Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
La mia fantastica foto https://bodins.fc2.net/

My best photoを公開していきます。

写真歴10年超のアマチュアです。写真の趣味でなかなかできないのが、撮った写真を整理すること。このブログで、今まで撮った写真の中で自分的ベスト写真を選んで公開していきたいと思います。

Taro P
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/05

arrow_drop_down
  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.244

    今回は「Koloro」で空変換した写真を「Square InPic」のフィルタで再加工してみます。「Square InPic」はあまり機能が多くない地味なアプリですが、フィルタには他のアプリに無い特徴を持つものがあります。元画像Koloro Firework FI01+ Square InPic M13元画像Koloro Sunrise SR02+ Square InPic M14元画像Koloro Firework FI01+ Square InPic M8元画像Koloro Firework FI05+ Square InPic M4ランキングに参加し...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.243

    今回は「Koloro」と「Polish」を使って花の写真をデコレーションします。ファンタジックな感じにチャレンジします。元画像Polish+ Koloro Koloro KO02 + Smoke SM04元画像Polish+ Koloro Golden Hour WI03元画像Polish+ Koloro Koloro KO02 + Vintage VI03元画像Polish+ Koloro Sun blinds SB02ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.242

    今回は「Koloro」と「Polish」を使って花の写真を加工します。元画像Polish+ Koloro Koloro KO03元画像Polish+ Koloro Anime AI03 + Smoke SM04元画像Polish+ Koloro Koloro KO09 + Golden Hour WI01元画像Polish+ Koloro Satuated SA03 + Loy Krathong LK04ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.241

    前回の動物写真を用いた加工が満足する結果だったので、今回も「Koloro」と「Polish」を使って動物写真を加工します。今回はカワイイ系やキラキラ系の表現に挑戦します。元画像Polish+ Koloro Shining SH01 + Vintage Vi13元画像Polish+ Koloro Confetti CF03 + Koloro KO01元画像Polish+ Koloro Koloro KO08元画像Polish+ Koloro Insta Style IS07ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.240

    「Polish」にはネオン光やかわいい系の画像を追加するエフェクト機能がありますが、以前これらはエフェクト適用例をカタログ式に並べたご紹介のみにとどめていましたが、今回は「Koloro」との組み合わせでこれら機能を活かすことにチャレンジしてみようと思います。とはいえ、これらネオン光などのエフェクトは風景写真とは相性がいいとは思えません。これらは自撮りなどのポートレート系の写真を飾るのに適している思いますが、私...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.239

    今回も「Koloro」と「Polish」を組み合わせた写真加工を行いますが、それに加えて、同じ写真を使って「Koloro」と「Polish」、「Koloro」と「InstaSquare Photo Editor」の加工写真の比較も行って、どちらがよりよい組み合わせなのかも評価してみます。結果を先に行っておくと、「Polish」よりも「InstaSquare Photo Editor」のほうがよい結果が得られたようです。ただ、これは写真により結果が違ってくると思います。元画像Koloro...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.238

    今回からは「Koloro」と「Polish」を組み合わせて写真の加工を行っていきます。「Polish」はポップな効果を多く提供していますので、広告写真っぽい表現をめざそうと思います。元画像Koloro Neon NE01+ Polish Dream元画像Koloro Satuated SA03+ Polish FUNNY FU31 + SPEED LINES SL4元画像Koloro Anime AI01+ Polish Pink元画像Koloro Blogger BL07+ Polish Storyランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.237

    「Koloro」と「InstaSquare Photo Editor」のを組み合わせは期待以上の効果を得られることに非常に驚いています。ただ1箇所不満なのは、以前にも書きましたが、「Koloro」の空変換機能を使う場合に変換の境界部分がピッタリと切り替わらないケースが多いことです。この点について完璧に仕上げるためには、普通のレタッチソフトで丁寧に修正するしかないと思います。今回もこの組み合わせで、オリジナルの写真に別のテーマを与える...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.236

    今回は白黒写真を「Koloro」と「InstaSquare Photo Editor」とを組み合わせて加工します。元画像Koloro Feature SD02+ InstaSquare Photo Editor Retro R05 + Leak L-15元画像Koloro Feature RB01+ InstaSquare Photo Editor Film F-1元画像Koloro Night Sky NS06+ InstaSquare Photo Editor Nature N-5元画像Koloro Sunset SD02+ InstaSquare Photo Editor Nature N-3ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.235

    前回の記事の結果が非常に満足する出来だったので、今回も同じ方法を試してみます。元画像Koloro Night Sky NS05+ InstaSquare Photo Editor Lomo L-1元画像Koloro Firework FI01+ InstaSquare Photo Editor Film F-11元画像Koloro Hong Kong KH03+ InstaSquare Photo Editor Lomo L-3元画像Koloro Anderson AD02+ InstaSquare Photo Editor Story S-8ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.234

    今回も「Koloro」と「InstaSquare Photo Editor」とを組み合わせた写真加工を行います。前回は「InstaSquare Photo Editor」で加工した結果を「Koloro」で再加工する流れでしたが、今回は先に「Koloro」で加工したものを「InstaSquare Photo Editor」で再加工する方法を試してみます。また今回から、「InstaSquare Photo Editor」で加工する時にBOEDER機能で写真にカラー枠をつけています。元画像Koloro Blue Sky BS06+ InstaSq...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.233

