Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマンと不動産投資 https://investment-finance.net/

勤め人&不動産投資家 所有不動産12棟14室ブログの内容は「勤め人の作法」「不動産」「法人化や節税」

@KunimasaS(Twitterアカウント) 勤め人+アルファで資本主義世界を楽勝で 生き抜くすべを紹介する。

kunimasasato
フォロー
住所
千葉県
出身
住田町
ブログ村参加

2018/11/08

arrow_drop_down
  • 商才がないヤツは黙って勤め人をしておけ

    不動産でコケるエリート勤め人 カボチャの馬車事件で確信したのだが、そもそも大家業をやってはダメな人間がいるのだ

  • 2025年2月11日(火)

    建国記念日だった。我が日本国の初代天皇、神武天皇が即位した日と言われる。日本の歴史の悠久にはつくづく感心する。

  • 2025年2月10日(月)

    明日が祝日(2月11日建国記念日)と気づいて、小躍りしたい気分のSATである。おはようございます。さて、こうし

  • 私が大家コンサル的な商売をしない理由

    副業が原則届け出制だから 私を大家業で勤め先にチクるのは無駄である。ちゃんと届け出制に則ってやっているからであ

  • 19&20号物件の外観を見てきた

    現地視察 購入予定物件が8-2427が公道である。2m以上あるか心配だったこともあり、私の管理会社と一緒にメジ

  • 19号、20号物件フルローンで仮審査OKだ

    記念すべき20号物件、フルローンで通る 市川市行徳駅徒歩10分チョイの連棟テラスハウスである。連棟で2戸一括だ

  • 2025年2月8日(金)

    特に何事もない日々が続いている。勤め人の仕事も天才上司君がヘタを打ったのだが、案外『おおごと』にもならず、安穏

  • 子弟教育に必要なのは愛情と見守りしかない

    道路陥没 誰だコンクリートから人へなんて言ってたアホは。このブログでもたまに書くのだが、建設会社や農家というヤ

  • 2025年2月5日(水)

    今日は仙台方面へ出張である。方面は仙台だが目的地はその先、石巻のあたりだ。まあ45歳にもなってよく働いていると

  • 2025年2月4日(火)

    SAT債を全額償還した方から再度の購入を頂いた。ありがたい。ありがたい5%である。政策金利は上昇したがSAT債

  • 三井住友トラストLFへ融資申込

    相変わらずの投資 2014年頃からだった。都心ワンルームが買えなくなったは。2007年 自宅購入2008年 初

  • 2025年2月2日(日)

    勤め先の給与はそこそこ高い。基本的にこの収入だけで生活できるし、子供3人、普通に育てられるし、妻も労働に従事す

  • 2025年2月1日(土)

    金曜日夜に元同僚と姫路で飲んだ。なにやらストレスが溜まっていそうだったので、わざわざ姫路まで行って泊まって、今

  • 2025年1月31日(金)

    1月が早くも終わった。思えば昨年は忙しかったが、2024年。一昨年はそうでもなかった2023年。2022年も暇

  • 2025年1月30日(木)

    1月に異動させてもらった。「ふぅ、これで楽になるぜ」と、思っていた私が馬鹿だった。勤め人がそんなに甘くないこと

  • 買いの話が来た

    今年は買わない予定だったんだ… 今年は買わずに様子を見る予定だった。しかし、行徳駅最寄りの1,380万、の連棟

  • SAT債償還実施

    全国3名のSAT債保有者の皆様 本日SAT債の元利償還を実施しました。入金されていない人がいたら、教えてくださ

  • 経営者が高齢でも引退しないのはストレスが少ないから

    ドナルド・トランプは高齢でも精力的だ 日枝会長@フジテレビは80代後半だが、まだ会長やってたんかい!という心境

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kunimasasatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kunimasasatoさん
ブログタイトル
サラリーマンと不動産投資
フォロー
サラリーマンと不動産投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用