Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kids246
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/15

  • PANLAND Winter Concert (2024/1/28)

    ここ数年恒例のPANLAND Winter Concert、今年も1月28日(日)に開催しました。場所は渋谷の道玄坂近くの野中貿易の店舗ビル6FにあるAnna Hallというところです。因みに時々体験レッスンも行っていますのでスチールパンに興味を持たれた方は是非どうぞ。今回は本番に先立ち前

  • 将棋部OB定例会(2024/1/21)

    今日は今年最初の将棋部OB定例会+新年会でした。いつものメンバーは少し不参加の人がいましたが、新しく大棋東京支部長の岡田さん(五段指導員)に参加して戴きました。試合形式は参加者総当たりリーグ先後2局のチェスクロックによる10分切れ敗け形式で、私は11勝1敗の成績

  • 今日はスチールドラムの練習日(2024/1/20)

    先週に引き続きもWinter Concertに備えた練習です。今日も本格的な雨こそ降らなかったけれど、ぐずついた天気でした。倉庫はコンテナ形式で屋根がないので、天候にはいつもヒヤヒヤさせられます。でも練習は結構皆盛り上がって元気にできたかな。

  • 今日はスチールドラムの練習日(2024/1/13)

    自分は今日が今年最初の練習参加(先週は都合により欠席)で、Winter Concertのドラム入りリハーサル&川島さんの指導日でした。演奏予定の10曲を全て通し練習しました。今日は昼過ぎから天気が崩れて、楽器を倉庫に格納する時刻にはみぞれ混じりの雨が降ってて寒かった。家

  • 新年あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。今年も年末から妻の母親の家がある南房総に滞在しています。今年の目標・スチールパンがより上手になること・将棋がより強くなること・プログラム言語Pythonを習得すること・英会話が現役時代以上にできるようになることやはり最後のが

  • ウィンターコンサート2024 & ワークショップ

    来年1月28日(日)に恒例のウィンターコンサート&ワークショップを開催します。スチールパンを聴いて、触れてみたいという方にお奨めです。2024年1月28日(日)当アンナホールにて"パンランドスティールオーケストラ ウィンターコンサート2024 & ワークショップ"を開催!お

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/12/2)

    ウインターコンサートの演奏曲が決定し、さあこれから練習に励む!!と言いたいところですが、私は都合で次回参加できないので今日が今年最後の練習参加でした。せいぜい年末年始の自宅練習を頑張ることにします。【演奏予定曲】◆一部1.Shaking It2.Under the Sea3.となりの

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/11/18)

    先週に引き続き、ウインターコンサートの演奏予定曲の練習です。

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/11/4)

    今週からはウインターコンサートの演奏予定曲の練習です。

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/10/28)

    10月は今年の主要イベントがすべて終了して、少し気が抜けた感じです。とはいえ、来年初めにはウインターコンサートがあるし、20周年記念イベントや来年のパンフェスに向けて新曲や演奏曲の準備を始める時期でもあります。

  • 第48回 藤沢市民祭り (2023/9/24)

    神戸の翌週は、野中貿易からの招へいにより藤沢市民祭りでの演奏機会をいただきました。当日市民ホールでは吹奏楽の大会が行われるとのことで、PANLANDは市民ホール前の広場でのアトラクション演奏との位置付けです。PANLANDのスポンサーである野中貿易は、吹奏楽向けの金管

  • KOBE STEELPAN CARNIVAL 2023 (2023/9/17)

    自分にとって16年振りの訪問になる神戸市長田区。折角なので前日入りして新長田駅と会場となる鉄人広場近辺を散策してみました。16年前は会場が少し離れた場所だったので曖昧な記憶を頼りに歩き回り、お風呂屋さんや金物屋さんは見つけられたものの、どこがステージだったか

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/9/9)

    今日はパンカニ前の最後の練習日。来週はパンカニ、再来週は藤沢と本番が2週続きます。

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/9/2)

    8月は諸般の事情で練習日が1回だったので少し間が空いて、川島さんレッスンによるパンカニ曲の練習+後半はドラムのリョンギさんにに入ってもらい藤沢曲のリハーサルをしました。

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/8/19)

    今日は川島さんレッスンの日。神戸スチールパンカーニバルと藤沢市民祭りの演奏予定曲を練習しました。

  • YOKOHAMA Steelpan Festa 2023 (2023/7/29)

    ついにやってきましたパンフェス本番。会場は例年の通り横浜みなとみらい日本丸メモリアルパークです。昼過ぎから夜にかけておよそ10チームが演奏しました。やはり日中はかなり暑かったけど、PANLANDの演奏順は最後の19:00からだったので少し海風が吹いていて心地よく、前日

  • 今日はパンフェス合同リハーサルの日(2023/7/28)

    今日は徳島から到着したPendleメンバーが加わっての合同リハーサル。勿論ドラムやパーカッションも入ります。夜の練習なのでいつもの六角橋中学校ではなく、東神奈川にある神奈川地区センターの音楽室をお借りして、今月から練習ディレクターを担当していただいている川島さ

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/7/22)

    たまプラーザのイベント終了も束の間、今日はドラムとパーカッションを交えたパンフェスのリハーサルです。先週のライブ慣れのせいか、それともドラムが入っているせいか、いつもの練習よりテンポが遅く感じるためどんどん早くしていきます。Islandなんか148から168になっち