    さて今回からは「Koloro」と「InstaSquare Photo Editor」と組み合わせてどのような効果が得られるのかをやってみます。これらのアプリには様々な機能がありますが、第1回目の今回は、両者のフィルタのみを使った結果を並べてみます。元画像InstaSquare Photo Editor Blue Sky BS01+ Koloro Rainbow RB04元画像InstaSquare Photo Editor Lomo L-5+ Koloro Blogger BL08元画像InstaSquare Photo Editor Story S-5+ Kolo...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.232

    「Koloro」にはホラー的な表現に適したフィルタがあるので、今回はホラー的な写真表現に挑戦します。元画像Vintage VI07 + Anderson AD02 + Insta Style IS07元画像Landscape LA02 + Vintage VI11 + Vintage VI03 + Anderson AD02元画像Blogger BL07 + Vintage VI02 + Neo Chinese NC01元画像Sun blinds SB06 + Koloro KO04ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.231

    今回は「Koloro」でレトロ感のある写真を作ってみます。元画像Koloro KO06 + Neo Chinese NC01元画像Blogger BL08 + Koloro KO05元画像Anderson AD02 + Blogger BL08番外編+ Loy Krathong LK02元画像Anime AI01 + Hong Kong HK07ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.230

    今回は「Koloro」のフィルタを使って、フォトレタッチをする感覚で写真の印象を変えてみます。加工アプリの使い方としてはこれが王道の一つだと思います。元画像Blogger BL01 + Hong Kong HK01元画像Koloro KL08 + Satuated ST01元画像Hong Kong HK09 + Insta Style IS05元画像Columbia CLB08 + Pet PE04ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.229

    「Koloro」のフィルタに「Anime」というカテゴリがあります。今回はこのフィルタを使って本当にAnimeっぽい表現が可能なのかを検証してみます。元画像Anime AI01 + Rainbow RB04元画像Anime AI01 + Smoke SM04元画像Anime AI01 + Vintage VI12元画像Anime AI01 + Blue Sky BS01ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.228

    「Koloro」にもモノクロ変換フィルタがあり、以前の記事でこれはかなり使えると感じたと書きました。今回は、このフィルタで一旦モノクロ化し、その写真をもう一段加工するとどうなるかをやっていきます。元画像Black & White BW01Black & White BW01 + Koloro KO05元画像Black & White BW02Black & White BW02 + Sun blinds SB04元画像Black & White BW08Black & White BW08 + Rainbow RB04元画...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.227

    今回は「Koloro」を使って、都市のさまざまな写真を加工しようと思います。「Koloro」を使った加工では空の変換機能を多く使っていますが、この機能をうまく使うには、元の画像とよく馴染むものを選ぶ必要があります。よくありがちなのは、構造物などと空との境界がピッタリあっておらずに元画像が構造物のまわりに帯のように残ってしまうことです。もしこうなった状態でも、その空変換の機能を使いたい場合には、レタッチソフトで...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.226

    今回は「Koloro」のみを使って、城の写真を加工しようと思います。城の写真はこれまでも題材にしてきましたが、その効果は今ひとつだなという印象がありました。さて、「Koloro」を使うとどのように変わっていくのかやっていきます。元画像Feature NS9元画像Sunset SD02 + Neon NE01元画像Blue Sky BS02 + Hong Kong HK05元画像Sunrise SR02 + Koloro KO01ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.225

    今回は「Koloro」のみを使って、花の写真を加工しようと思います。元画像Firework3 NF02 + Loy Krathong LK04元画像Night Sky NS06 + Koloro KO02元画像Koloro KO02 + Sunset SD02元画像Vintage VI12 + Hong Kong HK01ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.224

    今回は「Koloro」の空の変換機能を使うと、どのような写真ができるのかを試してみます。元画像Feature RB01 + Koloro KO01Night Sky NS01 + Shining SH01Firework FI05 + Loy Krathong LK01Creepy CR01 + Smoke SM06ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.223

    さて、一通りの機能を試すことができたということで、今回からは「Koloro」を使ってどんな絵ができるのかをやっていきます。元画像Vintage VI12 + Saturated SA01元画像Golden Hour WI06 + Koloro KL06 元画像Firework2 RF02 + Confetti CF02元画像Loy Krathong LK02 + Blogger BL04ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.222

    今回は「Koloro」の文字入れ機能をご紹介します。文字入れはこれまでご紹介したアプリにもありましたが、特別な機能でも無いのでこれまでは記事から外していましたが、「Koloro」はとにかくおしゃれなツールなためか、フォントがとてもかっこいいので無料のもののみを一覧で見てみようと思います。なお使える文字はアルファベットのみです。ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.221

    今回も「Koloro」の空変換機能をためしていきます。今回の機能には動物園のペンギンの写真をベースに使います。空以外の部分を変換して、空だけのエフェクトよりおもしろい効果を出すことができました。元画像SunsetSD02SD04SD08SunriseSR01SR02SR06SR08SR09RainbowRB02RB04Night SkyNS01NS04NS06NS08NS09MoonMO01MO03MO05CreepyCR01CR04CR05ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.220

    少し前に写真の空をAIなどを使って写真の空を青空から夜空や夕焼けに変更する機能が流行りましたが、「Koloro」にもその機能があります。この機能の無料版を今回と次回2回に分けてご紹介します。この機能には名称がついていないので以下のスクリーンショットの最下行、左から3番目の曇りマークを選択すると理解してください。今回はこの機能のFeature、Blue Sky、Fireworkをやっていきます。元画像FeatureBS01SD02RB01BS13NS09Bl...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.219

