50代になると味覚や健康意識の変化で食の好みが変わることがあります。例えば、豆や豆腐が美味しく感じるようになったり、苦手だったコーヒーを飲みたくなったり。これは味覚の変化や生活習慣の影響が関係しています。健康を意識し、あっさりした食事を好む傾向も。食の好みの変化は、新しい楽しみの発見にもつながります。
うさぎと暮らし始めて15年、元うさぎ専門店スタッフ。 ホーランドロップイヤーのつきと暮らしを綴っています。 お月様にはミニうさぎのみっふぃが住んでいます。 うさぎに関する知識、飼育グッズなども書いています。
つきさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、つきさんをフォローしませんか?
50代になると味覚や健康意識の変化で食の好みが変わることがあります。例えば、豆や豆腐が美味しく感じるようになったり、苦手だったコーヒーを飲みたくなったり。これは味覚の変化や生活習慣の影響が関係しています。健康を意識し、あっさりした食事を好む傾向も。食の好みの変化は、新しい楽しみの発見にもつながります。
我が家のうさぎ・つきはカメラ目線が得意!最近のお気に入りは、可愛らしい顎を見せるショット♡ スマホとPCの壁紙にして、飼い主は毎日ニヤニヤ。破壊力抜群の可愛さを記録し続けます!
「KAWAIのキューブハウス」を新調!我が家のうさぎ・つきの反応や使用感をレビューしました。組み立てのしやすさや遊び方、気に入ったポイントを詳しくご紹介。うさぎの隠れ家や遊び場を探している方はぜひチェックしてみてください♪
「バナナdeたこ足」は、天然バナナの茎で作られたうさぎ用おもちゃ。つきは初めてでもすぐに齧り始め、特にバナナの香りと形状が気に入った様子。硬すぎず齧りやすいが、齧るのが好きな子は早くボロボロになるかも。価格も手頃でコスパ◎。
うさぎは削れた歯のカルシウムを再利用できる。最新研究によると、うさぎは自分の歯のカルシウムを体内で再吸収し、新しい歯の成長に活用できる可能性があることが判明!うさぎの歯の仕組みや健康を守る食事のポイントを分かりやすく解説します。正しいケアでうさぎの健康を守りましょう!
こんばんは(^-^)遅れましたが、我が家のうさぎのつきは1月28日で7歳になりました!実はサプライズで牧草入れをプレゼントに買ったのですが、思ったより大きすぎて返品しました(涙)牧草入れはほしいのですが、他にコレっていうものがないんですよねー。つきは、このようにどっさり牧草を入れた方が食べやすいようです。 このうさみみの牧草入れも買い換えようと思っているのですが、どこのサイト見ても欠品なんです。もしかして廃盤?リニューアル?するのかな?とりあえず、大好きなりんごでお祝いしましたよ!7は去年の6より掘りやすかった(笑) 冠も被って! この角度がたまらん! 毎年アニコムさんから送られてくるお誕生日…
7歳の愛兎つきの健康管理のため、うさぎ用サプリ「うさぎのチカラ」を試しました!免疫力や関節のサポート効果に期待。美味しそうに食べてくれたので続けてみます!
ホーランドロップのつきは、ペレットを食べる時に必ず前を向き、可愛い顔を見せてくれるのがこだわり。飼い主に「可愛いね!」と言われるのを待っているかのようで、賢くて愛らしい姿です。
こんばんは(^-^)皆さん、ヒハツって知ってますか?ヒハツは胡椒の一種で、ロングペッパーとも呼ばれます。「ピペリン」という辛み成分が、血行促進や新陳代謝を活発にさせるのにいいそうです。実は、職場の健康オタクの方に教えてもらって使い始めました。年をとってくると末梢血管が退化というか無くなってくるらしいのですが、ただ末梢血管って復活させることが出来るというのです。そこでヒハツがいいらしいのです。その方も皮膚科の先生が使っていると聞いて、自分も使い始めたらしいのです。入れ物に入れていつも持ち歩いてるらしいです。で、私も買おうとしてたら頂きました! ヒハツには独特な香りがあるので、好きな人はいいんです…
ホーランドロップのつき、7歳を目前にさらに甘えたに!飼い主の脇に挟まって寝息を立てる愛らしさ。その後匂いをリセットしつつ、再びお膝でお昼寝タイム♡
愛うさぎ「つき」は7歳を目前に腸内ケアを強化中。病院処方のビオフェルミンRをサプリ代わりに与えています。今は柔らかい便もなく体調も良好。今年も元気に過ごせますように!
