Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アレとも http://alle-life.com

卵・乳アレルギーのある子の子育てブログです。アレルギーがあっても「悩まず、楽しく」をテーマに情報発信しています。

うさママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/16

arrow_drop_down
  • 食物アレルギー7歳息子 完全拒否から2度目の経口負荷試験に挑戦。経口免疫療法へ。

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱   今まで全く口にすることがなかったアレルゲンの「牛乳」を毎日摂取する治療に取り組んでいます。   スポンサ ...

  • 卵アレルギーでも「卵殻カルシウム」は食べられる?

      スポンサーリンク もくじ「卵殻カルシウム」は卵アレルギーでも食べられるアレルギー大学で「卵殻カルシウム」について学びましたアレルギーっ子だからこそ、大丈夫ならば食べさせてあげたいアンパンマン ラムネは卵アレ ...

  • 食物アレルギー・実際にあった誤食事故から学ぶ・外食先の選び方

    今回は、Instagramでフォロワーさんから教えていただいた事例を紹介しながら、 外食での誤食事故を防ぐためにできることをまとめます。 スポンサーリンク もくじ食物アレルギー 外食で誤食が起きる要因は?インスタフォロワ ...

  • 卵乳製品不使用コーンスープ・超かんたん!普段料理しない人もできます!

      スポンサーリンク もくじ卵乳製品不使用 コーンスープ材料作り方アレルギーっ子の子育て*簡単にできるメニューがあると安心 卵乳製品不使用 コーンスープ 材料 作り方 材料全て入れてお鍋で煮るだけなのですが、 ...

  • 乳卵アレルギーOK 絶品おはぎ「OHAGI3」に行ってきました

    スポンサーリンク もくじアレルギーっ子は和菓子好きが多い?OHAGI3 守山本店の様子持って帰ってあっという間にぺろり!店舗情報 OHAGI 3 守山本店和菓子は食物アレルギーっ子も食べられることが多いけど‥ アレルギー ...

  • ノースフェイス キッズリュック「テルス20」と「スモールデイ」を比較。ランドセル 代わりに。

      スポンサーリンク もくじ夏はランドセルを使わなくてもいい!リュック選びのポイント背負ったときのサイズ感とA4のファイルが入るかどうかランドセル代わりのリュック選び まとめ 夏はランドセルを使わなくてもいい! ...

  • 食物アレルギーっ子は恵まれている!?

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱   今回は一昨年受講したアレルギー大学の講義で聞いたお話しをもとに 書いています。 講義といっても、難しい内容ではあり ...

  • 子どもが湿疹をかかないようにするコツ

    アトピー性皮膚炎だったり、乳児湿疹だったり、子どもの肌の悩みありませんか? むすこは生後1ヶ月頃から乳児湿疹がひどくなり、 なかなか治りませんでした。 その時からの悩みが「かいてしまうこと」です。   かかない ...

  • 食物アレルギーの子がまず湿疹を治さなければいけない理由

    食物アレルギーが疑われたり、診断を受けると、 必ずお肌の状態をチェックしてもらって、必要ならば湿疹のケアをするように言われると思います。 アレっ子ママは絶対に知っておいた方が良いことなので、 勉強したことをまとめます & ...

  • 【重要】本当に効果があったダニ・ホコリ対策!アレルギーマーチを止めよう

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 スポンサーリンク もくじダニ・ホコリ対策が必要な理由ダニ・ホコリ対策:まずは環境を整えようじゅうたん・ラグは捨てるベッドは捨てる ...

  • アレっ子ママだからこそ。失敗は成功のもと。

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 スポンサーリンク もくじ食物アレルギーっ子のママは、失敗してはいけない子どもは、失敗して成長していく知らず知らずのうちに、「失敗 ...

  • 食物アレルギーかもと思ったら。病院の選び方。

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱   食物アレルギーかもしれないって思ったら たぶん、まずはかかりつけの小児科に行きますよね。   標榜に「ア ...