    今回は始める前にこのブログを続けている理由を書いていこうと思います。私はこのブログで何かの最終成果を求めているわけではなく(ブログの内容を本にするとか)、単に定期的に継続することに価値があると思って続けています。私はよくPCで作業をしながらYoutube動画をバッググランドで流しているのですが、その一つに、運動にしてもスキルの習得にしても何かを成し遂げるためにはとにかく習慣化することが早道だという動画があ...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.218

    「Koloro」の無料で使えるフィルタシリーズの8回目。今回はXmas Tree、Ghost、NeonとLoy Krathongの4カテゴリです。なお、Loy Krathongはロイクライトン祭りというタイのバンコクの祭りのことのようです。最後の今回も「Koloro」のトップページの「Vintage」からフィルタ編集の画面まで降りてください。Xmas Tree元画像XT01XT02XT03XT04XT05XT06XT07Ghost元画像CH01Neon元画像NE01Loy Krathong元画像LK01LK02LK03LK04LK05LK06LK07L...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.217

    「Koloro」の無料で使えるフィルタシリーズの8回目。今回はGolden HourとSmokeの2カテゴリをやっていきます。元画像WI01WI02WI03WI04WI05WI06WI07WI08元画像SM01SM02SM03SM04SM05SM06SM07ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.216

    「Koloro」の無料で使えるフィルタシリーズの8回目。今回はConfetti(紙吹雪)とSun blinds(日除け)の2カテゴリをやっていきます。今回も「Koloro」のトップページの「Vintage」からフィルタ編集の画面まで降りてください。Confetti元画像CF01CF02CF03CF04CF05CF06CF07Sun blinds元画像SB01SB02SB03SB04SB05SB06SB07SB08ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.215

    「Koloro」の無料で使えるフィルタシリーズの7回目で、今回はVintage、Firework2、Firework3の3カテゴリを見ていきます。今回からは「Koloro」のトップページの「Vintage」からフィルタ編集の画面まで降りてください。「Vintage」は少し下に降りていくと現れます。「Koloro」は有料機能が多いので無料の機能は数が少ないのかと思っていましたが、こうして集めてみるとかなり多いです。また、「Koloro」のフィルタの適用写真を見て...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.214

    「Koloro」の無料で使えるフィルタシリーズの6回目です。カテゴリはColumbia、HalloweenとHeroes of Ecuadorの2つです。「Heroes of Ecuador」は「エクアドルの英雄たち」という意味です。今回もトップページの「Koloro」を選択してフィルタ編集画面まで降りていってください。元画像CLB01CLB02CLB03CLB04CLB05CLB06CLB07CLB08元画像HDE01HDE02HDE03HDE04HDE05HDE06HDE07HDE08ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.213

    「Koloro」の無料で使えるフィルタシリーズの5回目です。カテゴリはFall in love、Halloween、Spring Festival、Black & Whiteの4つです。このうち前3つのカテゴリでは無料フィルタが1つしかありません。また「Koloro」の「Black & White」の無料フィルタは12あるのですが、いづれも使い物になりそうなものばかりです。元画像Fall in loveFIL01HalloweenHAL01Spring FestivalSPR02Black & WhiteBW01BW02BW03BW04BW0...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.212

    「Koloro」の無料で使えるフィルタシリーズの5回目です。カテゴリはLandscape、Petの2つです。今回もトップページの「Koloro」からフィルタ編集画面まで降りていってください。元画像LandscapeLA01LA02LA03LA04LA05LA06LA07LA08LA09LA010LA011LA012LA013LA014LA015元画像PetPE01PE02PE03PE04PE05PE06PE07PE08ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.211

    「Koloro」の無料で使えるフィルタシリーズの4回目です。カテゴリはInsta、Beautyの2つです。今回もトップページの「Koloro」からフィルタ編集画面まで降りていってくださ。元画像InstaIN01IN02IN03IN04IN05IN06IN07IN08元画像BeautyBE01BE02BE03BE04BE05BE06BE07BE08BE09ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.210

    今回も「Koloro」の無料で使えるフィルタシリーズの3回目を書いていきます。今回ご紹介するカテゴリはOceanside、Insta Style、Yummyの3つです。なおYummyは「おいしい」という意味です。前回に引き続きトップページの「Koloro」からフィルタ編集画面まで降りていってください。元画像OceansideOC01Insta StyleIS01IS02IS03IS04IS05IS06IS07IS08元画像YummyYU01YU02YU03YU04YU05YU06YU07YU08ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.209

    今回も引き続き「Koloro」の無料で使えるフィルタ適用結果の一覧を作っていきます。今回はAnime、Photobooth、Neo Chinese、Clear、Hong Kongの5カテゴリです。このフィルタを使う場合はトップページで「Koloro」を選択する必要があります。元画像AnimeAI01AI02AI03PhotoboothPH01Neo ChineseNC01ClearCL01元画像Hong KongHK01HK02HK03HK04HK05HK06HK07HK08HK09HK10ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.208

    今回も新規のアプリ「Koloro」の2回目ということでフィルタの適用結果の一覧を作って行きます。「Koloro」は有料の機能が多いので無料範囲で使うためには無料機能の一覧カタログを作っておくことが必要だと感じています。また、少し使いづらいと感じるポイントを見つけました。今回はフィルタ「Koloro」の次のカテゴリの「Standard」から開始しようと思いますが、この「Standard」フィルタを使うためにはアプリのトップページの一...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.207