2025年の正月休みは今日で終わり。おせち料理を初めて注文し、少し濃い味でしたが楽しみました。つきはブルーのチョーカーで写真撮影。今年もよろしくお願いします☆
うさぎのつきの大換毛がおさまらない。柔らかいウンチや盲腸便、目やにが気になり病院へ。特にお腹もはっていない。目は問題なしで鼻涙管洗浄も異常なし。換毛もあるのでしばらくお腹の薬やサプリで様子を見守ります。
つきがサンタさん姿でカメラ目線をバッチリ決め、写真撮影にママと付き合ってくれました!ママからのクリスマスプレゼントは新しいフード入れで、つきも満足そう。楽しいクリスマスになりました☆
実家の業者による片付けが完了!9時開始で15時過ぎに作業終了。3トントラック2台分とタンクローリー1台分の量を男性6人で搬出。待機中、写真整理をしながら思い出に浸る。がらんとした家に寂しさも覚えるが、一歩前進。来年は仏壇じまいや納骨、家の売却が待っています。
「買いクル」を利用し、不要品を出張買取してもらった体験談。手軽に片づけができる反面、査定額は控えめ。状態が良い品が対象。ただし値段がつかない物は無料回収可。不用品整理に便利なサービスです!
12月の慌ただしさの中、がん検診や美容院を予約しつつ、断捨離を開始。実家の片付けがきっかけで、自分の部屋も整理。特にベリーダンス衣装をメルカリで出品し、大切な衣装を手放す寂しさを感じながらも、新たなスタートに向けて整理を進めています。
ホーランドロップのつきが大換毛期に入り、お腹の調子が不安定に。病院で点滴と薬を処方され、腸内環境改善に「ビオフェルミンR」を試用。カリカリと食べてくれるのでサプリ代わりに継続予定。また、目やに対策には天然成分の涙やけローションを使用中。
ホーランドロップのつき用に購入した「マルカン うさぎのおでかけバッグ」をレビュー。軽くて便利な布製キャリーですが、前面スナップボタンに不安も。ハードキャリーとの使い分けや実際の使い心地を詳しく紹介しています!
スタジオラパンさんの撮影会で撮影した写真が届きました!つきのお耳飾り姿や可愛い仕草がたっぷり。次回のテーマも楽しみです☆
こんばんは(^-^)実家のある市役所から封書が届きました。「亡くなった父の市県民税の相続人を決めてください」という案内です。市県民税、保険料、所得税は年金から天引きされて支給されています。ちなみに年金に所得税かかるのか!って思いましたけどね。そして、市県民税は前年度の所得で額が決まって課税されるので、今年亡くなった父の前年度分を相続人を決めて払えというものです。 これ相続人を書いて返送するんですけど、期日までに返送がない場合は、勝手に相続人代表者が指定されて請求されるそうですよ。どっちにしろ私になるんでしょうけど。さすが、こういう通知って早いです(笑)
こんばんは(^-^)先日、つきの新しいおうちにロフトをつけました。 あわせて読みたい つきの新しいケージで快適な暮らしを実現! - たれみみ日和 全然遊んでくれなかったので、これはつきにとっていまいちなのかなと思っていました。しかしある日の夜中に寝ていると、ガタガタ音がするので見ると、遊んでくれていました!しかも夜中の14:00くらい(笑)おぉ、つきちゃんトンネルに入ってる! 楽しいねー! ボク、トンネル潜ったよ! なんか気になる。ホリホリ! ママ、ボク上手でしょ? 得意げなお顔です! つきちゃん、上手に出来たねー! 戻ろうとしました。 が、戻ってきました。この後、ステップから下に降りましたよ…
こんばんは(^-^)実は、先日ブログを通して知り合ったうさ友さんにお会いしてきました!!さてどなたでしょうか??↓↓↓その方は、ぽてこちゃんファーストで有名なまこうささんです!!ブログ上で繋がって数年になるのですが、同じ大阪住まいということでいつかお会い出来たらなぁなんて思っていました。それが、ようやく実現しました!当日は梅田で焼肉ランチをすることになり、緊張マックス、ドキドキです!私は人見知りタイプで、会ったことない人とは何を話したらいいのか分からず会話がなかなか続かないこともあるので、大丈夫かなーと少し不安もありました。でもお会いしたとたん、そのような心配は無用だったようです(笑)気さくで…
