできるピタントのおかげで持ち運びする時の水漏れがありません。今日は義母と母に今度行くときに持っていこうと朝から何メニューも作りました...

  • 骨折

    体験ダイビングをした時に乗った船の屋根の部分に上がる際に、ラダーで上った時に滑って足を打撲しました。ぶつかった時に衝撃的な痛みが走り、しばらくして内出血した色が見えてきました。この写真は事故後のものではなく、その翌日撮影したものです。足の中指は普段それほど重要な働きをしていないのかもしれませんが、たまに痛みが走ります。その時に参加した主催者に電話をしてダイビングツアーの間の保険会社の連絡先を聞き、...

  • マンタ!ウミガメ!ウエットスーツ着てウエイトなしで軽く素潜りした娘にびっくり!

    石垣島旅行を娘が誕生日プレゼントにくれました♪仕事や娘のプライベートの用事があったので時期は遅れましたが、日程は全て私一任で計画させてもらいました。今回の旅行は3泊4日。金曜の夜は那覇に泊まり、翌朝(土曜日)那覇から石垣島に移動し、午後から川平で体験ダイビングで2回潜りました。上の写真は私がマンタを見ているところです。娘はマンタのかなり近くにいて、1メートルも離れていなかったのでは?と言っていました。4...

  • サラダのドレッシングからデザートまでほぼ全てが燻製

    「モネ 睡蓮のとき」展の日、「上野の森スモークダイニングGAGA」でランチをしました。国立西洋美術館に近い場所で探し、クチコミ評価が良かったので予約して行きました。店に着き、「昼飲み半額」と書かれていたのでついついお昼からビール気分で入店しました。燻製にこだわっているのが分かるメニュー表。サラダのドレッシングの味も燻製。フォカッチャも黒いイカ墨みたいなのが燻製です。話題性のあるお店でした。燻製鳥のロー...

  • 横浜DeNAベイスターズ優勝セール 横浜そごうへ

    今日は横浜そごうへ行ってきました。横浜DeNAベイスターズが「SMBC日本シリーズ2024」で26年ぶりの優勝を果たし、優勝セールの真っ最中。2024年11月4日(月・振)から11月10日(日)まで、「祝日本一 優勝おめでとうセール」を開催中です。お目当て、というわけではありませんが、バッグを見てきて、と娘に頼まれていたのでB1Fフロアへ。セール初日はもっと混んでいたと思いますが、それほどでもなかったです。ハンドタオルのワゴンに...

  • 「ハローダイアン」 グッバイ ダメージリペア シャンプー・トリートメント・ヘアミルク

    ヘアケアブランド「ダイアン(Diane)」から誕生した「Hello, Diane! Goodbye」は、「おしゃれも楽しみたいし、髪のダメージもケアしたい」という人々の為に、複数のアプローチでハイダメージケアをかなえるアイテムです。「ダイアン ハローダイアン グッバイ ダメージリペア」のシャンプーとトリートメントとヘアミルクです。ポップで元気をもらえるような色で仕上げたそうです。売り場でも目立っていました。ダメージリペア シャ...

  • 焼き立てのパンは食後でも食欲が出てくる良い香り

    夕食の準備が早めに片付いていたので、パンを作り始めました。明日の朝食、夫と私はフルグラでいいんだけど、娘はパンが好きだから、焼こうかな、と思い立ちました。キッチンエイドのフードミキサーがあると、パン捏ねや泡立てが楽にできます。フードミキサーはイギリスで買って使っていたもので、未だに変圧器を通して使っているのです。よく持つな…。変圧器が大きくて邪魔なので、キッチンの端っこの方に置いてあるので、フード...

  • 生田緑地 1日や2日ではまわり切れない

    昨日、今日の2日続けて川崎市の生田緑地へ行ってきました。秋晴れに恵まれたいいお天気。紫外線をガンガン浴びて目も顔も体も疲れましたが良い所でした。私が一番行きたいと思ったのがかわさき宙(そら)と緑の科学館内のプラネタリウムです。プラネタリウムの投影時間は45分。星空をそんなに長く見て過ごせるなんて、癒されそうだと思いました。人数に限りがあると思い、まずはチケット売り場へ行きました。10時30分開始の「フュ...

  • 壁掛け時計の修理

    壁掛け時計の時刻が電池を交換しても時間が遅れているのに気付きました。これまでも夫が何度かずれを補正してくれていたそうです。そのことは最近夫から聞きました。もう寿命だと思い、新しい時計を探しました。気に入っていた今までの時計と似たようなものを探しました。気に入るものが見つからず、色々調べてクオーツムーブメントの部分を交換してみることにしました。今まで使っていた時計は分針、時針の2本しかなかったのです...

  • イオナR(アール) ホワイトニング エッセンス

    メラニンの生成を抑制し、日焼けによるシミ・ソバカスを防ぐ、薬用の美白美容液、「イオナ R ホワイトニング エッセンス(美白美容液)<医薬部外品>」のご紹介です。年齢を重ねても輝き続ける美しい肌を保つ・・・そんな思いを込めて誕生したイオナR(アール)、Rich(回復)、Revitalize(活性)、Rich(豊か)、凛々しい響きを持つ「R」がRシリーズのコンセプトになっています。有効成分L-アスコルビン酸 2-グルコシドを配合し...

  • 残念、第93回土浦全国花火競技大会中止

    日本の三大花火大会は、秋田県大仙市の「全国花火競技大会(大曲の花火)」、新潟県長岡市の「長岡まつり大花火大会」、茨城県土浦市の「土浦全国花火競技大会」。花火は夏の風物詩として夜風にあたりながら眺める、夕涼みのイメージがありますが、土浦は11月です。実りの秋を祝い、農民の勤労を慰めるという意味もあり11月だそうです。長岡花火大会の時は旅行を組んでいたので諦め、土浦花火大会の申し込みと宿の手配をチェックし...