    今回からは新しいアプリということで「Koloro」を取り上げます。アプリ立ち上げ後のインターフェースはまるでスマホ用のWebページのような感じで、初めて使う場合には他の同種ののアプリと随分違うので戸惑うかもしてません。また、他のアプリより有料オプションが多いように思います。有料オプションに値段が入っているアプリは始めて見ました。使い勝手の違いとしてはページの切り替えのときに表示される広告が少なかったり、広...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.206

    これまで随分長く「Polish」を取り上げてきましたが、今回で一旦終了したいと思います。今回はこれまでご紹介したもの以外の機能で、いろいろな用途に使えそうなものをまとめてご紹介します。スプラッシュカラーこれは写真の一部のみカラー表示する機能です。「Polish」ではこのカラーとそれ以外の部分の切り抜きは自動で行ってくれます。また、この機能はかなり写真を選り好みします。背景はシンプルなもののほうが上手くいくよう...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.205

    今回で「Polish」の「背景」エフェクトは最後とし、残りの「母の日」「父の日」「夏」の3カテゴリをご紹介します。母の日父の日夏ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.204

    「Polish」は今も機能の改変が行われていて、前回ご紹介した「背景」の「感謝祭」カテゴリは消えていました。その代わり「復活祭」エフェクトが追加されていたので、今回は「背景」エフェクトの「お祝い」と「復活祭」エフェクトをご紹介します。お祝い復活祭ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.203

    今回は「Polish」の「背景」エフェクトの「旅行」と「感謝祭」の2カテゴリを紹介します。旅行感謝祭ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.202

    「Polish」の「背景」エフェクトの「絵文字」と「ナイトクラブ」カテゴリを紹介します。絵文字ナイトクラブランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.201

    今回は「Polish」の「背景」エフェクトの「ファンタジー」カテゴリを紹介します。ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.200

    今回は「Polish」の「背景」エフェクトの「誕生日」と「ファッション」カテゴリを紹介します。このカテゴリのデザインは狙いがわかりやすく、SNSのメッセージに添付する写真用に使いやすいと思います。誕生日ファッションランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.199

    今回は「Polish」の「背景」エフェクトの「ポートレート」カテゴリを紹介します。カテゴリ名からポートレート写真を飾る目的で作られたデザインのように感じますが、実際に使ってみると、お店や企業のエンブレムやマークに取り入れるといいなあと感じるものが多いです。 ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.198

    今回は「Polish」の「背景」エフェクトの「パターン」カテゴリを紹介します。このカテゴリはこれまでのものと比べて表現が中性的で男性・女性に関係なく使いやすいイメージになっています。ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.197

    今回もまた「Polish」の「背景」エフェクトを紹介します。「Polish」はどちらかというと女性向けの機能が多いようですが、今回の「ラブストーリー」カテゴリもそれに該当します。ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.196

    今回からは「Polish」の「背景」エフェクトを紹介します。こちらも写真のデコレーション用にかなり使えそうなエフェクトです。これまでご紹介したアプリの「背景」エフェクトでは上下、左右の空いた空間に壁紙を貼り付けるものでしたが、「Polish」では写真を解析して写真内の背景部分を抽出し、そこにデザインを埋めていくものです。これを自動でやってくれるのはなかなかのものです。こちらのエフェクトも数が多いので、数回にわ...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.195

    「Polish」の「ネオン」エフェクトの最後、SYMBOL、CELEBRATION、EASTERの3カテゴリをまとめて紹介をします。SY1SY2CE1CE2CE3CE4CE5CE6CE7CE8CE9CE10EA1EA2EA3ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.194

    今回もまた「Polish」の「ネオン」エフェクトの5回目、EMOJIカテゴリを紹介をします。「Polish」はなんで?と不思議に思うくらいネオンエフェクトの数が多いです。有料エフェクトの割合は少ないので儲けはないんだろうなと推測できるのですが、個人的にはフィルタとかフレア光系のエフェクトにもっと力を入れてほしいです。EM1EM2EM3EM4EM5EM6EM7EM8EM9EM10EM11EM12EM13EM14EM15EM16ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.193

    今回もまた「Polish」の「ネオン」エフェクトの4回目、LINEカテゴリを紹介をします。こちらはエフェクト名どおり、カフェのネオン管のようなエフェクトになります。LI1LI2LI3LI4LI5LI6LI7LI8LI9LI10LI11LI12LI13LI14LI15LI16LI17LI18LI19LI21ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.192

    今回は「Polish」の「ネオン」エフェクトの3回目、LOVEカテゴリを紹介をします。これは読んで字のごとくLOVEがテーマのデコレーションができます。ほとんどがカワイイ系のエフェクトですが、中には大人っぽいデザインのものもあります。自撮り写真を可愛くしたい女の子に教えてあげると喜ばれるかもしれません。LO1LO2LO3LO4LO5LO6LO7LO8LO9LO10LO11LO12LO13LO14LO15LO16LO17LO18LO19LO20LO21LO22LO23LO25LO26ランキングに参加し...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.191

    今回は「Polish」の「ネオン」エフェクトの3回目、FUNNYカテゴリを紹介をします。このカテゴリのエフェクト数は31と多く、そのうちのいくつかは自撮り写真のデコレーションに非常にマッチしそうです。カテゴリ名:FUNNYFU1FU2FU3FU4FU5FU6FU7FU8FU9FU10FU11FU12FU13FU14FU15FU16FU17FU18FU19FU20FU21FU22FU23FU24FU25FU26FU27FU28FU29FU30FU31ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.190