  • 【重要】子どものスキンケア「湿疹が出ている」のを放置したらぜったいダメ

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 アレっ子の息子は、1ヶ月検診の頃にはひどい乳児湿疹が出ていました。 でも、当時の私はこの時期のスキンケアの大切さをしりませんでし ...

  • 食物アレルギーっ子・入学前に準備すべきこと

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱     食物アレルギーがあると、血液検査で陰性でも「食べさせてなかった!!」っていう食材 けっこうたくさんあ ...

  • 食物アレルギー緊急時の対応

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 先日初めて「エピペン」を処方してもらいました。 小学校入学を前に、やはり持っていた方が良いだろうとのこと。 スポンサーリンク も ...

  • アレっ子の小学校入学準備。アレルギー対応給食の説明会。

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱   スポンサーリンク もくじ小学校入学にむけて 食物アレルギーの相談アレルギー対応給食説明会に参加説明会の内容アレルギ ...

  • フタバフルーツパーラー名古屋のパフェ。卵乳不使用だけどアレっ子に食べさせるか迷う。

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱   ということで、私一人だけで行ってきました 食べられるといいなあと思って行ったのですが、 実際にお店に行ったらちょっ ...

  • アレっ子の入学準備。就学時健診に行きました。

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 もくじ就学時検診でわかったこと就学時検診でわからなかったこと入学までの今後の相談の流れは? 就学時検診でわかったこと まず、むす ...

  • リッチョドーロのジェラートケーキ

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 12月に入ると、クリスマスが楽しみですね♪ 毎年ケーキをどうしようか悩むけれど、アレルギーがあっても食べられるケーキをネットでい ...

  • 卵乳アレルギーの息子。完全除去→乳入り食パン1g毎日摂取を開始しました。

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 むすこは離乳食開始直後に卵・乳アレルギー が発覚し、その後現在まで卵と乳を完全除去しています。 小学校入学前に負荷試験を計画し、 ...

  • 卵乳アレルギーの6歳むすこ 乳の経口負荷試験を受けました。

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 むすこは離乳食開始直後に卵・乳アレルギー が発覚し、その後現在まで卵と乳を完全除去しています。   卵の負荷試験でまさ ...

  • 6歳むすこ乳の負荷試験に向けて〜卵摂取拒否からの変化

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 むすこは離乳食開始直後に卵・乳アレルギー が発覚し、その後現在まで卵と乳を完全除去してきました。   これまで完全除去 ...

  • 6歳むすこ卵の経口負荷試験でまさかの摂取拒否…摂取できなかった理由は?

      もくじ6歳むすこ 卵乳アレルギーの経過経口負荷試験の計画負荷試験当日 まさかの摂取拒否摂取拒否になってしまったのはなぜ??摂取拒否になってしまった理由として考えられることその後の話 6歳むすこ 卵乳アレルギ ...

  • アレっ子旅行〜旅館の朝食バイキングで、仲居さんに言われて困った一言

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 むすこは離乳食開始直後に卵・乳アレルギー が発覚し、その後現在まで卵と乳を完全除去しています。 先日のむすことむすめのおままごと ...

  • 幼稚園の行事。アレっ子への配慮に感謝。

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 むすこは離乳食開始直後に卵・乳アレルギー が発覚し、その後現在まで卵と乳を完全除去しています。 むすめは最近プリンセスになりたい ...

  • 経口負荷試験の1週間前診察に行ってきました

    6歳卵乳アレっ子のむすこと、3歳ノンアレっ子のむすめがいる うさママです🌱 むすこは離乳食開始直後に卵・乳アレルギー が発覚し、その後現在まで卵と乳を完全除去しています。     もく ...

  • 乳アレルギーっ子はシャンプーや石鹸の成分にも注意が必要!?

