Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60までは働かねば! https://uekou3618.hatenablog.com/

30の時に30年ローンで中古マンションを購入。結婚を機に妻は専業主婦に。一人暮らしから二人暮らし、収入が減っても支出は増えていく。

uekou3618
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/29

arrow_drop_down
  • 地方と自腹

    アフィリエイト広告を利用しています 昨日は川崎競馬を少しやりました。 まずは川崎5rのマジカルレイズ。 地方では馬券外なし、吉原騎手に乗り替わりなら堅いと思いました。 結果は追い込んで3着。ギリギリでしたが、馬券内に来ましたね。 最後は川崎7rのジャスパーノベル。 JRAでも馬券内がある馬に、笹川騎手なら鬼に金棒だと感じました。 結果は1着。やはり地方の馬とは力が違いました。 仕事では大入り手当のために自腹を切りました。 自分はマイナスになりますが、これで社員とバイトに手当がつくならと。 月曜の割には忙しかったですし、これでモチベーションが保てたら嬉しいですね。 おかげで仕事の後は飲みはなくな…

  • 土日の競馬

    アフィリエイト広告を利用しています 土曜は小倉10rで勝負しました。 買ったのはシャカシャカシー。 馬柱を見てもこの馬しか見えませんでした。 大外でも、若手騎手でも、雨が降っていても、実力が違うと感じましたね。 結果は大差で1着。高杉騎手の騎乗は見事でした。 日曜は京都7rで勝負。 レイワサンサンを買いました。 前走は明らかに騎乗ミスだったので、川田騎手に乗り替わりならプラスだと思いました。 結果はギリギリで3着。 人気馬は総崩れで、唯一この馬が残してくれました。

  • 木曜は大井

    アフィリエイト広告を利用しています 久々に地方競馬をやりました。 大井はナイターのイメージが強かったですが、今週は午前中からやってましたね。 買ったのは大井5rのハーフブルーです。 前走のタイムも良く、笹川騎手の継続騎乗なら複勝は堅いと思いました。 結果は2着。3番人気馬が飛んで、元返しにならずに済みました。

  • FCE売り、三菱HCキャピタル買い

    アフィリエイト広告を利用しています 火曜はFCEを200株売りました。 100株残そうかと迷ったものの売却することにしました。 400円の利益で手放しましたね。 水曜は三菱HCキャピタルを1035円で100株買いました。 累進配当銘柄から、利回りが良く、買いやすいものを選びました。 チャートも申し分ないので、買い続けていきたいですね。

  • ロッシニアーナと重賞

    アフィリエイト広告を利用しています 日曜の競馬は中山3rで勝負しました。 買ったのはロッシニアーナです。 前走は京都ながらも1800m1分53秒台と、未勝利戦とは思えないタイムでした。 ルメール騎手の騎乗なら複勝は堅いと思いましたね。 結果は逃げて1着。2着馬に4馬身差をつけての圧勝でした。 スクショは取りそこねましたが、重賞も1つ当たりました。 AJCC、マテンロウレオの複勝ですね。これで3.9倍は美味しかったです。 プロキオンSはドゥラエレーデとオメガギネスのワイドで外れました。 こっちの方が自信がありましたが、甘くないですね。

  • やまびこ、ニッパツ買い

    アフィリエイト広告を利用しています 金曜は日本株を買いました。 まずはやまびこ。 2722円で100株買いました。 そして2727円で売却。500円の利益を取りました。 終値は2755円だったので、売り急ぎましたね。 次はニッパツ。 2073円で100株買いました。 しかしズルズルと下がり、終値は2041円に。 こちらは買いを早まりましたね。 どちらの銘柄も年初最高値を更新し、配当利回りが3%ほどのものです。 優待はありませんが、今後の値上がりも期待したいですね。

  • 不労所得と酒

    アフィリエイト広告を利用しています 1月の不労所得の内訳です。 今回は現金のみでした。 マクロミルから2000円、キューモニターから2200円の合計4200円でした。 繰越分とともに大石産業の損切りに充てたので、あまり遊んだりはできなそうですね。 昨日のお酒とつまみです。 ファミマはあまり使いませんが、スパチューはコスパが良くて好きです。 じゃがりこも酒のつまみにぴったり。

  • 大石産業損切り、FCE追加買い

    アフィリエイト広告を利用しています 月曜日に大石産業を100株、1110.1円で損切りしました。 6690円のマイナスでしたね。競馬の儲けと不労所得で補おうと思います。 ただ優待取得のため100株は残しておくつもりです。 代わりにFCEを1025円で100株、追加購入しました。 200株持ったからといって、優待が増えるわけではありません。 ですが、応援したいと素直に思えました。

  • 電子証明書の更新とマイナポータル

    アフィリエイト広告を利用しています だいぶ前ではありますが、マイナンバーカードの更新手続きの案内が来ていました。 しかしコロナ禍だったこともあり無視。 ただマイナポータルに登録しようとする際には必要なんですね。 役所に行って手続きしてみることにしました。 私は4桁の暗証番号は覚えていましたが、英数字を合わせた署名用電子証明書は忘れてしまっていました。 なので再設定をすることになりましたね。 滞在時間は30分もかからず、スムーズに行うことができました。 そして翌日、マイナポータルに登録。 無事使うことができました。

  • 予約キャンセル

    アフィリエイト広告を利用しています 今週は有休を使って妻との旅行を計画していました。 しかし数日前から体調が優れないということで、泣く泣くキャンセルすることにしました。 ヤフートラベルから予約したのですが、2日前までならキャンセル料がかからないんですね。 良心的な制度で安心しました。

  • 宝HLD売り、FCE買い

    アフィリエイト広告を利用しています 昨日は宝HLDを300円ほどの利益で手放しました。 前場で1320円割れを起こし、損が出てしまうと思ったからです。 しかし終値は1330円台に留まりました。 売りが早すぎたのか、判断に迷いますね。 代わりにFCEを1053円で100株買いました。 こちら配当利回りは1%台と低いですが、年初最高値を更新中です。 クオカードの優待もあるので、気長に持ち続けたいと思います。

  • 障害で勝負

    アフィリエイト広告を利用しています 日曜の競馬は障害で勝負することになってしまいました。 なぜなら中京の3rで外してしまったからです。 Xでも挙げたのですが、小沢騎手のキョラムンを買いました。 1番人気の川田騎手と迷いましたが、前走よりも1k減で、距離短縮も合うと考えたからです。 結果は見せ場なく6着。 川田騎手は先行し、2着に入っていました。 そこで中京4rのアメリカンピースで勝負することになりました。 障害レースはあまり手を出したくありませんでしたが、どう考えても鉄板。 小牧騎手に乗り替わりもむしろプラスではと考えました。 結果は2着。先行ができて、危なげないレース運びでした。

  • 体調管理

    アフィリエイト広告を利用しています 昨日、怪我をしていた同僚が復帰しました。 24時間勤務で2出番休みましたから、久々の仕事です。 年末から年始にかけて、体調不良者が続出しました。 上司もインフルエンザに罹り、その後コロナにもなりました。 そういえば社長が新年の挨拶で、21連勤だと愚痴っていたことを思い出しましたね。 私も去年は怪我をし、長期離脱を余儀なくされました。 今年こそは体調管理をしっかりしたいですね。

