お疲れ様です。今日から僕も現場復帰しています!まだ全然痛み止め飲まないと痛いし、力入れたりすると痛いし、中々大変ですけど作業内容的にまだゆったりできるのでギリ大丈夫です(笑)それでは今日の作業内容です。大楽毛マンション2-103の作業続きやっていきました!成田君はリビン・キッチン上塗→トイレ中塗と進めていき、僕は別室で使う材料の現場調色→その他諸々やっていました。まずは昨日まで撮り忘れて載せていなかった使...
北海道釧路市で活動している塗装屋です。 お客様の満足と向上のため頑張ってます! なんでもお気軽に〜♪
ホームページも更新しています。 http://kushirokobayashitosou.web.fc2.com 日々の仕事や現場での出来事、各種情報などを載せています!
「ブログリーダー」を活用して、小林塗装さんをフォローしませんか?
お疲れ様です。今日から僕も現場復帰しています!まだ全然痛み止め飲まないと痛いし、力入れたりすると痛いし、中々大変ですけど作業内容的にまだゆったりできるのでギリ大丈夫です(笑)それでは今日の作業内容です。大楽毛マンション2-103の作業続きやっていきました!成田君はリビン・キッチン上塗→トイレ中塗と進めていき、僕は別室で使う材料の現場調色→その他諸々やっていました。まずは昨日まで撮り忘れて載せていなかった使...
お疲れ様です!日中にも18日の作業内容記事書きましたが、カメラ用スマホも回収したので昨日今日2日間分の作業内容書いていきます。画像も多いし記事も長くなるので、時間ある時に気が向いたら見てくださいm(__)m【2月19日(木)】まずは昨日2月19日の作業内容からいきましょう。朝から電気屋さんと内装屋さん来てくれて頼んだ作業やってくれています。電気屋さんは内外インターホン交換&キッチン照明器具 新規取り付けを、内装屋...
お疲れ様です。今日は朝から天気良くていいですね(^O^)僕は昨日朝から 埋伏親知らず2本抜歯手術 で入院してましたが、先程退院したので18日の作業内容書いていきますー。【2月18日(火)】まずは朝から美原マンション1-106/2-202 原状回復工事の続きから開始!前日に壁・木部は上塗完了していますが、養生撤去後の写真が微妙だったので朝一で撮り直しています。<美原マンション1-106 壁・木部 上塗><美原マンション2-202 壁...
お疲れ様です。今日も天気良くていい気分で仕事できました!まぁ屋内作業だからーってのはかなりありますけど(笑)それでは今日の作業内容です。…と言いたいところですが、僕は明日朝から横向きの陥没親知らず4本抜歯の手術入院でして、とりあえず今回は右側上下2本抜くんですけども、その関係で今日作る必要ある書類がかなりありまして(-_-;)工事作業報告書だったり各請求書などなども作る必要があったので、今日はブログ用に画像...
お疲れ様です。今日からまた一週間始まりますが、割と天気は良くて助かってます。時々雪がパラついたりする時もありますけど気にならない程度ですし!それでは今日の作業内容です。今日からまた美原マンション1-106/2-202の原状回復作業再開していきます。まずは昨日撮り忘れていた1-106 浴室換気口取り替えと襖表具再糊付けの写真からどうぞー!<美原マンション1-106 浴室換気口 取り替え><襖 表具量糊付け>ここから今日...
お疲れ様です!今日で2月も2週終わりますけど、釧路は雪の被害も例年より少なくて平和ですね。いつもなら1月中旬~2月一杯は気温も低くて寒いけど、今年はプラスになってる日が多くて昨年12月の方がよっぽど寒かったですよ(つД`)ノそれでは今日の作業内容です。えー記事タイトルにもあるように、本日から美原マンション1-106&2-202の原状回復工事を開始しました。まぁ全面全て修繕したり塗装したりーではなく、うちで見積もった内...
お疲れ様です。ここ数日は気温こそそんなに低くないけどパラパラ雪が降ったり降らなかったり、特に予報にもなかった突発的な雪が多い感じですね。屋外での塗装作業の場合は結構困るし、天候気にしながらの作業なので大変です(-_-;)幸いにも今日からは屋外での塗装作業はないので助かってますが。それでは今日の作業内容です。今日は朝から依頼されている排雪作業やっていきました!まず成田君にカナモトさんに行って予約していた2t...