    今回も引き続き「Polish」の「ネオン」エフェクトの紹介をします。カテゴリ名:WINGWI7WI8WI9WI10WI11WI12WI13WI14WI15WI16WI17WI18WI19WI20ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.189

    今回は「Polish」の「ネオン」エフェクトの紹介をします。この機能は言葉とおりネオン光っぽい画像を写真に貼り付けていくものですが、この機能の優れた点は、アプリが写真を解析してネオンの画像を撮影対象の後ろに回り込ませることです。エフェクトの数が多いので今回を含めて何回かに分けてご紹介します。カテゴリ名:SPIRALSP1SP2SP3SP4SP5SP10SP11SP12SP13SP14SP15SP16SP17SP18SP19SP20SP21SP22SP23SP24SP25SP26SP27SP28SP29S...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.188

    これまで随分長く「Polish」を使った写真加工を紹介してきましたが、そろそろ別アプリに移行しようと思っています。そこで最後に今回使っていない「Polish」のエフェクトを紹介していこうと思います。「Polish」は多機能ですので今回を含めて何回かに分けて記事を投稿します。今回は「カートゥーン」を紹介します。これは読んで字のごとく写真をイラスト化をする機能ですが、無料版でも変換後に「Polish」というロゴが下に入ってし...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.187

    今回は日本的な写真をチョイスして加工しようと思います。以前「Polish」と「InstaSquare Photo Editor」を使って、時代劇風の写真加工を試みて上手く行きませんでしたが、今回の加工では思いがけず時代劇っぽくなった写真もあります。それでは4枚の結果を並べます。元画像Polishライトfx DS3 + NaturalフィルタInstaSquare Photo EditorF9フィルタ + Leak L11元画像Polishライトfx HA3 + WATERCOLOR(6) + Vintage...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.186

    今回も加工すれば写真映えしそうな4枚をチョイスして加工してみます。元画像Polishライトfx HA2 + WarmフィルタInstaSquare Photo EditorR2フィルタ + Leak L14元画像Polishライトfx DS3 + ANALOG(6) + SroryフィルタInstaSquare Photo EditorLeak L21元画像Polishライトfx DS2 + ANALOG(7)InstaSquare Photo EditorR2フィルタ + Glitch Soul元画像Polishライトfx DS3 + ANALOG(6) + Sroryフィル...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.185

    これまで、イマイチのボツ扱いの写真を良くする記事を多く書きましたが、今回は、加工すれば必ず写真映えするだろうと予感させる写真をチョイスしました。元画像Polishライトfx HA1 + WarmフィルタInstaSquare Photo EditorR2フィルタ + Leak L14元画像Polishライトfx DS5 + ANALOG(2)InstaSquare Photo EditorLeak L3元画像PolishANALOG(6) + CircusフィルタInstaSquare Photo EditorN2フィルタ + Leak L14元...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.184

    今回は「Polish」と「InstaSquare Photo Editor」を使って、そっけない写真を変身させてみようと思います。うまく加工できた場合、「あとでアプリで修正すればいいや」と撮影自体がおろそかになりそうですが、とにかくどこまでできるかやってみます。元画像Polishライトfx SM5 + HarvestフィルタInstaSquare Photo EditorF9フィルタ + Leak L17元画像Polishライトfx PE3 + ライトfx HO3 + GinkgoフィルタInstaSqua...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.186

    室内写真はつい撮りたくなるのですが、なかなか上手く撮れないというのが現状です。そこで、「Polish」と「InstaSquare Photo Editor」を使ってこの点を改善しようと思います。洋風の写真2枚と、和風の写真2枚をチョイスしました。元画像Polishライトfx DS1 + GRADIENT(9) + GinkgoフィルタInstaSquare Photo EditorL17フィルタ + Leak L15元画像Polishライトfx HA6 + ANALOG(1)InstaSquare Photo EditorL7フィル...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.185

    以前「Polish」のみで加工した花の写真の結果が満足が行くものだったので、今回は「Polish」と「InstaSquare Photo Editor」を組み合わせようと思います。より表現の幅を広くするために、ハイキーの写真2枚、ローキーの写真2枚をチョイスしました。元画像PolishVintageフィルタInstaSquare Photo EditorL14フィルタ + Leak L3元画像Polishライトfx DS3 + GRADIENT(7)InstaSquare Photo EditorLeak L7元画像Polishライト...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.184

    今回は動物の写真を使って「Polish」と「InstaSquare Photo Editor」を組み合わせた写真の加工を行います。元画像Polishライトfx DS3 + ANALOG(7)InstaSquare Photo EditorR5フィルタ + Leak L7元画像Polishライトfx SM1 + ANALOG(1) + GrapeフィルタInstaSquare Photo EditorS7フィルタ + Leak L6元画像Polishライトfx DS4 + LatteフィルタInstaSquare Photo EditorLeak L3 + L4フィルタ元画像Polish...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.183

    今回は「Polish」と「InstaSquare Photo Editor」を組み合わせた写真の加工を行います。「InstaSquare Photo Editor」は上下、または左右に空白を作って正方形になって出力されるので、「Polish」→「InstaSquare Photo Editor」の順で適用していきます。元画像Polishライトfx DS3InstaSquare Photo EditorLeak L8元画像PolishANALOG(1) + ライトfx SM1InstaSquare Photo EditorLeak L21 + R10フィルタ元画像Polishライト...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.182