こんばんは(^-^)先日つきの新しいケージをご紹介しました。詳しい記事はこちら ↓ あわせて読みたい ジェックスのラビんぐスマートルームのレビュー - たれみみ日和 ケージにロフトをつけたよ! せっかく高さがあるので、キューブハウス、メッシュトンネル、そして凸ステップをつけて、レイアウトをこのようにしました。 ① KAWAI C・A・T キューブハウス② SANKO メッシュトンネルL③ 川井 凸ステップS あんまり高いところにつけても危ないから、低めにつけましたよ。それぞれの商品は次に紹介しています。ロフトみたいな感じにしたんですが、つきちゃんどうでしょうか? ケージに使った用品 KAWAI…
こんばんは(^-^)父が亡くなり不動産相続の手続きが必要になって、法務局のページで色々調べています。司法書士の無料相談というのがありました。市や区で行っているもの、司法書士会で行っているもの探せば色々あります。 司法書士の無料相談 私は司法書士会のページで見つけた、総合無料相談に無料相談に行って来ました。ちなみに、不動産の登記は今年4月から義務化されるようです。近年増えている空き家対策らしい。司法書士に丸投げしたら楽なんだろうけど、お金かかるしね。それに、昔だったら何の情報もないから、行政書士や司法書士に丸投げするしかなかったんだろうけど、今は調べると色々分かるから自分でやれそうな気がするので…
こんばんは(^-^)つきが生まれたお店、そしてケアやホテルでお世話になっているうさぎ星さん。お買い物をすると、毎回全員にプレゼントがあります。今回はラビットライトです。 ラビットライト 立ち耳さんも垂れ耳さんも可愛い♡BとCをゲットしました!Eのカラーで垂れ耳さんが、あればつきに一番似ているので良かったんですけど。微妙に首をかしげてるところが可愛いです♡ つきちゃん新しいお友達だよ! ちょっとクンクンした後は、ポイっと追い出してしまいました(笑) これね、電池式でライトが付くんです! やっぱり追い出すのね(笑) 全種類欲しいなあー☆
こんばんは(^-^)父が亡くなり、想像していたよりも早くに実家じまいをしなくちゃいけなくなりそうです。私が一人で住むには広すぎるし、職場までも遠くなるし、売った方がいいのかなあと思っています。リフォームして貸し出すという手もありますが、不動産屋に言われたのが、「築年数37年になるので、リフォームしても修理代がちょこちょこかかってくるので売った方がいい」とのことです。売ってもリフォームして住んでくれる人がいたらいいですが、解体することになったら寂しすぎますね。でも仕方ないのでしょうかね。自分に家族がいたら、引き継いで住み続けることも出来たかもしれないと思うと、両親に申し訳ないという気持ちも出てき…
こんばんは(^-^)これらの記事にも書きましたが、最近我が家のうさぎのつき、トイレ以外でオシッコをするようになっています(汗) あわせて読みたい 【うさぎ】つきのオシッコをトイレ以外でする問題 - たれみみ日和 【うさぎ】バリアフリーのトイレを考える。うさぎがトイレに上がれなくなる問題! - たれみみ日和 おトイレに上がるのが面倒なのかも?と思い、1月28日で6歳のお誕生日を迎えたので、プレゼントでバリアフリーのケージを新調しました。「ジェックス ラビんぐ スマートルーム」、すのことトイレの段差をなくしたいわゆるバリアフリーと呼ばれるケージです。今回はそのレビューをして行きたいと思います。 ジ…
こんばんは(^-^)皆さんもご存知の通り、役所ってこっちらが積極的に手続きしなくちゃ、もらえるお金も戻ってきません。手続きすることも知らなかったら、そのままです。請求はきっちりしてくるくせに、支払いはこっちが言わなきゃ知らん顔です。人が亡くなると手続き関係がいっぱいです。特に世帯主がなくなると、さらにいっぱいです。今回父が亡くなり本当にすることがいっぱいで、仕事してるみたいっていうか、仕事より忙しいです(汗)マイナンバーカード作らせてんから、死亡届を出したら全て紐づけて処理してくれたらどんなに楽な事かなと思います。 役所関連の手続き 役所関連は市役所に行けば、どんな手続きか必要かをリストアップ…