      もくじアレルギーっ子の息子が赤ちゃんの頃から使っているシャンプーと石鹸シャンプーを変えようと思った理由シャンプーや石鹸の乳成分に注意牛乳石鹸にも注意まとめ アレルギーっ子の息子が赤ちゃんの頃から使っているシ ...

  • 卵・乳アレルギーでも食べられる!見た目も豪華なメロンのゼリーケーキ

    もくじ家族に好評だったメロンのゼリーは山本ゆりさんのレシピで大人気ブロガーの山本ゆりさん❤️我が家の定番 ゼリーケーキは山本ゆりさんのレシピですメロンのゼリーケーキ 家族に好評だったメロンのゼ ...

  • アレルギー特定原材料等27品目不使用!美味しい米粉パン

      トースト専用 「新潟産コシヒカリパン」 成城石井で販売しているのを見つけた美味しい米粉パン。 原材料には、アレルギー特定原材料等27品目が含まれていません その上、27品目のアレルゲンを工場にも持ち込んでい ...

  • 「丸鶏がらスープ」のアレルギー表示のありがたい変更点

        旧表示から新表示への変更とは別に、アレルギー表示方法の変更を発見 いつも購入している、味の素の鶏がらスープの素。 すでに新表示になっていたのですが、先日購入したらアレルギーの表示方法が新しくな ...

  • 「卵殻カルシウム」は卵アレルギーでも食べられる??

      もくじ食品添加物の「卵殻カルシウム」ってなに??卵殻カルシウムには卵タンパクは含まれていない!卵関連食品のアレルゲン性について実は、これまで「卵殻カルシウム」は避けていました 食品添加物の「卵殻カルシウム」 ...

  • 卵・乳の完全除去で不足が心配な栄養素「カルシウム」を補うために(2)

    前回の記事卵・乳の完全除去で不足が心配な栄養素「カルシウム」を補うために(1)   もくじ不足しがちなカルシウムを補うための食品は?ニッスイ「おさかなのソーセージ」安心の商品づくりに感動原材料栄養成分(1本当た ...

  • 卵・乳の完全除去で不足が心配な栄養素「カルシウム」を補うために⑴

      もくじ卵と乳を完全除去している場合に不足しやすいカルシウム乳除去で不足しやすいカルシウムを補うための食品豆乳嫌いの息子も飲める!おすすめの豆乳飲料「まめぴよ」 卵と乳を完全除去している場合に不足しやすいカル ...

  • 幼稚園での親子行事でカレー作り。アレルギー対応の業務用カレールウ

      もくじ業務用カレールウハウス食品 給食用カレーフレークハウス食品「給食用カレーフレーク」を実際に食べてみました!その他の業務用カレールウ(卵・乳不使用のもの)S&B アレルゲンフリー(27品目)カレ ...

  • 卵・乳アレルギーの息子(6歳)血液検査の結果、大きな病院を受診してきました。

      食物アレルギー検査の経過(0歳7ヶ月〜現在) 過去のアレルギー検査結果の記事はこちら   もくじ毎年の血液検査6歳 血液検査結果経口負荷試験を受けるべきかクリニックから市民病院へ市民病院受診した結 ...

  • 卵・乳不使用のホットケーキミックス

    もくじおすすめ*卵・乳不使用のホットケーキミックス小麦粉屋さんのホットケーキミックスホットケーキの朝ごはん おすすめ*卵・乳不使用のホットケーキミックス 小麦粉屋さんのホットケーキミックス 近所のドラッグストアで扱いがあ ...

  • アレルギーっ子が摂りたい油を美味しく簡単に!カネタ「おいしい焼き塩さばほぐしました」

      もくじアレルギーっ子は油の摂取に注意が必要n-3系脂肪酸(α−リノレン酸、DHA、EPA)は何に含まれる?手軽に食べられる「塩さばフレーク」食べた感想 アレルギーっ子は油の摂取に注意が必要 脂肪酸(難しいこ ...