お疲れ様です。今日も中々気温プラスで暖かかったですねー(^O^)雪も多少融けて減ってきているので道路も走り易くなりました。それでは今日の作業内容です。朝からふたみ青果さんへ行き最後の作業やっていきまあした!<屋根 上塗>昨日中塗した屋根の上塗です。成田君に任せて僕はビス部分コーキングをやっていきました。<ビス部分コーキング>ビス剥き出しで突き出ている状態で、一部は元々少しコーキングしてあった状態。なの...
お疲れ様です。先週の2月8日で小林塗装も8周年を迎えました!ちょっと現場や書類仕事やなんやかんやで時間も取れず、当日にしっかりとしたお知らせ記事を書くことができませんでしたけども…冬でもそれなりに仕事があって有難い事なので、それはまぁ良しとしましょう(笑)それでは今日の作業内容です。ふたみ青果さんでの作業もいよいよ大詰め!まずは成田君には残っているベンチレーター上塗をやってもらい、終わったらそのままフー...
お疲れ様です。今日は朝から天気悪くなかったんですけど、午後は15時過ぎ頃から急に雪降り出しましたよねぇ(-_-;)お陰で作業中止して片付けて帰ったのに帰り道で雪も止むというね…。もう少しで区切り付くとこまで終わるとこだったのに!って感じで残念でした。それでは今日に作業内容です。朝からベンチレーター中塗をやっていきました。材料作ったりしてる間に僕は先にベンチレーターのパテ処理をしています。材料写真撮り忘れま...
お疲れ様です。今日は朝から病院行っていたので現場は昼過ぎから行ってます。なので現場は成田君1人で朝から行っていましたが、一時パラパラ雪も降ったりで怪しい感じ(-_-;)それでも夕方まで持ち堪えてくれたはいたので良かったです。それでは今日の作業内容です。朝からまずはベンチレーター下処理からスタート!<ベンチレーター 下処理>内外のサビ落としたり全体目荒らししたり、基本的なケレン作業やっていきました。その後...
お疲れ様です。今日は昨日に比べると風がちょっとあったので寒かったです( ノД`)風さえ穏やかなら昨日とそんな変わらない感じだったんでしょうけどね…。それでは今日の作業内容です。昨日除雪しているので、ふたみ青果さんの屋根上工事の本作業開始!昨日考えていた予定とはちょっと変更して、まずは朝から一部屋根の高圧洗浄をやっていきました。会社でタンクに水貯めてから出発なので作業自体は9時頃からの開始になります。<屋根...
お疲れ様です。今日も日中はそんなに寒くなくて、いい感じで仕事できました(^O^)そのお陰で予定していた作業は終わらせる事ができたのでラッキーですね!それでは今日の作業内容です。今日は朝から ふたみ青果さん へ行き、屋根雪降ろし作業をやっていきました。まぁ全面きっちり降ろす訳じゃなくて施工する範囲内&それに干渉する部分だけですが。<屋根雪降ろし>面積自体もあるし積雪量もありましたし、それに加えて屋根形状の...
お疲れ様です。今日は日差しもあって暖かい感じで仕事できたので気分良かったです(^O^)同じ冬でも、暖かい状態で仕事するのと寒い状態で仕事するのとでは結構違いますからね!それでは今日の作業内容です。まずは予定通り朝から大楽毛マンションに行き、1-205物置ドアの修繕作業を行いました。<大楽毛マンション1-205 物置 施工前現状>左のドアは、劣化等の影響で膨らんだり建付け狂ったりで開閉ができない状態。右のドアは、...
お疲れ様です。今日は天気良くて気温もそこまで下がっていないので外でも割と快適に作業行えました!まぁ作業内容が除雪なので体も熱くなりますからねー(笑)それでは今日の作業内容です。昨日に続いて今日も一日除雪作業やっていきました。朝はいつもより早く集合して会社の残っている除雪をしてから、文苑D様邸→愛国O様邸と住宅2軒から開始です!<除雪 住宅>愛国O様邸が終わった後は愛国 臼井マンションへ行って依頼されている...