  • 中本パックス売り、大石産業買い

    アフィリエイト広告を利用しています 塩漬け中だった中本パックスが1802円で売れました。 100円の利益でしたが、ようやく手放せたという感じです。 一時期は8000円ほどマイナスになりましたからね。 次に買うなら1700円台で狙いたいですね。 そして大石産業を買いました。 ただ高値で掴んだと思い、ナンピン。今は1177円で200株保有しています。 そこからズルズルと下がり、これまた塩漬けとなってしまいました。 ただ利回りは4%超え、優待も500株持てばグレードが上がります。 買増するかは少し考えたいですね。

  • 雑煮

    アフィリエイト広告を利用しています ある日の昼食です。 今年になって初めてお餅を食べました。 妻の手作り雑煮ですね。 ラーメンのように追いネギをたっぷりと。 これも良いアクセントになりました。 普段は2つしか食べませんが、この日は3つも食べてしまいました。 それだけ美味しかったということです。 焼き餅も美味しいですが、私はレンジでチンしたものが好きです。 こっちの方が手軽ですしね。

  • 帰省

    アフィリエイト広告を利用しています 仕事明けの2日は実家へ帰りました。 夏以来、久々の帰省となりましたね。 昼は寿司とおせちを頂きました。 どちらも家では食べられない味で美味しかったです。 ローストビーフ寿司も食べ応えがあって、好きでしたね。 夜はすき焼きを頂きました。 初めは牛、次は豚と楽しむことができました。 ご飯が進んで、たくさん食べれましたね。 そしてとんねるずを見ながら、晩酌も おせちの残りとお菓子をつまみにしながら、缶チューハイを3本空けました。 普段飲まない父も楽しそうに飲んでいましたね。

  • 暇と海鮮丼

    1日の仕事は暇でしたね。 日中はまだ良かったものの、夜の客入りは壊滅的でした。 周りの店もやっていないようでしたし、仕方がないですね。 幸い日勤夜勤ともにスタッフを減らしていたので、そこは良かったです。 アフィリエイト広告を利用しています さて、ある日の夕飯です。 義実家から頂いた刺し身を海鮮丼にして頂きました。 マグロは食べる機会はありますが、ウニは久々に食べましたね。 味はめちゃめちゃ美味しかったです。 残りのウニは冷凍したので、また食べるのが楽しみですね。

  • 今週の持ち株と新NISA

    アフィリエイト広告を利用しています 明けましておめでとうございます。 今年も2日に1回のペースで更新できればと思っています。 今週は月曜だけでしたが、保有株の状況です。 宝HLDはまた年初最高値を更新。 中本パックスはまた下がってしましました。 新NISAで狙いたい株もいくつか出てきました。 高値を更新中で利回りが3%超、優待もあるものに絞りました。 1つは大石産業。 月曜に1148円で狙っていましたが、約定していませんでした。 来週も引き続き狙いたいです。 あとはウイン・パートナーズ。 後場に上がりすぎていたため、断念しました。 明星工業も候補に上がりましたが、優待が200株からのため見送り…

  • 大入りとJRAカレンダー

    アフィリエイト広告を利用しています クリスマス後の26日、そして仕事納め後の29日と客入りが順調でした。 特に26日はイブよりもクリスマスよりも客が入るという異常さでした。 大入り手当がつくものの、身体への負担は大きかったです。 ただ明日1日は寂しいくらいの客入りだと思うので、そこでゆっくりすることにします。 さて、少し前ですがJRAカレンダーが届きました。 個人的には卓上カレンダーのほうが使いやすいのですが。 タダで貰ったものに文句をつけてはいけませんね。

  • 日本株と不労所得

    アフィリエイト広告を利用しています 今週の保有株です。 宝HDは年初最高値を更新しました。 このまま上がり続けてもらえると助かります。 中本パックスは下がってしまいましたね。 しばらく塩漬けの状態となりそうです。 そして12月の不労所得の内訳です。 まずは現金。マクロミルから2000円、キューモニターから2800円の合計4800円でした。 最後にアマゾンギフト券。くらしTEPCOから300円、D style webから500円の合計800円分でした。 全て合わせると5000円を超えたので、上出来ですね。

  • がってん寿司

    アフィリエイト広告を利用しています クリスマスは休みだったので、妻と大宮へ行きました。 無印良品でフェイスタオルを、LOFTでは手帳を買いました。 そしてまたユニクロへ。 セール品のパンツやフリース、ヒートテックを買いました。 早速使いましたが、暖かくて良いですね。 昼はがってん寿司で食べました。 埼玉で働いていた頃は、よく行っていた店です。 ランチだからか、セットをお得に食べることができましたね。 回転寿司とは一味違った旨さで満足できました。 今度は違うメニューを食べてみたいですね。

  • 焼き肉とうなぎ

    アフィリエイト広告を利用しています 仕事明けの日は義実家のみなさんから焼き肉をご馳走になりました。 今年も何度かお誘いを受けましたが、本当にありがたいですね。 肉だけじゃなく、お酒も飲めて、楽しいひと時でした。 そしてお土産にうなぎも頂きました。 こちらの手土産と比べると、全然釣り合っていませんでしたね。 次は挽回したいです。 うな丼にして頂きました。 これも美味しかったですね。

  • 先週の日本株

    アフィリエイト広告を利用しています 先週も売り買いをし、1000円の利益でした。 宝HDで500円の利益。さらに安値で再度購入できました。 これは上手くいったと考えています。 ステップも500円の利益で手放しました。2100円以下でまた買えたらと思っています。 そして現在の保有株。 宝HDは配当利回りが2%ほどと低いですが、年初最高値を更新中です。 さらに優待もあるので、持ち続ける予定です。 中本パックスは買値が高すぎたと反省しています。 ただ利回りは3%超、優待もあるので、損切りはしません。

  • 夕食と酒

    アフィリエイト広告を利用しています この日の夕食はパスタでした。 お気に入りのキャベツと挽肉のパスタです。 にんにくが効いて美味しいんですよね。 氷結はよく飲みますが、冬限定のラ・フランス味を試してみました。 やはり定番のレモンやグレープフルーツが美味しいと思いましたね。 別の日はダイショーの株主優待で貰ったもやし鍋でした。 鶏や水餃子を入れて楽しみました。 〆はうどんにしましたが、これも正解でしたね。 お酒は初の華よいでした。 ほろよいに近い感じで、これなら何本もいけそうですね。

  • トリキで夕飯

    アフィリエイト広告を利用しています 休日は妻と鳥貴族へ行ってきました。 平日だったこともあり、空いていましたね。 今回も期間限定メニュー中心に頼んでみました。 美味しかったのは、若鶏すき焼き串の温玉添えです。 まさに鶏すきを食べてるような感覚で、好みの味付けでした。 残った温玉を他の串につけて、食べれたのも嬉しかったですね。 撮り損ねましたが、抜刀唐揚のなめ茸バージョンはイマイチでした。 なめ茸の風味が私にはわからなかったです。かけてみても良かったのでは感じました。