    少し前にアメリカのドラマ「SHOGUN 将軍」がエミー賞最多受賞ということで話題になりましたが、それにちなんで「Polish」で時代劇っぽい写真ができないかなと考えチャレンジしてみました。結果はかなり厳しいものでとても時代劇とは言えないものになりました。やはりある特定の効果を求めるなら、それ相当のエフェクトのあるものをチョイスするのが早道です。ということで当初の狙いからは外れてしまった結果をご覧ください。元画...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.181

    今回は「Polish」を使って鉄道の写真の加工を行います。映画のポスターのような効果を狙っていきます。元画像オーバーレイ GRADIENT(3) + ライトfx DS3オーバーレイ GRADIENT(3) + ライトfx DS3 + Dewフィルタ元画像オーバーレイ ANALOG(3) + ライトfx DS8オーバーレイ ANALOG(3) + ライトfx DS8 + Sroryフィルタ元画像オーバーレイ ANALOG(6) + ライトfx HA6オーバーレイ ANALOG(6) + ライトf...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.180

    今回は「Polish」を使って花の写真の加工を行っていきます。元画像オーバーレイ GRADIENT(2) + ライトfx HA6オーバーレイ GRADIENT(2) + ライトfx HA6 + Vintageフィルタ元画像オーバーレイ GRADIENT(17) + ライトfx DS5オーバーレイ GRADIENT(17) + ライトfx DS5 + Circusフィルタ元画像オーバーレイ ANALOG(2) + ライトfx SM1オーバーレイ ANALOG(2) + ライトfx SM1 + Embossフィルタ元...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.179

    今回は「Polish」で都市の写真の加工を行っていきます。元画像オーバーレイ GRADIENT(2) + ライトfx DS1オーバーレイ GRADIENT(2) + ライトfx DS1 + Dewフィルタ元画像オーバーレイ ANALOG(5) + ライトfx HA5オーバーレイ ANALOG(5) + ライトfx HA5 + Timeフィルタ元画像オーバーレイ ANALOG(3) + ライトfx SM1オーバーレイ ANALOG(3) + ライトfx SM1 + Circusフィルタ元画像オーバーレイ...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.178

    今朝は今夏最低気温だったそうでやっと空気だけは秋めいてきました。そこで今回は「Polish」で秋の写真を加工していきます。元画像オーバーレイ ANALOG(7) + ライトfx DS1オーバーレイ ANALOG(7) + ライトfx DS1 + Naturalフィルタ元画像オーバーレイ GRADIENT(2) + ライトfx DS2オーバーレイ GRADIENT(2) + ライトfx DS2 + Circusフィルタ元画像オーバーレイ ANALOG(7) + ライトfx SM4オーバーレ...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.177

    今回は「Polish」でちょっと変わったことをやってみます。モノクロ写真をデコレーションするとどうなるかをやっていきます。元画像オーバーレイ ANALOG(2) + ライトfx HO3オーバーレイ ANALOG(2) + ライトfx HO3 + Goldフィルタ元画像オーバーレイ GRADIENT(2) + ライトfx DS5オーバーレイ GRADIENT(2) + ライトfx DS5 + Ginkgoフィルタ元画像オーバーレイ ANALOG(4) + ライトfx SM1オーバーレイ ...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.176

    今回も「Polish」でイマイチだなと思っていた写真を改良していきますが、今回はfilter、ライトfx、オーバーレイすべてを使って加工します。元画像オーバーレイ ANALOG(2)オーバーレイ ANALOG(2) + Sroryフィルタ元画像オーバーレイ ライトfx DS4オーバーレイ ライトfx DS4 + Darkフィルタオーバーレイ ライトfx DS4 + Sroryフィルタ元画像オーバーレイ ライトfx SM5オーバーレイ ライトfx SM5 + Vintageフ...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.175

    今回も「Polish」のフィルタとオーバーレイ機能を組み合わせて、イマイチの写真を変えていきます。「Polish」は以前ご紹介した「InstaSquare Photo Editor」よりエフェクトのクセが強く使いづらさも感じることが多いのですが、写真の意外な面を引き出せたりすることもあるなあとも感じています。ちょっと特殊な効果が欲しいときに使うツールと認識するのがいいのではと思っています。元画像オーバーレイ GRADIENT(4)オーバーレイ...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.174

    今回も「Polish」のエフェクト機能の1つオーバーレイとフィルタ機能を使って写真を加工しますが、今回はイマイチの写真の印象を変えていきます。結果の善し悪しについては正直、微妙なものもありますが、写真の用途によってはこれでも良しとします。元画像オーバーレイ ANALOG(7)オーバーレイ ANALOG(7) + Brightフィルタ元画像オーバーレイ ANALOG(3)オーバーレイ ANALOG(3) + Harvestフィルタ元画像オーバーレイ ANA...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.173

    今回からは次のステップとして「Polish」のエフェクト機能の1つオーバーレイとフィルタ機能を用いて写真の印象を変えてみます。オーバーレイ機能はフィルタのように機能ごとの「Bright」のような名前がついていないので左からの順番の数を括弧書きで追加し、ANALOG(2)やGRADIENT(5)のように記述します。元画像オーバーレイ ANALOG(2)オーバーレイ ANALOG(2) + Warmフィルタ元画像オーバーレイ ANALOG(7)オーバーレイ ANALO...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.172

    以前「Polish」はグリーティングカードや自撮りのデコレーションに適したエフェクトが多くあると書きましたが、今回はグリーティングカードっぽく写真を加工したいと思います。この分野も私にとっては不得意分野ですが、ネット検索結果の画像を参考に作成してみました。この先、何かの折に私自身にも役に立つ経験かもしれません。なお、普通グリーティングカードには「Merry Christmas」とか「happy birthday」のようなメッセージ...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.171

