Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岳童
フォロー
住所
片品村
出身
幸区
ブログ村参加

2012/06/19

arrow_drop_down
  • ニートクライマー

    1年前は週に3.4日は外岩に行けたのに。。。悲しいかな最近は、2週間に一回しか外岩に行けませんそれは、弱くもなりますよなそれでも、頑張って12触るようにしてま…

  • クライミング痛

    奇跡的に、お盆休みになりました。しかし、どこも混んでいて出かける気になれず重い腰を持ち上げて有笠山へ初日は、Gakuさんと非公開エリアへプロの天ぷら蕎麦を涼し…

  • あずみと海水浴

    久しぶりの休みに海水浴へ行ってきました。天気予報は、午後から急変する予報でしたが、朝から安定したいい天気でした。  あずみも暑く、海の家の下にマイホー…

  • 朝顔

    今日は、お偉いさんたちを乗せて富士通工場にきています。応接室で待機中です。フカフカのソファーです。二階の窓からアサガオが見えます。上を見上げると4階までかな!…

  • 今日はバスケットの送迎車

    伊勢崎市東町で中体連の大会です近くの公園で、大きな鳥小屋発見中には、普通のセキセイインコと、迷い込んだと思われるす・ず・め。皆さん、暑いのでしょうよ.少ない日…

  • 仕事待機中

    一昨日は、園児とキレイな先生方を乗せて佐野にいってきました。熱帯園は、暑いでも、胡蝶蘭、ハスは、楽しめましたしかし、近くにマムシ?園児がいるのに、ハイキングは…

  • 豪華なトイレ

    茨城県の鹿島ハイツスポーツプラザ内にある公衆トイレに入ってびっくりです。ピアノのあるトイレ?   半信半疑で入ってみると・・・正面にグランドピアノが・…

  • 誠に申し訳ありませんでした。。。

    会社が倒産して・・・遊びまくってましたが。。。仮採用が決まり引っ越しまして・・・光ネットの引っ越しがやっと終わり、しばらくぶりの復帰になりました。 今…

  • 會津へ

    湯殿山、月山を遠目で眺め米沢を通過。上杉家御用殿湯となっていた白布温泉へ。  開湯700年奥州三高湯の一つです。  直江兼続も張った歴史の湯に入…

  • 鶴岡参り

    朝一番のお参りは、「龍澤山善宝寺」曹洞宗三大祈祷場の一つ。 海の守護神二龍神が守り神となっている漁民信仰地です。   五重塔も長年海を見守って来た…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岳童さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岳童さん
ブログタイトル
岳童と岳犬のアウトドアライフ
フォロー
岳童と岳犬のアウトドアライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用