こんばんは(^-^)我が家のうさぎのつきは、今日で6歳になりました。毎年言ってるけど、早いなあー!アニコムさんから、またまた可愛いはがきが届きました! 去年はプチうっ滞を2回経験しましたが、大きな病気もなく元気に過ごしてくれています。 りんごでお祝い お誕生日プレゼント 終わりに りんごでお祝い 大好きなりんごでお祝いです! これは食べにくいな。 切ってあげましたよ。 お誕生日プレゼント そして今年のプレゼントは、新しいおうちです!少し前からおトイレが面倒くさいのか、トイレでオシッコをしないことがたまにあります。一旦決したかのように思ったのですが、やっぱりまたトイレ以外ですることがあります。 …
こんばんは(^-^)車の売却の続きです。父は、自動車保険のソニー損保に入っていたので、思い出して本日解約をしました。実は去年、自動車保険もネットの方が料金が安いからとお願いされ、私が加入手続きをしたんですよね。契約者が亡くなった場合の解約は相続人が手続きをするということで、相続人の名義にして相続人名義の口座に払い戻しをしてくれます。電話で済んだんですが、待つこと15分。なかなか繋がりませんでした。今はどこに電話しても、オペレーターにはなかなか繋がらないですよね。ネットやチャットボットでしてって感じなんでしょう。一回チャットで聞いたら、亡くなった場合の解約は電話でしか出来ないと言われたので教えて…
こんばんは(^-^)昨日、車の売却を契約しました。 あわせて読みたい 車の売却 - たれみみ日和 色んな所から電話がかかってきすぎて、今日他の車の査定の予約をしているのを忘れてました。とりあえず、どれくらいの金額になるか査定に来てもらいました。他の買取会社の値段を聞いて、上乗せして提案してくるんですね。車の売却は初めてなので、色々と勉強になりました。買取会社:ちなみに他のところでは、いくらって言われてますか?私:50000円とか70000円です。買取会社:いくらなら即決してくれますか?私:そうですねー。10万とか15万とか?買取会社:12万はどうでしょうか?そこから引き取りの輸送料は引かれます…
こんばんは(^-^)父が亡くなって運転する人もいないので、実家の車を売却することにしました。私もペーパーですし。父が入院中に問い合わせしていたビッグモーターで査定してもらったら、50000円でした。車の相場が分からない私は、始め「え??」って思いました。だって、200万くらいで買った車ですよ。2005年に買ったので19年も経っていますが、まだまだ普通に乗れるし。。。他にも査定してもらおうと思い、昨晩車査定一括サイトを使って査定しました。すると、今日午前中だけで20件くらい電話がかかってきて(笑)、たまたま始めにとった電話がカーネクストでした。聞くと車検証や車の詳細を伝えると電話だけで査定が出来…
こんばんは(^-^)飼い主は最近バタバタですが、つきは元気に暮らしています。年末年始、そしてお通夜告別式の間と2回もホテルに滞在したうさぎのつきです。ホテルから戻ってきてからも特に変わりはなく元気です。というか家にいる時よりも、いいコロコロをしているような気がします(笑)帰りにお写真も撮ってもらいました。今回は、バレンタイン仕様のブースでハイポーズ!ボク、ポーズ上手でしょ? あら、可愛いねぇ♡ チョコレートケーキも食べるの? ただ、家に帰ってきてから私が寝転んでいると、そーっと側に寄ってきてナデナデを催促して来たり、横にべったりくっついて寝そべったり、いつもより甘えた具合が増しているような気が…