  • 競馬と美容室

    アフィリエイト広告を利用しています 先週の競馬はちょいプラで終わりました。 日曜の中京3Rは2番人気から勝負しましたが、1.1倍しか付きませんでした。 順当に1番人気馬が来たことと、1頭除外となったのでオッズが下がってしまいましたね。 それでも佐々木騎手のペンナヴェローチェは2着と、追い込んできてくれました。 さて、休日は美容室に行ってきました。 妻も行きつけとなり、共々お世話になっています。 今回はポイントがたまり、1000円引きで切ることができました。 そして帰りは良いお年をと言われました。もうそんな時期なんですね。

  • 保有株なし

    アフィリエイト広告を利用しています 今週の日本株です。 買い売りを繰り返したため、今は保有株がゼロになりました。 沖縄セルラー電話は500円の利益。4400円突破していたので売りを急ぎすぎましたね。 サンドラッグは3500円の利益。こちらも4000円突破してました。 ユー・エス・エスは100円の利益。やっと売れたという感じで、損切りせずに済みました。 エクセディも3500円の利益。後場にもっと上がっていましたね。 7000円超の利益なら上出来だと思います。

  • ダイショーとNHK

    アフィリエイト広告を利用しています 少し前になりますが、ダイショーから株主優待が届きました。 鍋スープの素2つと惣菜の素2つですね。 今は保有していませんが、この優待が年2回貰えるなら嬉しいですね。 先日、NHKから未払の料金があると、訪問で徴収を受けました。 私は不在だったので妻が対応し、話を聞いただけですが。 もう来年から払うのを辞めるかもしれません。 そもそもクレカ払いで来年の7月まで前払いしています。 カード会社の履歴をスクショしメールしようとしましたが、メールでの問い合わせ受け付けてないんですね。 仕方なく番組のご意見を送るところに私の言い分を伝えました。 NHKの契約は私が独身時代…

  • 香港競馬

    アフィリエイト広告を利用しています 日曜は海外競馬で勝負しました。 買ったのは香港ヴァーズのステレンボッシュです。 未だに馬券外がなく、モレイラ騎手への乗り替わりもプラスだと思いました。 さらに前走よりも斤量が2k軽くなるので、1番人気も頷けましたね。 結果はギリギリの3着。最後方から何とか差してくれました。 出馬表を見て気づきましたが、1,2着馬は前走よりも斤量が5k減っていました。 牡馬が62kで走るなんて、海外では普通なんですね。

  • 吉祥庵

    アフィリエイト広告を利用しています 仕事明けに相棒と飲みに行きました。 今回はある蕎麦屋のクーポンを使うためです。 11時開店なので、日高屋で1時間ほど時間を潰しました。 餃子や焼き鳥をつまみにして、お酒は2杯ずつ飲みましたね。 そしてお待ちかねの蕎麦屋、吉祥庵へ。 ドリンクのクーポンを使い、グラスビールを注文しました。 私はそばとカツ丼のセットを、相棒はうどんを頼みました。 どちらも食べ応えがあって、美味しかったです。 会計時にはまたクーポンを貰えたので、リピートしようと思います。

  • 今週の日本株

    アフィリエイト広告を利用しています 日本株ですが、新たに売り買いをしました。 両方とも1000円、利益が出ましたね。 現在の保有株はこちらです。 毎年配当を上げていて、優待のある銘柄を購入しました。 高値で買いすぎたかもしれないので、また売り買いを続けるかもしれません。 そしてIPOの方はハズレてしまいました。 やはり甘くはないようです。来年に期待します。

  • 不労所得とIPO

    アフィリエイト広告を利用しています 11月の不労所得の内訳です。 まずは現金。クラウドワークスから1033円、マクロミルから1000円、キューモニターから1400円の合計3433円でした。 そしてアマゾンギフト券。ECナビから300円でした。 全て合わせても4000円いかないほどでした。来月は頑張りたいですね。 みずほ証券ではまたIPOに挑戦です。 今回は補欠ではなく、当選だと嬉しいですね。

  • ラヴェル強い

    アフィリエイト広告を利用しています 先週の競馬も大勝負をしました。 土曜日の京都10r、エコロガイアです。 3勝クラスでは2着2回と堅実。 前走は不良馬場が合わなかっただけで、人気が下がる今回は狙い目だと思いました。 結果は5着。スタートが悪かった分、初めに足を使いすぎたかもしれませんね。 負けてしまったので、レースを吟味します。 買ったのは京都のメイン、チャレンジCですね。 複勝は1番人気でも2倍以上、取り返すには十分だと思いました。 本命は3番人気のラヴェル。 前走はG1エリザベス女王杯で2着。川田騎手に乗り代わって2年ぶりの馬券内でした。 継続騎乗は心強いですし、舞台も変わらず京都。 距…

  • 損切りと西華産業

    アフィリエイト広告を利用しています 日本株の大倉工業とTSテックは6000円ほどマイナスで売り、損切りしました。 前者はそうでもなかったですが、後者は下がり続けてしまいましたね。 西華産業は売買を繰り返し、7000円ほどプラスになりました。 配当利回りは4.3%ほど、3月にクオカードも貰えます。 この銘柄は前場から1時間ほどで高値になりやすく、その後は下がる傾向が多いです。

  • 結婚記念日とボーナス

    アフィリエイト広告を利用しています 結婚記念日は仕事だったので、休日へずらし大宮まで行きました。 ユニクロや東急ハンズなどで買い物をしました。 ほとんどが妻の買い物となりましたが、私も服やスリッパを新調しました。 ランチはとろ麦で。落ち着いた空間で気に入っています。 ご飯もお代わりできて、満足できましたね。 時期は早いですが、ボーナスも先日貰いました。 景気が良いようで、過去最高額でしたね。 その分妻や家計にも還元することができました。

  • 補欠当選とTSテック買い

    アフィリエイト広告を利用しています みずほ証券で申し込んだIPOは補欠当選でした。 当選なら考えましたが、補欠なら辞退することにしました。 また今週も狙いたい銘柄があるので、挑戦してみるつもりです。 SBI証券では月曜日にTSテックを買いました。 配当利回りは4.8%ほど、株主優待もあります。 やはり含み損からのスタートとなってしまいましたね。

  • Cデムーロとジャパンカップ

    アフィリエイト広告を利用しています 競馬はちょいプラスで終われました。 土曜日に買ったこの馬券のおかげです。 3000円負けた直後に買った京都6R。 Cデムーロ騎手騎乗のグリプトグラフィです。 新馬戦の大型馬。最内枠からのスタートなので、出遅れなければなんとかなると思いました。 結果は2着。勝馬には交わされましたが、上手く先行してくれましたね。 気を良くしてジャパンカップはドウデュースとジャスティンカフェのワイドを買いました。 天皇賞・秋組が強いと考えたからです。 結果は1着と5着でハズレ。勝ったドウデュースはさすがでしたね。