お疲れ様です!いやー今回の雪は結構な量あったし湿ってて重かったし、なかなか厄介な雪でしたよねぇ…。しばらく雪降らず春っぽい状態続いていたので余計にダメージ大きいです。それでは今日の作業内容です。今日は僕は朝から昼頃まで病院で、雪も止んでいなかったので取り敢えず12時30分頃からの作業開始!最初に会社を車止めれる程度に除雪してから頼まれている除雪回っていきました。<除雪 住宅>全部の写真は撮っていません...
お疲れ様です。今日は大雪前にやっておきたい現場仕事をしようと思って予定していましたけど、朝から思いの外ずっと雪降っていましたよね…。昼頃からは降りも強くなって、様子見てましたけど結局現場作業は中止に。明日以降の予定もしていたので色々と狂ってしまいましたけど、まぁ~今時期は雪とか降ってしまうのは仕方ない事なので諦めも付きます(笑)さてさて…今日の雪も降り続いて明日14時頃まではずっと雪の予報。なので雪止ん...
お疲れ様です。1月も終わって今日から2月始まりましたが、今のところは道路状態も良くこのまま継続して欲しい気持ちが大きくなってます!…が、4日(火)は一日中雪が降る予報なので、積雪量は降ってみないとなんとも言えませんけど道路がまた冬道になっちゃいそうですね。さて、昨日今日と現場仕事はないので休みにして事務仕事に没頭していますが、3日(月)は雪降る前にやっておきた方がいい仕事があるのでやってくる予定。雪の...
お疲れ様です。昨日もそうでしたけど、今日も午後に本当にパラっと雪降ってきたりして、ちょっと…ん?と思うような怪しい天候でもありましたが、積もってしまうようなふりじゃなかったし無事現場作業できたので良かった!それでは今日の作業内容です。昨日に引き続き、ふたみ青果さんの倉庫屋根追加コーキング工事やっていきました。テープ貼りやプライマー塗布は昨日終わっているので、今日は朝からコーキング打ち替え開始!使用...
お疲れ様です!今日も結構暖かい感じでしたよねー(^O^)3月かな?ってくらい地面ぬかるんでたりもしますけど、今週末から一気に気温下がって最高0℃/最低-11℃とかになるようで…やっぱり2月が一番寒くて雪も多いのでそこは変わらないみたいですね(笑)それでは今日の作業内容です。今日から現場作業始まりました!ふたみ青果さんの物流センター倉庫屋根の追加コーキング工事になります。<施工前現状>まずは既存コーキング撤去から開...
お疲れ様です。今日はここ2,3日の中では日中暖かい感じでしたね(^O^)ただ、今現在(20時42分)はちょっと車のフロントが真っ白になる程度には雪降ってます…できれば翌朝までは良い状態キープしておいてほしいんですけどねぇ!それでは今日の作業内容です。今日も大楽毛M様貸家にて塗り替え工事の作業進めていきました。成田君たちには軒天上塗から始めてもらい、僕は外壁汚れ除去と集合煙突のクラック補修やっていきました。<軒天...
お疲れ様です。今日は日中もなんか寒かったですね(-_-;)夕方は雪も降ってくるし、来週の雪予報も変わらないし、また冬型気圧配置になってるんですかね?それでは今日の作業内容です。今日から応援で1名来てくれているので3人で作業進めていきます!まずは成田君と応援職人さんで養生やっていってもらい、その間に僕は足場ネット取り付け→軒天&外壁の下処理とやっていきました。<軒天 下処理><外壁 下処理>軒天&外壁の下処...
お疲れ様です。いやー今日は晴れてたけど風があって寒かったですね(-_-;)風吹いてなければ全然日中は暖かいんですけど、現場も海近いだけあって風冷たいです。それでは今日の作業内容です。今日は応援に1名来てもらって、朝から3人で屋根下塗やっていきました!<使用材料>屋根下塗の使用材料は、エスケー化研「マイルドサビガード(クロ)」普段から下塗に使っている一液エポキシ系サビ止め塗料です。<屋根 下塗>サビ酷い箇所...
