Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ミニ四駆】 フルカウルミニ四駆30周年記念 ハリケーンソニック ポリカボディスペシャル!

    こんばんは、流手と申します。 さて、30周年、おめでとうございます! そうなんですよ、なんとフルカウルミニ四駆がついに30周年を迎えたということなんです。 子供の頃、それも特に子供らしい玩具で遊び始めたその頃に手に取っていた玩具ですから、一際思い入れもあるというもの。そうかー、もう30周年ですかー。 ということで、早速買ってきました。ハリケーンソニック ポリカボディスペシャルです! 並んでいるのは通常のハリケーンソニック プレミアム。息子のを拝借しました。シャーシも異なるようですね。 それではいざ。 こちらがポリカボディの原型。これを加工していけば……念願のハリケーンソニックに! 後ろのパーツ…

  • 【ポケモンカード】 バトルアカデミー入門!

    こんばんは、流手と申します。 さて、ついにその時が。そうなんですよ、とうとううちの子もトレーディングカードゲームデビューしちゃったのです。 そして、最初はやはり、ポケモンカード。 バトルアカデミーです。 やはり、開始はちゃんとしたいですし、まだまだデッキ構築など難しいでしょうしで、スターターセットは有難いですね。第一歩が簡単に踏み出せる感じで。 まずはこちらでカードゲームの楽しさを学んでもらいましょうか。 内容の確認です。 完全に離れており、かつ、全く調べ直していない身としましては大きなセットは非常にありがたい。 私はダメージカウンターやコイン、プレイマットなどは代替で済ませていたりしたので、…

  • 着せ替えの玩具を作る娘

    こんばんは、流手と申します。 さて、玩具です。沢山ありますよね。うちもドンドン買い与えてしまっております。 最近なんかはポケモンカードなんかも始めちゃいまして。小学生くらいになるともう、大人とほぼ同じもので遊べるようになってくるなと痛感してしまいます。次第に肩を並べてくるのでしょう。 ……とはいえ、下の子の乱入があるのでなかなかカードゲームも難しいところはあるのですけれども。 それはともかくとして、玩具とは別に、自分で工作する遊びも娘は得意なんですね。それこそまだもっと小さい頃から折紙やらテープやらで色々クラフトしていたものです。杖とかかな、そういうアニメグッズが多かった気がします。 そして、…

  • 父の日、お猿さんを見たり

    こんばんは、流手と申します。 さて、父の日でしたねー。父の日。ほとんど忘れられているかという印象のある父の日ですが、今年もちゃんとありました。娘にありがとうと言ってもらえましたねー。息子たちは何もありませんがー。 かくいう私も父の日に何かをしたという記憶もないので。やはり娘は違う。 それはそうとして、今年はその前日に妻の父と一緒にお出掛けをしてきました。 お猿さんのいる公園へ。 動物園ではなく、子供の遊べる公園にお猿さんがいるのです。 小さなお猿さんもいました。それこそ赤ちゃんみたいな。 義父の住まいから近くのところなのですが、来るのは初めてだったということです。 しかし、公園は蚊が非常に多い…

  • じごくのそうべえが面白くなる年頃に

    こんばんは、流手と申します。 さて、小学生となった娘は最近になりじごくのそうべえが楽しいようです。昔からある結構有名な絵本ですよね。 軽業師のそうべえですよ。一世一代の軽業でござあい。 じごくのそうべえ (童心社の絵本) 作者:たじま ゆきひこ 童心社 Amazon 私も子供の頃に読みましたし、面白かったのか、はたまたインパクトがあったのか内容のほうもぼちぼちと記憶に残っています。何気にちくあん先生が結構ヤバいんですよね。 それはそうと、小さい頃は意識をしたことがなかったと思うのですが、この絵本は桂米朝・上方落語の“地獄八景”という題材も元に書かれているそうなんですね。妙にテンポの良い感じも落…

  • 完食の緑丸報告

    こんばんは、流手と申します。 昨日息子の連絡手帳が机に置きっぱなしになっているのを見つけました。何か連絡事項でもあったのかとパラパラ見てみたのですが、特にわからず。強いていえば、身長は少し伸びていたのに対して体重が変わっていなかったことくらいでしょうか。 前に一度これで遊んでいたことがあったので今回もそれかなと思い、鞄に仕舞っておくか考えまして一応妻に声を掛けてみますと……予想に反し、どうやら褒めてもらおうと思って出しているのではないかとの返答が。というのも、給食を全部食べたら緑色のマークを手帳のカレンダーに付けてもらえるそうで、それで先に妻にも褒めてもらっていたそうなんですね。今度は私にも見…

  • 家庭内連続おねしょ記録、止まる。

    こんばんは、流手と申します。 さて、ようやく止まりました。連続家庭内連続おねしょ記録ストップです。 トイトレパンツにしてからということではなく、オムツもカウント。トイレ以外は全てアウト。 我が家は三人の子供がおりますので、なかなか長い期間となりました。 先日のこと、ようやく一番下の次男がトイトレを開始したことに伴い、夜間もトイトレパンツに。そして、早速ミラクル? が。 次男もそうですが、長男もまぁまぁ漏らしますから、次男一人が成功すれば良いというわけでもないところがポイントなんですよね。 ということで……娘が生まれた日を出発点としまして。厳密には一週間ほどズレますかね。ざっくりとなので。 24…

  • グローブを買う。目標はキャッチボール。

    こんばんは、流手と申します。 さて、久しぶりにスポーツ用品店へと行きまして、そのついでに長男に野球入門セットとしてグローブとボールを買ってきました。 野球が好き……というわけでもないのですが、最近になり、野球をすると言うようになったたのでお試しという感じです。影響を受けやすいのですよね、今回は昔の私が少年野球をしていたときの写真を見たようです。 左利きなのでグローブの種類も少なく……というか一個だけでしたので、そちらを購入。 もうネットとかで買う時代なんですかね、グローブも。 ……まさか。 ギターなども左利き用は少ないと聞いたことがあります。大半が右利きですから、仕方ないのしょうが。 サクライ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、流手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
流手さん
ブログタイトル
例えば流れるように
フォロー
例えば流れるように

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用