  • エクセディ売り、大倉工業買い

    アフィリエイト広告を利用しています エクセディは5000円の利益で売りました。 その後も上がり続けましたが、3月に優待が貰える他銘柄に切り替えました。 それは大倉工業です。 配当利回りはなんと4.9%。そしてクオカード1000円分も貰えます。 終値の時点でも珍しく含み損を抱えていません、ツイていますね。 来週は資金を追加して、椿本興業かアサンテを購入しようと考えています。

  • セーター

    アフィリエイト広告を利用しています 昨日は朝から非常に寒かったです。 だからセーターを引っ張り出して、着ていきました。 数年前にGLOBAL WORKで買ったものですが、未だに使えています。 他社の同価格帯のものは毛玉ができたり、伸びたりしてしまい捨ててしまいました。 首元がしっかりとした作りが気に入ってるんですよね。 新都心に行く機会があれば、また覗いてみようと思います。

  • 王将売り、エクセディ買い

    アフィリエイト広告を利用しています 王将フードサービスは3500円マイナスで損切りしました。 代わりにエクセディを4325円で買いました。 お決まりの含み損スタートとなってしまいましたね。 優待こそ1年以上経たないと貰えませんが、4.5%以上の配当利回りは魅力です。 自社株買いやファンドの思惑もありますから、値上がりは固いのではと考えました。

  • 地方競馬と中央競馬

    アフィリエイト広告を利用しています 金曜は地方競馬の川崎をやりました。 初めは元返し、次はちょい負け。 勝負したのは川崎9Rのパレスレガシーです。 前走は休み明けながらも3着。今回は斤量も2k軽くなります。 複勝圏内なら固いと思いました。 結果は余裕の1着。単勝でも良かったですね。 そして土曜はJRAで。 勝負したのは東京2Rのピックデムッシュです。 持ちタイムはそれほどですが、ルメール騎手への乗り替わりは心強いと感じました。 結果は2着。これは勝馬が強かったですね。 3着に人気薄が来たので、複勝も1.2倍付きました。 そして京都8Rのバロネッサ。 ダート替わりしてから複勝圏内を外してませんし…

  • NSSOL売り、王将フードサービス買い、IPOも

    アフィリエイト広告を利用しています NSOOLは2000円の利益で手放しました。 1万円以上の利益が出た時もありましたが、これも売り時を見誤りましたね。 代わりに王将フードサービスを買いました。 年2回の優待は前から気になっていたのと、チャートもいい形で上昇していたからです。 残念ながら含み損を抱えてのスタートとなりましたが、様子を見ていきたいです。 そしてIPOも申し込んでみました。 相性の良いみずほ証券から、当たればラッキーと思いたいですね。

  • とんかつランチ

    アフィリエイト広告を利用しています 約1年ぶりに紅葉へランチしに行きました。 近所で食事といえば、鳥貴族を使っていました。 私がお酒を飲みたいからですね。 今回は久々にとんかつを食べたいと思い、行くことにしたのです。 ランチメニューは値上がりしていましたが、ドリンクバー込の料金となっていました。 私はミルフィーユとんかつを、妻はマルゲリータを頼みました。 仕事明けの疲れていた私でも食べやすいとんかつでしたね。

  • 土曜は東京競馬

    アフィリエイト広告を利用しています 土曜の競馬は大勝負をしました。 まずは東京10rのレッドシュヴェルトです。 前走は大敗しましたが、それは暑さのため。東京の1400mも馬券内を外していません。 鞍上もルメール騎手に戻る今回はチャンスだと思いました。 結果は11着。最後の直線で内をついたのは失敗でしたね。 これで29万円負けとなってしまいました。 次は東京11r、重賞の武蔵野Sです。 エンペラーワケアはオッズがつかないので、ペリエールで勝負しました。 鞍上が石川騎手に変わってから、馬券内を外していません。 それなのに複勝だと2倍以上のオッズがついていました。 先ほどの10rでも3番人気を1着に…

  • エクセディ売り、NSSOL買い

    アフィリエイト広告を利用しています スクショは木曜のものです。 エクセディは買値で売ってしまいました。 なので利益はありません。 代わりに年初最高値を更新したNSSOLを買いました。 買いを焦ったせいか、すぐに含み損を抱えましたが。 15時30分まで取引が延長したので、後場で買った方が良かったかもしれません。

  • 喫茶フジ

    仕事明けに同僚と飲みに行きました。 今回は飲みの前に系列店である喫茶店へ寄ることにしました。 新橋にある喫茶フジです。 駅からすぐのお店でしたが、ビルの中に飲食店が多く、探すのに手間取りましたね。 時間帯が早かったせいか、ランチは食べることができませんでした。 なので私はハイボールを頂きました。 しっかりとした濃さで美味しかったです。 Wi-Fiは使え、タバコも吸うことができて、居心地のいい空間でしたね。 その後は安定の日高屋へ。 どの店舗でも変わらぬ味に満足できました。

  • 欠勤と海外競馬

    日曜はスタッフが4人欠勤しました。 あらかじめ分かっていたことではありましたが、24時間の社員が当日欠勤したのは痛かったですね。 おかげで相棒が残業することになりました。 私は前日に休憩無しで働いていたので、身体が持ちそうにありませんでした。 なので今回は定時に帰らせてもらいました。 さて、日曜はG1がない代わりに海外競馬がありました。 私も1レース買うことに。 しかし時間的に買えたのは日本馬のいないレースでした。 1番人気で日本でも騎乗経験のあるビュイック騎手。 これだけで4万円勝負です。 結果は内から伸びて2着。 2、3人気馬が飛んだので、1.3倍付きました。

  • 日清オイリオ売り、エクセディ買い

    アフィリエイト広告を利用しています 金曜は日清オイリオを1000円プラスで売りました。 マイナスに転じそうなのを察したからです。 やはり終値は5110円まで下がりました。 代わりに前から気になっていたエクセディを買いました。 4130円で100株、これが失敗でしたね。 ズルズル下がり、7500円の含み損を抱えることに。 ただ配当の増額や自社株買いの発表など、上昇の余地はあります。

  • トリキでメニュー開拓

    アフィリエイト広告を利用しています 給料も出たので、妻と鳥貴族へ行ってきました。 今回は期間限定メニューや新メニュー中心に頼んでみました。 鳥たれかつ丼の頭と抜刀唐揚です。 かつ丼の頭は温泉卵との相性抜群でしたね。 唐揚は鰹の出汁が効いていて、美味しかったです。 写真にはありませんが、こだわり醤油ラーメンも頼みました。 ゆずの風味が強くて、妻は苦手だと言っていましたね。 ほぼほぼ私が食べることになりました。 次回はとり白湯めんを食べようと思います。

  • クオカードと不労所得

    アフィリエイト広告を利用しています JRAのキャンペーンでクオカードを頂きました。 500円分のクオカードですね。 デザインは色々あるようですが、エフフォーリアと横山武史騎手のものが当たりました。 週刊モーニングを買うのに使おうと思います。 さて、10月の不労所得はどうだったでしょうか? 今月は現金のみで、マクロミルから2000円、キューモニターから3400円の合計5400円でした。 近々外食へ行こうと思うので、そこで使うつもりです。