    今回はポップな表現を「Polish」を使って表現していこうと思います。「Polish」にはポップな表現に適したエフェクトが多くありますが、実は私の苦手分野です。できるだけポップに近づけるために動物の写真でチャレンジします。元画像ライトfx - HA1ライトfx - HA1 + Brightフィルタ元画像ライトfx - HO1元画像ライトfx - DS4ライトfx - DS4+ Ginkgoフィルタ元画像ライトfx - SL1ライトfx - SL1+ Latteフィルタ元画像ライトfx -...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.170

    今回も「Polish」を使って写真を加工していきますが、今回はフィルタとエフェクト機能のライトfxを組み合わせて見ます。元画像ライトfx - DS5ライトfx - DS5 + Vintageフィルタライトfx - DS5 + Antiqueフィルタ元画像ライトfx - DS6ライトfx - DS6 + Sroryフィルタライトfx - DS6 + Antiqueフィルタ元画像ライトfx - HA2ライトfx - HA2  + Harvestフィルタライトfx - SM2...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.169

    今回も「Polish」のフィルタ機能を使って、イマイチだと思っていた写真を復活させようと思います。元画像Dewフィルタ使用元画像Darkフィルタ使用Goldフィルタ使用元画像Pinkフィルタ使用元画像Brightフィルタ使用Antiqueフィルタ使用映画で英語を学習するブログも運営しています。映画 de 英語 - X連動ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.168

    今回も「Polish」のフィルタ機能を使って写真加工をしていきますが、今回は撮った写真の中でレタッチがうまくいかずにボツ扱いにした写真を見栄え良くしたいと思います。元画像Warmフィルタ使用CH-5フィルタ使用Coccaフィルタ使用元画像CL-4フィルタ使用元画像Storyフィルタ使用Antiqueフィルタ使用元画像Pinkフィルタ使用WES-1フィルタ使用ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.167

    さて、今回からいよいよ「Polish」を使って写真加工を行っていきます。「Polish」にはたくさんの機能があるので、まずはfilter機能だけでどこまでできるのかをやってみます。元画像Ginkgoフィルタ使用元画像Sroryフィルタ使用Antiqueフィルタ使用元画像Latteフィルタ使用元画像Sroryフィルタ使用Coccaフィルタ使用ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.166

    「Polish」のエフェクト機能の「オーバーレイ」の3回目です。今回で「Polish」機能紹介は最後にして、次回からこれまでご紹介した機能の組み合わせによる応用を試していこうと思います。WATERCOLOR(1)WATERCOLOR(2)WATERCOLOR(3)WATERCOLOR(4)WATERCOLOR(5)WATERCOLOR(6)PAPER(1)PAPER(2)PAPER(3)PAPER(4)PAPER(5)PAPER(6)PAPER(7)ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.165

    今回は「Polish」のエフェクト機能の「オーバーレイ」の2回目としてGRADIENTカテゴリのご紹介をしていきます。GRADIENTは「勾配」という意味です。前回も申し上げましたがそれぞれのエフェクトに名前がついていないのでGRADIENT(1), GRADIENT(2)のような書き方をしていきます。全部で17種類あります。GRADIENT(1)GRADIENT(2)GRADIENT(3)GRADIENT(4)GRADIENT(5)GRADIENT(6)GRADIENT(7)GRADIENT(8)GRADIENT(9)GRADIENT(10)GRADIENT(...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.164

    今回からは「Polish」のエフェクト機能のもう一つ「オーバーレイ」を適用した写真の一覧を作って行きたいと思います。こちらのほうが前回までの「ライトfx」より以前ご紹介した「InstaSquare Photo Editor」の「LEAK」機能に近く期待できそうです。こちらの機能には前回までのように各機能に「LO1」のような固有名がついておらず、「ANALOG」のようなカテゴリ分けがされているだけです。そこでそれぞれの呼び名をANALOG(1), ANALOG...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.163

    「Polish」のエフェクト機能の一つ「ライトfx」の一覧作成の6回目です。今回で「ライトfx」の一覧作成は最後です。こちらの機能の全体的な感想ですが、期待したほど使えるエフェクトが少ないということです。写真をグリーティングカードのようにしたり自撮り写真をデコレーションしたりする用途以外有効な使い方を思いつかないです。「Polish」にはこの他にもエフェクトがあるので、そちらに期待します。FL1FL2FL3FL4FL5FL6FL7HA1H...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.162

    「Polish」のエフェクト機能の一つ「ライトfx」の一覧作成の5回目です。PE1PE2PE3PE4PE5PE6PE7PE8PW1PW2PW3PW4PW5PW6PW7ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.161

    「Polish」のエフェクト機能の一つ「ライトfx」の一覧作成の4回目です。TP1TP2TP3TP4TP5TP6TP7TP8TP9DS1DS2DS3DS4DS5DS6DS7ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.160

    「Polish」のエフェクト機能の一つ「ライトfx」の一覧作成の3回目です。FO1FO2FO3FO4FO5FO6FO7SL1SL2SL3SL4ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.159

    「Polish」のエフェクト機能の一つ「ライトfx」の一覧作成の2回目です。HA1HA2HA3HA4HA5HA6SM1SM2SM3SM4SM5ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.158