こんばんは。告別式が終わってから1週間、役所関係、病院への入院費支払い、葬儀屋への支払いが終わりました。生命保険の請求は終わりました。あと、がん保険の請求をするんですが、県民共済は父の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本を取り寄せなくちゃいけないんです。結婚してからは奈良なんですぐに手に入ったのですが、それ以前は大分なので郵送で取り寄せなくちゃいけないのが面倒くさいですね。入院の領収書や診断書とかでいいやんって思いますけど。診断書はアフラックで必要なんですが、まあそれはそれで約5000円かかるんですけどね。 保険請求は急がないのですが、同時進行でちょこちょこやらなくちゃ進みませんから。そして、車…
こんばんは。1月9日に父が75歳で他界しました。膵臓がんでした。発覚から2ヶ月少しで旅立ってしまいました。早すぎて気持ちが追い付きません。膵臓が沈黙の臓器と言われる由縁です。見つかった時には、今の医学をもってしても治せないことがほとんどです。13日にお通夜、14日に告別式で、一昨年母が亡くなった時と同じ斎場で行いました。一昨年母が急死して、そのショックが癒えてきたころにまさかの父の死です。初めての喪主、おひとりさまなので支えてくれる人もいません。まあ、葬儀屋さんに頼めば全てやってくれるので大丈夫なんですけどね。私には妹がいますが、色々問題があって全く頼りになりません。逆にお荷物みたいなもの。だ…
こんばんは(^-^)今年のお正月は年末年始に父が一時退院していたので、バタバタとしてあっという間に過ぎてしまいました。昨日父を病院まで送り届けて、私は自分の家に帰ってきました。1日はうさぎ星さんのホテルもお休みでつきのお迎えが出来なかったので、今朝迎えに行って来ました。昨日は地震があったのでつきは大丈夫かと心配していましたが、家に連れて帰ってからも特に変わった様子もないので大丈夫みたいです。ほんと、正月1日からこんな大きな地震なんて誰も想像してませんよね。こちら大阪は震度3と出ていましたが、横揺れが大きくてとても長く続いたので怖かったです。そして、昨日家に帰ってから一晩、つきのいない部屋で過ご…
こんばんは(^ ^)2023年ももうすぐ終わりです。今年もブログを読んでいただきありがとうございました。いつもはつきと年末年始を過ごすのですが、父が11月から入院していまして、年末年始を自宅で過ごすため私も帰省しています。実家は寒くてつきを連れて行くのが心配なので、29日から1月2日までうさぎ星さんのホテルにお泊まりしてもらいます。つきが生まれたお店だからつきも里帰りです。つきと離れて過ごすのはとても寂しいですが、年が明けてからゆっくりとお正月を一緒に過ごそうと思います。毎日ロンパールームで運動もさせてもらってます。29日の様子。30日の様子。31日の今日。楽しく過ごしてくれてるかな。フルブラ…
こんばんは(^-^)今日はヘアカラーに行って来ました。9月6日に行ってからだから、もうすぐ4ヶ月になる!でも4ヶ月の割には白髪少ない!?やっぱり前回、新しく出た明るく染まる白髪染めを試したからかなあ。そして、先日かけたストレートパーマでアレルギーが出てしまったので、その様子も書こうと思います。 ストレートパーマでアレルギー パッチテストを試す 今回のヘアカラー ストレートパーマでアレルギー 実は2週間前にストレートパーマをかけた際に、アレルギーが出てしまいまして(汗)これまでの人生でこんな事なかったのに、父のことで相当疲れがたまっていたのかなと思います。ストレートパーマをかけた翌日は、ちょっと…
こんばんは(^-^)最近トコジラミが大流行しているらしい。コロナの次はトコジラミ。。。トコジラミって噛まれたら地獄の痒みを味わうらしいです(汗)知り合いの知り合いがトコジラミに噛まれたらしく、猛烈な痒みで大変だったらしいです!しかも人間だけでなく、うさぎを好んで吸血するというから大変!うさぎ飼いさんは注意をしなくてはいけません。フランス、韓国で大流行していて、日本では海外からの旅行者や荷物に紛れて入ってきているそうです。旅行でホテルや旅館に泊まる際は、皆さん気をつけてください。郵便物にもついている可能性があるので、郵便物や段ボール箱の開封は外でしています。人に見られたらちょっと怪しいかも(笑)…