  • ヴィリアリート

    先週は土曜の競馬で大勝負をしました。 買ったのは京都4Rのヴィリアリートです。 新馬戦ではありましたが、調教の良さとCデムーロ騎手の騎乗が後押しとなりました。 さらに、ダート戦ではナダル産駒の複勝率が高いというデータもありました。 これらのことから勝負をかけてもいいと判断しましたね。 結果は出遅れながらも1着。 途中から捲った騎手の好判断が光りました。 2,3番人気が飛んだことにより、複勝も1.2倍つきましたね。

  • ダスキン売り、日清オイリオG再戦

    ダスキンは4035円で売却しました。 一時期は1万以上の利益があったものの、500円プラスで売ることに。 やはり株は難しいですね。 その後も下がり続けているので、もう少し早く売るべきでした。 そして、日清オイリオグループを再度買いました。 以前は5280円で100株買いましたが、今回は5160円で100株買いました。 前回よりも100円以上下げて、割安だと感じました。 ただ、いきなり含み損を抱えてしまいました。 しばらくは様子見ですね。

  • 初値売り

    昨日、東京地下鉄(メトロ)を売却しました。 1400円くらいで売れればいいと思っていましたが、まさかの1600円超え。 1630円で売ることができました。 税金を考慮しても、3万円以上の利益。 みずほ証券と東京メトロには感謝しかありません。 しかし、終値は1739円でした。 もう少し待ってみても良かったかもしれませんね。

  • キングノジョー

    先週の競馬は新馬戦で勝負をしました。 土曜の東京5R、キングノジョーです。 デビュー前から3億円馬と話題になっていました。 調教も良く、ルメール騎手の騎乗。オッズも複勝で元返しもありえました。 結果は余裕の1着。 2番人気馬が飛んだおかげで、複勝も1.1倍付きました。 菊花賞でもルメール騎手はアーバンシックで1着。 天皇賞も目が離せません。

  • 昇給と大入り

    先日、給与明細を頂きました。 確認すると、昇給していたことに気が付きました。 少しでも給料が上がっていると、モチベーションが高まりますよね。 その日はいつも以上に働けたような気がします。 おかげで大入りも貰うことができました。 来年に向けてまた努力していきたいですね。

  • 東京メトロ当選

    みずほ証券で久しぶりにIPO当選です。 銘柄は東京地下鉄(東京メトロ)です。 100株しか申し込んでいなかったので、まさか当選するとは思っていませんでした。 誰でも当選する銘柄なのかとも思いましたが、検索してみるとそうでもなさそうです。 初値売りでも利益が期待できるのではと思っています。 その理由としては配当利回りの高さ。 3%超は同業他社と比べても、かなり高いです。 あとは株主優待もあること。 それも200株からなので、私のように100株しか保有していない株主が追加で購入するはずです。

  • 東京11、12R

    府中牝馬Sはブレイディヴェーグが勝ちました。 さすが東京のルメールと言ったところでしょうか。 57kの斤量も感じさせない、見事な差し切り勝ちでした。 私が予想していたマスクトディーヴァは3着。 内を選んだ分、上位2頭には及びませんでしたね。 オッズが渋かったので、東京12rもやりました。 買ったのはルメール騎手のニュージーズ。 東京のマイルは1勝クラスでも勝った得意舞台。 相手関係もそこまでは強くないと感じました。 結果は1着。直線で早めに抜け出してくれましたね。 2,3番人気馬が飛んで、複勝も1.5倍付きました。

  • 3日間競馬

    私は3連休ではありませんでしたが、3日間競馬を楽しんでいます。 土曜は京都2Rのヴェーヌドール。 前走馬券内に入った馬はこの馬だけという、相手関係に恵まれた条件でした。 結果は見事に1着。複勝でも1.1倍つきました。 日曜はG1の秋華賞。 人気でもルメール騎手のチェルヴィニアにしました。 前走オークスでの勝利が圧巻でした。 もう一方の人気馬ステレンボッシュは騎手が不安で選びませんでした。 戸崎騎手は関西で好走するイメージがなかったからです。 結果は1着。ステレンボッシュは3着でしたね。 今日の府中牝馬Sはマスクトディーヴァ本命です。 ブレイディヴェーグよりも1k軽いですし、馬券内は固いと思いま…

  • サイゼリヤと好調ダスキン

    また同僚とサイゼリヤへ行ってきました。 しかし体調不良で1人ドタキャンに。 おかげで男性は自分1人になってしまいました。 写真に収めることはできませんでしたが、2時間半ほど話し続けていました。 初めてのメンバーもいたので、新鮮味はありましたね。 さて、ダスキン株が好調です。 水曜までは年初最高値を更新し続けていました。 木曜は下がってしまいましたが、昨日はまたプラスに。 おかげで含み益は1万以上になりました。

  • ビックポイントで買物

    うちの職場では風邪が流行っています。 月、火曜と社員が立て続けに休むほどです。 急に寒くなったからですかね?私も体調管理には気をつけたいです。 先日、ビックカメラ.comで電気ポットを買いました。 おかげでビックポイントが900ほど貰えました。 家電で消費するのは難しいですが、このサイトはお菓子や加工食品も買うことができます。 私は職場へ持っていくお菓子やインスタント味噌汁を買うことにしました。 しかも翌日配送で、アマゾンとは違い対面配達でした。 安心して使えるので、これからもリピートし続けます。

  • ダスキン買い

    日清オイリオグループは少しの利益で手放しました。 理由としては、優待の油を使い切れるか不安だったからです。 どうせ貰うなら使い勝手の良いものが良いですし。 あとは単純に資金が大きかったこと。 50万円超えは持っていると、値動きが気になってしまいます。 税金を考慮すると、800円くらいの利益。 損がなかっただけ良しとしましょう。 そして新たにダスキンを購入しました。 配当利回りは3%超、年2回優待券も貰えます。 そして一番の後押しとなったのは、上場最高値を更新中だったことです。 昨日も値上がりし、継続中ですね。 珍しく買った直後から利益も出ています。

  • 電気ポット

    妻からのリクエストで電気ポットを購入しました。 電気ケトルは持っていたものの、下部からの漏れがひどく使わなくなっていました。 私は職場で使うくらいで、実家にはありませんでした。 妻は実家でも使っていたようです。 ビックカメラ.comで9千円台のものを選びました。 同価格帯でもこれだけが白ではありませんでした。 うちのキッチンにはこの色が一番合いそうな気がしますね。

  • 日清オイリオ買い

    ダイショーは優待の権利取得後、売却しました。 2000円ちょいの損失になりましたが、買いたい銘柄があり、その資金にしました。 それは内外トランスラインと日清オイリオグループです。 前者は以前から狙っていました。ただ値上がり傾向にあり、配当利回りが3%を切っていました。 後者は利回りが3%超の優待銘柄です。こちらも値上がり傾向にありましたが、利回りの良さを取り、こちらを買いました。 するとどうでしょう。前者の方が上がり続けています。 こちらは早くも含み損に。選択を間違えたかもしれません。