  • 卵・乳アレルギーっ子も食べられる簡単手作りゼリーケーキ

    もくじ簡単ゼリーケーキの作り方材料作り方 簡単ゼリーケーキの作り方 大人気のブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon 』」の、山本ゆりさんのレシピで作っています。 詳しい作り方は、山本ゆりさんのブログを見てください ...

  • 東京駅で卵・乳アレルギーでも食べられる動物性不使用のラーメン

    もくじT’sたんたん 東京駅京葉ストリート店店舗情報お店の内装など植物性食品のみで安心のメニュー卵・乳アレルギーっ子も喜んで食べられるベジらーめんサイドメニューテイクアウトできるメニュー T’sた ...

  • 卵・乳アレルギーの息子が経験した幼稚園での誤食。「おかわり」に注意!

      もくじ幼稚園年少組での誤食幼稚園からの嘔吐の連絡アレルギー?胃腸風邪?かかりつけ医を受診幼稚園の先生との話し合い事実の確認誤食の再発防止のために 幼稚園年少組での誤食 幼稚園からの嘔吐の連絡 年少組の3学期 ...

  • タカキベーカリー「しっとり豆乳ブレッド」が卵・乳不使用で美味しい!!

      目次タカキベーカリーの「しっとり豆乳ブレッド」原材料おすすめのポイント卵・乳製品不使用のパンインターネットで購入できる卵乳不使用パン店頭で購入可能な卵乳不使用パン タカキベーカリーの「しっとり豆乳ブレッド」 ...

  • 卵・乳アレルギーっ子(1歳半)のハワイ旅行で食べたもの

      目次ホテルで調理外食&現地調達カハラホテルのプルメリアビーチハウスチーズケーキファクトリーでテイクアウトカットフルーツ(ABCストア、高橋果実店など) ホテルで調理 息子はまだ1歳半でしたので、食事 ...

  • シャトレーゼでいつでも購入できる!卵・乳・小麦不使用のショートケーキ

      目次シャトレーゼのアレルギー対応ケーキ店舗で「乳と卵と小麦を使用していないショートケーキ」を購入しました♪気になるお味は‥‥? シャトレーゼのアレルギー対応ケーキ 乳・卵・小麦不使用のケーキが2種類ありまし ...

  • 乳酸菌がたっぷり!くず餅で有名な船橋屋のくず餅入り「あんみつ」

      目次船橋屋のくず餅くず餅の原材料食物アレルギーと腸内環境くず餅だけじゃない!船橋屋のスイーツあんみつ 450円(税込)白玉あんみつ 510円(税込)期間限定*桃のあんみつお抹茶の豆寒天 船橋屋のくず餅 テレ ...

  • タカキヘルスケアフーズの卵・乳不使用「すこやかシリーズ」のパンとおやつを初注文

    目次タカキヘルスケアフーズ「すこやかシリーズ」って?卵・乳製品不使用 すこやかのパン卵・乳製品不使用 すこやかのおやつ卵・乳不使用すこやかシリーズで朝ごはん タカキヘルスケアフーズ「すこやかシリーズ」って? パンやお菓子 ...

  • 卵・乳アレルギーが6ヶ月で発覚。離乳食完了まで

    目次食物アレルギーが発覚以前の様子離乳食開始アレルギー症状が出た日のこと食物アレルギーが発覚してからの離乳食の進め方 食物アレルギーが発覚以前の様子 生後1ヶ月頃から全身に湿疹が出ていました。 乳児湿疹なので、時期が来れ ...

  • アレルギーっ子の災害対策〜非常食のストック

    目次卵・乳不使用の非常食アルファ米レトルトカレー 卵・乳不使用の非常食 災害対策が必要だと思いつつ、なかなか準備ができていないのですが、非常食だけはストックするようになりました。 色々な種類や美味しそうな非常食、おしゃれ ...