どーも、お疲れ様です!今日は昨日と違って少し風吹いてたのでその分体感では寒かったです(-_-;)でも日差しはあって陽の当たるとこはまだ暖かさあったのが救いでしたね…。それでは今日の作業内容です。昨日に大楽毛M様貸家で引き続きコーキング打ち替えやっていきました。2階部分は終わっているので1階部分になります。<コーキング打ち替え>16時頃にはコーキング打ち替え全部終わったので、成田君に道具洗浄を任せて僕は屋根破損...
お疲れ様です。昨日に続き今日も気温上がっていたし日差しもあったので外でも結構暖かい感じでしたね(^O^)雪もどんどん融けてくれているので道路状況も良くていい感じ!でもまぁうちもそうですけど、敷地が舗装じゃなかったり場所的にブヨブヨしやすい地面は悲惨な事になってますね…(笑)それでは今日の作業内容です。前回に引き続き朝からコーキング打ち替えのためのテープ貼りやっていきました。今日は頼んでいた板金屋さんも10時...
お疲れ様です。今日も朝は寒かったですが、日中は日差しもあって厳しい寒さではなかったので助かりました。そして昨日現場の雪下ろし&除雪やっておいたのが正解でしたねー!それでは今日の作業内容です。まずは残っている既存コーキング撤去の続きからスタート。最下段だけなので10時休憩頃には完了しました!その後はコーキング打ち替えのためのテープ貼りをやっていきました。2階下屋上部分のみ残ってしまいましたけど、範囲で...
お疲れ様です。いや~今日は思っていたより降りましたよね(・□・;)積雪17㎝くらいあったみたいなので、これは結構積もったと言えるでしょう。それでは今日の作業内容です。雪が降ったので、今日は朝から除雪に回っていました。まずは普段より早く出て春採ティーズボーンさんの除雪を最初にやっていきます!ここは店舗という事もあって開店までに完了する必要があるのと、会社から遠いので早く出て最初に除雪終わらせるというの...
お疲れ様です。今日は昨日までと違って気温下がって、朝からずっと寒い感じの一日でしたねぇ(-_-;)そんな今日ですが、ブログ書いてる今(21時30分)の時点でもう雪降っていて3㎝くらいは積もっています。日付変わって3時頃まで降り続く予報なので、朝の段階で結構積もるでしょうね…。それでは今日の作業内容です。今日も朝から大楽毛M様貸家に行き既存コーキング撤去の続きやっていきました。昨日で2階部分は終わっているので今日...
お疲れ様です。いや~今日も一日気温高くて暖かい感じでしたね(^O^)このまま続いてくれて雪も降らないでくれると嬉しいんですけど、明日晩は雪予報です…。それでは今日の作業内容です。まずは昨日に引き続き足場組立から開始!後でサンルーム部分にもう1段必要だとわかったのでそれ残っているのと、明日晩から雪降る予報なのでネット取り付けは明後日行う事にしたので残っているくらいで他は完了です。<足場組立>屋根の現状はこ...
お疲れ様です!今日も朝から晴れていて気温も上がって、最高気温8℃や9℃あったみたい。お陰で今日からの現場作業も十分な状態で臨むことができたので気分良いですねぇ(^O^)それでは今日の作業内容です。今日から大楽毛M様貸家 塗り替え工事を開始しました!まずは現場除雪から始めて足場組立をやっていきます。<除雪>足場組んだりする部分は全て除雪していきました。凍っているところや雨垂れでできた氷の塊は、角スコップや金て...
お疲れ様です。今日は一日天気良くて快適でしたが、僕は休みが続くと体調悪くなってしまうのでそろそろ厳しいです…(笑)休む事も大事ですけど、個人的に休みは2週に1回でいいかな。さて、今日は寝違えたのか朝から首痛かったですけど…一応連休最終日という事で一日ゆっくり過ごしてました(^O^)明日からは塗り替え工事始めるので、また作業写真載せるのでチェックしてくださいねー!それではまた(・Д・)ノX(Twitter)のフォローよろ...