  • アマギフで買い物

    アマギフが4000円ちょい貯まったので、買い物に使うことにしました。 トップスかスニーカーを買おうと思っていたのですが、アディダスの良いものがあったのでスニーカーにしました。 2000円台なのに、クッション性も高く、歩くのも疲れなさそうです。 残りで靴下とボクサーパンツも買いました。 2つとも消耗品なので、いくつあっても困りませんからね。 ただ置き配にされたのには困りました。 外出中なのがバレバレで、防犯上良くないですからね。 今後は設定を変更しようと思います。

  • G1が始まる

    昨日は秋のG1、スプリンターズSでした。 私が買ったのはオオバンブルマイとビクターザウィナーの複勝です。 差し展開なら前者が、逃げが決まるなら後者が馬券内に入るのではと考えました。 結果は見事にハズレ。1〜3番人気が飛ぶ、荒れた結末となりました。 当たって撮っていたのは、土曜の中山2Rくらい。 これは持ちタイムが一番のラトルシェが完勝しました。 同コースのレースながらも展開1つで結末が変わる、だから競馬は面白いですね。

  • 不労所得とヤオコー

    今月の不労所得はどうだったでしょうか? まずは現金。 マクロミルから2000円、キューモニターから2100円の合計4100円でした。 そしてアマゾンギフト券。 オリコン・モニターリサーチから3000円でした。 全て合わせると、7000円超え。上出来な1か月でしたね。 さて、今週近くに新たなスーパーがオープンしました。 私は2日目に行ったのですが、それでも朝は並んでいましたね。 感想は広くて、綺麗。 価格もさほど高くはありませんでした。 プライベートブランドも充実していて、早速購入してみました。 初ヤオコーは満足できましたね。 >

  • 今年も屋形船

    会社の屋形船に参加しました。 去年も好評だったので、引き続きの開催です。 今年は他の店舗からの参加も多く、出会いが多くありました。 自分よりも若い方が多かったのは印象的でしたね。 その分、歳を取ったということでしょうか? 上司や他店舗の後輩とのデュエットで、カラオケは盛り上がりました。 やはり誰かが歌うと、そこからはカラオケ中心となりましたね。 料理は去年の方が良かったですね。 これに天ぷらも付きましたが。 それでも楽しかった屋形船。またこのような機会があると嬉しいです。

  • 競馬とカマキリ

    土曜の競馬はちょい負け、日曜は中京3Rで勝負しました。 買ったのは、和田騎手のネーヴェフレスカ。 1400mの持ちタイムが良く、1番人気なのは頷けましたね。 結果は外から差してきて2着。 それでも18頭立てだったこともあり、1.5倍付きましたね。 地元はようやく涼しくなってきました。 マンションの外壁にも秋の虫が。 立派なカマキリがいました。 見かけたのは今年初でしたね。

  • 最近のモーニング

    表紙のジャイキリは長く続いてますね。 毎週ではないですが、載っている週は楽しみに読んでいます。 連載がスタートしたアパレルドッグは面白いです。 アパレル業界だった作者が描いてるだけあって、リアリティが違いますね。 あまり洋服には興味がなかったですが、店に行ってみようかと思える作品です。 絶滅世界で食パンを、は子供向けな感じがしますね、画のタッチが特に。 まだ2話目で評価が難しいですが、異世界ものは町工場無双の方が面白く。 終末世界ものとしては望郷太郎に軍配が上がります。

  • 相棒が変わって

    この3日間、仕事では相棒が変わりました。 新人ではなく、異動といった形でしょうか? 面識のある方で、仕事も一生懸命やることは知っていました。 そして男性でもあるので、力仕事も任せられます。 私の業務量はかなり軽減されました。 おかげで大入りも連続で続いています。 これも彼の頑張りのおかげですね。 元相棒も頑張っているようですが、また休んでしまいました。 24時間勤務が合わないのか、まだ慣れないのか、心配ですね。

  • オーギュストロダン

    土曜の夜は久々の海外競馬をやりました。 この日は愛チャンピオンSに日本馬が参戦するということで、グリーンチャンネルを無料で見れたからです。 シンエンペラーを応援していましたが、買ったのはオーギュストロダンの複勝。 去年の1着馬でディープインパクトの子どもです。 3歳馬が有利なレースではありますが、馬券内は固いだろうと思いました。 結果は2着。最後差しきれませんでしたが、斤量の差だと感じました。 掲示板内に入ったのはこの馬を除いて、全て3歳馬だったからです。 シンエンペラーも3着に入りました。次も期待できそうですね。 オーギュストロダンはジャパンCに参戦とのこと、こちらも楽しみです。

  • 健康な昼食

    とある日の昼食です。 焼きそばとサラダでしたね。 一人暮らしの時は、サラダが付くなんて考えられませんでした。 手間もお金もかかりますし、簡単に済めば問題ないと。 今では妻が健康を気遣ってくれます。 1品だけですけど、それは大きな違いだと思いますね。 しかもこの日の焼きそばはお好みソース味。 いつものよりも甘みがあって美味しかったです。

  • ビタミン売却、ダイショー参戦

    日本株は入れ替えをしました。 理研ビタミンは上昇した11日に2555円で売却しました。 3000円の利益となりましたが、損切りしなくて良かったですね。 優待と配当を貰えなかったのが心残りです。 でもこれ以上下げられるよりはマシだと思いました。 そして同じく11日、ダイショーを1435円で100株購入しました。 優待は年2回ありますが、配当利回りは1%台と低めです。 それでも買ったのは、値動きが安定していることからです。 これだけ乱高下の続く相場ながらも、高値は1470円、安値は1400円と落ち着いています。 チャート的に見ても、長期的には値上がり傾向です。 これは長期的に持っていたい銘柄ですね…

  • 含み損へ逆戻り

    日本株は元気がないですね。 今週は持ち株が下がり続けています。 共英製鋼は損切りしました。 一時はプラスだったのに、売り時が難しいですね。 その後もズルズルと下がり続けたので、好判断だったと思いたいです。 そして、理研ビタミンの含み益もなくなりました。 9月の権利取得まで保有したいですが、どうなることやら。

  • 9月に実家

    夏は忙しく帰ることができなかったので、今月帰省しました。 仕事明けの日と休日の2日間ですね。 父が痩せていたことには驚きましたね。歳なんだと実感しました。 土日だったこともあり、久々に兄とも会うことができましたね。 実家は冷蔵庫が変わっていました。そしてエアコンが増えていました。 階段もリフォームされていました。 少し行かなかっただけで、ここまでの変化は驚きましたね。 昼の冷やし中華。 私はトマトが嫌いです。両親は忘れていました。 夜のローストビーフうな丼。 私はメロンも嫌いです。これも忘れられていました。 味はもちろん美味しかった! また行かねばと、実感できた帰省でしたね。