    今回からは「Polish」のエフェクト機能の一つ「ライトfx」の適用写真の一覧を作っていきます。「ライトfx」は以前ご紹介した「InstaSquare Photo Editor」の「Leak」機能に似ていて、フレア光のようなものを写真に上書きできます。有料のものもありますが、無料版の割合がフィルタよりも多いです。また貼り付けたエフェクトの大きさ、位置を替えたり回転できたりします。LO1LO2LO3LO4LO5LO6LO7DS1DS2DS3DS4DS5DS6DS7DS8ランキング...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.157

    今回も「Polish」のフィルタの一覧を作っていきます。フィルタ一覧を作るのは今回が最後になります。この記事を書いている本人も、おそらく見られている方もこの一覧の記事は退屈でしょうが、これを作っておかないと、後で応用を考える際、完成形を予想しながら作業を進めることが困難なので致し方ありません。FO-1FO-2FO-3FO-4FO-5SL-1SL-2SL-3SL-4SP-2SP-3SP-4SP-6N-1N-2N-3ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.156

    「Polish」のフィルタの一覧を作るシリーズの3回目です。「Polish」は有料のフィルタが多いですが、無料版も数があり、バリエーションも多いので、これまでと異なる応用事例はたくさん生み出せそうです。WES-1WES-2WES-3WES-4CH-1CH-2CH-5CH-7ランキングに参加してます...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.155

    今回も「Polish」のフィルタの一覧を作って行きます。前回2回に分けると書いたのですが、当初気づかなかった無料フィルタがあることがわかり、その数が多いので今後も数回に分けて紹介していきます。また、「Polish」ではデフォルトでインストールされているフィルタのほかネットから追加できる無料フィルタもあるようです。ただそれらをすべて紹介していくとフィルタの紹介だけでかなりの回数をこなすことになりますので、今回は...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.154

    今回からは新しいアプリということで「Polish」を取り上げます。アプリ名は「Polish」ですが、Google Appで検索すると「画像編集 - 画像加工、写真加工アプリ」というアプリ名で出てきます。インストールするとアイコンの下に「Polish」と表示されます。このアプリは無料で使えないフィルタや機能が多くありますし、とにかく画面の切替時に流れる広告が長くて、広告すべてが再生されるまで次の画面に行けません。気が短い人には向...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.154

    最近の記事は、記事の内容、写真ともにパターン化してマンネリだと感じているので、今回で「Square InPic」のシリーズは終了にしたいと思います。これまで紹介してきた他ツールとの組み合わせも検討したのですが、相性が悪いようでうまくいきませんでした。そこで今回は「InstaSquare Photo Editor」の最後の記事と同じ様に、「Square InPic」のエフェクト以外の機能をご紹介します。柄「InstaSquare Photo Editor」の「背景」と同...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.153

    今回は、旅情を感じる写真を作れるかに挑戦します。使用するのは引き続き、、「Square InPic」と「InstaSquare Photo Editor」のエフェクトです。元画像Square InPic Fx11フィルタInstaSquare Photo Editor Retro R2フィルタ + L2適用Retro R2フィルタ + L2 + Fx11フィルタ元画像Square InPic M25フィルタInstaSquare Photo Editor Natural N5フィルタ + L6適用Natural N5フィルタ + L6 + M25フィルタ元画像Square InPic Fx11...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.152

    今回は、これまで採用してこなかったタイプの写真を使うとどうなるかをやってみたいと思います。使うのはは引き続き、「Square InPic」と「InstaSquare Photo Editor」のエフェクトです。元画像Square InPic M14フィルタInstaSquare Photo Editor Retro R3フィルタ + L3適用Retro R3フィルタ + L3 + M14フィルタ元画像Square InPic M15フィルタInstaSquare Photo Editor Lomo L1フィルタ + L1適用Lomo L1フィルタ + L1 + M15フ...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.151

    今回は「Square InPic」と「InstaSquare Photo Editor」のエフェクトを組み合わせて横浜の写真をかっこよくしてみます。元画像Square InPic M14フィルタInstaSquare Photo Editor Food F1フィルタ + L20適用Food F1フィルタ + L20 + M14フィルタ元画像Square InPic Fx24フィルタInstaSquare Photo Editor Journey J6フィルタ + L14適用Journey J6フィルタ + L14 + Fx24フィルタ元画像Square InPic Fx2フィルタInstaSquare Pho...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.150

    今回も「Square InPic」と「InstaSquare Photo Editor」のエフェクトを組み合わせて日本的な写真をベースに神話的な効果を出してみます。元画像Square InPic M6フィルタInstaSquare Photo Editor Youth Y2フィルタ + L1適用Youth Y2フィルタ + L1 + M6フィルタ元画像Square InPic Fx6フィルタInstaSquare Photo Editor Food F7フィルタ + L1適用Food F7フィルタ + L1 + Fx6フィルタ元画像Square InPic M23フィルタInstaSquare...

  • 無料の画像加工アプリはどこまで使えるのか? No.149

    今回も「Square InPic」と「InstaSquare Photo Editor」のエフェクトを組み合わせて鳥の写真をなるべくかっこよくしてみます。元画像Square InPic Fx23フィルタInstaSquare Photo Editor Lomo L1フィルタ + L11適用Lomo L1フィルタ + L11 + Fx23フィルタ元画像Square InPic M2フィルタInstaSquare Photo Editor Retro R2フィルタ + L14適用Retro R2フィルタ + L14 + M2フィルタ元画像Square InPic Fx2フィルタInstaSquare Pho...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Taro Pさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Taro Pさん
ブログタイトル
La mia fantastica foto
フォロー
La mia fantastica foto

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用