お疲れ様です。今日も最高気温は高めで道路の氷も融けたりしていて、本当になんか3月みたいな感じになってましたねー!そんな状態なので例年より予定を早めて色々と準備しています。それでは今日の作業内容です。今日もここ数日に引き続き現調や書類仕事・事務仕事をやっていたり、1件2件の打ち合わせをしていたりと、今後の仕事に備えた作業が中心。その他には予定早めて工事開始する段取りをしていた現場が2件程まとまってきたの...
【お知らせ】日頃よりご愛顧いただき誠に有難うございます。さて、本日2024年2月8日で小林塗装も無事に設立7周年を迎える事ができました!これも御贔屓にしてくださる皆様のお力添えあっての事ですので、今後もより質の良い施工をご提供していけるよう一層努力していきます。ですのでこれから先も末永く良いお付き合いして頂ければ幸いです。さて、これから8年目の一年になっていく訳になりますが、まだまだ規模は小さな塗装店です...
お疲れ様です。今日は朝から事務仕事・書類仕事をやっていましたが、昼前くらいからいくつかお見積り現調に回っていました!現調終わった後も書類仕事などでずっとPCに向かって作業していましたけど、やっぱり現場で身体動かして作業してる方が自分はいいな~と再確認(笑)さてさて…実は前から2~3年間の目標などを決めて壁に貼っているんですけども、今年含めて5年間の目標や日々の改善点など改めて設定しました。お陰様で年々施工...
お疲れ様です。今日もなかなか気温上がっていて今時期としては快適でした(^O^)この先も今月は20日頃までは最高気温プラス予報なので、本当に暖冬ですよね。それでは今日の作業内容です。今日は朝から弟子屈N様物件の屋内クラック補修工事を行いました。8時過ぎ頃に出発して11時頃到着を目途に走っていきましたが、思っていたより山の方も道路状況が良く、結構余裕持って到着したので作業前の休憩も十分できましたー!で、作業内で...
お疲れ様です。今日はちょっと風あったかなーってところですが、気温は昨日より暖かくて悪くない状態でしたね(^O^)ずっとこのままの春先のような状態が続けばいいんですが…。それでは今日の作業内容です。今日は朝からお見積りや現場準備をしていました。レーザー距離計を今年から導入したので、さっそくそれを使って計測!現段階でもスケールで手動計測するより早いし、記入も楽だし、部分的計測も加算していけるのでいいですね(^...
お疲れ様です。だんだんと朝の気温下がってきて毎朝寒いですが、まだ雪の量も少ないし最低気温もそこまで強烈ではないのでまだいいですね。それでは今日の作業内容です。とりあえず今日も書類仕事・事務仕事をやっていました!確定申告もあるので色々とまとめていかないとーという事で、毎日着々とやっています。普段から手抜きしてる訳じゃないのでそこまで困る訳じゃないんですけどね。その他にはいくつか打ち合わせをしたり、提...
お疲れ様です。今日から2月という事で、小林塗装も次のステージに向かっていかないとーというところですが、月初は色々とやる事もあったりするので中々ゆっくり落ち着いて作業できませんね(笑)それでは今日の作業内容です。まずは昨日1月31日夜間から降り出した雪の関係で、夜明け前に2件除雪行ってきました。1件目は春採ティーズボーンさん。今日はスタッフがダウンしていてオーナー1人のため除雪する時間もないという事で、普段...
お疲れ様です。今日で1月最後なので、2024年最初の1ヵ月が終わりですねー。今年は仕事でもプライベートな事でも色々と予定があるので、この先しっかりとやっていくためにも準備などきちんとやっていきたいです。そんな訳で、ここ最近はHPの施工実績ページ更新をやっていましたよー!一昨年の分と小規模塗装工事・塗装以外工事のページは一先ず完了して公開できましたが、なんとか去年の分も少しずつ編集やっていって今年中に全て公...
【お知らせ】HPのトップページメニューの施工実績を更新致しました。今回の更新内容は下記の1件です。 ① 2022年10月3日施工開始:釧路市文苑 M様邸 ② 2022年10月31日施工開始:釧路市春採 T様邸【更新内容箇所】下記の箇所名称クリック、またはURLクリックでも移動可能。今回の更新ページのみご覧になりたい方は、その部分のみクリックでどうぞ。小林塗装 公式ホームページ <https://kushiro-kobayashitosou.jp/> ↓施工実...