  • 9月4日の暴落後

    スクショは9月5日のものです。 日本株が冴えません。 4日は1万以上のマイナスとなりました。 共英製鋼の利益が吹っ飛び、含み損を抱えることに。 ここまで買うのを待てば良かったですね。 5日は前場はプラスだったものの、後場になると下がり始める展開に。 結局はこの日もマイナスで終わりました。 理研ビタミンの利益も1万円割れ。 そろそろ上げ相場になってもらいたいものです。

  • 人員不足とオッズパーク

    火曜の仕事は悲惨でした。 前もって日勤のバイトさんは病欠、夜勤のバイトは有休を使っていました。 これだけでも大変なのですが、24時間勤務の社員と日勤バイトが体調不良で休んでしまったのです。 本来ならば日勤6人、夜勤5人で回すところを、日勤夜勤ともに3人で切り抜けました。 そういう時こそ忙しくなるもの、大入りになるほどの忙しさでしたね。 さて、キャンペーンの資金があったので、オッズパークを利用しました。 知識はありませんが、競輪で1番人気のワイドを。 何とか当たり、出金することができました。

  • 妻の誕生日

    9月になって妻の誕生日を迎えました。 今年はあまり調子が良くないこともあり、私の誕生日は特に祝うことはありませんでした。 なので妻はプレゼントは良いよと言ってくれました。 がしかし、何も無いというのも味気ないです。 せめて消え物ならと思い、好きなしんちゃんのお菓子を買いました。 しかもあのハナガタヤで売っていたので、買いやすかったです。 当日はケーキを食べて、楽しく過ごしました。 プレゼントも申し訳無さそうにしていましたが、こんなのあるんだと喜んでくれましたね。

  • 土日は競馬

    土日は競馬を楽しみました。 日本株に資金を回したので、あまり高額勝負にはなっていません。 期待していた方には申し訳ないです。 まずは土曜日の新馬戦、新潟5Rのヴィンセンシオです。 前評判の良い馬でルメール騎手が騎乗しました。 7頭立てで複勝は2着まででしたが、その分スムーズに運べると思いました。 結果は1着。 ルメール騎手は土日の12レース中、10レースで馬券内でした。 それほど今週のルメールは信頼できましたね。 日曜は新潟12Rのクールベイビーです。 このレースに土曜の勝ち分を全ツしました。 前走は同じ条件で3着。叩き2走目の今回は大外枠に入れました。 新潟の1000mは外有利です。うまく先…

  • 共英製鋼

    日本株を新たに購入しました。 共英製鋼を1755円で100株です。 配当利回りは5%以上、さらに株主優待もあります。 3月に1000円分のクオカードが貰え、1年以上だと割増になる特典付きです。 現在の持ち株はこんな感じです。 木曜は含み損を抱えましたが、金曜には回復しました。 理研ビタミンも1万以上の含み益をキープしています。 あと少しNISAの枠が残っているので、来月の給料が出たら考えたいですね。

  • PayPayポイントと目移り

    私はPayPayカードを愛用しています。 なので、毎月利用額に応じたPayPayポイントが貰えます。 それをヤフーショッピングで利用しました。 今回はボクサーパンツを購入です。 下着やら日用品やらを買うのに重宝してますね。 さて、今日は待ちに待った給料日です。 それに先駆けて、SBI証券で良い株がないか探していました。 配当利回りが4%以上で、株主優待もある銘柄です。 この前の暴落のせいでしょうか?いくつも候補がありました。 頃合いを見て、近々買う予定です。

  • 不労所得とNHK

    8月の不労所得の内訳です。 まずは現金。 クラウドワークスから1586円、マクロミルから1000円、キューモニターから2400円の合計4986円でした。 そしてアマゾンギフト券。 NTTコムリサーチから500円分頂きました。 全て合わせると、5000円以上行きましたね。この調子で来月も頑張ります。 話は変わりますが、クレカの明細を見ていて、気づいたことが1つ。 NHKの受信料が安くなっていませんか? 年払いでも13000円くらいしていたような。まぁ安くなる分は良いんですが。

  • ヴェローチェエラと重賞予想

    昨日は札幌9Rで勝負しました。 狙ったのはヴェローチェエラです。 前走は重賞で3着。今回は3歳馬なので2k減で走れます。 さらに川田騎手の継続騎乗、1度も馬券外は無し、買い条件が揃いすぎていました。 結果は危なげなく1着。見事な騎乗でした。 今日は重賞が2つあります。 キーンランドCはナムラクレアが本命です。 去年の1着馬で、1200mは馬券外がありません。 新潟2歳Sはシンフォーエバーが本命です。 同舞台で快勝していますし、前有利な新潟では馬券内に最も近いと思いました。

  • 久々のトリキ

    夕食は妻と鳥貴族へ行ってきました。 久しぶりということもあり、期間限定メニューも変わっていましたね。 その中から1つ頼んでみることにしました。 ちからこぶの黒胡椒串焼です。 塩味のものよりも、よりスパイシーで美味しかったですね。 写真は取り忘れましたが、新メニューの和風とりポテトサラダも美味しかったです。 ポテサラに鶏がこんなに合うとは思いませんでしたね。

  • 月曜なのに

    月曜はまたワンオペでした。 これは事前に有給を入れてもらったもので、給料日前だから何とかなると思っていました。 しかしその考えは甘かったですね。 夏休みだからでしょうか? 昼も夜も客足が途絶えなかったですね。 おかげでこの日も大入りでした。ですが、かなり体を酷使しましたね。 さて、休日の昼は訳あってひとり飯でした。 でも妻は作り置きを用意しておいてくれました。 それは豚丼です。 野菜もしっかり入っていて、栄養バランスも考えられていますね。 味も美味しく、本当にありがたいです。

  • 勝負は2回

    土曜、日曜は競馬で高額勝負をしました。 まずは土曜の新潟2R、ミダースです。 前回も買っていましたが3着、今回はルメール騎手への乗り替わりです。 鞍上強化もありますし、相手関係も弱いので狙い目だと感じました。 結果は5馬身差で1着。言うことがない騎乗でしたね。 次は日曜の中京6R、パフュームセントです。 本当は新潟5Rのプリモシークエンスを狙っていました。 しかし元返しの可能性もあったので、こちらにしました。 他にも札幌記念のプログノーシスも迷いました。 ただ差しが届かない可能性、相手もG1を好走した猛者が揃っていました。 それに比べて中京6Rは未勝利戦。馬券外は1度もないですし、頭数の割に相…

  • NEOBANKで1500円

    第一生命NEOBANKからキャンペーンで1500円頂きました。 ただ口座を開設して、アプリをインストールしただけです。 翌日にはもうお金が振り込まれていました。 ただ、このキャンペーンには紹介コードが必要です。 私も口座開設の際、ある方のコードをコピーして使いました。 良ければ使ってみてください。 oFnXaLM

  • 理研ビタミン上昇

    仕事は久々にワンオペでした。 相棒の社員が体調不良で休んでしまったからです。 しかも日勤のスタッフも休むというダブルパンチ。 そんな日に限って忙しいんですよね。 大入りは貰えましたが、明けの日は疲れてほぼ寝ていました。 さて、日本株が好調です。 以前買った理研ビタミンが順調に上がっています。 取得単価が少し下がったのは御愛嬌。 すべて売るのを我慢し、100株は保有し続けています。 あとはこの前のような暴落がないことを祈るばかりです。