  • アレルギー症状かも??卵・乳アレルギーの息子がおやつを食べた直後に嘔吐。

      目次症状が出る前に食べたもの息子の様子と対応(症状出始めてから落ちつくまで)当日の様子救急外来翌日の様子息子の成長を感じたこと今回の症状で思うこと 症状が出る前に食べたもの 息子のアレルギーのことも理解して ...

  • 食物アレルギーっ子(1歳半)のハワイ旅行

      目次卵・乳アレルギーっ子のハワイ旅行日程食物アレルギー対応〜事前に準備したこと〜旅行全日程の食事を決める持って行った調理道具と食材英語でアレルギーを説明できるように万が一症状が出てしまった時のために 卵・乳 ...

  • 卵・乳アレルギーでも食べられる冷凍食品「それいけ!アンパンマンポテト」

    目次アレルギー特定原材料27品目不使用「それいけ!アンパンマンポテト」人気キャラクターの顔型のポテトトースターやレンジで簡単調理朝食でもう一品欲しい時などにも便利 アレルギー特定原材料27品目不使用「それいけ!アンパンマ ...

  • 専用工場で安心!アレルゲンフリーフーズ のチョコレート

    目次アレルゲンフリーフーズ のチョコレート購入できる場所&価格アレルゲンフリーチョコレート ダークアレルゲンフリーチョコレート マイルドみんなが一緒に食べられることが嬉しい アレルゲンフリーフーズ のチョコレート ...

  • 簡単!卵・乳不使用のチョコレートお菓子作り

      目次アレルゲンフリーフーズ のチョコレートアレルゲンフリーチョコレートを使った簡単お菓子作りチョコレート源氏パイチョコバー アレルゲンフリーフーズ のチョコレート 株式会社アレルゲンフリーフーズが作っている ...

  • ひな祭りに💕卵・乳不使用アンパンマンのひなあられ

    目次季節の行事はアレルギーがあっても楽しみたいアンパンマン大好きな娘にぴったりの「ひなあられ」アンパンマンひなあられの原材料ひな人形アンパンマンのパッケージがとっても可愛い!2種類の味が楽しめて美味しい♪スーパーでも、イ ...

  • 動物性原材料不使用なのでアレルギーでも安心の「ベジキッチングーグー」で子連れランチ

    目次ベジキッチン・グーグー店舗情報ランチタイムはメニューいろいろ!!日替わりで色々なおかずが楽しめる「おなかぐーぐーランチ」デザートまでついている可愛い「お子様プレート」ボリューム満点!「大豆ミートの唐揚げ定食」スパイシ ...

  • 食物アレルギー検査の経過(0歳7ヶ月〜現在)

      食物アレルギー 血液検査(IgE抗体) 採血をして、特定の食べ物ごとの「lgE抗体」の量を測定します。 この値が高いほど、アレルギー症状を起こす可能性が高くなります。 ただし、必ず症状が出るわけではないため ...

  • モスバーガーのアレルギー対応*安心して利用しています

      目次モスバーガーのアレルギー対応低アレルゲンメニュー店舗での調理についてアレルギー情報をネットで検索できる子どもが喜ぶおもちゃ付きのセットもある! モスバーガーのアレルギー対応 低アレルゲンメニュー 卵・乳 ...

  • 卵・乳アレルギー対応パンのtonton(トントン)安心で美味しいパン

      目次*卵・乳アレルギー対応パンのトントン*基本情報コンタミネーションの心配がない「専用工場」で安心我が家の定番いろいろ*トントンのおいしいパンメロンパンミニ豆乳クリームパンクロワッサンハイジの白パンミニさつ ...

  • 乳・卵アレルギーでも食べられる「源氏パイ」 サクサクして美味しくて子どもに人気です

      目次源氏パイの製品情報原材料マーガリンについて味・子供たちの感想乳・大豆が含まれている種類があるので注意❗️源氏パイの種類ミニ源氏パイと源氏パイ[チョコ]には乳、大豆が含まれてい ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさママさん
ブログタイトル
アレとも
フォロー
アレとも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用