  • たまプラーザテラス TERRACE the SUMMER MUSIC LIVE

    たまプラーザテラスで2日間、計4回のライブイベントが無事終了しました。この時期としては梅雨はどこやら台風発生もなく、晴天に恵まれましたが、恵まれ過ぎというかスチールパンで玉子が焼けるほどの猛暑!実際にパンで火傷をした人も何人か・・・※この写真自分は後ろ側で

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/7/8)

    今日はたまプラーザテラス本番前の、最後の練習でした。今回から練習監督として最近ノナカを卒業された川島さんに就任を依頼、やはり第三者の目で見ていただくと色々補強点に気がつきます。さあ、来週は本番だ頑張ろー!

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/7/1)

    今日はたまプラーザテラスイベントのリハーサルでした。14:00から18:00までぶっ通しの練習でさすがに疲れました。でもドラムとパーカッションが入ってくれると、普段より演奏しやすくて上手くできた気がします。(実際にはどうかわかりませんが)

  • たまプラーザテラス TERRACE the SUMMER MUSIC LIVEで演奏します

    7月15日、16日はたまプラーズテラスでの演奏オファーをいただきました。以前住んでいた鷺沼の近くで、よくことと散歩していた場所です。ここで演奏できるとは懐かしくて、嬉しいです。 演奏時間: 7月15日(土)、7月16日(日) 1st. 11:30~ 2nd. 14:00~演奏予定曲:1.

  • YOKOHAMA STEELPAN FESTA 開催のお知らせ

    今年も無事に開催できる運びとなりました。今年は徳島のPandreさんとの混成チームで演奏します。楽しみです!2023/7/29(土)に開催される、記念すべき20回目の横浜パンフェスの出演団体が発表されました!PANLANDの出演は19:00頃~です。今回は20回目の節目にふさわしいスペ

  • PANORAMA STEEL ORCHESTRA 東京音楽の祭日 at JR大森駅前

    原田芳宏さんとPANOAMA STEEL ORCHESTRAは日本におけるスチールパンの創始者存在です。かくいう私も、22年前に演奏を聴いて憧れて。それがスチールパンを始めた理由の一つでした。(当時M先生もPANORAMAメンバーでした)もう一つの理由は1998年にTVで放送された、「小泉今

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/6/17)

    今月から当面の間、練習日を第一土曜日、第三土曜日に固定してみることにしました。仕事や家庭の事情で何かと多忙な人が多く、練習日の調整には恒常的に苦労しています。今日はパンフェスの練習曲に加え、たまプラーザテラスのイベント用の曲も通しで練習しました。そろそろ

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/6/3)

    今日からパンフェス曲と、7月イベント曲両方の練習です。疲れました!以上

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/5/20)

    つい先日、思いもかけずオファーをいただきまして7月15日、16日のイベントが決まりました。詳細は諸々正式決定してから掲載しますが、2日間のイベントで4ステージそれぞれ10曲ほど演奏する予定です。今日からはそれも含め練習です、嬉しいけど滅茶忙しくなった!演奏予定曲:

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/5/13)

    今日もパンフェス演奏予定曲の練習でしたが、今年のパンフェスは徳島のPandreさんとの合同参加が決まりましたので、Pandreさん提供曲の練習を始めました。1.Let the music play2.Bacchanalist1.はバリーホワイトのオリジナル曲をトリニダードのDesperadoesというバンドがアレ

  • 冷やし中華と横浜山手西洋館

    今日は日中かなり暑くなるとの予報だったので、大好きな冷やし中華が食べたいと思いネットで調べたら現時点での提供は「餃子の王将」だけでした。たまたま横浜方面に散歩に行くつもりだったので石川町「餃子の王将」で冷やし中華(辛い方)と餃子をいただき、そこから上に登

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/4/15)

    今日は新年度のオケ総会を行いました。自分は今年度持ち回りで運営委員を拝命しました。意図したわけでは全くないけれど、4月以降何かと忙しくなってます。まず週に2日間IT関連の会社でヘルプデスクとして働くことになりました。また並行してエキストラの会社に応募したら登

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/3/25)

    今日は年度終わりの練習日。いつもの練習とは別に、少し運営についての話し合いをしました。あらゆるサークル活動において個人の考え方のずれが生じるのは仕方がないことですが、最終的に折り合いをつけてきたから20年以上継続できたのだと思います。スチールパンが好きだか

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/3/4)

    3月の練習は今日と25日の予定。今年のパンフェスは7月29日(土)の予定だそうでもう案内が来ました。まだまだ先の話だと思っていたら、リハも入れてあと8回ぐらいしか練習日がないんですね。結構お尻に火がついてきた感じ。

  • 今日はスチールドラムの練習日(2023/2/18)

    1月は諸般の事情で練習もライブも欠席していたため、自分にとって今日が今年最初の練習日でした。久々にメンバーに会って一緒に練習できたので楽しかった。今日の練習曲:Earth Wind and Fire Medley - In the stone - That's way of the world - SeptemberRed Beans and

ブログリーダー」を活用して、kids246さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kids246さん
ブログタイトル
More beautiful each day
フォロー
More beautiful each day

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用