  • 中京で勝負

    土曜は仕事でしたが、競馬で勝負しました。 買ったのは中京2Rのジャスパーソレイユです。 前走は新潟1200mを1分12秒台で好走。他の馬は13秒台だったので、相手にならないと感じました。 鞍上も笹川騎手から松山騎手へ乗り替わり、これも心強かったですね。 結果は2着。1着馬からは離されましたが、複勝圏内は守ってくれました。 重賞は3歳馬を狙いましたが、どちらもハズレ。 3歳牡馬はレベルが低いのかもしれませんね。

  • 週刊モーニングへの不満

    最近の週刊モーニングに不満があります。 しばらく連載していたのに、続きはネットで・・・パターンがあり過ぎだからです。 最近は気に入ってる作品がそうなってしまい。 今年だけでもイクサガミ、今日もベランダで、の2作品が読めなくなりました。 以前も刷ったもんだ!という印刷会社の作品が読めなくなった時は、悲しい思いをしました。 今後もこのパターンは続くのかもしれません。 あと他誌から移籍パターンもあまり歓迎できません。 何ページかで今までの内容を説明してくれますが、それは最初だけ。 次号からは説明がない分、作品に入り込むことができず。 今でもその作品は好きになれていませんね。 読者を蔑ろにしているモー…

  • 理研ビタミン

    新たに日本株を購入しました。 理研ビタミンを2535円で100株です。 含み損を抱えることになりましたが、チャート的には右肩上がりが続いています。 3%を超える配当利回りと年2回の株主優待に惹かれました。 更に優待は3年以上持つと、優遇されます。 それまで保有できると良いですが。 本日決算も発表されるので、楽しみですね。

  • 大勝負と暴落の5日

    日曜はJRAで大勝負しました。 しかし狙っていたレースではありませんでした。 本来買う予定だったのが、新潟3Rのジェゼロです。 前評判の良い高額馬で、頼りになる川田騎手の騎乗でした。 ただオッズが複勝でも1.1倍つくか分かりませんでした。 案の定、上位人気3頭で決まり、元返しとなっていましたね。 そこで札幌5Rのリアンベーレにしました。 この馬も調教が良く、武豊騎手の騎乗でした。 8頭立てながら、複勝1.1倍は確実につく。ここに賭けてみることにしました。 スタートはなんと出遅れ。しかし少頭数。きっと差してくれると願いました。 結果は2着。最後の直線でしっかり追ってくれました。 過去最高額を賭け…

  • 機種変更

    ワイモバイルから郵便が届きました。 今機種変更すると、特別価格で出来るとのことです。 これを機に4年以上使っていたスマホを買い替えようと思いました。 特にこだわりはないので、一番安いものを選びました。 AQUOS wish3ですね。一括払いで6800円でした。 オンラインだと手数料も取られませんでしたね。 LINEの引き継ぎ以外はスムーズに進みました。 写真などはグーグルアカウントがあるので、簡単でしたね。 スマホケースもヤフーショッピングで購入。 PayPayポイントだけで買うことができました。

  • 大幅下落と大井

    昨日はついに、持ち株の含み益がなくなりました。 それもそのはず、大幅な下落に巻き込まれたからです。 1日だけで3000円以上のマイナス。 今後どうするかは改めて考えることにします。 マイナス分は競馬で取り戻すことに。 大井2Rは前走強かったキタサンユニゾン。 この時は1番人気の4着馬を買って外しましたね。 リベンジとなるかどうか。 結果は余裕の1着。 人気馬も飛んで1.4倍付きました。 また株の損を競馬で取り戻しましたね。 今日も明日もJRAを楽しむつもりです。 >

  • 大井で損切り

    火曜日は持ち株を見て驚きました。 なんと川西倉庫が前日よりも80円下げたのです。 理由は分かりませんが、出来高は異様に多かったですね。 翌日損切りのために、競馬で浮かせようと思いました。 勝負は大井8R。 前走、園田で圧勝のアニマルボスは固いと思いました。 結果は危なげなく1着。 上位人気馬が飛び、複勝も1.2倍つきました。 次は大井10R。 ゴールドジャッジは前走B2を勝っており、この中なら1枚上手です。 結果は2着。 複勝で勝負して良かったです。 これだけ浮けば、損出は埋められると感じました。 そして翌日。 朝の気配値を見て、指値注文を入れました。 川西倉庫は1150円で売却。4800円の…

  • また妻の親戚から桃を頂きました。 早速、冷やして食べてみましたが、甘くて美味しかったですね。 固めが好きな私にはちょうど良かったです。 もう少し置いておけば、食べ頃になるかもしれません。 しばらく夕飯後の楽しみが続きそうです。

  • 不労所得と札幌

    今月の不労所得の内訳です。 まずは現金。 マクロミルから2000円、キューモニターから3600円の合計5600円でした。 そしてアマゾンギフト券。 D style webから500円でした。 全て合わせると6000円超え、今月はボーナスも加わってホクホクですね。 そして昨日の競馬です。 負けていた分を札幌3Rで取り返しました。 東京での好走経験のあるサルヴィアーノなら、洋芝適性もあるのではと考えました。 結果は1着。単勝なら3倍以上付いていましたが、欲張っちゃダメですね。

  • フエルト売却、川西倉庫購入

    昨日、日本フエルトを売却しました。 492円で200株。平均取得単価は487円だったので、1000円の利益ですね。 理由としては強烈な下げにビビりました。 買増して300株にするかも迷ったのですが、次の優待までが遠いので止めました。 代わりに川西倉庫を買いました。 1198円で100株。やはりマイナスからのスタートとなりました。 配当利回りは2%台と高くはありませんが、年2回500円分のクオカードが貰えます。 さらに長期保有特典もあるので、それを目指していきたいですね。

  • 月曜日は休日

    この日も猛烈に暑かったですね。 ただスーパーへ行かなくてはならなかったので、朝行くことにしました。 9時に開いているのは、有り難いです。この時間なら混んでいないですしね。 それでも帰りは汗だくになっていました。 その後は録画した27時間テレビ、ABEMAの世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきたを見ていました。 前者は粗品ゲームが面白く、後者は今のウユニ塩湖に驚きました。 競馬も少々。 金沢は分かりません。1倍台の人気馬でも、3着がやっとでした。

  • 雷雨と競馬

    土曜の仕事は客入りが好調でした。 この日は暑さも尋常じゃなく、疲れも相当たまりましたね。 ただ夜は一転、激しい雷と雨に驚かされました。 すぐ止むのかと思いきや、しばらくは続いていました。 梅雨が明けたのに、こんな天気の急変もあるんですね。 競馬は日曜の福島くらい。 これもギリギリ3着でした。 中京記念はボーデン本命で、良いところがなかったです。 軽ハンデでいいと思ったのですが、次に期待ですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、uekou3618さんをフォローしませんか?

ハンドル名
uekou3618さん
ブログタイトル
60までは働かねば!
フォロー
60までは働かねば!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用