  • 「モネ 睡蓮のとき」展

    穏やかな秋晴れの今日、国立西洋美術館で開催されている「モネ 睡蓮のとき」展を鑑賞してきました。予めTverで「news every.特別編 ひたる 石田ゆり子が、モネに。」を見て行きました。パリのマルモッタン・モネ美術館の所蔵作品およそ50点と国内で所蔵される作品を加え計64点のモネの絵画展です。パリのマルモッタン・モネ美術館は今まで行ったことがないので今度行ってみたいです。平日だったので入場はそれほど混んでいませんで...

  • 電気圧力鍋「クッキングプロ V3」でパン作り

    「クッキングプロ V3」が来てから、今日はどれ作ろうかな?と作ることが楽しみになっています。チアシードを水に浸けてふやかしたものを入れてちぎりパンを作ることにしました。レシピブックに掲載されているパンのレシピは6つあるのですが、全て粉の量が150gになっています。自分がパンを焼く時は人にお裾分けするので600gとか800gの強力粉を使っているので少なく感じました。もしかしたら、この鍋ではその粉の量でないとダメなの...

  • 電気圧力鍋「クッキングプロ V3」ふっくらご飯とひじきの煮物

    「クッキングプロ V3」には「クッキングプロ V2」にはなかった新機能の[ふっくら炊き]があります。美味しくご飯を炊くお米と水の分量は、容量だと1.2倍、重量だと1.4 倍です。米 1合は180mlすれすれ。1カップの200mlと勘違いされている方も多いと思います。炊飯器を買ったときに付属で付いているカップは最大目盛りが180mlになっていると思います。米1合は米量りカップの1カップで180ml、150gに対し、水は標準の計量カップの1カッ...

  • 2024年草津の紅葉の見頃は1週間後くらい

    週末(10/26~17)、草津温泉へ1泊2日で行ってきました。ふるさと納税でもらった「くさつ温泉感謝券」を忘れないうちに使おうと宿を予約しました。それと今の時期の楽しみの「紅葉」です。写真は賽の河原に行く途中です。紅葉はまだ2割くらいで来週末あたりが見頃になりそうです。...

  • 電気圧力鍋「クッキングプロ V3」炒めと煮込みと高圧調理で作る煮物

    ヘルシオで肉じゃがを作る時は「まぜ技ユニット」を蓋の裏に取り付け、材料全てを入れてスタートします。「混ぜ技ユニット」が混ぜながら煮込んでくれますが、肉の下ごしらえができていないと肉が固まったままになります。肉じゃがを作る時、スーパーで買ってきた肉をトレイからまな板の上に出し、包丁で食べやすい大きさに切り、下味をつける人もいれば鍋の中にそのまま入れて炒める人もいますが、火を通して肉をほぐします。もし...

  • 電気圧力鍋「クッキングプロ V3」の消耗品は?キャンペーン情報

    最新の情報がなく、2022年情報ですが、電気圧力鍋市場売上金額4年連続No.1が「クッキングプロ」シリーズ。電気圧力鍋の世界市場規模は2030年までに顕著な年平均成長率が予想されています。ショップジャパンの電気圧力鍋「クッキングプロ ベーシック(販売終了)」、「クッキングプロ V2」の2サイズ、そして現在ご紹介している「クッキングプロ V3」へと進歩してきています。「クッキングプロ V2」と「クッキングプロ V3」の違いは...

  • 電気圧力鍋「クッキングプロ V3」を使って冬瓜の煮物と根菜の汁物2種

    昨日に続いて、電気圧力鍋「クッキングプロ V3」を使った料理を3つご紹介します。普段から料理に使っている干しシイタケと昆布のだしです。前の晩から浸けて冷蔵庫に入れておくだけで取れます。シイタケは乾燥することで栄養素が凝縮し、血中コレステロールの排泄や血圧調整作用があります。 骨粗鬆症予防カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富で、ビタミンDには乾燥肌改善・美肌効果があります。食物繊維が豊富で、エネルギー...

  • 圧力鍋を持っている人にも薦めたいショップジャパンの電気圧力鍋「クッキングプロ V3」

    「ショップジャパン」さんから「クッキングプロ V3」をご提供いただきモニターさせていただいています。「クッキングプロ V3」は電気圧力鍋です。引越し後に使う調理器具で『電気圧力鍋』か『自動調理鍋(オートクッカー)』の二者択一で悩みました。その時圧力鍋を2つ持っていたので、圧力鍋はこれ以上増やさなくていいや、と思い自動調理鍋にしました。自動調理鍋の中で見た目のすっきり感と赤い色に惹かれて決めたのがシャープ...

  • 久原醤油「玉ねぎひと玉で だし炊きご飯の素」

    RSP 105th Live で久原醤油さんからご提供いただいた「玉ねぎひと玉で だし炊きご飯の素」のご紹介です。あご(トビウオ)のだしの旨みやかつお、昆布など、野菜を引き立てるだしを合わせてお米と一緒に炊くことで、だしの旨みを感じられる逸品が作れる、水で薄めずにそのまま使える炊き込みご飯の調味だしスープです。用意する材料は「くばら だし炊きご飯の素」1袋と玉ねぎ約250g~300gとお米2合の3つだけです。パウチの裏面に実寸...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カイリーンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カイリーンさん
ブログタイトル
楽しみ発見
フォロー
楽しみ発見

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用